• 締切済み

お医者様からのご回答をお待ちしています

私の実母のことです。 昨夜、それまで普通に過ごしていたところ、突然ひどい寒気に襲われました。全身の倦怠感が強く、食欲も低下し、今現在も布団から起きれない状態が続いています。 年齢は59歳、1年程前に『糖尿病予備軍』と診断され、月に一度通院していますが、血糖コントロールは良好で服薬はしていません。 2年程前に、コレステロールの上昇を指摘され『ゼチーア(10mg)』という薬を朝に飲んでいます。 1ヶ月ほど前のかかりつけでの血液検査では、『中性脂肪が高いと言われた』と言っていました。 もともと偏頭痛持ちで、今も軽い頭痛があるそうです。 10年ほど前より更年期症状が出始め、現在も時々軽いほてり程度の症状はでていますが、本人曰く『いつもの更年期症状とは違う』と言っています。 体温は36.4℃でした。 自宅にあった自動血圧計では120/71でした。 もちろん意識はしっかりしていますし、歩行もできます。 普段から我慢強く、体の変調があっても無理に家事をこなしていた母がこのように寝込んでしまいとても心配しています。 更年期の一種なのかなと思ったりもしたのですが、今までここまでの体のきつさを訴えたことがなく、また今日は休日でかかりつけが休診であることから、救急病院に連れていくべきなのか、顔色も悪くないし、明日まで様子見て大丈夫だろう・・・とか、決断に困っています。 更年期症状がこのように突然強く現れたりするのでしょうか? また、内科的にこのような症状がある場合、どのようなことが考えられるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

医師ですが、診察しないと何も分かりません。心配なら医療機関受診してくださいとしか言えません。

kana1007
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日にでもかかりつけの診察を受けさせようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 更年期症状 頭痛の薬

    病院ではっきり更年期と診断されてはいませんが、更年期の症状(頭痛・耳鳴り・倦怠感)がでているので更年期と思います。数日前まで更年期の市販薬を飲んでいて、今、きれているのですが頭痛が酷くて。 どうしても我慢できなければバファリンとか飲んでもきくのでしょうか?

  • 更年期について

    私は、39歳の女性です。 しばらく前から、更年期障害の始まりではないかと思っていました。 理由は 1)生理の間隔長く、しかも出血も、前に比べて少ない。 2)冷え(これは前からですが) 3)コレステロールがなかなか低くならない 4)偏頭痛 5)疲れているはずないのに、なんか無気力 更年期障害の治療は、早いほうが良いのでしょうか? もう少し我慢したほうが良い場合もあるのでしょうか? 更年期障害か否かの判断は、ホルモンレベルかと思いますが、婦人科に行って、「こういう症状なので、ホルモンレベルを調べて欲しい」といえば、調べてもらえるのでしょうか?

  • コレステロールの薬

    最近、急にコレステロールが高くなってきました。更年期と言う事もありますが。 コレステロールの薬を飲んだ方が良い数値になった様です。以前、この系統の薬で、メバロチン、リバロ、等を処方して頂きましたが、何となく、胃に違和感を感じ、吐き気がして、気分が悪かったので、1週間くらいで飲むのをやめました。 それで、今度は、今までよりも、ゆっくりと効果が出る薬と言って、ゼチーアを処方してくれました。 この薬を飲むと、何となく、おしっこの回数が減りましたが、薬の影響でしょうか? コレステロールの良い薬は何かありませんか?

  • 更年期の不調

    更年期を経験なさったかた、または詳しい方に質問です。現在、48歳です。最近ちょっとしたことでイライラしたり、やる気がなくなるなど、体が不調です。年齢のこともあり更年期にはいっているのかなと思います。これから更年期の体の変調、不安です何かしておけばいいことってありますか?

  • プロラクチン値が高くても、更年期障害が出ますか?

    5年くらい前から、安定剤のせいで、プロラクチン値が高くなっていて、月経が止まっています。  最近、エアコンのよく効いているところにいると、頭がのぼせて、気分が悪くなってくるんです。その後、頭痛にもなったりします。  今までは、エアコンがよく効いていても、暑いと感じるだけだったのに。  これって、更年期障害なんでしょうか?プロラクチン値が高くても 更年期障害になるのですか?   今まで、プロラクチン値が高い間は、更年期障害は出ないと思っていたのですが、これは間違いですか?  逆に、プロラクチン値が高い状態が長いと、更年期障害の症状がでやすいのでしょうか?  そうだとすると、安定剤の服用を中止すれば、この のぼせのような 症状は出なくなるのでしょうか?  プロラクチン値が高くても、市販のルビーナのような更年期症状用の漢方薬を飲めば、この不快な症状は抑えられますか?安定剤と共用しても大丈夫ですか?

  • 夫とのセックスがしたい。お医者様に回答願います。

    52歳の時に更年期症状で過多月経による重症貧血で入院しました。その数か月後に、子宮内膜焼灼術を行いましたが、1回目の術後検診で子宮口が癒着して閉じていた為に、開けて頂きました。 その頃夫も男性の更年期症状と思われる症状があった為、1か月に1度のエッチがあったかなっかたかくらいでした。3回目の術後検診でも閉じてしまった子宮口を開けて頂きました。そんな状態が続いて数年後にエッチの時に挿入されるとひどく痛くて遠ざかる様になりました。 その数年後に子宮癌検診で子宮口が閉じていて、もう開かないと言われました。去年のことです。年齢を聞かれてその歳ならもういいでしょうと言われたようで、ショックでした。癌検診はMRIをしました。今年59歳になりますが、今さらエッチのために子宮摘出しなくてもと言うことだと理解しました。先生は年齢を聞いて、もういいでしょう。とおっしゃっただけです。 最近子宮が小さくなって横に空洞の様な部分がある事に気付いたのですが、そこでエッチができるのではないかと思っています。どういう状況か診察した方が良いでしょうか?

  • 更年期?(全身の血液が抜けていくような感じ)

    私の妻(55歳)が、以前から高血圧症でしたが、数年前からは更年期という診断も受けています。 ある病院で血圧の薬を受け、他の病院で更年期治療の漢方薬を受けています。 最近就寝の際に寒気(体の中が冷えている感じ)が起き、更に全身の血液が抜けていくような感じに 陥るとともに気が遠くなっていく症状になります。 この時には動悸が激しくなり、血圧は170-100になっています。 本人は、このまま意識が戻らずに死んでしまうことになるのではと大変心配しています。 なんとか改善したいのですが、情報がありましたら教えていただきたく、お願いします。

  • 何も触れてないのに、ももの一部が冷たく感じる

    1週間程前から、何も触れていないのにヒザの上もものあたりが冷たく感じることがあります。 他にも肩こり頭痛(以前からもありますが)、腰痛、冷や汗など、更年期か?と思える症状があります。 これは単に更年期の症状なのでしょうか? 冷点がおかしくなっているのでしょうか? 不安です。どなたか教えてください。

  • 更年期障害について女性に質問です。

    4年ほど前、いわゆる更年期の兆候がありました。 汗が突然どっと出てきたり・・塞ぎ込んだり、何もしたくない倦怠感・・・。 でも1年ほどで無くなりました。 母は更年期で相当長い間具合が悪かったそうです。 母に言わせると、生理があっさり引きずらずに終わる人、子供が出来なかった人は更年期もあっさり過ぎるみたいね・・と言っていました。 私もそうでした。子供もいなく、生理不順が続きおかしいな?と思ったらパタッと来なくなり終了でした。 それ以降、更年期の症状は全くないまま時が過ぎましたが、1年前からあちこち調子が悪くなり病院通いをしていました。 最近は家を出るのが億劫になったり塞ぎ込む日々を過ごしていました。 しかし自分の今の状態は全く更年期とは関係ないと思っていました。 ところが、最近ある年配の女性から 「それは更年期障害!!」と断言されました。 「生理が無くなる前後10年の身体の不調は当たり前よ。それはただの更年期。」と言われました。 個人差もあるとは思いますが、経験された方のご意見頂けますでしょうか? 45歳でパタッと生理が止まり、その後生理は全くありません。 その後1年位更年期のような症状もありましたが、その後2年は元気に過ごしていました。 今の不調が更年期の為と言われると少しホッとしてしまいますが・・信じていいのでしょうか? 鵜呑みにしていいのか・・・実は病気が潜んでいないか?等少々不安です。 宜しくお願い致します。<m(__)m>

  • 若年性更年期障害?

    36歳ですが若年性更年期障害になる可能性はありますか??生理はありますし生理不順ではありません。 症状は思い当たることは やたらとイライラするようになった いきなり性欲が一切なくなった 情緒不安←メンタルは元々弱いです 体がだるい 体が重い等です。 前より火照りもあるような。。 今思いつく症状はこんな感じです。 若年性更年期障害に詳しいかたなどなった方など真面目な回答願います。

このQ&Aのポイント
  • 印刷面に汚れと薄くなる箇所がでてきて困っています。製品名は【HL-L3230CDW】です。
  • Windows10で無線LAN接続している環境で、印刷のカスレとヨゴレ(黒のみ)が出て困っています。
  • ブラザー製品である【HL-L3230CDW】を使用している際に、印刷面に汚れと薄くなる箇所が発生しており、解決策を求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう