• 締切済み

スイングで体が柔軟性または 筋肉がついてないと 左手を伸ばしたまま自然

スイングで体が柔軟性または 筋肉がついてないと 左手を伸ばしたまま自然に手を返すとか フィニッシュで振り切れないのでしょうか? 前まで85前後で回れていたのですが 我流を捨てようとして聞くこと見ることなど とりいれようとしてからは100前後になってしまいました。 今までの慣れ親しんだスイングにわずかに加味する程度で 納得するしかないのか迷っています。

みんなの回答

回答No.2

ヘッドスピード45m/sだとインパクト前後の1m(合計2m)をヘッドが1/20秒以下で通過することになります。 実際に球に影響する前後20cm(合計40cm)くらいのところだと1/100秒以下しかありません。 なので、この中でリストターンをしたりコックをリリースしたり、体重移動をしたり体の捻転を戻したりを全て思いのままにタイミングを合わせることを意識してもできないでしょう。 自分の中で動かしやすい部分(無意識に動く部分)と動かし難い部分(意識してもなかなか動かない・遅れる部分)があるのを把握して、意識と実際の動きのズレを意識して動かす必要があります。 自分の場合で言えば、下半身に比べて腕が降りるのが遅れる傾向があるので、下半身リードは意識しません(意識しなくても下半身リードになる)。 上手く表現できませんが、トップ以降の意識は 1)下半身と腕は同時に下りる 2)それから体が回る です。 これでビデオで確認すると綺麗な下半身リードになってます。 下半身リードを意識すると完全な振り遅れのスイングになります。 更に言うと、自分の中ですごくスイングを変えたつもりでも、傍から見るとほとんど変わっていないのが普通でしょう。 従って、一からスイングをかえるくらいの意識が無いと結局はスイングはかわりません。 ちなみにいいレッスンプロは生徒ごとにいうことが違います。 一方の生徒には「もっと下半身を早く動かして」で、もう一方の生徒には「腕をもっと早く振って」だったり、一方の生徒には「もっと左に体重を移して」で、もう一方には「もっと体重を右に残して」だったりとその生徒ごとに変わるのがいいレッスンです。 一方でビデオや本などは対象がないので、あくまでも一般論で「切り返しは下半身始動」とか「コックのリリースはギリギリまでためる」とかという表現になります。 ですが、十分に下半身始動しているのならその意識は不要ですし、コックのリリースが十分にたまっているならそれ以上ためる必要はありません。 従って、冷静に自分のスイングを分析して足りない物だけを取り入れられればいいですが、それがわかるのは個人的には片手シングルさんとかのレベルだと思ってます。 私にはまだ理解できない部分がたくさんあるので、レッスンプロにお任せしています。 (トーナメントプロでもわからないので、スイングコーチを取り入れているのだと思います。)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

まず最初に、同じような御質問が 2-3日前に出されています 言葉こそ違え、内容は全く同じです 回答に疑義があればそこで解決するのが 良いのではないかと思う次第です さて、前回の回答でも申し上げましたが 振り切れない方の典型は 腕の力でクラブを振ることです クラブヘッドの重さを感じながら その重さを活かそうとする事で スイングのあるべき方向が見えます 飛距離を求める方に 体を使うことをアドバイスすると 体重移動が過度になり 左腰の線が左膝より外に出てしまいます この形になると腰は回りませんし 当然左肩が回りません 腰や肩を回す為には インパクトでグリップが止まる感じが出ないと ヘッドが走りませんのでまずそれが出来る様に スイングを変える必要がでてきます 前回のkazaru72さんの回答にあった ウェッジを振ることはヘッドの走りを 体感する為には最善だと思います なぜなら、ウェッジのヘッドは他のクラブより 重くその動きを感じやすい為です もう一つはグリップです グリップが正しくないと クラブヘッドの動きと合ったヘッドの回転の 動きとタイミングがずれてきます 一番顕著なのはアイアンのグリップが フックが強く(ストロング過ぎ) ヘッドを返さなくてもボールが真っ直ぐに 飛ぶ為ヘッドを真っ直ぐに出してしまう形です クラブは「弧」を作るスイングをすることで ボールを飛ばす最大の効果を出せるのです 「振り切る」事をまず体が覚える事 ゆっくりで良いのでそれを繰り返す事 そうすれば段々判ってくると思います アドバイスまで

関連するQ&A

  • オーバースイング(左手の緩み)

    オーバースイングと言っても、トップでグリップが緩まなければ、スイングの再現性にさほど問題はないのかと思いますが、私の場合はトップで左手が甲側に折れ、左手のグリップが完全に緩んでしまっています。 以前はトップでシャフトが背中に当たるぐらいの超オーバースイングでしたが、去年からトップでヘッドが見える程度にまでは改善しました。しかし、やはり左手のグリップが緩んでいるには変わりなく、非常に不安定なスイングになっています。 打ち気にはやってか、トップで右手で強く握りすぎている為に左手が負けているのかとも思いますが、素振りではトップで左手首の折れないスイングが出来ても、ボールを前にすると力みからか、どーしても元通りになってしまします。 トップで左手首を折らない、良い練習法とか、アドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • 筋肉の痛み、スイングがおかしい!?

    最近ゴルフ練習場から帰ってくると、背中の筋肉の痛みが出てきます。 私は48才、172cm, 72Kgの少しメタボってます。 10年振りにゴルフを再開し、3ヶ月前より練習場に週1回ペース(約200球程度)で通っています。 痛みの出る場所は背中で、左肩甲骨内側に添った僧帽筋(筋肉の名前が間違えていたらスミマセン)の下1/3くらいに痛みが出ます。 1ヶ月ほど前くらいからだと思うのですが、上記の筋肉に痛みが出るようになりました。過去にその箇所に痛みが出た事はありませんでした。 痛みは筋肉痛とは違う、どちらかと言えば打撲の時に出る痛みです。痛みは2,3日続きますが耐えられる程度で日常生活には支障がありません。痛みも治まり、また練習場に行くと(スイングをすると)痛みが出てくるの繰り返しです。 で、お聞きしたいのは、過去にこのような筋肉の痛みを経験された方はいらっしゃいますか? もし居たとするならばそれは、スイングからくるモノでしたか? (私的には、変な振り方をしているのでと、一つの筋肉に負担が掛かっているのかなと思っています) また、完治はしましたか? できれば治療法も教えて頂ければ幸いです。 まぁ、これ以上酷くなるようだったら医者には行こうと思っています・・・・・ 宜しくお願い致します!

  • ゴルフスイングについて

    ゴルフ歴6年ぐらいの30代の男性です。 スコアは100前後です。 わたしのスイングは他人から見ると固いスイングらしいです。 腕の力が強いせいか腕を強く使って振ります。 体全体を使ってのスイングもできます。しかしそうするとまともに球に当たりません。なので足腰はフィニッシュ前まで終始固定です。 そして上半身の回転と腕の振りだけ使ったスイングで、コンスタントに球に当てることができます。 球筋はスライス系しかでません。たぶん身体を使えてないので、ダウンスイングで強い右腕が中心軸になりアウトサイドインの軌道になるからだと思います。 こんな私のスイングをどこをなおせばよいでしょうか?

  • ゴルフスイングと体の回転

    ゴルフスイングと体の回転、使い方について教えて下さい。 先般コースをラウンドしている時、同伴者からクラブヘッドを引き、シャフトが地面と平行になった辺りで体を捻転し(その時意識してクラブを手で引き上げるのではなく自然に任せて)、 ダウンスイングは捻転を戻すことを意識してクラブは自然と下りて打つだけだよ~とアドバイスを受けました。実際に実践してみると、アイアンは球を直接捕らえて少し前のターフを取れる、今までありえなかった当りと弾道がでました。ただ、このアドバイスを受けたスイングが的を得ているものなのか、 教えて頂きたいのです。と、言うのがこれまでのスイングに比べ、表現は難しいのですが、とても簡単と言いますか、これが正解ならはこれまでのスイングはなんだったんだと思えるほどシンプルはスイングなのです。この文面だけでは判りづらいかと思いますが、同伴者の理論が的を得ているものなのか、教えてくださいませ。ちなみにその同伴者はHC15程度だそうです。また特にプロに教わったものではなく、一般論だよと言っていました。 宜しくお願いします。

  • ゴルフスィングの時、脇腹が痛いんですが・・・。

    ゴルフのスィングの時に左の脇腹の少し上あたりの筋肉(筋かも)が痛いんですが、治りやすい方法とか、痛くならないようなスウィング方法とか、教えてください。クラブを持ち上げる動作でトップの位置くらいに来た時に「グッ !」 と、 痛みが来るので、そのままスムーズに振り下ろせなくて、上手く当たりません。 スイングした後のフィニッシュでもやはりその場所が痛いんですが・・。 左側だけなので、痛くならないようにその場所を鍛えてみようかとも、思っています。どのようなトレーニングがいいでしょうか?教えてください。お願いします。

  • どんどん体の筋肉が

    最近、以上に体の筋肉がなくなっていることに 気が付いたのがやたら疲れやすくなっている ことによってだった。 触ってみるとはっきり感じるほど 体がガリガリになっているのがわかります。 これまでの平均体重が50キロ前後で体型としては やせ気味です。 ちょっと前に体重、量ったら48キロでした。 これまでこの辺まで体重が落ち込むことが なかったような気がしますし 特別、夏バテしてるというわけでもないし 食事も何日もとらずにいたということもなかった。 気になるまでは そんな事考えたことがなかったのですが、 立っていたり横になっていてもなんとなく 筋肉がなくなってるためなのか体が、 痛いような感じがあります。    気にし過ぎ? そう思えなくもないのですが、どんどん筋肉が 萎縮でもしていってるような感じに すごい不安になっています。 病院に行ったとしても何の異常がないと いわれるようにも思えます。 先月までは、運動とかも定期的にしていて、 かなり筋肉もついてきていたなと感じていました。 今月は、ちょっと運動とかも しなくなってはいましたが、 体全体的に肉がなくなっているのが 触るとはっきりわかります。 ガンになると急に体重が落ちるということを 昨日聞き今すごく不安です。 こういうことはあるのでしょうか?

  • スノーボードとゴルフスイングで共通の体の使い方

    スノーボードとゴルフスイングで共通の体の使い方があれば教えてください。 ゴルフ初心者の知人(女性)に一度練習場でゴルフスイングを 見て欲しいと頼まれています。 練習場ではボールは右方向に飛ぶとの事。 静止した状態からテークバックを始動するきっかけや 切り替えしのタイミングがむずかしく、スイングを途中で やめてしまうこともあるとの事。 リズムのつかみ方や始動時の反動のつけ方(フォワードプレスなど)を 教えてあげればよいかなと考えています。 運動はあまり得意そうではないのですが、運動経験を聞いてみると スノーボードを10年ぐらいやっていたとの事。 スノーボードとゴルフスイングで共通の体の使い方があれば、 イメージを伝えるのに有効かと考えていますが、 私自身はスノーボードの経験がありません。 例えば平坦な場所でスノーボードを滑らせるときに、 上体が進行方向へ行かないようにして右足で地面を蹴り、 ボードがすべり始めたら左足に完全に体重を移して、 左足一本でボードに乗る、というような動きがあるのなら それはゴルフスイングに似ているかな、と頭の中では想像しています。 インパクト前後では上体をボールの右に残して、 フォローからフィニッシュにかけて左足に重心を 移していく感じとか。 という訳で、スノーボードの経験をお持ちの方で、 ゴルフに応用できる体の動きのイメージをお持ちであれば、 教えて頂きたく。

  • 左肘を早めに曲げるバックスイングって

    よくヘッドスピードをあげるには スイングアークを大きくする必要があり、 そのためには左腕を伸ばして(ある程度のリラックス感はあり)バックスイングしろといわれますが 私の場合 左腕を伸ばしたままバックスイングした時より バックスイングの早い段階で左腕の肘を曲げて 体に腕を巻きつけるようにした方がH/Sがはるかにあがります。 スイング自体もスムーズに感じます。 自分なりに考えたのですが、 私は体は固いですが、瞬発力は結構あるほうです。 体の柔らかい人や、固くても瞬発力のない人は できるだけ腕を伸ばしてバックスイングしたほうが いいのは理解できます。 ただ私のように体が固くて瞬発力のある人は 肘を曲げたほうが向いているのではと思いました。 できれば私と同じように体が固いが瞬発力のある人に意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 竹刀さばきは、右手・左手、どちらが中心?

    剣道の竹刀さばきについての質問です。 中段に構えて、相手を攻めたり、中心をとったり・・・・という竹刀さばきの時ですが、自分の体の中心にあるのは、右手でしょうか? 左手でしょうか? 以前に教えていただいた先生には、右手を中心にして、左手で操作をすると、左手の少しの動きで竹刀をさばくことが出来るとききました。 それを信じて5年間・・・・すると、違う先生には、左手を中心にして、右手で操作すると手を振り上げたときに、左手が中心のまま手が上がるので、右手を動かすべきだ・・・・と言われました。 両方とも納得する理由なので、少し悩んでいます。 ちなみに以前は関西、今は関東です。場所によっても違ったりするもんなのでしょうか? みなさんは、どうされていますか?

  • 体脂肪ばかり増えて筋肉がなかなかつきません

    自宅で筋トレを始めて5ヶ月ぐらいが経ちました。 週2回程度のダンベルを使用したトレーニングをしています。 毎回筋肉痛が来るように、8~12回を3セットぐらいやっています。 トレーニングはチンニングとダンベルベンチプレスを主にやっています。 チンニングは10-5-1ぐらいで、一応限界までやっています。 ダンベルベンチは、20kgを10-8-5ぐらいです。 その他補助的に他の種目も組み合わせています。(ダンベルフライなど) プロテインも飲んでいます。 体重61kgから66kgまで増えましたが、体脂肪が13%から20%に増えました。 これって、筋肉量がほとんど増えていないですよね。 本格的にジムへ通ってる方に比べれば、トレーニング内容はしょぼくて話にならないでしょうが、一応毎回筋肉痛が起きています。 なのに全く筋肉が増えないのは何故でしょうか? お腹にも顔にもちょっと肉が付き始めたので、減量しようかとも考えています。 このまま減量してしまうと脂肪とともに筋肉も落ちるでしょうし、そうなったら5ヶ月前に逆戻りどころか当時と比べて筋肉だけが減る事になりますよね?

専門家に質問してみよう