• ベストアンサー

猫の尿路結石

misty2003の回答

  • misty2003
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.5

ピュリナのペット何でも相談室のフリーダイアルです。 獣医師さんその他スタッフが答えてくれるそうです。 食事、しつけ、健康相談なんでもいいそうです。 0120-262-333 受付時間 午前10:00~午後5時 (昼休み有り:土日祝休み)

関連するQ&A

  • 猫の尿路結石…

    先日我が家のオス猫6才が尿路結石と診断されました。 ぐったりとしていて具合が悪そうに鳴いていた為 これはオカシイと思い動物病院に連れて行きました。 尿路結石で中毒症も引き起こしていてその日一晩尿道にカテーテルを入れて点滴をし様子をみて、明日 元気がなければ覚悟して下さいと言われました。 翌日の朝 病院に連絡を入れたら 「水も飲めてますので大丈夫ですよ」と。 夜に見に行っったところ、「水を飲む元気もあるし治療費が心配ならば連れて帰っても良い」と言われ金銭的にも不安があったので一緒に帰って来ました。 カテーテルは付けたままで薬を投与してもらいました。 翌日はまだご飯も食べてくれずカテーテルも自分で外してしまったので点滴しに病院には連れて行きました。 それからは少しずつご飯を食べてくれたので病院には行かなかったのですが、またここ何日か全くご飯を食べてくれません。 お水は飲んでくれます。 ご飯は病院から出されたロイヤルカナンのphコントロールのフィッシュテイストです 以前食べてたご飯を置いても食べようとしてくれないです オシッコは何度も行きお腹を揉んであげてます、 出てると言ってもポタポタ程度で…。 元気もなくなってきてるみたいなので 今日 病院に行こうと思っていますが今後どのようになるか不安でいっぱいです。 似たような経験の方はいらっしゃいませんか? 教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 猫が尿路結石になってしまいました

    3匹(オス1匹、メス2匹)飼っているうち、オスの猫が尿路結石になってしまいました。 日頃からならないようにと主食はサイエンスダイエットにして気にはしていたのですが、おやつ(シーバや銀のスプーン)をあげると喜ぶので与えてしまっていました。 幸い、見つかるのが早かったおかげでカテーテルを通して洗浄しただけで治ったのですが、食べることが大好きな猫だっただけに、こんなことにさせてしまってもう本当に後悔しています。。。 おやつは全て処分するため、他のメス2匹にも申し訳ないなぁと後悔です。 ところで、先生からは今後、専用の病院食しかあげてはいけないといわれました。 今、大量にサイエンスダイエットの猫用ライトが残っています。これを他のメス2匹にあげたいのですが、オスが食べたらまた再発してしまうのでしょうか? 一応、尿路結石に対応と書いてあるのですが、ダメなんでしょうか。 実はオスの子が病院食を全く食べてくれません。今までのフードを数粒すりこぎでつぶしてふりかけにしたら、病院食も食べてくれるかな?と思ったのですが・・・

    • ベストアンサー
  • 尿路結石

    うちの猫が尿路結石のような症状が出ています すぐに病院に行くようにと周りから言われたのですが、3日間どこの病院も祝日でまだ行けてないんです。呼吸も口でしていますし、歩くとフラフラしてるし、明日は行けるので行こうと思ってるんですけど大丈夫ですかね?家の中で行く時まで楽になれるような対処法とかありますか?あったら教えてほしいです。おしっこは出ていないです。回答お願いします!!

    • 締切済み
  • 尿路結石

    うちの猫(オス一歳)が尿路結石になり今薬を飲んでいるのですが、病院にいった後から、いつもはトイレ(フード付き)の中にきっちりおさまって、おしっこ、うんちをしていたのですが、お尻だけ中に入れなくなって、おしっこが外にダーっと漏れてしまってます。何回お尻を押しても入ってくれません…。部屋中おしっこの臭いでかなりきついです…。どうしたらトイレの中でしてくれますか?

    • ベストアンサー
  • 尿路結石

    うちの11ヵ月の猫メス2匹なのですが先日、2匹のうち1匹の様子がおかしく度々トイレに行くのですが尿がほんの少ししか出てなく 病院に連れて行きました。その日の診断は膀胱炎ということで抗生物質とフード(ロイヤルカナンphコントロール1)と、あと尿検査をするので尿を採ってくださいとの事で 後日 尿を病院に持参して調べて頂いたところ、尿路結石と診断されました。お薬を変更し3日目くらいから頻繁にトイレに行かなくなりいつもの様子に戻りました。フードが無くなったら再度尿検査の予定です。同じカテゴリーで読ませて頂いたのですがメスが尿路結石になるケースは珍しいのでしょうか?フードの他に家で気を付けてあげなければならないことがあれば教えていただけますか?(外に出した事はありません。どちらかというとデリケートで甘えん坊な性格です。)

    • ベストアンサー
  • ネコの尿路結石

    こんにちわ。 我が家の6歳のオスネコちゃんについて今日は皆さんの意見を聞かせて下さい。 もともと拾いネコだったんですが、2歳位の時から2回ほど尿路結石を患っています。 2度ともかなり危ないい状態だったのですが 2度目の時に尿道を短く切る手術をしました。 普通のネコより尿道がかなり狭かったようです。 その手術をすればかなりの確立で再発はない、と言われ、ネコの身体を考えた末手術を受ける事にしたのですがその手術から1年後の 今朝、血尿が出ていたのです。 トイレに行く回数もちょっと頻繁、また再発かと思います。 午後から病院に連れて行くつもりでいますが その前に皆さんの意見をたくさん聞きたくてカキコしました。 同じ手術を経験された方、いらっしゃいますか? 尿路結石で悩んだ方、いらっしゃいますか? 何でまた再発なの?と考えてしまいました。 皆さんのたくさんの意見、ご提案をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 尿路結石と尿管結石は別物?

    病院で尿管結石と診断されたのですがこれは尿路結石とは別の症状でしょうか? また一番痛い病気は尿路結石だと聞きましたがそれほど痛いのでしょうか? 尿路結石と尿管結石が違う場合、尿管結石はどの程度痛いものなのでしょうか?

  • 血尿について(尿路結石治療中)

    一昨日、11ヶ月になる猫(♂)が、トイレで座ったまま動かないので、尿路結石の疑いを感じ、病院に連れて行きました。 結果、やはり尿路結石とのことで、膀胱に結石が溜まっているとのこと。もう少し遅ければ、血尿、嘔吐等を起こしていたかもしれません、との診断でした。 カテーテルで尿を出し、生理食塩水のようなもので洗浄する、という治療(?)を数日続けないといけないとのことで、本日2回目の洗浄を行って来ました。 しかし、今日病院から戻り、オシッコをしたと思ったら血尿でした。 放っておけば血尿が出ていたかも。。。という不安はありましたが、通院・治療している中で、初めて血尿が出てしまったので、治療に誤りがあったのではないかと不安になってしまいました。 カテーテルが、逆に内蔵を傷つけてしまったのでは?と不安でなりません。 もちろん明日また病院へ行き、この旨伝えるつもりではありますが、少しでも早く、安心できるお言葉を頂ければ幸いです。

    • 締切済み
  • 尿路結石の可能性

    3日前にたえられない腹痛で入院しました 朝6:00に痛みだし →7:30頃近くの総合病院へ→内科にて レントゲン撮影・血液検査→点滴→痛みおさまらず →11:00頃外科へ→鎮痛剤注射→11;30頃 痛みはおさまり 今日まで痛みはありません その病院で担当医に尿路結石の可能性を聞きましたが その可能性はないと言われました 今日、会社に来ている産業医の先生に胃痛の状況を 説明したところ けい室炎とかならそんなにすぐに痛みはおさまらないだろうし 尿路結石で引っかかってた石が膀胱に流れたから痛みがなくなったの では? 尿検査もエコー検査もしてないのに尿路結石の判断はできないと 言われました 尿路結石について疑問があります (1)腹痛の場所はおへそ左側(自分からみて)5cmぐらい  を中心に10cmぐらいの直径の範囲です  お腹から背中までいたくなりました  このような場所の痛みも尿路結石の可能性があるのでしょうか? (2)一ヶ月前(6月末頃)の健康診断での尿検査・エコー検査では  正常値で痛みが発生した当日(3日前)の血液検査・  レントゲン検査・CT検査でも判定できない尿路結石の  可能性はありますか?

  • 尿路結石後の猫におやつをあげたい

    1歳半のオス猫です。今年の夏に尿路結石になり、以来病院の指導により病院食を与えています。(ウォルサムのペーハーコントロール) ずっと病院食を与えるように、との事ですので(症状はすっかり治まっています)指導に従っています。 食事をやると喜んで寄って来るのですが、ちょっとがっかりしたように見えることがあります。(猫にそのような感情があるのかは謎ですが) 食事は同じのを与えたとして、たまに市販の猫のおやつをあげたいなと思うのですが、あげても良いものでしょうか?

    • ベストアンサー