• 締切済み

質問が非難されること

このサイトのことですが。 「愚問だ」 「そんなことを聞いてどうするんだ」 「自分で考えろ」 「同意が欲しいだけだろう」 といった回答を目にすることがありますが。 規約に反してない限りは、質問自体が非難されるようなことは好ましくないと思うのですが。いかがでしょうか? 尚、明らかに荒らしと思えるような質問は、問題外と捉えています。

みんなの回答

  • tegawa
  • ベストアンサー率17% (60/337)
回答No.4

このサイトの利用目的は千差万別であります。 愚問も少なくはない、回答を見ていると事実を知るよりも自分好み響きが欲しいという傾向があります。 こんなことを他人に聞くよりマウスを2・3回クリックした方が確実というような質問が多いことわ事実です。 これに「こだわる人」、また「この人に、こだわるひと」 自由で制限はできない、これも、このサイトのよいところと解釈したい。

Cygnuss
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daruma3
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.3

たまたま目にとまったので一言、、、、、 おっしゃるとおり同感ですが >尚、明らかに荒らしと思えるような質問は、問題外と捉えています。 明らかにひどい物は、管理人が措置してくれると思いますが、そうでなければ、ひとつの意見(自分の質問に対して、そのような感じを持った人がいたのか、、、、)として、不快なら無反応がよろしいのではないでしょうか。 本心(好意)で述べてくれた意見(苦言)が、叱責的なものであっても、ひとつの反応とし不愉快なら無視するのが最善だと思います。 社会勉強だと思って、そういうのを反面教師にしてもいいのではないのでしょうか 好ましくないものは、ほっとけば自然に淘汰されると思いますから、助長させる刺激を与えないようにすることが肝要かと思います 攻撃非難中傷の多いサイトと異なり、ここのサイトはそういうのがたまに、頭角をあらわしてもすぐにいなくなるようです

Cygnuss
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ★好ましくないものは、ほっとけば自然に淘汰されると思いますから、 ★助長させる刺激を与えないようにすることが肝要かと思います なるほどなるほど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sintunado
  • ベストアンサー率8% (11/131)
回答No.2

50歳男性です。 非難されるべきでないと考えます。 短い文章から質問者の困っている状況を汲み、稚拙ながらも真剣に答えようと努力しています。 質問者の、背景や環境といったものが分かりにくいので、単純にご指摘のような回答も眼にしますが、ほとんどの回答が質問者の身になって答えていると思いますよ。 年は取っても分からないことはたくさんあります、些細なことでも知らない人にとって、それは問題ですね。 そういった回答が少しでも減少していくと良いですね。

Cygnuss
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ★そういった回答が少しでも減少していくと良いですね。 切にそう思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoneda_16
  • ベストアンサー率47% (166/350)
回答No.1

01. 愚問に対する最も親切な回答は、「あなたのしている行為はおろかであり、正したほうがいいですよ」という忠告でしょう。 02. 愚問に対する最もコミュニティ的に適切な行為は、ただただ無視することでしょう。 03. 愚問に対する最もまずい行為は罵ることでしょう。 さて、Cygnussさんが目にした回答は上記のどれだったのでしょうね。 01であることを理解できず、03だと思ってしまう人も多いので、コミュニティ的には02が最上だと思うのですが。

Cygnuss
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 貴方様が指摘されていることは、明らかに荒らしと判断できる質問のことだと思います。 それは問題外としていることは質問文に明記している通りです。 私が想定しているのは、荒らしではない質問についてのことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問に対する非難や妨害にについて

    このカテで質問者に対する非難や中傷が見られますが、とてもおかしな正義漢の自己陶酔のように見られます。そのようなことをサイト管理者は望んでいないと思いますし、見ていて不快かつ余計なものです。 このサイトは匿名の相談サイトとして、相談内容について事実も作り話もあるのは致し方ないと思います。また、投稿者・回答者の自己紹介についても同様です。 すべてを作りものでなくするためには、サイトの管理者が投稿者の特定を行うことにより、一定の抑止力を働かせる必要がありますが、そうなった途端、サイト自体は活性を失うことはあきらかです。皆さん、匿名だからいろいろと聞き、答えるのです。 また、サイト訪問者がいろいろな質問者の問題を知ったり、質問者は回答にヒントを得たり、違う考えを知ったりする、あるいは意見の交換を行うことに魅力があるので、質問内容の虚実は問題ではありません。 仮に、事実ではない質問であったとしても、それを巡る解答や意見のやり取りの中に、学ぶことも多いし、楽しい時間を過ごすこともあります。 その意味で、回答についても責任を問うものでもありません。 無論、深刻な悩みを抱えての質問はあると思われます。それに対しては多くの回答者が質問者の心情に配慮して、回答しているので、参考になるものが多いと見受けます。 こう言うサイトであると考えれば、虚実入り乱れた質問をそれぞれの考えで選択し、回答するのですから、もし、事実で得ないと思えば回答しないでしょうし、意味を感じて回答する方もいるでしょう。それでよいのではないでしょうか。 その質問の虚実について詮索し、勝手に同一人の作り話と決めつけて、ルール違反だと立ち騒ぐのは、正義感の勘違いで、みっともないですし、余計なお世話です。 仮に、サイト管理者が虚実を判断するために、該当する質問者を特定しているとすれば、その個人情報の入手のついて相当な法的な問題が発生しますが、そのようなことをするとはとうてい思われません。 このサイトはそのようなことを問題にするのではなくて、皆さんがいろいろと聞き、知り、楽しむところだと思いますが、違うでしょうか。

  • 名前がどうして非難されるのですか?

    今回の質問は、僕の個人的な事も含めての質問です。 名前を非難するのはどうしてでしょうか?(学校、職場、サイト内でも) 僕は僕の名前を好きで、このサイトに登録してるだけです。 でも、非難されたり、統一お礼文にケチを付けたりと、書かれた来ましたので、どうして、非難するのかを教えて下さい。 また、どうして、他者に対して非難するのか?されたのか?等の経験のある方の回答も是非お願いします。 では、どうぞ。

  • 「調べてから質問しろ」は正論か否か

    このサイトしかり質問SNSサイトの回答で度々目にするのが 「そのくらい自分で調べろよ!」 というもの 確かにあまりにも初歩的な質問を目にすると、そんなの人に聞かなくても分かるだろ、と思わない時が無くも無いです しかしこういうサイトは利用規約に違反してなければ何を質問してもいいはずであり、逆に同じ質問は二度としてはいけない、なんてルールになったらこのようなサイト自体あっという間に廃れてしまうと思います 他にも賛否あると思いますが、あなたはどう思いますか?

  • 緊急質問! 米国に対する国際社会からの非難について

    「自由権規約選択議定書 米国も批准していないとは?」と題する質問では、「第1選択議定書」、「第2選択議定書」そして「日本に対する非難について」の3項目からなる回答が寄せられましたが、「アメリカに対する非難について」の回答がありませんでした。 アメリカ軍グアンタナモ基地に収容された人たちへの暴行、アフガン・イラク戦争強行、愛国者法による弾圧などについても、国際社会から厳しく非難されていることかと思いますが、実際のところはどんな状況でしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • もし、あなたの立てた質問が荒らされたら・・・

    色んな立場で荒らしにあった際、皆さんがどのように対処するかを教えてください。 (このサイト内での話です) (1) あなたが立てた質問が荒らしにあってしまったらどのように対処しますか? (2) 何度もIDを変えられあなた自身が荒らしのターゲットにされた場合     どのように対処しましか? (3) 回答しようと思った他の利用者の質問が荒らされていた場合     あなたはどのように行動しますか? ※ココで言う荒らしは中傷的な事を言う荒らしからいわゆるage荒らし(意味のない事をコピペしまくってページ自体を重くする)荒らしまで、さまざまなものと解釈してくださって結構です。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 非難される

    昨日の月9ドラマで、同僚に罵倒されても下手に出るお父さん役を、寺尾聰さんが演じていましたが、まあ他人事ではないような気がしました。非難に弱い。対応がわからない。 そこで質問ですが、人前で公然と自分が非難されたり、罵倒された悔しい経験はありますか?それに対してどのように反応しましたか?またその人のことをどう思いましたか? できれば実社会で起きたこと、家族以外、具体的に冷静に話せる範囲でお願いいたします。このサイトだとブロックという方法がありますが、実社会ではなかなかそうもいきません。そういうことをぶっちゃける場もあまり無いような。

  • 他人を非難したくない。

    とにかく「自分の口から、他人に対して否定の言葉を出す」のが嫌です。 非難するつもりが無くて「ポロッと」言っちゃうのも嫌。 非難とまで行かず「批判」も、「お前(=私)一体何様のつもり???」と言う気分で反省しきり、落ち込みます。 では、自分を非難されるのは?となると、 勿論「朗らかに聞ける」筈はありませんが、何故か「ホッとする」のです。 例え、誤解で非難されたとしても「うんうん、そんな見方も出来たか、反省!」となります。 質問は、 1)「他人を非難する事に対する拒否感の理由」です。 何が考えられますか? 他人が自分をどう思おうと、自分の質?に変化等無いでしょう。 それと等しく、私が他人をどう思おうと非難しようと、その人には関係ない、と考えられる。 それなのに、何故、私はこんなに他人を非難する事を恐れるのか?と不思議なのです。 そう、「恐れる」が正しいかもしれません。。。 2)は翻って自分への非難に「ホッとする理由」です。 何でだろーーー? 怒れば良いじゃん!とも思うのに、素直に「そうかーー」と考え込んじゃう理由。。。 何だと思われますか? 教えてくださいませんか? よろしくお願いします。

  • 動画共有サイトでアニメやバラエティを見ている人がいたら批難しますか?

    動画共有サイトでアニメやバラエティを見ている人がいたら批難しますか? 今やニコニコやようつべなど、他にも様々な動画共有サイトで当たり前にUPされて、ネットで見ることが気出ますよね。 これは違法だと思うのですが、ネットを少しでも詳しくして使ってる人なら、これらを全く使わない人、使った事がない人はいないと思うんですよ。 ようつべやニコニコで全くアニメやドラマを見ない人はいるかもしれませんが、動画についている恐らく著作権があるであろう音楽を聴いている人や、MAD、ゲームの実況、等々で、全く著作権に問題なくネットを使ってる人はかなり少ないはずです。 (それとも、動画共有サイトで↑のような事をするのは問題ないのかな?なかったらこの質問はまとはずれになりますが) で、みなさんは、これらを使ってる人や見ることを斡旋してる人がいたら、批難しますか? ネット上でも、こういう動画紹介サイトみたいなのがあったら、批難するのでしょうか。 それとも、別にいいじゃん、と思うのでしょうか。 なんでこんな質問したのかと言うと、今度自分のブログでひとつバラエティの動画紹介をしようと思うのですが、したら批難されるかなぁ、と思い質問しました。 正直な回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 酷い非難の浴びせ・・・

    私の微妙な勘違いで・・・二人のayanamishinjiが現れたの質問を立てたら、異常としか思えない回答をされる方が・・・現実に居られます。 何故だか解りません? 勘違いから迷惑を掛けた事は有りますか?又、勘違いを起こした事で非難を浴びた事は有りますか?

  • 不倫関係の質問につい非難してしまう方にアンケート

    女性→女性への非難は特に感情的にみられますが… やはり私情が関係するのでしょうか? それとも不倫はいけないとゆう多くの意見を盾にした憂さ晴らし? または家庭を守る立場として、実体験はなくとも腹が立つ? 感情的にならず簡潔にお答えいただけると幸いです。 なお、この質問は不倫関連に限らず、このサイトの質問で、回答そっちのけで非難に走る人が多いことへの疑問から立てたものです。