• ベストアンサー

FORMULA FM901のホイール探し

kazu34_の回答

  • kazu34_
  • ベストアンサー率41% (76/182)
回答No.2

RAYSのTE37ならば、13インチありますよ。 鍛造製で軽量なので、特にレーシングカーが嫌うバネ下重量の増加も抑えられますし、お勧めです。 ちなみに、GT選手権を始めとする、モータースポーツで定番のホイールです。 自分は、同じRAYSが造っている、ニスモLM GT4(鍛造製)をインチ据え置きで入れてますが、運動性や加速性の向上が体感出来ましたよ。

参考URL:
http://rayswheels.co.jp/
-prism-
質問者

お礼

具体的な例ありがとうございます。 あちこち調べてたんですけど、どこも、市販の車に対しての表記で、あってもノーマルの軽自動車のホイールなどで混乱してました。 初めてということもあり、どのタイヤにはどういうものがふさわしいのかというイメージが浮かばず、ホントに困ってたんで助かりました。 他にもお勧めとかあればぜひ教えてほしいです。

関連するQ&A

  • カタナのホイール選択について

    GSX1100Sカタナのホイールについて質問です。 カタナの純正ホイールはフロントが19インチ、リアが17インチですが前後とも18インチにカスタムしたいと思っています。巷ではGSX-R流用が多いようですが、私自身は星型キャストホイールがかっこいいと思ってますのでフロントが400カタナ、リアが750カタナの純正流用をと考えているのですが、問題はリム幅がフロント2.50、リアが2.15とフロントよりリアが細くなってしまいます。タイヤ選択はフロント100/90-18、リアが120/90-18になりそうですので、タイヤはリアの方が太くなりますが、ホイールがフロントよりリアの方が細いってのはありでしょうか? また前後18インチ化した場合のメリット・デメリット等があれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホイールのマッチング

    RG1ステップワゴンの標準が フロント 15インチ +50mm 6.0JJ タイヤ205/65R15 リヤ 15インチ +50mm 6.0JJ タイヤ205/65R15 です。 17x7J+38のホイールだと干渉するでしょうか? オフセットが12mm違うの干渉しないか気になります。

  • ホイールを変える時に

    16インチから18インチのホイールに変える際にローダウンをしてくれと言われたのですが、ローダウンをするとタイヤハウスに収まるのでしょうか?仮に付けたのですが、(フロントは収まりました。)リヤが1センチほどフェンダーから出てしまっていたので少し心配です。又、車高は、どのくらい下げたらいいのでしょうか?車はJZX100系のマークIIで、タイヤのサイズはR265/35/18です。宜しくお願いします。

  • タイヤ変更・ホイール変更の質問です。

    タイヤ変更・ホイール変更の質問です。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教えいただけますか? フィットハイブリットの購入を検討しています。そこにHONDAフリードのメーカーオプションについている同じインチ(15インチ)のアルミを新たに購入してつけたいと思っております。 HONDAお客様センターへ以下の質問をしました↓ 『HONDAフィットハイブリットの購入を検討しております。注文時に装備品のホイールを他のもの(Hondaフリードのメーカーオプションの純正ホイールを注文して)に変更はできますでしょうか?』 HONDAからの返答です↓ 『現行モデルのFITハイブリッドとフリードではタイヤサイズが異なり、適用部品以外の互換性は装着確認・検証を行っていないため、お勧めできかねます』 質問(1) アルミ自体の購入は可能みたいが、外径サイズが少しでも違うと装着不能になったり、走行性能に影響があるのでしょうか? 質問(2) タイヤがそのまま変更できない場合、フィットハイブリットのタイヤにフリードのアルミを組み込んで、装着することは可能ですか? ※ホンダ フィット ハイブリット の標準装着ホイールは、フロント175/65R15、リヤ175/65R15 のタイヤが使用され、リム径はフロント15インチ、リヤ15インチ、リム幅がフロント5.5、リヤ5.5、オフセットは、フロント+45 mm、リヤ+45 mmです。 ※ホンダ フリード の標準装着ホイールは、フロント185/65R15、リヤ185/65R15 のタイヤが使用され、リム径はフロント15インチ、リヤ15インチ、リム幅がフロント5.5、リヤ5.5、オフセットは、フロント+50 mm、リヤ+50 mmです。

  • タイヤ変更・ホイール変更の質問です。

    タイヤ変更・ホイール変更の質問です。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教えいただけますか? フィットハイブリットの購入を検討しています。そこにHONDAフリードのメーカーオプションについている同じインチ(15インチ)のアルミを新たに購入してつけたいと思っております。 HONDAお客様センターへ以下の質問をしました↓ 『HONDAフィットハイブリットの購入を検討しております。注文時に装備品のホイールを他のもの(Hondaフリードのメーカーオプションの純正ホイールを注文して)に変更はできますでしょうか?』 HONDAからの返答です↓ 『現行モデルのFITハイブリッドとフリードではタイヤサイズが異なり、適用部品以外の互換性は装着確認・検証を行っていないため、お勧めできかねます』 質問(1) アルミ自体の購入は可能みたいが、外径サイズが少しでも違うと装着不能になったり、走行性能に影響があるのでしょうか? 質問(2) タイヤがそのまま変更できない場合、フィットハイブリットのタイヤにフリードのアルミを組み込んで、装着することは可能ですか? ※ホンダ フィット ハイブリット の標準装着ホイールは、フロント175/65R15、リヤ175/65R15 のタイヤが使用され、リム径はフロント15インチ、リヤ15インチ、リム幅がフロント5.5、リヤ5.5、オフセットは、フロント+45 mm、リヤ+45 mmです。 ※ホンダ フリード の標準装着ホイールは、フロント185/65R15、リヤ185/65R15 のタイヤが使用され、リム径はフロント15インチ、リヤ15インチ、リム幅がフロント5.5、リヤ5.5、オフセットは、フロント+50 mm、リヤ+50 mmです。

  • 21前期セルシオ、ホイール、オフセットについて

    21前期セルシオのインチアップを考えているのですが ホイールがフロント8J-18 +35 リヤ9J-18 +45 タイヤがフロント235/40R18 リヤ265/35R18 は装着可能でしょうか? 車高はエアサスコントローラーにて下げています。 フェンダーなどに干渉してしまうでしょうか? 回答お願い致します。

  • 日産フーガホイールについて

    日産のフーガ(350GT)に乗っているのですが、タイヤホイールを17インチ純正から19インチへ替えたいと思っています。サイズはフロント19-8J+38 リア19-9J+38 タイヤ4本共245/40/19です。フロントは大丈夫だと思うのですが、リアのサイズが気になります。因みに車高はノーマルです。どなたかおわかりになられる方、アドバイスを御願い致します。

  • ロードバイクホイール重量

    掃除したついでに計測してみたのですが、 今使っているホイールは、完成車付属のものでフロント1050/リア1250gでした。 (タイヤ、チューブ込で、リアはスプロケ外しています) フルクラムのレーシングZERO購入を夢見ているのですが ホイール前後で1450gぐらいとするとチューブ、タイヤを足すと 1450 + (60 * 2) + (200 * 2) = 1970g になります。 差は、330gになるのですが、インプレ等に書かれているような軽さとか ダイレクト感というものは、そんなに感じられるものでしょうか

  • Z32のホイールオフセットについて

    タイヤを交換するついでにホイールのインチアップを考えています。 17インチを履かせたいと思っています。ツライチとまでは行かなくても、無難な範囲でタイヤを外側に出したいと思っているのですが、許容範囲はどのあたりなんでしょうか。 今のところ考えているのは フロント ホイール 8.5J +35 リム端面からの突出4.3mm タイヤ 225/45R17 リア ホイール 9.0J +40 リム端面からの突出3.14mm タイヤ 245/40R17 上記の通りです。 サスは純正のままで、今後車高調を組む予定もありません。 ホイールを選ぶのは初めてですが、失敗できない買い物の為質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • Z32のホイールオフセットについて

    タイヤを交換するついでにホイールのインチアップを考えています。 17インチを履かせたいと思っています。ツライチとまでは行かなくても、無難な範囲でタイヤを外側に出したいと思っているのですが、許容範囲はどのあたりなんでしょうか。 今のところ考えているのは フロント ホイール 8.5J +35 リム端面からの突出4.3mm タイヤ 225/45R17 リア ホイール 9.0J +40 リム端面からの突出3.14mm タイヤ 245/40R18 上記の通りです。 サスは純正のままで、今後車高調を組む予定もありません。 ホイールを選ぶのは初めてですが、失敗できない買い物の為質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。