• 締切済み

クレジットカードを作ろうと思います。

myo9321の回答

  • myo9321
  • ベストアンサー率26% (81/303)
回答No.2

問題ないですよ。 ただ、それだとDCカードが使えないお店でクレジットカードがまったく使えなくなってしまいますので、 違うのにした方が便利かもしれません。 国内ではあんまり関係ないかもですが。。。

関連するQ&A

  • 3枚目のクレジットカードなら、、、

    今セゾンのクレジットカードを二枚持っています。 両方、VISAです。 もう一枚作ろうかと思いますが、どのクレジット会社のがいいかなーと思って悩んでます。 ポイントも貯めたいです。でも、今度JCBやmaster、DCなどもいいかなあと思います。年会費、入会金無料がいいですね。でも、マイレージとかも貯めたい。 皆さんはどこのカードを使っていますか。 オススメの理由ややめた方が良い理由などそのほか教えて下さい。

  • クレジットカード検討中!

    これまで@niftyのカードを使っていましたが、解約したので別のクレジットカードにしようと思っています。今のところ候補は二つで、ドコモの携帯を使っているのでDocomo DC カードか、海外旅行が好きなのでJALカードです。 出来ればショッピングやガソリン補給などでもポイントが貯められるものがいいです。JALカードはマイルが貯まるらしいですが、基本的に貧乏旅行なのでJAL機には乗りませんし、そうそう高い買い物もしないのですが、その場合JALカードはあまりお得ではないと思ったのですがいかがでしょうか? 携帯は月々5000~6000円の利用です。 クレジットカードの比較サイトを見ても混乱するだけですし、あまりカードについて詳しくないのでアドバイスお願いします。他にもいいカードがあれば参考までに教えて頂きたいです。 ちなみに、今のカードにはセゾンが付いてます。

  • JALカード

    JALのクレジットカードに申し込もうと思うのですが 提携ブランドが沢山あります。 VISA,Master,JCBはわかるのですが、TOP&CLUBQ/DC VISAとかビュースイカというのは何なのでしょうか? 何が違うのですか?

  • 同ブランドのクレジットカードの複数枚所持について

    同ブランドのクレジットカードって2枚申し込みをすることができるのでしょうか。例えば、JALカードのVISAとMasterをそれぞれ1枚ずつの2枚持つことが可能であるとは知っていますが、JALカードのVISAを同名義で2枚持つことは可能なのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 支払いに使えるクレジットカード会社の表示

    よくレジなどに 「VISA,MASTER,JCB,UFJ,NICOS,DC 以上のカードがご利用になれます」 みたいなこと書いてあるじゃないですか。でも、例えばDCカードにしても、VISAかMASTERのどちらかが必ずついてるわけで、重複してて意味ないと思うんですが… これはどういう意味なんですか? 自分はクレジットカードはまだ持てない年齢なんですが、ちょっと疑問に思ったので。。よろしくお願いします

  • クレジットカードについて教えて下さい。

    例えば「DC VISAカード」を持っていたとします。 DCもVISAも使えるお店でそのカードで支払った場合、 どちらのクレジット会社で支払ったことになるんですか? こちらが毎回「DCで」とか「VISAで」とか言う(またはお店から聞かれる)んでしょうか?? 私はカードを持っていませんし、今のところ作る予定もないのですが、 ふと疑問に思ったのでよろしくお願いします。 (カードのこと自体よく分かってないので、変な質問だったらすみません!)

  • クレジットカードのDC+MASTERとは?

    携帯電話を購入したとき、クレジットカードを作ったのですが、DCとMASTERのロゴが付いてます。カード1枚にカード会社が2つある場合、私が支払った手数料はどちらの会社に入金されるのでしょうか?また、ポイントはどちらの会社でつくのでしょうか?初歩的な質問ですみませんが、ご回答いただけると幸いです。

  • クレジットカード会員について

    基本的な質問ですみません。 クレジットカードには、 銀行系クレジットカード、流通系クレジットカードなどありますが、 たとえば、百貨店が発行するDCマスターズカードを利用している場合、 利用者はDCカード会員なのでしょうか? それとも、ただの百貨店会員カードで、 DCの会員サービスを利用することはできないのでしょうか? DCカードの会員サービスを利用する場合は、 DCカードに入会するしかないのでしょうか? DCカード

  • クレジットカードについて

    「JALカードnavi」を作ろうと思うのですが、VISA・MASTER・JCBの3種があります。 JCBは海外に弱いし、自分が所持しているクレジットカード3枚の内3枚ともVISAなのでMASTERにしてみようと思っていたのですが、友人に「海外旅行先で病気や盗難等のトラブルに合った場合、JCBの方が日本語だしよく対応してくれる」と聞きました。 確かに英語が苦手な私にとってありがたい話なんですが、私が調べた限りではVISA・MASTERも同様に日本語でトラブルに対応してくれるサービスがあるようなんですが、、、実際のところその辺のサービスは友人の言うようにJCBの方が使い勝手が良いのでしょうか? この質問に対する回答以外でも何か助言があればお願いします。

  • クレジットカード

    いま現在JALカードを使っています。(昨年の新婚旅行でハワイに行く前に作りました) しかし飛行機に乗ったのはそれっきりなので、当然マイレージが貯まりません。 そこでクレジットカードを変更しようかと考えています。自分なりに調べたのですが、色々と多すぎて悩んでいます。 候補としては (1)Yahooカードor楽天カード (2)DCカードJizile (3)ライフカード 以上です。出来ればポイントが貯まったりすれば嬉しいです。 アドバイス頂けないでしょうか?他にもあればお願いします! (平均すると毎月約10万円をカードで支払っています) 大分県在住

専門家に質問してみよう