• 締切済み

ドラム(ケーブルが巻かれている)が、段差を上るために必要な力(N)の求

ドラム(ケーブルが巻かれている)が、段差を上るために必要な力(N)の求め方を、力の分解を使い、教えてください。 まず、私がイメージしている図は、下記のURLの「(4)段差を上る時」の図です。http://www.tco.st/wc2.htm ここからが問題で、まず円をドラムと想定してください、直径は845mmです。 次に、段差の高さは、12mmと考えてください。 質量は、250kgです。 このような条件で、ドラムが段差を上るためには、どのくらいの力が必要ですか? 答えの導き方を教えてください よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.1

図は,ばねで引いたときに上がり始める状態をシミュレーションしたものです。設定が質問で与えられたものとは異なりますが,このようにどこをどちら向きに引く(押す)かで必要な力は違うのです。基本的にはどんな場合も,力のつりあいと力のモーメントのつりあいで考えれば,段差を越えるのに必要な力は導出することができます。

関連するQ&A

  • 段差を上るための、力(N)の求め方を教えてくださ…

    段差を上るための、力(N)の求め方を教えてください。 度々の質問で、大変恐縮ですが、質問させていただきます。 段差を上るための、力(N)の求め方を教えてください。 以下のURLのhttp://www.tco.st/wc2.htmに描かれている、図?を想定してください。 (車いすの力学は、無視してください。) まず円を、ドラム(Φ845mm)と置き換えてください。 次に、段差の高さを12mmと置き換えてください。 このような条件の場合にドラムが段差を上るために、必要な力(N)はどのように求めたらよいのですか。 力の分解等を使用した、求め方をおしえてください。 よろしくお願いします。 図? http://www.tco.st/wc2.htm

  • 必要な力

    直径300mm円盤のテーブルを 垂直方向に立て負荷を50kg かけ軸受にスラストベアリングで 支えています 軸中心から 半径100mmのところを押すときに 必要な力が何ニュートンに なるかの計算式を 教えてください

  • 段差を持ち上げる力の計算を教えてください

    イメージ絵を添付していますが、 φ200mm 300Kgの円柱の物体を 5mm高さの段差を乗り越えるためにどれだけの力が必要か計算したいです。 円柱に与える力は円柱に70°の角度から、軸を中心に60mm長さのアームで力を与えます 力の向きとアームの角度は90°です。 アームの固定軸に必要な力を計算したいです。 三角関数、坂道を台車で上げる計算など調べて計算していますが、自分ではわからなくなってしまいました。考え方と手順を詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 段差を持ち上げる力の計算

    QNo.9676974の質問で質問内容が不鮮明で申し訳ありません 添付ファイルの追加・入れ替えができない為再質問いたします。 質問の絵を修正しています。力の向き70°の部分が前回の分は誤りでした。 よろしくお願いいたします。 φ200mm 300Kgの円柱の物体を 5mm高さの段差を乗り越えるためにどれだけの力が必要か計算したいです。 円柱に与える力は円柱に70°の角度から、軸を中心に60mm長さのアームで力を与えます 力の向きとアームの角度は90°です。 アームの支点は、横方向円柱の中心から右に22.2、縦方向円柱の着座位置から下に14.5 です。 よろしくお願いいたします。

  • 台車に必要な力

    台車を作ろうと思っていますが肝心なことが分からないことに気付き困っているところです。 水平面上にある質量1000kgの4輪の台車を動かすのに必要な力はいくらになるんでしょうか?車輪の外径も関係あるんでしょうか?150mm位で考えています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 質量kgと力Nを変えると速度m/sが変わる計算

     1ニュートンは、1キログラムの質量をもつ物体に1メートル毎秒毎秒 (m/s2) の加速度を生じさせる力と定義されて N = kg·m/s2 (キログラムメートル毎秒毎秒)となるとのことですが、  真空、無重力、1秒間だけの条件で、加える力や質量を変えると速度が変わると考えて良いのでしょうか? 1.質量1kgの物体に1Nの力を加えると1m/sの速度になる。 2.質量0.1kgの物体に1Nの力を加えると10m/sの速度になる。 3.質量1kgの物体に10Nの力を加えると10m/sの速度になる。

  • 切断に必要な力

    はじめまして。 鋼鉄製の線を切断するのに必要な計算式と力を教えてください。 線は直径1?で4本同時にプレスで切断します。 また、下記の図の様に下側へ引っ張った時に線が切れる力Fも教えてください。 角部はRなしです。 ─┐  │↓   F 鉄の引っ張り強さを40Kg/mm2、せん断抵抗(0.8倍)をおよそ32Kg/mm2として 4本の断面積=3.14*1^2/4*4=3.14mm2 せん断力=3.14*32=100.48Kg 100Kg以上となりますがいいのでしょうか?

  • 車輪の段差乗り上げの時の必要力は?

    いつも利用させて頂いております。  今回 お伺いしたいのは 台車の車輪で段差を乗り越えるときの力がどれ位必要であるか? です。  当然段差の高さは 車輪半径より小さいものです。 車輪が空気ゴム車輪で  乗り越え時の車輪の凹みや、弾性は無視して 単純に計算上 どれ位の押し力で乗り越えられるか?求めたいです。  (例)段差10mmを 台車車輪半径100mmで乗り越えるためには     どの位の力で押せば乗り越えられるか?     以上 計算方法を教えて下さい。

  • 硬度90のウレタンの変形とその時必要な力について

     硬度90のウレタンが変形するのにかかる力がどれくらいかを教えてください。  ウレタンは直径21mmで中央にφ12.4mmのくり貫きがあり厚さ4mmのものです。  これをアブソーバーとして挟み込むように使いたいのですが、そのためには力に対する変形量を求める必要があるといわれました。  しかし、いくら調べても計算方法が全く分からないため最早お手上げ状態です。  計算に用いる式と、そのために必要となる値を教えてください。

  • 真鍮をせん断するのに必要な力

    はじめまして。 力学的なことに弱いので教えてほしく投稿しました。 (せん断で検索しましたがよくわかりませんでした) 直径1ミリの真鍮棒を切断するのに必要な力はどのように計算すればよいのでしょうか?ちなみにシャーリングのように切断する部分以外は支えた状態です。 また出来れば、真鍮0.3の板を直径1ミリで打ち抜く場合は、直径1ミリの周長とせん断強度で計算できるのでしょうか? 式=1mmx3.14x0.3mmx30kg/mm2=28.26kg これで合っているのでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。 「また出来れば」ちょっと日本語がおかしい部分がありました。