銀行対応についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 銀行の融資を受ける際、残金決済の場所を指定できるのか疑問に思っています。
  • 銀行が常に利用している顧客でも、融資を受ける際の応接室を貸してもらえないことに不快感を覚えています。
  • 不動産屋さんは他に方法があると言ってくれたが、銀行の対応に不満を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

銀行の対応ってこんなもんですか?

銀行の対応ってこんなもんですか? この度中古住宅を購入することになりまして、無店舗型の金融機関を通じてフラット35を使って融資を受けることになりました。融資を受けたお金は私の任意の金融機関に振り込まれるとのことで、会社関係で若干お付き合いがあり、普段からもよく利用している金融機関を選びました。 仲介していただいた不動産屋さんにこの旨伝えたところ、最終の残金決済は通常、買手が指定する銀行の応接室等を借りて、そこに売主・買主・司法書士などが全員集まって行うとのことでした。 普通に銀行の融資を受ければ何ら問題なくその銀行の応接室を拝借するわけですが、今回の場合はマクドナルドで買ったハンバガーをモスバーガーで食べるようなもの。しかし、今回は確かに他で融資を受けますが、その銀行には定期預金等もありますし、大きな意味では常に利用している顧客です。振込手数料だの時間外の出金だので、累積すれば結構なお金をこの銀行には支払っています。そう自分に言い聞かせて、ちょっと抵抗がありましたが場所を貸していただけるよう銀行の担当者にお願いしました。 銀行の担当者の返事は…大変不愉快なものでした。ダメとは言いません。のらりくらりと貸したくない雰囲気を漂わせます。最終的には「上の者と相談してお返事します」と言ったきり2週間近く経ちますが返事がありません。確かにこちらもちょっと図々しいお願いをしているわけですから、ダメならダメでハッキリ言っていただければいいんです。不動産屋さんは「他に方法はありますからいいですよ^^」と言ってくれてます。でも、その銀行(と言うかその担当者!?)の対応と言うか、体質が気に入りません。今回の件はこちらから願い下げるつもりですが、やはり私のお願いが図々しいのでしょうか?今回私が不快な思いをしたのは、銀行の問題でしょうか、支店の問題でしょうか、担当者の問題でしょうか… 文句の一つも言ってやりたいのですが、文句を言うのは間違ってますか?文句を言うとしたら、誰に対して何と文句をつけるのが効果的ですか? 宜しくご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.5

不動産屋です。 全く同じ決済を何度となくしておりますが、 買主の口座の銀行でしたことは一度もありません。 というか、 住宅ローンをその銀行で組まないのであれば、応接室などは 『決済の時にたまたま空いてたら使えるかな?』 程度の扱いになると理解してるので、、 登記関係の書類などは先に会社などで作ってもらって、 資金移動だけに銀行へ行ってもらうだけにしております。 (会社が市街地中心部にあるのでどこにでもいけるというのもありますが) 文句のひとつもいいたい気持ちは理解してあげますが、 銀行にしてみれば、『応接室』を使わせるのは、 行員が連れてくるお客様が優先であって、 口座を使うだけの人に予約まではしてくれませんよ。 狭い支店などは応接室が1つしかなく、 『場所がないから』って理由で 自社のローン契約の時間を変えさせられたこともあります(笑)。

indigo4649
質問者

お礼

仲介してくださった不動産屋さんもまったく同じことをおっしゃって、まったく同じ方法を言われました。 結局、銀行に今回の件をお願いした時点で間違いだと言うことですよね。 最初からお願いが図々し過ぎましたね(笑) ご回答有難うございました。

その他の回答 (4)

  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.4

結構あなたは酸いも甘いも分かっていて、あえてこの問題を提示しているように思えます、答えは自分で出してみえます 営業上の問題で一連の動作は相手(銀行側)をバカにしているという感じ が漂います 銀行としては先に、とんびにあぶらげをさらわれてしまってます 銀行の本業はお金を貸すということです、それで飯を食ってるわけですから、預金者の重要性は二の次になったわけです 一般人の想像以上に銀行担当者は厳しく勤めを強いられています 担当者にしては金貸しは命がけであり、場所の提供まで許しては 上から怒鳴られぱなしでありこのような仕事も取れず、場所まで貸すいう不名誉なことが2-3度続けば担当者は解雇問題です 担当者はあなたに対する最大の譲歩(本来なら一喝、そうしなかったのは預金者である手前)したと思えます したがって、 心配していたことが当たってしまって、 かなり悔しい思いをしましたが 残念ですがあなたの営業上のルールを守らなかった思慮不足と言えます

indigo4649
質問者

お礼

>結構あなたは酸いも甘いも分かっていて、あえてこの問題を提示しているように思えます、答えは自分で出してみえます そうかもしれません。 >担当者はあなたに対する最大の譲歩(本来なら一喝、そうしなかったのは預金者である手前)したと思えます この部分が全てでしょうね。しかし、これが消費者にとって最も失礼な対応だと思います。 「営業上」という言葉の使い方がよく理解できませんでした。

回答No.3

ご自身で、自分が図々しいとわかっているのに、 それ以外の誰に落ち度があるんですか?

indigo4649
質問者

お礼

.

noname#111785
noname#111785
回答No.2

普通に図々しいと思いますよ。それが通ってしまったら、顧客ならどんな理由でも銀行内施設を使えるって、過剰解釈も出来ます。 貸した事で損以外の何物でも無いですし、銀行内での責任は銀行が取らないといけませんから‥ 何故利益も出ないのに貸さなければ?と渋るのは当然です。 貴方がもし当該銀行でローンを組み、銀行に頼まれたらリビングを使わせますか? 極論ですが、そんな感じだと思います。 利用者や顧客だとしても、当事者で無ければ関わりたく無いのは当たり前だと。。

indigo4649
質問者

お礼

ご回答有難うございます。やはり図々しいお願いですよね。私もそうは思ってました。 しかし、それであればハッキリと断ってくれればいいわけで、私の質問の主旨はそちらになります。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19379)
回答No.1

銀行に文句があるなら、何も言わず、資金を全額引き上げて、口座を解約しちゃいましょう。 それが「最も効果的」です。

indigo4649
質問者

お礼

はは、まったくですね^^; でもきっと、銀行は痛くも痒くもないでしょうね><

関連するQ&A

  • 銀行の保証人について

    私は、五年ほど前に4社の消費者金融からお金を借りていました。いちお三社は返してはいます。一社は無効になりました。 結婚をして、旦那が銀行融資を申し込んだ時に、保証人は私になりました。審査は通り、無事融資を受けました。 旦那の家は建築不動産業なので、銀行からよく義父も融資を受けたりします。 しかし、最近借りていた一社で返さぬまま、無効になっている消費者金融から、結婚後の名字でまた借りてくださいみたいな、手紙が届きました。 と、言うことは今の名字で銀行等の信用機関に名前が載っていると言うことですか…? また銀行融資の審査に私が保証人では通らないんでしょうか? 教えてくださいお願いします

  • ヒューザーと結託してマンションを担保に住宅ローンを融資した銀行

    ヒューザーの違法建築マンションに関し、マンションを担保に融資した銀行はどこでしょうか? 余り表にでませんが、バブルが金融機関と不動産屋によって引き起こされたように、ヒューザーのように異常に営業利益を伸ばしている会社の物件に、疑問も感じず融資をした金融機関はどこでしょうか? 普通の金融機関ならヒューザーのマンションに担保をつけて融資するのは危険と思うのでは?

  • NPO法人に銀行は融資をしてくれますか。

    土地などの財産を持っていない個人に融資をしてくれる銀行などの金融機関はありますが、土地などの財産を持っていないNPO法人に対し、銀行を初めとした金融機関(いわゆる街金は除きます。)は融資をしてくれますか。

  • 銀行担当者(融資について)

    経営者の妻で経理その他を担当しています。 創業20年余り、何度か複数の金融機関から融資を受け(保証協会を通してですが) やってきました。 一つの銀行の方の融資残高があと数回で終わるのですが 新たに借りなおすことはしないつもりです。 しかし、その銀行の担当者が新たに借入してもらいたいとのことで そのつもりはないとも答えているのですが ”たとえ少額でも融資を続けないと、また新たに借入しようとする時に 審査が一からとなり、貴社にとって不利になる” と言われましたが、そういうものでしょうか? 要りもしないのに借入をさせようというのはいかがなものかと 思ってしまいます。

  • 銀行の融資の証拠

    金融機関と大きな取引をしたことがなくよくわからないので教えてください。 親の話なのですが、自己所有の住宅を建替える際に、不動産を担保に金融機関から融資を受けました。 不動産登記簿には根抵当が設定されています。 金融機関からいくらをどのような返済条件で融資を受けたのかを確認したいと思ったのですが、それがわかる書類が見当たりません。 通常このような場合は、借用書のようなものは存在しないのでしょうか? 無いとしたら、その代わりとなるものは何なのでしょうか? 親が病気でこのようなものを教えてもらえる状態ではないので、おわかりの方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 起業の際の銀行選びについて

    今年9月に会社設立予定です。 業務形態は海外ビジネス・貿易業務です。 その際、重要である「金融機関」の選定で 少々お知恵をお借りしたく思います。 都銀・地銀・信金とあるかと思いますが 私的には「リスク分散」等踏まえ、銀行を1個に絞る考えはありません。 私も現職で社長の側で金融機関のやり取りを頻繁に見てますので ある程度利点は理解しているつもりです。 下記、私の主観的なイメージです。 ■都銀・地銀 ネットバンキング等のシステムインフラが整っている。 資金力豊富で国際取引にも対応するが小口融資が難しい。 株主への利益配分を考えた経営方針がある。 よほど大きな融資等でないと担当者は来ない。 ■信金 小口融資に融通が利く。 会社の財務以外にも社長の人柄、会社の将来性を考慮してくれる。 地域や会員などを優先してしている。 担当者が手続きや融資の際に細かく対応してくれる(来てくれる) 以上が私の理解の範囲です。 ですが完全に「理解しているつもり」なので 経験者もしくは銀行関係で働いている方、ご教示願います。 ※さいたま市に設立予定ですが「金融機関」とのやり取りの都合上 ベストな立地があれば合わせてお願いします。(例えば本店側等)

  • 銀行 

    不動産を購入するときに、ローンを組む金融機関をセレクトしますよね? 1.住宅金融公庫 2.民間銀行 この二つのメリットデメリットは何ですか? あとフラット35とは、なんですか? どのような人向けなのでしょうか? 調べたのですが難しくてわかりません。 噛み砕いて説明していただけたら幸いです。お願いします。

  • 銀行員は、係ごとにどんな業務を行っているのですか?

    金融市場、ならびに銀行業務について勉強している者です。 銀行における、業務の担当わけについて教えてください。 銀行員は、大きく分けて、  ・窓口係  ・渉外係  ・融資係 の3つの係に分類されると思うのですが、 それぞれの係(担当)は、具体的にどんな業務を担当しているんですか? (法人渉外の人も融資業務を行ったりしないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 銀行の審査

    事業主が 金融機関から 融資を受けるとき、 個人の 借入状況(消費者金融なども含む)は問題になりますか? 審査のとき 洗いざらい出てくるものなのでしょうか 会社には問題がないのに個人の借入が原因で審査に落ちるというようなことは あるのでしょうか。 また 個人的な借り入れが事業の方の金融機関で影響が出てくることはどんなことが考えられるでしょうか・・

  • 銀行の不動産の根抵当権の扱いについて

    中小企業の社長です。昨年、自宅不動産の住宅ローンを会社の取り引き銀行(地銀です。)に借り換え、さらに2番目に根抵当権を設定して、会社の運転資金を借りました。 1年が過ぎて順調に返済していましたが、年末に少し借り入れをしたいので銀行に根抵当権設定しているのでその範囲内での借り換えを申し入れたところ、「いったん残債を全額返済してくれたら同日に増額して貸せます。」という答えでした。 あれ? 不動産の根抵当権の設定してるんだから、その範囲なら「いったん全額返済」なんかしなくても借り換えできるはずでは?? と思いました。 一般論で構いませんが・・・・金融機関が不動産に根抵当権設定をして会社に融資した場合、いったん全額返済なんかしなくても、その担保余力の範囲で融資は可能なはずですよねえ? もちろん決算内容はOK、という前提での話しです。 それとも銀行によって違うのでしょうか? 追加で・・・・政府系金融機関が社長所有の不動産に「第3位の抵当権設定」をつけて融資はしてくれるものでしょうか?(もちろん一般論としてご存知の方が回答していただければ良いです。「決算書次第でしょ」といった「当たり前の回答」はご遠慮下さいね。)

専門家に質問してみよう