• ベストアンサー

下記、教えて下さい。

下記、教えて下さい。 例文:The gun was the proof the police were looking for. 1.looking forの後に、it やoneは要らないのでしょうか? 2.いかなる時でも、省略できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1.要らないです The gun was the proof which the police were looking for. の関係代名詞・目的格のwhichが省略されてると考えられます。 2.いかなる時も要らないです。省略ではなく付けると逆に文法的に誤りとなります。 参考: http://toeic-now.com/relative_2.php

TANNTANNAA
質問者

お礼

Thank you for your kindness.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • enna2005
  • ベストアンサー率40% (333/819)
回答No.2

1 要らないです。 The gun was the proof /the police were looking for. 前後を逆にして the police were looking for / the gun was the proof. looking for it の it が the gun を指しており、 その gun は proofです。 it を 入れると gun とだぶり文法がおかしくなります。 その銃は警察が捜していた(ところの)証拠品だった。 2 このような形の文では不要です。省略ではなく、入ると間違いになります。

TANNTANNAA
質問者

お礼

Thank you for your kindness.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下記、教えて下さい。

    下記、教えて下さい。 例文:The dessert was so big that we divided it between the two of us. The dessert was so bigまでは、「デザートはとても大きかった」と理解できます。 区切ってみると・・・ we(私達) divided(分けた) it(それを) between(間で) the two(二人の) of us(私達の) ↑となると思います。 1.何人かいたが、二人で分けたと考えるべきでしょうか? 2.the two of usという表現がよく分からないです。二人で分けたなら、the two peopleと、 書いても大丈夫ですか?

  • どっちでもいいの? 何気に迷うthat , it

    Our class motto this year is " One for all, all for one." It was suggested by Mike. という例文があります。この2行目 That was suggested by Mike. やThose words were suggested by Mike. など 複数の言い方が考えられます。 どれも間違ってはないかと思うのですが、 Thatは少し違和感を持ちながらも 正しいのでは?と考えています。 Thatは だれかの言った一会話、全体を指す時によく使いますよね、だからかなぁ・・・。  "One for all, all for one"だけを指すからIt になっているとしたらthatはまずいのでしょうか?  ご意見を頂きたいです。 シンプルですが 判らなくなりました。 よろしくおねがいいたします。

  • as to who

    The police were baffled as to who was responsible for the homicide. as to who のあたりをどのように訳すのか教えてください。 なぜここに to がくるのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 下記の英語で間違っていませんか?

    海外のネットショップで商品を購入し、本日、代金を送金しました。 「本日 代金を送金しました。商品が届くのを楽しみにしています」と伝えたいのですが、下記の英語で間違っていませんか? The price was remitted today. I'm looking forward to goods' reaching.

  • 下記の英文の意味を教えてください。お願いします。

    As I previously mentioned, this will be a meeting ONLY for AAA and all other BBB were not invited to this meeting. I’m sorry about the confusion. I was looking forward to seeing you as well but there was a sudden change…

  • 下記の英訳が全然うまく出来ません。お願いします。

    最近切削加工に関する英書を購入したのですが、下記の英訳が全然うまく出来ません。 なので英訳お願いします。 To validate or refute the model described for machining micro-fluidic channels and to provide the material required to manufacture nanostructured metals pressings, machining experiments were con-ducted at the microscale. The machine tool was constructed to in-corporate a high-speed air turbine spindle rated to operate at 360,000rpm under no-load conditions. When operating at relatively deep depths of cut, the speed of the spindle decreases to approximately 250,000rpm .The table of the machine tool was configured to move in x-y-z co-ordinates by attaching a cross-slide powered by a dc motor, in all three principal axes. Each motor was controlled by a Motionmaster controller with a resolution as low as 500nm.The cutting tools used were uncoated. The high strain rate micromachining center is shown in Fig 5.5. The cutting tools were inspected at the end of all machining experiments using an environmental scanning electron microscope. The measured spindle speed was 250,000rpm during the machining experiments. The depth of cut was 100um for all machining experiments. The machining feed rate was conducted at 5mm/s(0.3m/min).The microscale cutting tool used was 700um in diameter and was associated with a cutting speed of 117m/min and a machining feed rate of 0.3m/min. The experimental results are shown in Table5.1. Machining experiments consisted of machining several materials including steel using the micromachining center. The machined chips were examined in an environmental scanning electron microscope where the lamellar spacing on each chip was determined. The curl radii were then compared with the calculated value derived using the idealized model, taking into account the degree of bending of the cutting tool.

  • 下記英文このように書き換えできますでしょうか?

    下記英文このように書き換えできますでしょうか? it is interesting to note that in a survey in which people were asked, what constitutes excessive alcohol consumption? the definition of excessive was whatever exceeded the respondent't own intake. (1)it is interesting to note a in survey which people were asked, what constitutes excessive alcohol consumption? the definition of excessive was whatever exceeded the respondent't own intake. このようにして which以下をまとめてa in surveyにかけることは可能でしょうか?

  • no better than

     こんにちは。  「TOEICテスト スーパートレーニング基本暗唱例文555」の例文の中に判らない部分があるので教えてください。  No.34に、  He says he's been studying hard, but his English is no better today than it was six months ago. という文章があるのですが、than の後の it was の部分がわかりません。it が指しているのは、his English ですよね? was の後に何か省略されているのでしょうか?

  • 書き換え

    間違えがあれば直せ! The plan was necessary to be changed into a new one. これを It was necessary for the plan to be changed into a new one. It was necessary to change the plan into a new one. It was necessary that the plan (shoud) be changed into a new one. It was necessary that you (shoud) change the plan into a new one. 4つに書き換えたときこれは全部あってますよね? 間違いの理由はnecessaryは人を主語にできないということでいいですか?

  • 英語に堪能な方, よろしくお願いいたします。

    英語に堪能な方、よろしくお願いいたします。 1. 海外の動画からの抜粋になります。 Do you have proof it was Miwa who wrote that!? 前後の話の内容も含め、 Do you have proof (証拠をお持ちですか?) it was Miwa who wrote that!? (それを描いたのがMiwaだった) who は主格の関係代名詞で(Miwaがそれを描いた) と、考えました。 itの前で、S+V、S+Vとそれぞれ完全な文になっているのですが、これは接続詞のthatが省略されているのでしょうか? it以下が、「それが(それを描いたのが)Miwaだった、という証拠」のようにproofにかかっているようにも考えました。もしその場合、関係副詞の省略かなとも考えたのですが、これ以上の答えを出すことができませんでした。 2. このthatを調べている際に以下の文章を見つけました。   That he was against us disappointed us. (彼が反対していることに、私達は失望した) he was against usがThatにかかっているのだと思うのですが、これも関係副詞の何かが省略されているのでしょうか? 英語に堪能な方、上記文章の文法的解説をいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。