• ベストアンサー

薬の飲み忘れ防止法

母のことですが、何種類も薬を飲んでいて、飲み忘れが心配なのだそうです。 毎食後、食間の漢方薬、就寝時、に飲まなくてはいけません。 ピルケースのようなものは、1日3回に対応しているものはよく見るのですが、母のようなケースに対応できるものがあったら教えてください。 また、小型の「飲み忘れ防止タイマー」のようなものもあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14918
noname#14918
回答No.3

父もたくさんの薬を飲んでいるうえ、種類が多過ぎて市販の仕切りケースでは入りきらないため我が家の採っている方法です。 キチンと閉じられる小分け袋(キッチン用のフリーザーバックのような形で一回に飲む薬がすべて入る程度の大きさ)に[24日 朝食]、[24日 就寝時]…などと記載し薬を貰った時点ですべて分類し空き缶に順番に並べています。 最初はちょっと面倒なのですが、この方法に変えてから缶を開ければすぐ次に飲む時間等確認出来るので不安や飲み忘れがなくなったそうです。

kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もその線がいいかなと思います。 いずれにしても、小分けの手間は避けて通れませんよね。

その他の回答 (3)

  • leaf_
  • ベストアンサー率32% (122/377)
回答No.4

タイマーもいいですが、簡単な方法を紹介します。 もしお母さんがいつもいえでご飯を食べるなら、食べる時に座る場所って決まってますよね? その机の上の手前(箸などをおくところ)に、紙に<くすり>と書いて、セロテープで張っておきます。 そうするとご飯の時か、かたずけるときにはかならず、その<くすり>という文字が目にはいって、薬を飲むのを思い出します。 というのが、うちの母の飲み忘れ防止策でした。 最近はちゃんと飲んでいます。 でも箸立て(陶器)に<薬>と書いてはってあります。箸を取るときに、薬もごはんの横におく、という週間をつけるためです。 って、どうでしょうか?

kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母は入院中だし、1日7回薬を飲みます。 私が、薬を飲むようになったら参考にさせていただきます。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

1日に6回も飲むのは大変ですね。お察しします。 市販のピルケースで対応できないなら、100円均一ショップで売っている小物入れで自作されてはいかがでしょう。釘などを入れるように中が小さく仕切られたケースです。蓋の部分に飲む時間を書けばできあがりです。 さらに、タイマーも購入し、薬を飲んだら次に飲む時間(3時間後とか)をセットして、持ち運びます。これで飲み忘れないと思いますよ。

kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり自作がベストかなという気がしています。

noname#4429
noname#4429
回答No.1

こんばんは。 そのものズバリ「薬ですよ」 ネットで買えます。 ↓

参考URL:
http://www.curio-city.com/shiawase/6752/80416.html
kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 聞いてみるもんですね。

関連するQ&A

  • 薬の効能がわかりません

     母が先日病院でもらってきたお薬についての質問です。調剤薬局ではなく、院内で出された物で、薬を出してくださった医師がしばらくお休みのため、どういう薬かよくわからなくて困っています。 漢方薬で、ふつうの銀色の袋に紫の線が入った、黄色みがかった茶色の粉薬。 マツウラ103と書いてあるそうです。 眠れないと訴えたら処方されたそうなので、たぶん誘眠剤の類だと思われます。 自分でもネットで検索しているのですが、まだ見つけられません。 少ない情報で申し訳ないのですが、このお薬がどういう効能で、副作用などがあるのかどうかご存じの方、または漢方薬の種類などがわかるサイトをご存じの方がおられましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 帯電防止&耐熱樹脂

    お世話になります。 小型電子基盤(Vcc=24V、入力=約15W)を収めるケース用の樹脂を探しております。樹脂ケース及び樹脂材料の条件は以下の通りです。 ?樹脂ケースの使用温度=100℃。なお、120℃まで使用できればより望ましい。 ?樹脂材料の体積抵抗率=目安として1X 10^13 Ω・?以下  樹脂ケース内のプリント基板に実装されるIC(3台)の静電破壊防止のため、帯電防止のできる樹脂が望ましいと考えています。  ?UL認定品が望ましい。 帯電防止と耐熱性の両立はなかなか難しい様ですが、良い樹脂があれば紹介してください。 また、この程度の小型電子基盤(Vcc=24V、入力=約15W)ならば、体積抵抗率はそんなに心配する必要は無い等の情報でも結構です。 以上

  • 薬が多すぎて…

    80歳の母は心臓が弱く、高血圧で、それでも国内旅行とかよく行くほど元気でした。 半年くらい前から近くの病院に行きだして 1日10種類もの薬を飲みだしました。 それから見る見る弱ってきて、今ではもうろうとしていて 半年前に旅行に行った時の元気さなどまったくなく別人みたいです。 薬漬け…で弱ってきたのでは?と知り合いに言われます。 よく見ると3種類くらい似たような薬でダブっているような感じもします。 毎日こんな沢山の薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか? 来週ほかの病院に行く予定ですが、連休中が心配なので どなたか教えて下さい。 母は薬を飲むのをやめたら、前みたいに元気になるような気がする、自力で回復したい、もう薬漬けは嫌だと訴えます。 母を何とか助けたいです。 宜しくお願い致します。

  • 薬の副作用。

    私の母はかれこれ5年前に鬱病と診断されています。その時から更年期もあり産婦人科でも2種類のくすり。内科のかかりつけで高血圧の薬を何種類か。 鬱病で7種類の薬を飲んでいます。 すべて含めると10種類以上の薬を毎日飲んでいますが、こんな量の薬を毎日5年も飲み続けて副作用は無い物なのでしょうか? 例えば脳に影響がでたり等あるのではないかと心配です。解る方いましたら教えて下さい。

  • メチコバールってどんな薬ですか?

     ちょっと前に父の腰痛(軽い椎間板ヘルニア)のことで質問をした者です。 初めに2種類の薬をもらい、今メチコバール(500という数字もあります) という薬1種類を飲んでいます。腰痛はおかげさまで大分良いみたいです。 ただこのメチコバールという薬のせいかわからないのですが、だるいとか 言っているみたいで母が心配しているようです。このメチコバールという 薬のことについて教えてください。この薬を飲み始めてから3週間位です。 このまま飲み続けていいものなのでしょうか?

  • 薬の飲み合わせについて、教えて下さい

    74歳の母の薬の飲み合わせのことで、教えて頂たいと思います。 母は糖尿病と高血圧で、何種類かのお薬を飲んでおりますが、 その中で「パナルジン」と言う血液をサラサラにするお薬を飲んでいます。 最近、しもやけが出来、今日、皮膚科の病院から、ユベラニコチネートというお薬を頂いて来ました。 ビタミンE剤のようですが、これも血液の流れを良くする為のお薬のようなので、 同じような作用の薬のパナルジンと併用して飲んでも問題ないのか、心配なので、教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 薬の種類が多いと身体に負担はかかりますか?

    薬の種類が多いと身体に負担はかかりますか? 40代後半ですが、血圧の薬とコレステロールの薬を1日1回夜に飲んでいます。 これにビタミンBのサプリを1錠、セサミン等の健康食品を1種類の合計4錠を73毎日飲んでいます。 体調は良好です。 ここに春先なると花粉の薬が1日1錠加わります。(別途点鼻薬) 更に先日風邪を引き、5日分ですが風邪薬(抗生物質を含むと4種類)を毎食。 そうなるのと時間的に1番飲むのが夜で、9 錠位になります。(医者にか飲み合わせは問題無いと確認済) それぞれ効き目は違いますが、薬の量を見て仕方ないとはいえ、大丈夫か?と心配になります。 これだけ飲むと身体の内蔵に負担はかからないものなのでしょうか? それぞれの薬の効き目は落ちないのでしょうか? 時間をずらして飲むなどした方がいいのでしょうか?

  • 妊娠初期に飲んだ薬

    友人の話なのですが・・・ 今、妊娠5週目位です。 その時期から考えて、妊娠1週目~3週目位の時期に、 漢方薬を服用していたそうです。 ドラックストアで売られている、ビスラットという脂肪を落とすみたいな薬です。 産婦人科の先生に聞いたそうなのですが、 薬の名前もちゃんと見ない感じで、「大丈夫、大丈夫」と 軽く言われただけで、心配していました。 その後、ドラックストアの薬剤師さんに聞いたところ、 「ちょっと良くないかも・・・」といわれ、ますます心配になってしまっています。 その時期は赤ちゃんの脳の機能が作られる時で、 薬を飲んでいたため、影響が出ないか不安だと言っていました。 どうなんでしょうか?

  • 眠前のお薬こんなに飲んでも普通なの?

    16歳の娘は現在うつ症状があり、5月の初旬から入院中です。元々低血圧があり、日常的にふらつきや立ちくらみがあります。先週末初めて外泊することができました。日ごろから不眠を訴えていたのですが、眠前のお薬が5種類も飲んでいてびっくりしたのです。内容は、ハルラック0.25mg,ロンフルマン0,25mg,アンデプレ50mg,フルニトラゼパム2mg,ラボナをそれぞれ1錠ずつでした。正直こんなに飲んでも大丈夫!?と思いました。こんなに増えていることは私には全く知らされておらず、納得がいかなかったので病院に戻ったときにお尋ねしました。主治医の先生は別に普通で問題ありませんとおっしゃいました。でも、これだけ飲んでもまだ眠れないと言うことで、外泊した前日から就寝前に生食100ml,アタラックスP25mgの点滴も追加になったのです。私がクレームをつけたことで、眠前のお薬はその日から全て中止になりました。翌日本人に聞いてみると、中止になっても飲んでいたときと変わらないと言っていました。薬のことを保護者の私には何の報告もなくされていたので、なんだか不信感を持つようになりました。他に飲んでいるお薬は、エチセダン0,5mg毎食後、プロチアデン25mg毎食後、アレロック5mg朝食後、リズミック10mg朝夕2錠です。入院してから日に日に体が衰弱しているようで、早く退院させて連れて帰りたいと思っています。このような薬の処方は普通なのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

  • うつ病の薬、6種類1度に服用 運転業務心配です

    うつで通院中の従業員が下記の薬を服用中と申告を受けました。 彼は外回りの営業で1日中運転していることがあります。 心配なのは、服用している薬が適切であるのかです。 普段の様子が、常にフラフラしているようで、 ろれつも回らない感じです。 医師の診断書では「うつで加療中であるが日常業務に支障なし」と ありますが心配です。 ネットで薬の作用を調べましたが、6種類とも同じ作用に思えます。 一度に同じ作用のもの6種類も服用するのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 エミリン5mg ペゲタミン-A配合 レボトミン レンデム フルニトラゼパム アンデプレ 以上6種類、各1錠を就寝前に服用しているそうです。

専門家に質問してみよう