• ベストアンサー

日本文化振興会について教えて下さい。

jakyyの回答

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

おそらく資格商法の一種でしょう。 企業家の人に表彰をするといって、 そのためにお金を寄付させるやり方でないでしょうか。 こういう勧誘があったときは、 通産省、企業庁のほうの表彰ですかとお聞きになればいいでしょう。 受賞は結構ですとお断りになった方が後々、 面倒がなくていいかも知れません。 景気が悪くなるとわけがわからない商法が出てきます。 日本文化振興会は今は悪徳サーチには入っていませんが、 気をつけるに越したことはありません。

参考URL:
http://www.heavy-moon.jpn.org/actok/index.html,http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/jirei/s_shikaku03.html

関連するQ&A

  • 社会文化功労賞の授与式

    社会文化功労賞の授与式 平成21年11月15日におこなった社会文化功労賞の授与式で受賞された方は誰ですか?? また社会文化功労賞とは、どのようなことをすればもらえるのですか??

  • 社会文化功労賞の授与式

    社会文化功労賞の授与式 平成21年11月15日におこなった社会文化功労賞の授与式で受賞された方は誰ですか?? また社会文化功労賞とは、どのようなことをすればもらえるのですか??

  • 文化勲章・文化功労者に選ばれるには?

    文化勲章を受賞をするには、まず文化功労者に選ばれるのが条件だと聞いたことがあります。(真実かどうかはわかりませんが・・・) では、文化功労者に選ばれる条件等お教えください。また、その推薦のために、どこか影響力がある組織や団体や学者先生等をご存知の方はお教えください。 これまた真意かどうかわかりませんが、叙勲を受賞したり、園遊会のお誘いがきたら、候補者になるとか、例えば、芸術家であると有名な賞(藝術院賞等)を受賞すると候補者にあがるとかの噂話を聞きました。 噂話のレベルで結構です。お教えください。

  • 文化功労者と文化功労賞

    文化功労者と文化功労賞って受賞者は別ですか?

  • ノーベル賞会社員の田中さんも急遽文化勲章と文化功労者になるのかな?

    日本の文化勲章叙勲の不思議というか、(勲章は自薦では叙勲されないことになっている)、ノーベル賞の受賞が決まって、政府が慌てて、体裁をつけるために急いで文化功労者(以前、ノーベル用受賞者を急いで文化勲章を授与するために年金をつけてあげるために認定するようになった)に認定して、文化勲章を授与するようになったり、それに、出身地の都道府県や市町村では、慌てて名誉県民や名誉市民に認定したり、なんだかモット人を見る目を養えよっていいたくなりますよね。 でも田中さん本当におめでとうございます。よかったですよね。

  • 日本人のノーベル賞受賞者が文化勲章も受章するのはなぜですか

    日本人のノーベル賞受賞者が文化勲章も受章するのはなぜですか。

  • 日本芸術文化振興会の採用試験について

    来月、独立行政法人 日本芸術文化振興会 国立劇場の採用試験を受けるのですが、教養試験と作文試験があります。 試験は地方公務員の上級レベルというようなことを聞いたのですが、 具体的にどのような対策をすればいいのでしょうか? 地方公務員上級用の参考書などがあるのですか? 私は一般企業を受けていて、唯一ここだけが特殊な業種(?)なので、 正直、試験の傾向がよくわかりません(’’;) 無勉で試験は受けたくありません。国立劇場の業務に携われるということで、志望度も高いです。 問題傾向や試験対策などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • フィールズ賞受賞者の森重文博士はなぜ文化勲章を受章していないのですか

    日本人のノーベル賞受賞者は全員文化勲章を受章しているのに、 数学のノーベル賞と言われているフィールズ賞を受賞した森重文博士は、なぜ文化勲章を受章していないのですか。

  • 全国軽自動車運送連合会 について

    全国軽自動車運送連合会 とはなんなんでしょうか? 又、悪徳商法の類なんでしょうか? http://www.i-stagenet.com/job/0608/5.htmlをみてほしいのですが。。。

  • 日本文化と中国文化

    現在、日本と中国は文化面において、どちらが上でしょう。 私の実感を申すならば、民生的に双方の文化を俯瞰すれば現時点では、中国の方が日本を超えているのではないのか?と考えています。 皆さんはどう見られますか。客観的主観的、どちらの観点から回答して頂いても結構です。 このサイトは排外主義に凝り固まったネトウヨさんが多数棲み付いてますが、彼らが日本文化の方が上だと主張するのは分かり切ってます。それら回答無用です。 ノーベル賞受賞数や論文引用数等、学術分野にての数値的な統計では日本が中国を凌駕しているかのごときに見えますが、文化とはその種の面だけではなくより民生的な民度、芸術、思想、感性、価値観を含みます。 更にそれら数値統計は現在よりも過去の業績含みです。現時点での両国文化の比較でお願いします。 なおここ2~3日、管理人が私関係の投稿をムキになって削除してますが、この質問も削除されたら検索サイトで検索して頂ければその続きが見られるようになってますので、なんでしたらそこで改めて回答可能です。 (追加: 以前削除された私の質問もそこで現在回答募集中です。別の質問掲示板に転写済みです。何故ここで削除されたんでしょうね。)