• ベストアンサー

問題集の時制の問題

英語の問題集の時制の単元で I ( ) no friends to tell about my secret. 1.have 2.am having 3.having 4.had had という問題があり「"have"は状態動詞だから1」と、 解答が書いてあったのですが、 Forestを読むと一時的な状態を強調するために 状態動詞を進行形に出来ると書いてあり、 どうして2が駄目なのかわかりません。 英語のできる方教えてください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

状態動詞でも進行形になるパターンとして、 live:単身赴任などで一時的に住んでいる場合 resemble, like:だんだんと似てきている、好きになるという推移 などがあります。 他にも学校文法ではほとんど扱いませんが、究極の状態動詞と言われる be 動詞も一時的な場合に進行形になります。 You are kind. 性質としていつも親切 You are being kind. 普段はともかくとして、今は親切な行為をしてくれている あと、意味によって進行形が可能なものとして see:「見える」という感覚の場合は進行形にならないが、「見物する」「会う」の意味では可。 have:「食べる、飲む」「経験する」の場合は可。 この have ですが、「所有している」「家族関係がある」の場合は進行形になりません。 これは一時的な所有というのが考えにくい、特に家族関係の場合はそうだと考えればいいです。 家族でなく、ものとか友人ならいつまでも続くというわけではありませんが、その点は考慮しないと割り切ってください。 「持っている」という意味の have、「知っている」の know は特に試験では絶対に進行形にしないと割り切ってください。

yamaper
質問者

お礼

すごく助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#110649
noname#110649
回答No.1

2が駄目な理由かあ I'm having no friends to tell about my secret. 私は友達を持っていない(進行形)、私の周りには≒私は友達が居ない、私の秘密に関して。 I have no friends to tell about my secret. 私は友達を持っていない、私の周りには。 haveは状態動詞ですよね?要するにbe having~の現在進行形の表現は要らないんです。これは詩に何か任意の表現を盛り込みたいときにのみ使うと推測できます。語学のテストは表現が流通してたらマル、してなかったらバツ、どっちかだったら古くから使いまわしている方や、文法的に回りくどくない方で間違いないです。

yamaper
質問者

お礼

すごく助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動詞を正しい時制に変える問題

    (  )内の動詞を正しい時制に変える問題です。 I ( just come ) back from a lovely holiday in Hokkaido. ちょうど北海道から戻ったところですという意味なので、 have just come にして現在完了形にするのが正しいのでしょうか? 英語に詳しいお方教えてください。

  • 時制が分かりません

    「彼女は(3年前のそのとき)、すべてのかけらを数え終わる前にその日曜日の夜が終わってしまうのではないかと心配していた。」 という英文を書きたいのですが、時制が難しいです。 She had worried about whether the night of the Sunday would have been over before she have finished counting all fragments. どのように書いたらいいでしょうか。

  • 時制についての質問 その1

    次の和文を英語に直してみました。 関係代名詞のレッスンなのでそれを使い、また知覚動詞、現在完了も使うようです。 「あなたは青い目のあの少年が日本語を話すのを聞いたことがありますか。」 Have you ever heard the boy who has blue eyes speak Japanese ? 質問ですが、 who has blue eyes の時制は has なのか、had なのか、または has had? なのか、説明とともに答えを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 時制の一致についてだと思いますが教えて下さい

    時制の一致について教科書などを読むと If I had known that he had some problems, I would have helped him.訳:彼が問題を抱えていることを知っていたら、助けてあげただろうに。 等と書いてあります。例えばこの文章の従属節の中を間接話法にすると、下記の英文の後半はこれで正しいのでしょうか。 If I had known that he had some problems, I would have told him that I could help him. 訳:彼が問題を抱えていることを知っていたら、助けてあげられると言ってあげたのに。 これは時制の一致に関する質問かどうかも分からないのですが、時制の一致を見ていたときに疑問に思ったので質問します。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 英語の時制についてわからないことが・・・

    英語の時制についてわからないことが・・・ 参考書に下記の英文があったのですが、時制がよくわかりません。 I、 ○○にはどのくらいすんでたの? How long were you living in○○ →なんで過去進行形なんでしょうか?過去形じゃあないんでしょうか? これはこういうものだと覚えたほうがいいんでしょうか? II、風邪薬を飲んだから(大丈夫) I have taken some pills. →なんで現在完了形なんでしょうか?「飲んだ」っていうことを強調したいからですか?

  • 時制の問題。

    時制の問題。 ちょっと前のところろで質問したのですが、質問の仕方が悪かったので、出直します。ネットの英語学習ビデオを見ていたのですが、その中で先生が、 私、あなたのことがずっと大好きだったの。 を、I have loved you. と訳していました。現在完了のところを説明しているところです。 しかし、この文はどうも日本語とは合ってないような気がしてなりません。本当にこれでいいのでしょうか?

  • 現在時制か、現在完了時制か?英訳:「君との付き合いが僕に幸せで我を忘れさした。」

    こんにちは、いつもお世話になります。 タイトルの通りの文を英訳しようとして、今でも幸せなのだから、 Having relation with you, I am beside myself with joy. なのか、今迄ずっと幸せ(継続)だから、 Having relation with you, I have been beside myself with joy. になるのか、どうも今一分かりません。 現在の状態の事実だから、やっぱり現在時制でしょうか?現在完了形使うべきなのか使わないべきなのか??? どうやって判断するのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • 時制の一致

    慣れてないことをすべきではなかった。という文章を英語にしたとき、I should not have done what i was used to.時制の一致は、単純に過去で大丈夫でしょうか?had been used to とかにする必要はないですよね? ご教授下さい

  • I had thought thatの内容の時制

    わかっているようでわかっていないみたいなので確認させてください。 (1)状況;今は自分は20歳以上で、幼稚園の時に以下を思っていた。もう小学生ではそうでないないことを知っていました。~不変の真理系~ I had thought that the earth is flat (the earth was flatもOK, the earth had been flatは無理だろうなぁ). (2)状況;今はそんなことは思わないし、数年前からもうそんなことは考えられないけど、出会った当時はそう思っていた。 「彼には彼女がいないと思っていた。」 1)ただの過去形から考えるとI thought that he didn't have a girl friends (then). で単純に時制を一つづつ古くしてみました。 I had thought that he hadn't had a girl friend. ただのこの文でもOK?→I had thought that he didn't have a girl friends.  (3)助動詞が入る場合 状況;彼が来るものだと期待していた。 I had expected that he would come. この場合would have comeにすると「来るはずだったんだけど来なかったことを 私が期待していた」みたいな変な違う意味になっちゃうから間違いですよね?だから 内容文の助動詞wouldのままで主動詞がhad 過去分詞であっても気にせずそのまま使う であってますか? 教えてください。

  • forget 時制 高校英語文法 過去完了 現在完了

    英文の記憶が定かでないので申し訳ないですが、 (1)「私は、傘を忘れてきたことに気づいた。」 (2)「私は、本を失くしたことに気づいた。」 この場合、(1)の「忘れてきた」の時制について、「気づいた」の時制よりも過去と捉え、過去完了にしないのはどのように説明できるでしょうか。 (2)の文は、「なくした」は「気づいた」よりも過去ゆえに、大過去(過去完了)になるようです。「忘れた」という日本語について考えると、「気づく」と同時制に思えますが、いまいち納得がいきません。明確に御説明頂けたらと思います。 (1)×I (have?) noticed that I had forgotten the umbrella. こうなる??→I (have?) noticed that I have fogotten my umbrella. (2)I (have?) noticed that I had lost the book. FORESTの問題集、大過去のところにありました。詳しい方どうかお願い致します。

産後の精神状態がひどいです。
このQ&Aのポイント
  • 産後1週間も経たないぐらいからめまい、悪夢ばかり、立ちくらみ、動悸、手の震え、吐き気、嘔吐、過呼吸、夢と現実の区別がつかないなどの症状が出てきて失神する寸前になることも何度もありました。
  • 霊的な夢を見てから死への恐怖が強くなり、上記の症状もひどくなりました。産後1ヶ月検診で産後うつと診断されました。検査結果は異常なしで、産後の睡眠不足、疲労、ストレスからの自律神経の乱れが原因と言われました。
  • 産後2ヶ月間、気が張り詰めていて緊張状態で心が休まる瞬間がありません。涙も出し、頭もぼーっとしていて記憶力もなくなり物忘れも激しくなりました。夢と現実の区別のつかなさもひどくなっています。産後の精神的なものか霊的なものか不安です。
回答を見る