• ベストアンサー

寝ている私に子供たちがくっついて、うっ、せまい! 寝不足です。 なにかよい対処法はないものでしょうか。

1歳半と4歳の男の子を持つ34歳の母親です。 夜になると2人の子供たちが私のシングル布団で一緒に寝ます。 とにかく狭く、寝づらく、寝不足です。 夜中、隣の布団に動かそうとすると、よけいにくっついてきます。 あまりにせまいため、寝返りをうつだけで起きそうな勢いです。 甘えん坊でしょうがないとずっと我慢してきましたが、 さすがに辛くなってきました。 上の子だけのときは、一人で勝手に寝てました。 何かよい方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158453
noname#158453
回答No.5

どこも同じなんですね~ 我が家は3人娘がいます。パパがいる時は、一人パパの横で寝てくれますが、出張が多く、私と三人で寝る事が多いです。 まず、場所取りで喧嘩から始まります。何とか、ケリをつけて寝てくれても、私を枕代わりにする子、腕枕で寝る子、寝ぞうが悪くケリを入れてくる子・・・熟睡なんてできません。大抵、2~3時間で目が覚めます。子供たちが寝ているのを確認して、そ~っと向け出し、1階リビングで寝ます。(冬はコタツ、冬以外はソファー) 一番下の子は夜中起きた時、私がいないと探しにきますが、上二人は熟睡しています。 そんな生活が3年位続いています。 子供は動かさず、自分が移動する・・・これも無理ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.6

もうすぐ4歳と、もうすぐ一歳半の子を持つ34歳です。同じですね! うちは、シングルベッド2台をくっつけて、夫、長女、わたし、次女という感じで寝ています。 狭いですよね~。 でも、この4月から長女が幼稚園にあがり、この間の年明けくらいから「幼稚園になったら、隣の部屋で一人で寝ようね」と言い聞かせています。まだ寝具を用意していないので実現していませんが、近いうちに長女には一人寝の習慣をつけさせます。 わたしが今妊娠中で9月には出産なので、お腹が大きくなる前になんとかしないと本当に大変なので・・・。 いつまでも,例えば子供が中学生とかになっても今のままというわけにはいかないのですから、なんとか間取りを工夫して、上のお子さんに一人で寝る場所を用意してあげるタイミングが必要かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 父親です。我が家でもひっついてきます。当然寝不足になります。対策としては単純に子供が眠った事を確認して別室に移動。今は小学生でそれぞれの部屋があるのでそこで寝ていますが。以前はリビングとかに逃げ出して寝ていましたよ。  よく眠っていれば転がってきますけど転がせて置いて下さい。かるくとんとんと叩いたりしてあげると安心してまた眠ります。    おかげで私の寝る場所は一定していません。しくしく。  ちなみに一人分のまっすぐな状態で寝られるスペースがあれば、なんとか寝られますが。最近は寝返りするみたいでちょっと辛いけど、基本的にまっすぐな姿勢で寝ております。  寂しいときもあるけど、一人で寝たいと思うことも有るようですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.3

シングル布団じゃないとだめな環境なんでしょうか? お布団で川の字で寝るのであればそうと割り切って、サイズの大きなお布団にすれば安心して寝られると思いますよ。 ダブルとか、キングサイズとかにすれば、くっついて寝ていても夜中多少動かしても布団から落ちることもないですし。 我が家も1年生と2年生の息子と未だ一緒の布団で寝ていますが、我が家はベッドをおいてないので、シングル布団ひとつとダブル布団をぴったりくっつけて並べてみんなで寝ています。 子供を挟んで真ん中に寝ているんですが、あまりに子供たちの寝相が悪くて、いざねようと思うと私の場所がないこともありますが(笑)、そういうときは布団が広いので子供の足もとを頭にして寝たり、横向きに布団に入ったりして、自分でスペースのあるところに移動します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huann
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

1歳の弟、母、4歳の姉、父 でシングルの布団3枚で寝てます うちも4歳の姉がおんなじ感じですが パパが寝る前に抱っこしてふざけていたら パパ離せー! と言って1人で寝ることもあるようになってきました 弟さん、お母さん、お父さん、お兄ちゃん のならびに変えるのはどうですか? でもパパの隣だといびき等々にイライラして 逆に寝不足になるかもですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

「抱き枕」は如何ですか? 試しに一つ購入して、お子さんが寝入ってから「抱き枕」を抱かせてみてください。  http://item.rakuten.co.jp/oyasumi/218025997/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学生の寝不足(不眠?)

    中学生になった男の子の寝不足について教えてください。 小さいときから寝つきの悪い子でした。それでも、親と一緒に寝ているうちは、まだ寝ていたのですが、さすがに中学生になり、兄弟で寝るようになったのですが、どう見ても寝不足です。 自分は暗所恐怖症だといい、電気をつけたままねていますが、遅くまで寝付けないようです。早く寝ても、夜中に起きてしまうそうで、毎朝つらそうです。 市販の睡眠薬?もいまいちの様子。 ADHDなど考えてみているのですが、少々だらしがなく、学校の提出物も滞りがちな程度です。 おそらく、寝不足のためいらいらしているようでは、あります。少々学校でも、いざこざがあります。 どうしたら寝不足が解消されるのでしょう? 受験を控えてこのままで、大丈夫なのか不安です。

  • 1歳半の子供の寝付きが悪く寝不足

    1歳半の子供の寝付きが悪く、 うちの奥さんが寝不足になっていて困ってます。 私、奥さん、子供3人で2つのベッドをくっつけて寝てるのですが、 2,3時間おきに、 いまだ乳離れもできてないため乳を要求され、 頭突きを食らわされたり、 ケリを食らわされたりしてるようです。 私はその隣で寝てるのですが、 私は地震があっても起きないほうなので、 気づいてません。 私は忙しく平日も深夜に帰ってくる感じで、 日曜日ぐらいなんとか家族で時間を作ってる程度なので、 子育てはほぼ奥さんが対応してます。 奥さんはパートで働き、普段は子供は保育園にあずけています。 なにか参考になるアイディアやお話がありましたら、 お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中の寝不足について

    今27週の初妊婦です。 もともと妊娠前から寝付きが悪く、布団に入るけど実際寝るのは2時間後とか3時間後…。 妊娠してから酷くなり、ここ最近は寝るのが3時とか4時とか…。 朝お弁当作るので睡眠時間は2時間半とかしかないです…。 でも旦那には申し訳ないですが、旦那が仕事に行った後朝ごはんを食べて寝てしまいます…。 日中は眠いのに夜は本当寝れません…。 テレビを見たりしますが旦那は寝てるので、ほとんど消音で何の番組かさっぱりわかりません…(笑) 無理に寝ようと電気を消しテレビ消し、目をつむるとなんか色んな事考えてしまって余計眠れなくなります…。 お昼寝ちゃうってのも夜寝れない原因かもしれませんが、旦那が休みの日はお昼寝ないので、今日はすんなり夜寝れるかなと思うけどやっぱり寝れません…。 不眠症でしょうか…。 妊娠中に寝不足だったら明らかに赤ちゃんに悪影響ですよね…。 何か良い改善方法はないでしょうか…。 やっぱりお昼寝るのを止めたほうが良いですかね…。 妊娠中の方また同じような経験された方、お話お聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 子どもの添い寝

    3人の子どもがいますが、その中間子の9歳になる息子のことです。夜、母親といまだに同じ布団で寝ています。末っ子が5歳ですが、やはり朝まで添い寝しており、母親である私はこの二人の息子に挟まれる格好で寝ております。体が大きくなり、寝相も悪いので自分が熟睡できず困っており、息子が一人で寝られるようにいろいろ工夫もしてチャレンジしてみたのですが、しばらくは上手くいっても、すぐ母親の布団に戻ってきてしまいます。(例えば寝入る時だけ添い寝して、布団から抜け出して隣の布団に寝ると夜中に母親の布団にもぐりこんでくる。私がひどい風邪を引いて、うつるから、という理由で違うベッドで寝させても、よくもって1ヶ月ほどで、またお母さんと寝たがる)きっと何か満たされていないのだろう、と思い、本人が離れていくまで我慢できる範囲で一緒に寝てやりたい気持ちもあります。しかし、小学校に入ったら、一人で寝かさないとダメ、と聞いて、さてどうしたものかと考えています。やはり子どもは一人で寝かしたほうがよいのでしょうか、もしそうであるならその理由はなぜなのでしょうか。またいつまでも一緒に寝ることで何か弊害というか、良くないことがあるのでしょうか。長くなってすいません。

  • 片頭痛の症状が出たときの対処法

    現在中学生の男子です。 今から1ヵ月半ほど前に、酷い片頭痛になり、病院へ行きました。 その時は薬をもらい、それで治りました。 そして、今から1週間ほど前に、また同じような症状が出ました。 夜中にいきなり痛みで目が覚め、強い吐気をもよおして、何度か吐きました。吐いて少し楽になり、そのまま眠って朝には治りました。 そして昨日の夜中、全く同じ症状がまた出ました。 右側のこめかみがズキズキと痛く、吐気もしました。 寝返りをうつだけでもかなり痛かったので、動くに動けず、結局1時間半くらい悶々として、いつの間にか眠っていました。 朝になり、今現在も痛みなどはありません(咳などをすると少しズンとします) 流石に、こんなにしょっちゅう夜中に痛くなると、気が滅入るというか、「もしかして今日も・・・」という不安が強くなってしまいます。 痛みが強いときに、それをおさめるいい方法などは無いでしょうか? また、吐気がある時は、我慢せずに吐いてしまったほうがいいのでしょうか? そもそも、片頭痛にならないためにはどのような事が大事でしょうか? アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • 子供の寝床

    5歳の男の子(来年小学生)の母親です。 現在、子供と一緒にシングルの布団に寝ています。 (主人は別室です。) 寒い時期は子供もあまり動かないので問題無いのですが、 夏は子供が夜中に転がりまわり、しかも寝汗(特に頭部)が布団を濡らすので、 去年までは防水シーツと敷きパッドを敷いたベビー布団を横に敷いて寝かせ、 いくら転がってあちこち濡れても、敷きパッドを取り替えればいいようにしていました。 (ベビーサイズなら、洗濯も楽なので) でもさすがにもうベビー布団に寝かせるのはサイズ的に無理なので、 今年の夏はジュニア布団でも買って、並べて寝かせようかと思っていました。 そんな折、何気なく立ち寄ったリサイクルショップで、状態もデザインも良くて、 お値段もとても手頃なシステムベッド(机・本棚・タンスがセットになった物)が展示してありました。 システムだと、スペースを有効に使えそうですが、 小学校低学年では机も必要ないとの話を聞いていたので、 3~4年生になったら机とベッドをシステムで購入して、 それまでは勉強はリビングでさせ、寝床は私と一緒に、と思っていました。 今はまだ夜中に子供が蹴り飛ばした布団を私が掛け直してやらないと風邪をひかせそうですし、 子供はまだ私と一緒に寝たがるので、子供が甘えてくれるうちは頑張って一緒に寝てあげた方が 情緒が安定するのかな、と思いますので。 でも、私の体(主に耳(笑))を触って寝るので、特に夏は暑苦しく、 私は通年寝不足で、正直別々に寝られると助かります。 しかし、システムベッドというのも、買ったはいいけどあまり使わなかった、となってしまうと 邪魔になりそうなので、今買っておくか、見送るか、迷っております。 そこで、実際に小学生以上のお子さんがいらっしゃる方のご意見をお聞きしたいのですが、 1.夜中にお子さんが蹴り飛ばした布団を、親御さんが掛け直さなくて大丈夫になったのは何年生位でしたか?  (ついでに、お子さんの頭部の寝汗が落ち着いた年齢は?) 2.システムベッド・机をお使いのお宅で、使ってみてのご感想はいかかでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • うさぎの寝ぐそについて

    生後5ヶ月近いミニウサギ♀を飼っています。 買って来た時は生後1ヶ月たらずでした。 ケージなどは買わず、家にあった木箱に給水ボトル、すのこ、トイレ などを手作りで設置して飼ってますが、ふたはつけていません。 従って、ほとんど、放し飼い状態です。 夜は寒いのか、私のベッドに入ってきて、ぴったりくっついて 寝ています。暑くなると寝返りを打ったり、布団からでて ドタッと横になり涼み、また寒くなると布団に入ってきます。 ところで、朝起きると、コロコロした糞が7-8個ベッドにあります。 多い時はもっとあるんです。 いわゆる、寝ぐそです。 乾燥しているので、まあ、我慢できますが、おしっこは したくなるとベッドから飛び降りて、箱の中のトイレにいって 帰ってくるくせに、うんこはわざわざトイレにしにいきません。 気長にうんこをしつけようと思いますが、効果的なうんこのしつけを 教えていただけませんか? 夜、寝ぐそがいやなので、例えば、20時以降は牧草もペレットも 小屋から撤去した状態で0時頃から眠ってもやっぱり、うんこします。どのくらい前から、食事抜きにすれば夜うんこしないですかね。 よろしくお願いします。

  • 隣人がうるさい。対処法。

    賃貸の隣に住んでる人が 40代ぐらいの両親と 高校生か大学生ぐらいの娘、息子の 家族なんですが渡り廊下で スマホの音楽流してたり 大きな声で話したりしてます。 それはまだ数分もないぐらいなので 我慢できるのですが 先週の週末、夜中の1時から2時半に かけておそらく隣の娘さんだと 思うのですが渡り廊下で スマホをスピーカーにして 男の人と電話してるんです。 全部話も聞こえてくるし笑い声が うるさくて電話終わるまで寝れませんでした。 ドアあけて注意をしようと思ったぐらいです。トラブルになるのも嫌なので我慢しました。 昨日もこの前ほど長くはないけど 深夜1時に廊下で話し声が 聞こえました。それで目が覚めました。 おそらく自分たち土日休みだから その前日に夜更かししてるのかも しれません。今日もそうなるのかと 怯えてます。 管理会社に言ったほうがいいのでしょう?しかしお隣が言ったとバレるのも 嫌だなと思って。こんなのが毎週 続いたらほんとにキツいです。 それとも我慢してイヤホンつけて音楽かけながら 寝るほうがいいのでしょうか。

  • 旦那がやきもち!?どうすれば?

    子供が眠たいときや機嫌が悪いとき、父親じゃだめで、母親の私のところにくることに主人がやきもちをやきます。夜、主人は子供が泣いていても起きないし、仕事もあるから、私のとなりで寝かせて、夜中の子供の面倒は私がみています。寝かせるときに添い寝してそのまま朝になったりするときもあるのですが、それをみて、主人が自分も子供と一緒の布団でねたいといい、私は自分が少しでも楽したいから、子供を起こす可能性を少しでも減らしたくて、主人が子供と布団でねると寝返りとかで起こすし、起こすだけ起こして面倒みてくれないからあまりうれしい顔はできませんでした。そうすると、親権をとるつもりだ。とかいいだして、、わけがわかりません。一生懸命やってるのに、つらい寝不足のときもあったのに、主人になつかないのは私のせいといわれ・・。今も、主人と喧嘩して、かなしくなって、ここに投稿しています。決してなついていないわけじゃないんです。子供もおとうさんになついてます。よく遊んでくれるから・・。でも納得できないみたい。二人で協力して子育てしていけばいいのに、どうして、夫婦でこんな話になるんでしょうか?わけがわからなくなってしまって・・。 同じようなご夫婦みえますか?なにかいいアドバイスあったら教えてください。

  • 猫の寝小便について

    お願いします。ぜひ、助けて下さい。 約2か月前のことですが、猫が隣の座布団の上で気持ちよく昼寝をしていました。 すると、後ろ足を5回程ピクピクしていたので、多分、夢でも見ているのだろうと、思っていましたが、座布団が濡れていて、オシッコしていました。その時は、たまには、猫でも粗相するのだなあと軽く思っていました。その後、フトンの上でも、シミがあったので、猫が昼寝のしそうなところを見ますと、いろいろな箇所でオシッコの跡がありました。 お願いします。どうすれば、寝小便が止むか教えて下さい。猫の年令は、捨猫なので、はっきりわかりませんが、生後9ヶ月位のメスです。尚、猫が起きているときは、きちんとトイレでオシッコはします。 猫は、室内で飼っていて、共働きのため、昼間は、猫一匹で留守番しています。各部屋は引き戸になっているため、猫が勝手に開けて出入りしています。

    • ベストアンサー