お金を返さない叔母の結婚式参加

このQ&Aのポイント
  • 疑問のある叔母の結婚式参加。借金の問題やお金の無心に悩まされる母と祖母。祖母の体調不良と祝い金の不足により焦りが生まれる。
  • 叔母の結婚式に疑問を抱く。借金とお金の無心問題があり、母と祖母が悩んでいる。祝い金の不足により焦りが生じる。
  • 叔母の結婚式参加に疑問。借金とお金の無心により母と祖母が悩む。祝い金不足で焦りが生じる。
回答を見る
  • ベストアンサー

お金を返さない叔母の結婚式の参加

お金を返さない叔母の結婚式の参加 近々結婚式を挙げる予定ですが、借金のある叔母の参加に疑問を抱いています。 叔母の家庭は、叔母の息子が原因でいわゆるカード破産をしました。 その際に私の母から100万ほどお金を借りている、というか融資したようです。 それは私の母が好意で行ったことですし、返済の期待はしていないようです。 しかし、またお金の無心をしてくるようになったと母が愚痴を言っていました。 しかも私の母だけでなく年金生活の祖母からもお金を借りているようです。 母いわく貸したお金は返っては来ていないようです。 そのような状況を知っていたため、叔母は結婚式に呼ばなかったのですが 呼ばれなかったことに腹を立て母親や祖母にわめきちらしたようです。 私は呼びたくなかったのですが、母の「事を荒立てるな」との意見により 叔母も参加することになりました。 そして最近状況が変わり祖母が体調不良と祝い金の不足により辞退を申し出てきました。 高齢のため体調不良が原因なのは仕方が無いことですが 祝い金の不足により、という原因を作ったのは叔母です。 その叔母は参加し、祖母が申し訳ない・・・といって欠席するということに かなり激しく疑問を抱いています。 個人的には、叔母の出席を断りたいと思っていますが 結婚式は私だけでなく相手の家族のこともあるため、色々と難しいです。 もし叔母から祝い金をいただけたら、後日みんなの前で祖母がお金に困っているようなので お金を返してあげてくれと、祝い金をつき返すのがいいかと思っています。 みなさんなら、どうされますか? 長文読んでいただき、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rutino
  • ベストアンサー率27% (35/128)
回答No.4

いろいろ苦労なさってますね。 uniunixさんの気持ち、理解できます。 私も、叔母を結婚式に呼ばなかった人間です。 ただ、状況が質問者さんとは違うので 一概に呼ばないのがよいという風にはなりませんよね。 その怒りの気持ちを、叔母さんにぶつけたい気持ちはよくわかるのですが、 こういう方は、皆の前で恥をかかされると、 この場合、お祖母さまとお母さまに怒りの矛先が向くと思います。 借金を繰り返し、更に金の無心をし、親戚行事からはずされると、 怒りわめく。 自分のことを省みれない人です。 言ってわかる人ではない。 叔母さんからみれば、いつまでもアナタは「甥っ子」。 子供から恥をかかされてだまっているとは考えにくいです。 余計にお祖母さまが辛い状況になるかもしれません。 もし、私がuniunixさんの立場なら、 叔母さんがお祝い金を持ってきたら、 後日、それをお祖母さまに「今までお世話になった気持ち」と言って、 結婚式の写真と一緒にあげるかな。 あくまでも「お小遣い」として、叔母さんのことには触れないで。 「自分も結婚できるぐらいの大人になったから」と、こっそり。 お母さんだけには話しておくかもしれません。 uniunixさんの家庭にまで叔母さんが入り込んできたなら、 その時は一家の主として徹底抗戦していいんじゃないかと思います。 相手の性格と反応の仕方、周囲に及ぼす影響を踏まえて 熟考されてはいかがでしょうか?

uniunix
質問者

お礼

>相手の性格と反応の仕方、周囲に及ぼす影響を踏まえて 相手の反応を考えたとき、言い逃れできない状況にするために 皆の前で、という選択肢も挙げてみました。 しかし回答者様の仰るように叔母の反撃が自分以外に向いたとき 私だけでは対処できないため、止めたほうがよさそうです。 もしお祝いをいただけたら何らかの形で祖母に返るようにはしたいと思います。 ご意見、ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

お返事いただきありがとうございます。 まさか返事を頂けるとは思っていませんでしたからびっくりしました。 それだけ真摯に向き合って考えられておられるという事なのでしょう。 しかし多分私がお伝えしたかった事はご理解されていないと思います…。 “呼びたくない思いがある”つまり… “こんな事してる叔母に何かしてやりたい” という気持ちがあるのは判ります。  が…だからといって、そして親戚の中では喜ばしい事としてある事をもって“貴方との間には何もない”所で、当事者ではなく第三者である貴方が何かする…って事に貴方自身としてなんとも思わないのかな?…ということなんです。 ・母や祖母にこんな事をしているそんな叔母は憎らしいから親戚にとっても喜ばしい事であるはずの式には呼んでやらない(取り上げてやる)。 ・そんな叔母には人前で恥をかかせてやる。 あくまでそうしてやりたい“感情”は理解されるとは思います。 私も判ります。 でも、実際にそれを実行する事はご自身にとって良しとする事ができるのかなってただそう思うだけなんです。 それはまるで貴方が夫婦喧嘩をしたそんな時に奥さんが泣いてる話を耳にした上司が、実際に貴方と奥さんの間に何があるのかをよく知らない第三者でありながら、そして貴方が会社では家庭の事を持ち込まずにマジメに仕事をしていたとしても…“嫁を泣かすから”“そういうヤツは好かんから”という理由で貴方が参加したがってた大事な会議から外すようなもの…じゃないのかなぁって思うんです。 夫婦の事は夫婦でしか判らない事がある様に当事者同士でないとわからない事もあるものです。 夫婦喧嘩であれば貴方には貴方の事情、奥さんには奥さんの事情があっての事だったりする。 仕事では一切家庭の事は持ち込まず貴方は頑張っていたのに…仕事の事ではない夫婦の事で“そういうヤツは好かん”と仕事上での評価を下げてきたり、会議や仕事で除け者にしてくる上司がいたとしたら… 或いは貴方が行きたいと思ってた本社会議に誰かを出席させるという時にここぞとばかりにそれをエサに仕事とは関わらない貴方の夫婦関係にどうのこうのと口出す上司がいたら… そういう風に物事を分けて考えられない人が上司としたら…貴方は安心も信頼もその上司に感じるのかなって思うんです。 逆にですが、どちらかというと“嫁を泣かすようなヤツは好かん”とは本心では思っていても仕事の事は仕事の事として正当に扱ってくれる上司の方が貴方自身も安心も信頼も出来る上、そんな人の話なら貴方の方も耳を傾けるのではないですかね…。 何も“リーダーとは”等と大げさな事ではなくとも、単に奥さんからしても物事を分けて考えられたり分を知り機を読む人であれば安心なはず… ソレはソレこれはコレととして祖母やお母様がそうしてきた結果未だお金の無心が続いてようが、息子のツケを母や祖母に払わせてる形に貴方には見えてようがそれでもそれはお母様やお祖母様と叔母との事。 貴方や貴方の奥さんにも関わる事ではないはずで貴方はお母様の息子さんではありますがでも当事者ではなくまだ第三者でしかありません。貴方に何か言ってきてるわけではなく貴方はただ片方の感情と事情の少しを知ってるというだけ…。 貴方に抜け落ちてしまってるかもしれない部分があるとすれば… もしも貴方が思う行動をとったとしてその時貴方が大事に思ってるはずのお祖母様にどう感じさせてしまうかという事なんです。 腐ってもわが子はわが子ですよね…。 つまりそんな風にしてわだかまりが親戚中に表面化して大きくなって貴方まで参加してそれでお祖母さんは喜ぶのかなって所… 周りは助けこそすれ呼ばれてない周り自体が加わって責めては問題がただややこしくなるだけじゃないのかな…。ご自身も判っておられるようですが何でもそうですが責めるだけでは何も解決しないですよね。単に“責めたい思い”を持つ人がただ自分の気を晴らす為だけの行動になっちゃいます。 お母様やお祖母様が相談や何か頼んできたり、叔母が頼んできたりした時には貴方の出番だと思いますが、今はその当事者のお母様自身も“事を荒立てるな”というスタンス… 貴方に機が回ってきた時にこそドーンと、あるいは淡々とその貴方の思いを出してもいいかと思いますが…当事者ではない貴方の結婚式を機に…というのは単に外野が当事者の片方に感情に任せて石投げるようなもの… 式には呼ぶが、でも何かしてやるといっても誰も貴方を非難しないかもしれません。 でもそこにあるのは貴方自身が“どんな人間でありたいか”という…そんな選択肢だと思うのです。

uniunix
質問者

お礼

2度もお時間をさいていだきまことにありがとうございます。 大変失礼なお願いかと思いますが、回答者様であれば具体的にどうするべきか? ということをご教授いただけないでしょうか

回答No.6

と言う事は… 貴方の考える“親戚関係”というもの(つまりは兄弟や姉妹関係)とは、 相手の側に実際にどんな事情があれど『お金』というものが無くなってしまうと… つまり貧しくなってしまい人に借りなければいけなくなったら… そしてそれを返せないような事情に追い込まれてしまえば… 『直接その人自身が原因で』というワケでもないのに、 たとえ親戚の中で誰か良く知っている子が結婚するとしても、その結婚をする子にはお金は借りてもないのに、なのにもうそういった親戚の祝い事の席には“出る資格はない”と…“出るなら人前で恥をかかせてやる”と、 そう仰るのでしょうか。 例え『借りてる相手ではない』人の結婚式でさえ… 結婚するその子の事を良く知っていて小さい時はよく遊んであげたようなそんな関係があっても、そしてそこにあるだろう実際の事情には一切関知せず、もちろん他人でもないけれど“とにかくアンタはAさんに金を借りてるんだから”と、つまり親戚の祝いの席にさえ“出るな”と言うのが貴方の当然の意見であり、もしそれでも出るならそうやって金を借りて返していない事を他人の前で公言して辱める… ということでしょうか? そうするのが家族を代表する者としての行動や思考で、そんな風に考える事が家族を守る、つまりグループのリーダーとしての当然の考えだと…そう思うわけですかね… 貴方がそうしたく思ってしまう理由も気持ちも判らないでもないですが… それはあくまでもごく一面的な理解だけですよね… あくまで一個人の意見としてですが。 残念ですが正直なところ私には貴方の方がワケが判りません。 そう思ってしまう人が代表とかリーダーになっているそんな集団の一員には私なら間違ってもなりたくないし(なる事はないでしょうが)、そんなリーダーの言う事を聞かないといけないそんな集団の一員にいる人を見るとなんだかかわいそうにも思ってしまいます。 だって、単純に考えて… そうやって叔母さんがお金を借りたのも、貴方は単純に表面的に“借りた人=悪い”と考えて“叔母が悪い”と思ってますが、その原因を作ったのは叔母ではなく“叔母の息子”です。 叔母ではありません。 次に、“責任”で言うなら、その問題をカバーしきれない程度しか稼げてない“叔母の旦那の甲斐性”にも責任があるわけです…よね。 もしも“そんな息子を育てたのは叔母だから叔母が悪い”というのであれば、そんな娘(叔母)を育ててしまった祖母に責任があるわけです。がそっちには貴方は一切お構いなし…。 貴方に見えてる範囲の事、都合のいい部分…というより“貴方の感じる感じ方”でしか判断してませんよね… というよりそれ以前にそもそも“お金を借りてる借りてない”とかそれぞれの家庭の事情とかは慶喜ゴトにはあまり関係ありませんよね…。 むしろ慶喜ゴトは“祝いゴトなんだから”とか“忌事なんだから”といって普段の事は問わず“その時は赦す”という風に扱う事で親戚関係がギクシャクしていかないように工夫の一つとして昔から扱われてたりします。 結婚式という祝いの席やお葬式という忌事にはお金借りてる借りてないといった事情は“それはそれ、コレはコレ”の事じゃないですかね…? 反対にお葬式の事で考えてみてください。 そこにどんな事情があれ、お世話になった(関係があった)人が亡くなった際には知らせてあげるのが筋で葬式に来ちゃダメって事もありませんよね。 むしろ“アイツは呼んであげない”なんてスゴイ意地悪な事。 もちろん“その人が原因で死んだ”とかなら別でしょうが“息子が原因でお金借りなきゃいけなかった”というのも“今はまだ返せてない”というのもそういうものでもありませんよね… なら反対に祝いゴトも同じでは? むしろ慶喜ゴトに日常のお金の事情を持ち込む方がどうかと思います。 ましてや“なんで祖母が申し訳ないと思うのか”も判らないときてます… “自分が夫として一家庭を守り代表する立場に立つ”のであれば、そういった一集団を代表する立場に見合う“ものの見方”や“考え方”というのがどういうものかをまず考えられてもいいかなと思います。 例えばですが…“自分の事ではない事に口を出す”“自分に求められていない事に出しゃばる”事が家庭のリーダーに一番に求められる事ではないとは…思いますよ。 “ソレはソレ、でもコレはコレ”と物事をキチンと分けて考えられないと家庭の代表として自分の家族にも安心感は与えられないですし、一感情・一視点だけに捉われるだけでは逆に家族の一員に不安を与えたりギクシャクさせてしまったり、何より物事をややこしくしてしまったりしますよ。。 お祝い事の件で悪いように言ってしまってゴメンなさい。

uniunix
質問者

お礼

回答者様の仰ることは正しいです。 リーダーとして、などと自惚れたことを言ったのがよくありませんでした。 確かに私のしようとしていることは、一個人の勝手な行動です。 本音を言えば、もっと早く、このことに目をむけ 結婚する前に片付けてしまえばよかったと後悔しています。 一点だけ、“ソレはソレ、でもコレはコレ”、今まで母や祖母はそうしてきました。 その結果、お金の無心が続いているのです。 叔母は生活するのに十分な稼ぎがあるようですが、仕方のない息子を支援しているようですね。 その息子のツケを祖母や母に払わせているのです。 それでも直接その人自身が原因ではない、でしょうか。 ソレはソレ、でもコレはコレ、なんて叔母からすれば後ろ暗いことを ナシにできる魔法の言葉でしかないんです。 回答者様の仰りたいことは、そういうことではなく 私のとろうとしている行動では、解決に向かないということだと理解しております。 感情に任せた質問にお付き合いしてくださり、ありがとうございます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.5

みんなの前でというのは反対ですが、叔母と二人きりの時に「母親の借金を早くに返してあげて」と お願いする事はできませんか? 怒りはごもっともです、同乗します。 でも姉として母親が貸し付けたのは姉妹間での話で、借用書なども書いていないのでは? 母親の息子として借用書の制作に一役買いませんか? 叔母にしたら自分の息子が原因での借金というのが痛いところです。 同じ息子であるアナタは姉である母親を守ろうと行動するなら、我が息子と比べると思います。

uniunix
質問者

お礼

>みんなの前でというのは反対ですが、叔母と二人きりの時に「母親の借金を早くに返してあげて」と お願いする事はできませんか? 皆の前で、というのは言い逃れができない状況にするためでした。 二人きりですと、「はいはい」といって逃げられておしまいのような気もしたのです。 しかし他の方も仰っている通り周りの人へ被害が及びそうですので 借用書の作成をするなど外堀から埋めていくのはとても良い考えと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.3

その叔母さんは随分勝手ですから、あなたの「お金を祖母に返せ」って 気持ちはよくわかります。 誰かが何かをきちんと言わなければ今後も「自分は悪くない」と 思うので、あなたからお金を「祖母に渡せ」は良いけど それをわざわざ皆の前で言う必要はないと思います。 祝い金をつき返すというよりも、もっと冷酷にクールに余裕を持って 言った方がいいです。 「おばさん、みんなに借金してるでしょ?家の母にも祖母にも。 そんなご祝儀貰って、オレ嬉しいと思う?この金、祖母に渡して。 祖母が可哀そうすぎだし、オレ、そうしたいんだ。叔母さんから渡すの嫌なら、これ、オレから叔母さんからって渡すよ。どっちする?」と 言えば、十分叔母さん、恥かくことにもなるし、何かは感じるでしょ? あなた一人でも、皆の前でもそれはどちらでもいいけど(あなたの性格によるから、よくわからない)「祖母に返して」を甥に言われたら ちょっとはズキン!とするから賛成です。

uniunix
質問者

お礼

>誰かが何かをきちんと言わなければ今後も「自分は悪くない」 その通りです。ご理解いただきありがとうございます。 他の方の意見も参考にさせていただいていますが 皆の前で、というのは止めたほうがよさそうです。 回答者様の仰るように、自分はお金を受け取れないこと、親や祖母に返して欲しいことを伝え やはりクールに関係者に自分の言ったことを通達し、事をすすめようと思います。 回答ありがとうございます。

回答No.2

こんにちは。 貴女は何もしない方が良いと思います。 お祝いがあるとも限りませんしね。 それにお祖母様から見たらかわいい娘の一人なんですよ。 孫とは言え、あまり親子間の事には口出ししない方が よろしいと思います。 それよりお祖母様に「祝儀なんて関係ない。晴れ姿を 見てほしいから是非出席して」と伝えた方が良いと 思いますが? ちなみに私の式の時に祖父母からは頂きませんでしたよ。 旦那様から言われたら、祝儀は遠慮したって言えば 良いだけですしね。 お幸せにね。

uniunix
質問者

お礼

まず、私は男性です。 お祝いを頂かなくても参加して欲しい旨は伝えてあります。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 これまでは、私も自分には関係ないことなので黙っておこうと思っていました。 しかし最近は、特に自分が夫として一家庭を守り代表する立場に立ったとき 自分には関係ないと、目を逸らして本当に良いのだろうか?と疑問に思います。 目を逸らしたツケが私の母や祖母を尚苦しめることにはならないでしょうか。 あまり口出ししない方が良いとの意見はありがたく頂戴し、自重は心がけます。 ありがとうございました。

回答No.1

そんな みんなの前で わざわざ叔母さまに 恥をかかせてはいけません。 叔母さんがお祝いを出すのはあなたに対してで、 おばあさまとは関係ないことです。 あなたがおばあさまを思うお気持ちはわかります。 叔母さんの参加、不参加にかかわらず おばあさまには披露宴に参加していただいていいのではないですか? お祝い金は戴かなくていいと思いますが?

uniunix
質問者

お礼

祖母には祝い金なしでも参加して欲しい旨は伝えてあります。 ただ、会場が遠方であることと高齢による体調不良もあり、難しいかもしれません。 そこは仕方のないことですし、何らかのフォロー(別途食事会など)を考えています。 私には関係ないことと仰いますが 私は祖母や母から集ったお金を受け取ることはできません。 叔母がお祝いをしたいというのなら、祖母や母からお金を集らなくなるのが 私にとってもお祝いです。

関連するQ&A

  • 結婚式に来てくれない叔母さん

    6月に国内で結婚式を挙げる予定の者です。 彼27歳 私27歳 社内恋愛です。 私の母から叔母に(母の妹)今度結婚式を行うので…と伝えたところ、 『悪いけど私は行かないから』 と言われ電話を切られたそうです。 この叔母の娘さん(私から見ていとこ)も、昨年結婚し結婚式に母が参列して来ました。 結婚式も一段落し、新婚旅行のお土産話のために叔母から電話がかかってきたとき、 『で、あなたのとこの○ちゃん(私)はどうなの?』 と聞いてきたので、私の結婚式のことを言っただけです。 以前にも、電話がかかってきたときに母が私達が結納をすると言ったら態度が豹変し電話を切られたことがありました。 私達が幸せならそれでいいと思って気にしないようにしてきましたが、 式が近づいてきて、友達でさえ忙しい中丸一日予定を潰してこんなにたくさん駆け付けて来てくれるのに、叔母さんが来てくれないって悲しいことなのかも…と落ち込んでしまいます。 また、その叔母さんの娘さんが結婚するときには約1年にかけて私の母は叔母の嬉しそうな話をずっと聞いてあげていました。 ドレスはどこのメーカーだのお色直しもっとしようかなとか会場装花どうしようかとか…。 叔母の性格の問題で、母以外の親戚は誰もそういう話を聞いてあげなかったようです。 そんな状況を母はわかっていたので幸せに水をさすことのないよう微笑ましく話を聞いていました。 なのに私の時はこの反応… 不義理な人だなと腹が立つというか、何で?と疑問でモヤモヤします。 こんなこと気にする私の性格も悪いのかもしれませんが…。 姪っ子なのに祝福されないというのが悲しくモヤモヤするので投稿させていただきました。

  • 祖母と伯母がお金で揉めています

    昨年に祖父が亡くなり、お金に疎い祖母の変わりに一番上の伯母【A子とします】がお金の管理を変わりにすると言い、祖母はA子に任せました。 しかし、A子は祖母に黙ってお金を1200万円も使い込んでしまい、先日祖母、A子、二番目の伯母【B子とします】で話し合いをしたそうです。 その話し合いで祖母がA子を訴えると言うと、逆上したA子が殴りかかり祖母を庇ったB子が負傷。 警察沙汰になり、A子は一日警察のお世話になったそうです。 しかし、出てきたA子は反省するどころか、現在お金の管理を任されている私の母が気に入らなかったのか、お金の配分が平等じゃない、不公平だと言い始め、裁判を起こすと言ったそうです。 説明が長くなりましたが、私が聞きたいのは 1.裁判を起こされた場合、こちらが不利なのか 2.祖母のお金を預けているだけなのに、平等に分ける必要があるのか 3.A子を訴えた場合、こちらに不利益があるのか が今知りたい事です。 そのほか、意見がありましたらドンドン書いてください。 少しでも情報が欲しいのでお願いします! A子は祖父が生きていた時から度々金を要求していたそうで、これ以上A子の思い通りに行くのは我慢できません。 どうか、皆さんの知恵を貸してください。 稚拙な文で分かりにくい説明だったと思いますが、ここまで読んでくださってありがとうございました!

  • 叔母さんが協力してくれません。

    来月私の結婚式を挙げるのですが、私の祖母が以前脳梗塞で半身麻痺となってしまい車椅子で参加になります。 当日祖母の事で叔母さんに何かとお願いした事があったのですが断られました。 叔母さんは、私の父の弟の嫁で、いつもお盆やお正月は叔母さんの息子夫婦も連れて挨拶に来ます。親戚の中では仲良くやってる方だと思ってます。 今回、祖母の施設からバスを出して、父の弟夫婦で付き添って3時間くらいで式場に着くのですが途中私の友達も何人か乗るので、お金は私の母が出してちょっとしたお菓子とかおにぎり等を買っといてほしいとお願いしたのですが断られました。 それは100歩譲って許せるとして、式場に着いた後、おばあちゃんを着替えさせるのをお願いしたら、自分も着替えなきゃいけないのでと、私の母がやってと言われたそうです。 でも、式場着いてから親族紹介まで30分くらい時間があるのに自分の着替えと姑の着替えが出来ないのかとモヤモヤしてます。 終いには、祖母は呼ばなくて良いんじゃないかと言われたそうです。 確かに休む暇もないかもしれない、車椅子の祖母を着替えさせるのは、帰省した時私もやったので大変なのはわかっています。 ただ当日は母も、親族紹介の前に挙式リハーサルで抜けなきゃいけないし、披露宴中だって挨拶周りで忙しいし、私の一生に一度の事なので、少しでも安心して過ごして欲しいと思ってます。 過去に叔母さんの息子2人の結婚式に家族全員で呼ばれたのですが、長男の結婚式はまだ脳梗塞になる前だったので祖母は行ったのですが、次男の結婚式は今の状態になってからなので、出席しませんでした。 また、私は兄妹で3番目なので親戚の叔父叔母を招待して従兄弟は呼びませんでした。皆年上ですし、遠方に住んでいる従兄弟もいるので、私の兄が結婚式の時に従兄弟も招待しようとなりました。 それで招待状を送ったら子供達が招待されてないとビックリして母に電話したそうです。 なので、叔母さんからしてみたら ・息子の結婚式に家族で呼んだのに、なぜあなたは従兄弟は呼ばないのか。 ・身体の不自由な姑の面倒見てたら、服が汚れるかもしれないし、楽しめない。 という心境なのではないかと思います。 この事については、プランナーさんにも相談してあり、スタッフの方で祖母の事面倒見ることも出来ますって言われましたが、自分の身内を他人に任せて自分は何もしないでいるなんて、同じ身内として恥ずかしいので極力避けたいと思ってます。 上記に記載した通り、こういった事情なので叔母さんにもう一度「母親はリハーサルもあるし忙しいので、今回ばかりは叔母さんに祖母の事をお願いしたいのですが。帰りは家の母と父が祖母を送って行くので。」 とお願いしようと思ってます。 私の考えは間違ってますか。

  • 叔母が祖母の遺産を独り占めしようとしている

    祖母の遺産について相談させていただきます。 長文ですが、よろしくお願いします。 祖母(86)は約40年前の祖父を亡くしており、二人の子供がいて、叔母(61)は長女、私の母(51)が次女です。 叔母は、 祖父が亡くなって間もなく親戚の反対を押し切り単身でアメリカに移住しており、アメリカの大学を卒業し、それからずっとアメリカで生活しています。 一度結婚しましたが、相手は祖母も会ったことがないアメリカ人で、1年程で離婚しました。それからずっと独身で、子供もいません。 母は、 20代で私の父と結婚し、祖母は目の病気を持っていることもあり祖母を引き取り(それまでも祖母と母は2人で住んでいた)、私の両親と祖母で暮らしていました。 そんななか私と私の弟が産まれ、祖母の希望により一軒家を建て、5人で暮らしていました。 しかし約15年前に私の両親は離婚し、それからは祖母、母、私、弟の4人で暮らしています。 本題ですが、叔母のことで困っています。 叔母は元々攻撃的な性格で、私が幼いころも幼い私が言うことを聞かないと発狂する程でした。私の父は「子供だからそんなときにあるし、この子はすくすく育ってるのでそういう態度はやめてください」と叔母に言い、いつも叔母vs私の両親で喧嘩でした。 上記にもありますが、叔母は私たちの知らないアメリカ人と勝手に結婚を決めており、母は「お母さんに紹介してからにしなよ」と反対しましたが、「話したらわかるって!」と聞く耳持たず、結局勝手に結婚してすぐに離婚しました。 また、別の親戚もアメリカに住んでおり、叔母はその親戚の家に住ませてもらっていたことがありますが、そのときも親戚の言うことを聞かず追い出されました。 このように、叔母は昔から勝手ばかりで注意すると本当に何かの病気かのように発狂し、私たちの手に負えなくなります。 そしてここ数年その叔母が祖母のお金を狙っているように思えます。ここ数年頻繁に日本に帰ってくるので、おかしいと思っていました。 事の発端は、祖母が私と弟のために用意してくれていた貯金を叔母が見つけたことでした。叔母は自分は子供がいないのに、祖母が母の子供にお金をあげるのはおかしいと言います。しかしそのお金の存在は私たちも初めて知りましたし、祖母が好きでやったことなので叔母は口出しできないはずです。しかし叔母は勝手にその貯金を祖母名義に変えようと銀行に出向き、結局その貯金口座がすでに私と弟名義になっていたので名義変更できず、私と弟に委任状を書けと言ってきました。もちろん拒否しましたが、また発狂でした。 厄介なことに、祖母はもうボケてしまっており、その時々は話はできますが、次の日には完全に忘れてしまっています。ですので、その私たち名義の貯金口座をどうするかという話をしても、今日は解約して自分のお金にすると言ったり、その次の日はやっぱりあなたたちにあげると言ったり、そのまた次の日は半分あげると言ったり、言うことがバラバラです。自分が私たちのためにお金を貯めていたことすら覚えていません。 叔母はそれをいいことに、祖母にあることないこと吹きかけて(母と私と弟は祖母のことなど考えていないから最低だなど)、祖母をマインドコントロールしようとしているのがバレバレです。 しまいには、自分は独り身で年老いて日本に帰ってきても住む所もなく面倒みてくれる人もいなくてかわいそうだから、祖母が私たちと住むために建てた一軒家を私にくれたら安心なのにな~などと言って、祖母にそのような主旨が含まれる遺書を書かせました。 常識的に考えて、好きで出てった人間は自分で生きていかなければならないし、母はずっと祖母の面倒をみてきたと主張しても、母は離婚して祖母に迷惑をかけた、お金目当てで祖母と一緒に住んだに決まってる、など、母と私たちを悪者にする発言ばかりします。ですが、私たちは喧嘩もたまにありましたが、仲良く幸せに暮らしてきました。叔母にそのようなことを言われる筋合いはありません。 一度親戚を交えて話し合いをしましたが、自分は間違ってないと主張するばかりで、親戚の前でも発狂しました、なのでその親戚はもう叔母とは深く関りたくないと言っています。 また他の親戚や知り合いにも、あることないこと言っているようです。 話がまとまりませんが、上記のことで私たち親子は本当に困っています。 もし家や遺産をすべてとられてしまうと、ずっと祖母の面倒をみてきた母が報われません。かわいそすぎます。 どうにかする方法はないでしょうか? また、この叔母は何かの精神疾患なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • こんな叔母をどう思いますか?

    私には、嫌いな叔母がいます。見栄っ張りで、すごくお金にはきたない人です。本人は知らないと思いますが、あまりいい噂を聞きません。私自身も母が亡くなって一年も経っていない時に、(本人は冗談のつもりだったかもしれないけど)「お金が無くなったら貸してね。」と言われたり、他人を介して私が母の形見分けもせずに全部取り込んでいると言われたりしました。そんな事もあったので、一様招待はしましたが結婚式にも来ませんでしたし、子供が生まれた時も他の親戚から聞いたみたいだけど「聞かなかったことにしてくれ」と言ったみたいです。もうすぐ母の七回忌があるんですが、一様叔母にもハガキで知らせようと思います。あー早く死んでこの世からいなくなったらいいのにと思います。皆さん、こんな叔母どう思いますか?あと、皆さんの周りにもこんな人がいますか?

  • 確執のある叔母とのこれから。

    母は、3人兄弟でしたが、真ん中に当たる弟が交通事故でなくなり また、高校生くらいの頃に父も病気で亡くしています。 なので、母は結婚するまで、母の母(私から祖母)、母の妹(私から診たら叔母) と3人で暮らしていました。 そして父と出会い、家族の反対を押し切って結婚し、今に至るわけですが、 最近になって、母と叔母の間に確執があるのがわかりました。 叔母からの執拗な電話や、訪問などで、母は精神的に参ってしまいました。 電話が鳴るだけで動機がし、震えが起こるくらいです。 それでも、電話に出ないと、理論整然とした言葉で、容赦なく母そして 父までも責めてくるのです。 数度、その場面にわたしも遭遇したことがあったのですが、言っている ことは、支離滅裂ではなく、しごくまっとうなことなのですが、まっとうな ことを言いながら、過去のことをほじくりだしては、人格を否定するほど 責めたてているのです。 わたしも、それまで持っていた優しい叔母のイメージが、両親を苦しめる 嫌な人になってしまいました。 母は、叔母と話した後、必ず泣いて、「人生のすべてを否定されてるんだよね」 と言います。父も、そんな母になんて言葉をかけていいか、わからず 黙り込んでしまいます。 (そういう父も、叔母からいろいろと責め立てられているのです。) ここ半年ほど、事情があり、実家で両親と暮らしていたのですが、仕事の 都合で、先日から他県へ引越してきました。 そのとき、母から、「おばあちゃんは心配してると思うから、叔母さんの いない昼間とかでいいから、元気で仕事してるって連絡してあげて」と 言われました。 そこで、叔母がいない昼間に祖母に電話したところ、電話に叔母が出ました。 それまで勤めていた会社を定年退職したそうです。 そこから、わたしに対しての言葉の責めが始まりました。 あまりにもひどく、返す言葉も出てこず、黙って電話を切ってしまい ました。 母には、電話に叔母が出たので切ったとしか伝えていません。 (わたしの先天性の障害についての責めがあったので、このことを ずっと気に病んでいる母に、叔母がこのことについて色々言ったことを 話すと、母が傷つくだろうと思い、話しませんでした。) 前置きが長くなりましたが、祖母にはかわいがってもらったので こちらの銘菓といっしょに手紙を送ろうと思っています。 しかし、わたしも、これまでの叔母の行動が許せず、「父や母を責めないで ください」という内容の手紙を添えようと考えています。 しかも、親族という立場の方に対して送る手紙の書き方ではなく、 ビジネス文章としての書き方で送ろうと思っています。 また、過去にお金を借りた・返したの言い争いがあったのを聞いているので 内容証明付きで送ろうと思います。 そうしないと、また「送った」「もらってない」で揉めると思うからです。 わたしもいい大人になって、おとなげないとは思うのですが、どうしても 叔母を許すことができません。 皆様は、どう思われますか?

  • 出戻りの叔母、代襲相続について

    長くなります 私は今高校生です、父は幼い頃に亡くなり。現在母と2人暮らしです(父が亡くなるまでは祖父祖母と住んでいました) 亡くなった父には妹が一人います 祖父は3年前に他界してます 祖母は、叔母が面倒を見てくれています。 叔母は結婚していて(子無)私の父が亡くなってから十数年実家にで戻っています、旦那とは別居状態。 父が亡くなって1~2年で祖父と揉めて母が家を出ました、途端に姑と揉めた叔母が実家に戻ってきました 母と私が家を出た為、叔母は実家に居やすくなったのか嫁ぎ先には戻りませんでした それが原因で私たち親子は帰りにくく、10数年実家に戻れませんでした(祖父と母が揉めた件はすぐに仲直りしたのですが…) 母は祖父母の老後を見るつもりでいたのですが叔母が帰ってこなくていいよオーラ出されてしまい今に至ります。 私が中学生の頃から叔母が私の老後をみろと言うようになり、叔母は結婚しているので?状態で意味がわかりませんでしたが…今も私に老後をみてもらう気満々です。嫁ぎ先には帰る気はないと、言われビックリです。 祖父祖母共に私に後をとってほしいと幼い頃から言われてたので、後を継ぐ気は有ります、つい最近叔母が私たち親子に戻って来いと言うのです、 ついに嫁ぎ先に帰るのかと思っていたら、祖母が亡くなっても私たち親子と暮らすと言われました… 後々、私に婿をとって私と母と叔母、婿と暮らすのが夢らしいです。 母は考えるだけで頭が痛いそうで気を揉んでいます。 遺産については、祖父の遺産は叔母の提案(どうせ祖母が亡くなったら叔母と私と分けるから、という)で祖母が全部受け取りました。 叔母は祖母の遺産は半分こ継ぐのはあなたとハッキリ言われました。 叔母の遺産を老後をみてくれたら私にくれるというのですが正直お金の問題じゃありません( ; ; ) 祖母が亡くなった時を考えると怖いです 拙い文章で分かりにくい所多々ありますが申し訳ありません( ; ; ) 第三者から見た意見、アドバイスを下さい! お願いしますm(__)m

  • 叔母からのいじめにどう対処したらいいでしょうか?

    現在、母の実の妹である叔母から悪質ないじめにあっています。 一人で悩んでいても解決方法が見つからず、是非ここで皆様の客観的なご意見をお聞かせください。 【背景】 私の母は長女(66歳)で、妹(次女/64歳)と年下の弟(長男/62歳)の3人兄弟です。 母は私一人の娘がおり、母の妹(次女)は未婚。弟(長男)は今は中国系妻と離婚し、子供3人がおりますが、全員外国国籍で海外に住んでいます。(日本人の跡継ぎは、私一人です) 十数年前から、次女と長男がタッグを組み、母と犬猿の仲になっており、連絡は取り合っていません。母の両親の状況は、長男の秘書から聞く程度です。 仲が悪くなった考えられる理由としては(あくまで私の憶測ですが)、祖父が健在だったときに、長女である私の母に遺言書の作成を頼んで貸し金庫へ預けるようにしたからだと思います。この際、祖父と祖母と弁護士の3人で遺言書を作成し、母は中身を一切見ていない状況です。この事を次女と長男が知ってからは、母と兄弟との間に確執ができて、母は実家にあまり立ち寄らなくなりました。母が祖父からの依頼だった旨を伝えても、2人が信じる事なく、私の母が企んだことだと耳を傾けることがありません。 そんな状況にも関わらず、90歳を超えている祖父と祖母は、勢いのある次女と長男に 何も言い返すこともできず、私の母の肩を持つ事もありませんでした。 2人は、母の居ない実家で精神的に追いつめられていた状況です。 そしてあげくのはて、叔母と叔父は別の弁護士のところへ祖父と祖母を連れて行き、新しい遺言書を書かせたそうです。(叔父の秘書から聞きました)きっと内容も彼らに都合の良いように書かせたと推測しています。 【祖父と祖母の資産について】 実家の土地は祖父が所有しており、約20年前に立て直した家は次女の名義になっています。土地を所有していた祖父が、去年の6月に他界し、権利は妻である祖母に移っていると思います。現在、母の実家には祖母と次女の2人で同居しています。 祖父も祖母も年金生活だったので、現金の貯蓄はあまりないと思います。 ※実家は23区内です。 【問題点】 (1) 叔母は、直接私の母とは話さず、孫である私が祖母に会いに行くたびに、 すぐ真横に座り会話の全てを聞いたり、私の母が預かったものを全て(叔母に) 持ってこないと祖母には会わせない、といったようないじめをし始めました。 もちろん祖母が私の見方をすることはしません。常に無口になり、ただひたすら叔母の 怒りに怯えている感じです。 (2) 実家に電話をすると、常に叔母が応答し、私だと分かると祖母に貸金庫の中身を 持ってくるようにと無理矢理私に言わせている。 時に、「あなたが持ってこないと 私も大変なことになってしまうよ」と言っていたことがあるので、相当精神的に 追いつめられているのが分かりました。 (3) 祖母宛に、「親展」を明記した手紙でも返送されてしまう。 封が開いていないので、祖母に受け渡されず、叔母が勝手に返送していると推測しています。 (4) 叔母が叔父に指示し、近所の方々を夕食に招待して、私の母と私のことを 悪く言っている。仲の良い近所の方から聞きました。近所の方も、「他人の家庭の問題だから、出しゃばっても。。。」と何も言えなかったとおっしゃっていました。 (5) 昨年6月に祖父が他界した際に直接連絡がこなかったこと。入院していたことさえ、 こちらは知りませんでした。亡くなって2日後に、叔父が秘書を通して、私の母に 連絡が入りました。さすがの叔父も、まったく連絡を入れない事がデメリットになると 思ったのでしょう。 通夜、葬儀は亡くなった週に、叔母が手配し、喪主は叔父に なっていました。母はショックすぎて、通夜にも葬儀にも顔を出せることがきなかったため、私一人で葬儀だけ参加しました。その際も遺族としては扱ってもらえず、 終止私を無視していました。小さい頃から私は近所付き合いが深かったため、 近所の方々が私を気にかけてくださっていました。それを見て、叔母と叔父は余計に 私を煙たがっていたのにも気がつきました。もちろん、相続に関しての連絡も一切きていませんし、どのように対応したのかもわかりません。 【矛盾点】 (1) 新しく書かせた遺言書があるにも関わらず、なぜ孫の私を祖母に会わせてくれないのかが理解できない。 (2) 数年前、叔父の息子(私のいとこ)が日本人と結婚し、日本の永住権を取って日本で暮らしています。葬儀に参加した際には、祖父と祖母と一切交流がなかった、いとこと妻が最前列の親族席に座っており、かつ慰霊や位牌を持って行事に参加していたこと。(何を企んでいるのか?) 上記の点をどのように解決し、今の状況を克服して祖母と自由に会えるでしょうか?

  • 結婚式に参加する親族について

    結婚式に呼ぶ親族について悩んでいます。 長くなりますが、経緯の説明と質問をさせて頂きます。 今年の7月に入籍をし、次は結婚式だ、という段階にいます。 2人とも大人数を呼ぶような式を望んでおらず、 私の要望で「家族だけの式と食事会」という形にしようという事で話し合っていました。 それぞれの家族構成は、 私側は、両親、姉弟3人の計5人 主人側は、両親、兄、同居の祖母(母方)の計4人 しかしその後主人から、 主人の叔父(父方の弟)、叔母2人(母方の妹)も呼ぶと言われました。 理由を聞くと、叔父はなんとしても参加したいと言っていた、叔母達は小さい頃から世話になっているから、との事でした。 この時点で、新婦側5人、新郎側7人で新郎側がやや多くなるのを少し心配しました。 私の方が家族だけの5人なのには理由があり、 両祖父は他界、両祖母は健在なものの体が弱っているので式に出れる状態ではない。 両親にをれぞれ兄がいますが、母方は祖母と絶縁状態なので母とも気まずく、 父方も、もともと父とそりが合わなく、祖母の介護に関して母とも空気が悪い感じで、 家族以外に呼べる親族がいない状況です。 この事は、結婚式の事が話題に出た時点で主人に話していましたが、 親族の人数の心配と、再度、私側は家族しか呼べない事を伝えると 「親戚を呼ばないと俺の顔が立たない。お前はうちに嫁いだんだから空気読めよ」 というような事を言われてしまい、何も言えなくなってしまいました。 その数週間後、主人側の母と祖母が結婚式の催促もかねて新居に遊びに来ました。 母は式は来年の2月か3月がいいなーとか、料理の希望など話していましたが、少し驚いたのが、式に呼ぶのは「母方の叔母2人」ではなく「母方の叔母夫婦2組」になっていたところでした。 そしてをの上、どちらかの叔母の娘も来るかもと言い出したのです。 以前の話で主人は、叔母の旦那のどちらかが好きでないらしく、呼ぶなら夫婦ではなく叔母達だけで、 などと話をしていたはずなのに、義母のその話を普通に聞いているだけでした・・ 義母は私たちの結婚式にものすごく積極的で、昨日、知り合いが働いているホテルの結婚式プランを見学に行き、資料を送ってくれる約束になっていました。 日中に、見学に行ってきた義母から連絡があったと主人から電話が来たのですが 「式場の予約は11月でいい?」といきなりな事を言われとても驚きました。 あまり期間がない事と、以前義母が希望していた「式は来年の2月か3月」と、私が夏に実家に帰った時に、両親に話してしまっていたからです。 それ以前に、まだ式場を探し始めた段階で、プランも何もわからない状態でいきなり会場予約ってどういう事だ・・と; それだけではなく、予約する日付に関して土日がいいと伝えると「そんな事言ってたっけ?」と、 普通に会社で働いている父がいるのに、というか主人自身も土日休みの仕事なのに、 私の家族の事はそんな常識的な部分ですら頭に留めていないのかととてもショックを受けました。 もちろん、結婚式の話が出た段階で土日がいいと言ってあります。 このような事があり、もともと、「私達の家族の顔合わせが出来ればいい」という考えだけだった私は完全に結婚式に対して冷めてしまいました。 そして、今まで自分だけの心配だったので主人には話していませんが、結婚式に参加する親族の人数に関する不満も大きくなっています。 新婦側が家族5人、新郎側は家族親戚合わせて10人と、倍になります。 私の両親は、夏に「新郎側の叔父叔母も3人くる」と伝えた時点で、 「うちは呼べる親戚がいないけど大丈夫かなあ・・」と心配をしていました。 だからと言って私は、 両親に人数のために仲の悪い兄を呼んだり、体の弱い祖母を連れてきたりしたくないし、 かといって倍の人数居る新郎側に対して、結婚式の場で肩の狭いというか気まずい思いはさせたくないのです。 式の希望日程をころころ変えたり、曜日の配慮が無かったり、参加者を新婦側の倍の人数呼んだり・・ 会場予約を迫られているホテルが私の実家から遠いのは、義母の知り合いのホテルで割引が利くからという点で文句は言えませんが、 あまりにも私の家族がないがしろにされているのではないかと思うようになりました。 今、この不満を主人に伝えるかを悩んでいます。 結婚式に呼ぶ親族は、新婦側の「呼べない」という事情がある場合、人数をなるべく合わせてくれるものじゃないでしょうか・・? それとも人数の比率など心配する必要はないのでしょうか。 ホテルの予約をするかしないかの返事を、9/17にしないといけないらしいので、主人に伝えるとしたらその日までにと考えています。 (もともと17日に私が実家に帰るついでに式会場の事を両親に話す予定だったのに、急に日付指定で返答を迫られました;;) 最近は「結婚式」という言葉を聞くだけで気が滅入ります・・(苦笑) どうかお力をお貸しください。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • “遺品がない”と叔母が言ってきて

    “遺品がない”と叔母が言ってきて・・・ 一年前に亡くなった、祖母の遺品である着物がないと急に叔母から電話があり、そのせいで今まで築き上げてきた関係が壊れようとしています。どうしたらいいかわかりません。 同居していた祖母が亡くなったのは一年前。葬式後、祖母の遺品分けをしようと 叔母(祖母の娘)・母・私の三人で 祖母の洋服タンスを開けたところ、たくさんの着物や帯がでてきました。その時は、こんなに買って・・・と叔母は呆れ顔。結局、あまりにもの多さに後日、時間があるときにしよう ということになり再び洋服タンスにすべて戻すことに。 そして、仕事のため叔母が家を訪れたのは一年後。その時は、母は仕事のため 私が立会い、洋服タンスを開けることに。母は、以前から 遺品は全て叔母のものだから自由にして欲しい。着物や洋服もサイズが違いすぎて私には入らないから。と言っていたので、叔母が洋服タンスの着物類を全て いるもの・いらないもの に仕分けてくれました。いらない着物に関しては「捨ててもいいし、今は着物も売ってもほとんどお金にならないからね。1円でもお金になるなら売ってもいいんじゃない?」と言っていました。 そして、すべて仕分け終わると「葬式後に見た、私が欲しかった着物がない。」というのです。 葬式後、洋服タンスは一度も開けておらず、母も初めから 祖母の遺品はすべて叔母のものだから と祖母の部屋には一切入っていません。どうしたらいいのか困惑していたら「私の勘違いだったのかもしれない。いいの、いいの。」といい、着物と帯を一つずつ選びこれを形見にする と帰って行きました。 その日の夜、母は今日立ち会えなかったことを詫びるため電話したところ「着物がなかったのよね」と叔母は話し、母は「私も探してみる」といい電話を切る。しかし、その後、再度叔母が訪問し、タンスを探すも叔母が言う着物は見つからず。 そして、先日 急に叔母から電話が。電話をとった母の話によると 叔母は急に「嘘つき!」「着物を盗った!」「夜も眠れない」「私は着物の柄まで覚えている。夢にまで出た!」と怒鳴ってきたそうです。 洋服タンスはひとつしかなく、葬式後、誰も触っていないのは確かです。ないものはないんです。このままでは数少ない身内である叔母と絶縁状態になってしまいます。「あった!」と譲らない叔母に対して、私たちは どういった対応をすればいいのでしょうか・・・?