離れて暮らす子供との面会で体調不良が発生。医療費は誰が負担すべき?

このQ&Aのポイント
  • 離れて暮らす子供との面会中に子供が体調不良になったが、医療費は誰が負担すべきか悩んでいます。
  • 離婚後、子供の親権は元妻にあり、月に1回の面会をしています。先月、面会中に子供が体調不良になり、私が病院へ連れて行きましたが、健康保険証が元妻の手元にあったため、全額払いになりました。元妻に一時的に健康保険証を貸してほしいとお願いしたが、拒否されました。
  • 今後の面会で医療機関にお世話になる可能性があるため、医療費の負担について心配しています。また、今回の件で元妻から面会を拒否される可能性もあり不安です。皆さんの意見を聞かせてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

離れて暮らす子供と面会した時に、子供が体調不良に…

離れて暮らす子供と面会した時に、子供が体調不良に… 私は約2年前に離婚しました。 元妻との間に7歳の子が1人います。親権は元妻にあります。子供は元妻と元妻の実家(県外)に住んでおります。 遠距離であるため、月1回1日、若しくは泊まりがけで子供と面会をしています。 先月、1泊2日で私の所へ子供が来ました。 1日目の夜、子供が体調不良となりましたが、少し様子を見ていたら治まりました。 私は心配だったので、翌朝子供を病院へ連れて行きました。 子供の健康保険証は元妻の手元にあるため、休日で、しかも健康保険証なしの全額払いで診察してもらいました。診察の結果は特に異常ありませんでした。 診察後、病院から後日でいいので健康保険証の提示をすれば患者負担金を除いた分を返金すると言われました。 私は元妻に事情を説明して、健康保険証を病院へ提示するまでの間だけ一時的に預からせて欲しいとお願いしました。勿論、病院への提示以外に使う目的などありません。 けど元妻からの答えは、私が家族ではなく「他人」だから健康保険証を渡すことはできないと言われました。 のちに元妻が直接病院へ出向いて健康保険証を提示したらしく、私は返金手続きができましたが、私の返金手続きをするために元妻は病院まで出向くのは迷惑だと主張してきました。 そして元妻は私と逆の立場であるなら、健康保険証なしの医療費全額負担をすると示しています。 今回の件で元妻は、「自分(私)さえ良ければ人(元妻)の都合は関係ないといった考えは改めて頂かないと、今回(4月)の(子供との)面会だけでなく、以降も面会拒否させていただきます。」と主張をしてきました。 私はそのような考えはいっさいありませんし、そのような考えを元妻に伝えた事もありません。 私と子供との仲はとても良いです。 私は子供と会っている時は精一杯の愛情を注いでいます。子供も私との面会を凄く楽しみにしているのが伝わってきます。そして私は毎月の養育費を欠かした事もありません。 仮に私が子供を虐待していて、子供が私との面会を嫌がっているなら、元妻から私に子供との面会を拒否されても仕方ありません。これまでに決して虐待など全くありません。 今後、子供と面会していく上で今回のように医療機関にお世話になるケースは考えられます。 ●今後私は医療費全額負担をしなければならないのでしょうか? ●今回の件により、今後子供との面会を拒否をされるものなのでしょうか? 長くなりましたが、皆様の考えをお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.3

今晩は。 元奥様の、>私が家族ではなく「他人」だから健康保険証を渡すことはできないと言われました って確かにそうなんですが、ちょっとびっくりな対応のように思います。 勿論、離婚の原因が質問者様の借金問題とかでしたら、別なのですが・・。 もし、今現在質問者様が、無職でお金に困っているとかの、問題がないとしたら、保険証を私なら、預けるのですが・・・。 こればかりは、その人の性格で、強要できるものではないと思います。 現実問題として、子供はいつ具合が悪くなるか解からないですし、お医者様にかからないとは限りません。 けれど、私ならですが、今回の相手の対応を考えると、もし同じような事があっても、仕方がないから全額負担すると思います。 ずるい考えかもしれませんが、入院したり、重篤な病状であったとしたら、質問者様の所で、発病したとしても、奥様が必ず、来るはずです。つまり、高額な医療費が必要な状態なら、元奥様が、お子さんをそのまま質問者様の手にゆだねることはなく、保険での治療が可能になるということです。 今回のように、軽い病状(例えば、風邪や腹痛程度)の場合、病院に行き、その後、奥様の所に帰宅できるような病気の場合、全額負担といっても、1万円前後だと思います。 がたがたうるさいことを言われるくらいなら、その程度なら私でしたら、頑張っちゃいます。 法的な事は解かりませんが、もし、元奥様がこの件で、面会拒否を主張なさったとして、到底認められるものとは思えません。 もし、そのような事を主張なさるのでしたら、家裁への調停を申し立てられた方がいいと思います。 ご参考までに

tym580
質問者

お礼

rorokoさん、ご回答ありがとうございます。 私と元妻とは真逆な性格でしたので、離婚は性格の不一致によるものです。 私は借金とかはなく、恥ずかしいほどの低額ではありますが一定の収入はあります。 そうですね。子供は普段元気であっても、突然体調が崩れたりしますよね。 確かに重い病気や、重篤な場合ですと間違いなく元妻は駆けつけて来ると思います。その場合は保険での治療になると思います。 今回子供は疲れと腹痛によるもので軽症でした。 おっしゃる通り1万円位です。確かに頑張れば全く支払いができない額ではありませんね。 私も今回のような理由で子供との面会拒否が通るものとは思いません。どちらかというと元妻の都合であって、子供からの拒否の声はないと思います。 今回のように元妻が行動を起こさないといけない場合等のあとには、ほぼ高い確率で元妻は脅し文句のように以後、子供との面会拒否を主張します。 過去にも面会の日程について歩み寄りが難航すると、面会拒否を持ち出してきました。そのような場合は私が一歩下がって譲る事が多いです。 私は面会は子供の為にあると思うのですが… 家裁への調停申し立ても視野に入れた方がいいかもですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

No.1です、お返事ありがとうございます。 結局、どちらが正しいか、なんてことを法的に論じても仕方ないんですよね、 そこまでこじれて別れた相手なら、その相手に「頼みごと」をすること自体 ……空気よめない……状態なんじゃないでしょうか(苦笑) 離婚した元夫婦というのは、 血のつながった子どもを、離れた場所で一緒に育てますが「他人」です。 養育費は支払っているとはいえ、それはお子さんの成長のためのお金で、 元奥さんに自分が「世話になっていい」というものではありません。 今回のケースは難しいけれど、元奥さんの言いたいことはわかります。 「あなたのことを私に頼むな」ということなんです。 だいたい、お子さんを会わせるために連絡をとることすらストレスだ、 とまで言われるくらいこじれた相手に、「それくらいしてくれてもいいだろう」 はないですよ(苦笑)。それが普通の他人同士ならあたりまえのことだとしても、 それができなくなって離婚したわけだから、無理です。無理無理。 この際、お子さんは関係ないことだけれど、 今後会わせてもらうには元奥様の最低限の協力が必要なのですから、 質問者様は空気をよんだほうがいいですよ。。。 また、こういうことがないように、会う時は質問者様がその県まで出向いて 当分は日帰りにするとか、質問者様も自分を上手に守る方法を考えた方が いいかもしれません。理不尽だけど、仕方ないです。

tym580
質問者

補足

bidoro1129さん、ご回答ありがとうございます。 確かにどちらが正しいというのはありませんね。それぞれの考え方次第になります。 子供から私に会いたいという気持ちは大いにあります。子供が成長するにつれて、その意志が強く伝わってきます。 しかし元妻の顔色をうかがっているようで、子供が過去に元妻の前で私の事を口にしただけで理由もなく叱られた経緯があります。子供から私と電話したいと思っても、思いとどまっているようです。私から子供との電話は取り次いでもらえません。離婚時に子供との電話禁止等の取り決めもしていません。 そのような状況ですから、私から面会を申し入れないと子供との面会はないのです。 逆に元妻から子供へ「今度いつお父さんと会う?」といった子供への前向きな言動は今までないのです。 子供に会うために元妻の協力なしでは実現できません。その事については深く感謝しております。 私はこれまでほとんど子供の居る県まで出向いております。日帰りもしております。 今後これまでの状況を基に、子供の為に検討してみたいと思います。ありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

>私は元妻に事情を説明して、健康保険証を病院へ提示するまでの間だけ一時的に預からせて欲しいとお願いしました。勿論、病院への提示以外に使う目的などありません。 けど元妻からの答えは、私が家族ではなく「他人」だから健康保険証を渡すことはできないと言われました。  保険証に子どもがあるのが元妻名義の保険証、このケースでは療養費一時金で全額負担をする、それが窓口手続きです。  借りなくても一時金支払い、保険で負担してくれる分が後日返金されるんです。  それを元妻からして貰い、返金を貰うそんな道筋をつれけば良いでは無いですか?  ↑ >のちに元妻が直接病院へ出向いて健康保険証を提示したらしく、私は返金手続きができましたが、私の返金手続きをするために元妻は病院まで出向くのは迷惑だと主張してきました。 そして元妻は私と逆の立場であるなら、健康保険証なしの医療費全額負担をすると示しています。  めんどくさいでは済まない話です、元妻も誠意ないでは無いですか?  一度は様子変と動いた方への労をねぎらう言葉も出ないんですから、悲惨な話ですけど・・・ >今回の件で元妻は、「自分(私)さえ良ければ人(元妻)の都合は関係ないといった考えは改めて頂かないと、今回(4月)の(子供との)面会だけでなく、以降も面会拒否させていただきます。」と主張をしてきました。 私はそのような考えはいっさいありませんし、そのような考えを元妻に伝えた事もありません。  これは親権は独裁権利では無いです、正当な道筋を通した父親の立場を踏む付けて居るです、親権も剥奪出来る部分もありますけど・・・  親権の擁護権だけを渡すとか、親権を分割すると言うやり方です。  保険証も遠距離で別枠で発行も出来ますから、ウプ主さんに入れる事も出来ますよ。  面倒を見るのと、子どもの身の周りの世話をする事と切り離すと言う主旨です、少し横暴過ぎる妻に如何な物かは家裁で調停のかけ直しですよ。  親権内容変更で再調停をやり直す事です。 >私と子供との仲はとても良いです。 私は子供と会っている時は精一杯の愛情を注いでいます。子供も私との面会を凄く楽しみにしているのが伝わってきます。そして私は毎月の養育費を欠かした事もありません。 仮に私が子供を虐待していて、子供が私との面会を嫌がっているなら、元妻から私に子供との面会を拒否されても仕方ありません。これまでに決して虐待など全くありません。  やるべき事出来た居るです、横暴は妻サイドです、此処まで拒否するのは再婚でも考える相手出来たとも思います。  再婚仕様が面接交渉権は不滅ですので、堂々と調停を掛けて事です。 >●今後私は医療費全額負担をしなければならないのでしょうか?  親権の擁護権は妻へ渡し、子ども分は遠隔地で発行して貰う事、保険手続きで来ます、親権の根幹はウプ主さんに置くと言うやり方です。  これなら妻は自由に行動出来ません。 >●今回の件により、今後子供との面会を拒否をされるものなのでしょうか?  勝手な言いがかりです、面談拒否したら、阻止した侮辱的な事で調停で話を出す事です、言いがかりが増えるなら面接交渉権阻止で慰謝料問題です。再婚予定あるなら、こんな嫌がらせは出ますけど、養育費送金しない男も居る時代なのに律儀な方と思いますよ。  親権変更調停を掛けるのも、抑止効果はありますけど、全部を奪うでは無い擁護権(生活だけをさせる方法です)離婚・親権で検索して見て下さい沢山ヒットしますけど・・・

tym580
質問者

お礼

h-kazugonさん、ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、保険証を借りずに元妻にしていただくのが本来の流れだと私は思います。 元妻も仕事等で忙しい合間を縫って、病院まで出向いてくれた事について私は感謝しております。 今回病院から無事異常なしの診断を元妻に伝えたら、結果論を基に元妻から「病院へ行ったら余分な病気をもらう事がある為、軽症なのに病院へ連れて行くな」等の、逆にお叱りの言葉をもらいました。 普段元気で健康な子供が体調不良となったから私は心配で病院へ連れて行きました。私と元妻の考えの違いはここにあります。 そうですね。親権の分割ですね。私も以前本で知りました。 保険証も遠距離で別枠で発行ができるのですか。それは知りませんでした。情報ありがとうございます。 元妻は恐らく再婚相手はいないと思います。私も現時点では再婚の意志もありません。 場合によっては親権変更調停もありですね。擁護権について詳しく調べてみたいと思います。 貴重な情報ありがとうございました。

回答No.4

医療費は子供のために支払っているものなので、負担しなければならないのは親権者である元奥様であり、質問者様は立替えているという認識でよいと思います。なので、面会拒否等は認められないと思います。 ただ、これをストレートに話すと、関係をさらに悪化させるのは間違いないので、理屈は別にして支払ってしまった方が結局は得だと思います。もし納得がいかないようでしたら、今後は病院に行く前に事前に元奥様に判断を仰いでみてはいかがでしょうか?

tym580
質問者

お礼

komat1komzさん、ご回答ありがとうございます。 私も本来は親権者である元妻が、医療費の負担ではないかと思います。現実は元妻から医療費負担するような言動もありません。 私が一時的に立て替えるという認識でよいと思う所はあります。 komat1komzさんのおっしゃる通り、ストレートに話すと悪化するのは間違いありません。 今後は子供が私の所で医療機関にお世話になった場合は、私が負担する方向で考えたいと思います。 そうですね。病院へ行く前に、元妻に判断を仰いでみるのも良いですね。アドバイスありがとうございました。

回答No.2

健康保険証のコピーを元妻さんから頂いておけば大丈夫なのではないでしょうか? よく学校の行事などに参加する時は健康保険証のコピーを学校に提出したりするので、コピーでも 医療機関に提示すれば大丈夫なのではないかと思いますが.... 詳しい知識がないので核心はないのですが.... 質問主様のためにも、お子さんのためにも面会が無くなりませんように...

tym580
質問者

お礼

irukacyannさん、ご回答ありがとうございます。 そうですね。コピーがあるといいですね。私もそう思いました。 しかし残念ながら今回の場合は病院の担当者から、健康保険証の原本でないと対応できかねるとの事でした。 元妻と歩み寄って、子供との面会の機会を作りたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

難しい問題ですが、 夫婦の信頼関係がなくなったから離婚になったわけですから、 仕方ないと言えば仕方ない。 もし、私が元夫から保険証を一時貸してほしいと言われたら…… やはりイヤな気分です。 理由はいろいろありますが、 うちの場合は元夫の借金癖が離婚の原因でしたし、 無断で私のカードでキャッシングされたこともあって、 全く信用していません。 それに、仮に郵送して戻ってくるまでの間に 自分が病気になったらどうしようって思いますし。 だらしない人だと、すぐに送り返してくれなかったりしますし。 そういうことが年に1回もあるかないか、くらいのことだったら、 全額支払いも仕方ない、とあたりまえのように感じて支払ってほしいかもしれません。 だって、1万円くらいでしょう? これを私が遠くの実家に子どもを預けた時……とおきかえて考えてみましたが、 両親だったら、大切な保険証を送ってくれとは言わないだろうなって思いました。 そっちの気配りの方が正しいと私は思ってしまいます。

tym580
質問者

お礼

bidoro1129さん、ご回答ありがとうございます。 そうですね。仕方がないかなと思う部分もあります。 一時的でも保険証が戻ってくるまでの間は不安ですよね。 元妻とは性格不一致で離婚しました。 子供と面会する為の連絡を取るだけでも、ストレスを感じるとも言われました。 私の子供は普段体力がある方なので、今回のような事はごく希ではあります。 bidoro1129さんのおっしゃる通り、年に1回あるかないかでしょう。確かに健康保険証なしの医療費は1万円位でした。 じっくりと考えてみます。参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元妻再婚、子供との面会について

    二年前に離婚しました、親権は自分、監護権は元妻で月二回の面会、内一回は泊まりで子供達と面会する約束でしたが半年間会えませんでした。義兄に相談して話し合いを行い半年程は守られましたが、それ以降何の連絡も無く月一回の面会のみになってしまいました。 最近元妻が「再婚したいので子供の戸籍を移してもらいたい、新しい家族を作るので面会も減らして最終的に会わないで欲しい」 と言われました、相手の男性はもう1年程一緒に暮らして居るみたいです。子供達も私に懐いていて養育費も毎月払っています。会えなくなるのは納得出来ないので戸籍を移すのは拒否しています。運動会などの学校行事も見に行ってあげたいです。再婚を理由に面会は拒否出来るものでしょうか。円満に解決できますように、どなたか教えていただけませんか?

  • 面会交渉権の拒否

    1年前離婚し4歳と2歳の子供がいます。 離婚の際4歳の男の子を私が。2歳の女の子を元妻が親権者としました。 離婚1ヶ月後に私が2歳の女の子を引き取り親権変更手続きをし今は私が親権者です。 12月までは面会をしていましたが面会後の子供の様子が極端にひどくなりました。(やんちゃがひどいです。)私はまだ4歳と2歳だしやんちゃもすれば親の言う事を聞かないのも元気な証拠と思っていましたが、家庭相談所の職員からは子供の行動が異様に思えたみたいで面接を薦められその際病院での子供の精神カウンセリングを薦められました。 その事を元妻に伝えしばらくの面会を控えたいと伝え、1月2月の面会を無しにしました。そしたら家庭裁判所より面外交渉の調停が申し立てられ家庭裁判所に来て欲しいという書類が来ました。 私としては子供の状態も報告したった2ヶ月会えなかっただけで家裁に申し立てるような元妻には子供を合わせたくなくなりました。 元妻は子供たちが離乳食を始めたころからコンビに弁当やカップめんやパンを与えていました。不規則な生活でこんな母親ならいないほうが子供の為になると思うほどでした。そんな元妻に子供を合わせなきゃいけないのでしょうか?面会権は子供にあるものだと思っていました。 1)今後の元妻への面会を拒否する事ができますか? 2)1)が無理な場合半年か1年に1回の面会には出来るのでしょうか? 3)裁判所で決まらなかった場合こちらから面会拒否の申し立ては出来ますか? 4)裁判所へいかなかった場合どうなりますか? 宜しくお願い致します。

  • 離婚後子供との面会拒まれます

    今年の一月に協議離婚して、話し合いで子供二人(小学生と園児) を元妻が引き取り中学生の長男を私が引き取りました。 私は養育費として月五万を十月まで欠かすことなく振込で渡してました。 たまに子供に会わせてほしいと連絡をしてもつながらず、メールで面会 の連絡をしても無視されてました。 そこで仕方なく今月から養育費の振込をやめてみたとたんに振込の要求が あり、私は子供と面会させてくれないと振込はできないと答えました。 しかし元妻は興奮状態で子供とは会わせないとの一点張りで話し合いになりません。 子供に会わせてくれさえすれば今後も振込をします。 私はどうしたら良いかわからなくなりこのようなお恥ずかしい相談をしております。 何か良い考えご教示下さい。  

  • 子供との面会

    半年前に離婚し、月5万の養育費・2ヶ月に1度の面会を行っています。 長女はパパに会いたくて、面会時に姿が見えるといつも飛んでやってきます。 次女は産まれてすぐ別居となったので慣れていません。 ですのでパパと遊ぶのを怖がります。 しかしこの次女、パパが誰かわかりません。 それが原因で離婚となりましたが、DNA鑑定を拒否し続け、認めないと離婚が出来ませんでした。 弁護士をつけ調停は2年間続きました。 そんな事にも関わらず、元妻は子供を差別していると言い、 先日の面会では長女が飛んで走ってくるのを怒鳴り散らして阻止し、 なぜ長女ばかり呼ぶのかと言いました。 こちらは呼んだのではなく長女がパパ~!と言って飛んできたのを受け止め様としただけです。 次女は愛情不足なのではないかという位、母親にしがみつき離れませんし、 遊具施設に入っても絶対に母親からしがみついて離れません。 遊具で遊ぶ事もしません。 この状態なのに長女とは遊ばないで次女と遊べと怒鳴ります。 長女がパパと遊びたくて近づくと名前を呼んで阻止します。 しかし次女はパパが離れてても何をしてても母親から離れません。 ですのでパパはボーっとするばかり。 母親は長女とパパをなんとしてでも近づけないように名前叫び阻止します。 次女の気持ちは無視し、引きづり回して長女の近くへ行こうとします。 面会は親の為ではなく、子供の為なのに母親の 「会わせてやっている」 「長女と遊ばせたくない」 という気持ちだけで面会が終わりました。 パパはなんとか次女とも仲良くなろうとしますが、 なにせ月1回もない面会ですので正直無理だと思います。 これも母親が嫌がり2ヶ月に1回になりました。 とにかく「通常」「普通」など一般的な常識がない元妻です。 性格は異常なまでにプライドが高く、自我の固まりです。 次女は3歳、長女は5歳です。 これはまた面会の調停を起こすべきでしょうか。 可能であれば長女のみ親権を取り戻したいと思っています。

  • 面会の増やし方

    現在、離婚して1児を引き取っています。 元妻には3人の子供が引き取られています。離婚当初距離等の事情があり、協議書で年4回の面会を定めましたが、私の側にいる息子がもっと兄弟に会いたいと言っています。 このことを妻に申し入れましたが、お互いの生活や仕事を理由に拒否をされました。 調停や裁判で、面会の回数を増やすことを求めたいと思うのですが、具体的なやり方をご存知の方がいましたら、ご教授願います。

  • 一度も面会に応じなかった妻と子供について

    一度も面会に応じなかった妻と子供について 61歳の男性です。ご意見やご感想をお聞かせいただけますか。 20年前に元妻の度重なる不倫の結果、離婚しました。残念でしたが、親権も監護権も元妻にと言うことになりました。その後、元妻は不倫相手と再婚しました。 調停の条件であった子供への養育費は欠かさず支給し、進学時などで特段の費用が必要な折には、求めに応じて送ってきました。 しかし、調停で決められた子供との週一回の面会も、電話も、手紙のへの返事も一切無く、あまりにも調停無視なので、元妻に抗議しましたが、立派に育っているから問題はないし、子供の意思を無視できないので、会いたくなるまで待てと言うのでしばらく待ちました。ごくたまに、写真だけを送ってくるだけでした。 しかし、埒が明かないので、子供が13歳の時に弁護士に相談して妻に警告しましたが、拒否を続けたので家裁に申し立てたところ、双方に聴取の結果、本人が嫌だと言っている以上、止むをえないとの裁定でした。子供が小さい時から妻が面会拒否をし続けてきたことは無視して、元妻の行為を一方的に是認しました。しかも、依然として養育費を払うことを私に命じました。 子供の成長を期待して養育費を払い続け、成人し、学校も終わりましたので、それも終わりました。しかしながら、今に至るまで、一度も面会も電話も手紙もありません。 その間、一度、下校時の息子を待って、話そうとしましたが、父親と聞いて、嫌だと叫んで逃げ去りました。一度、弁護士に理由を聞いてもらいましたが、母親の教育のようでした。 子供もすでに23歳になっていて、いくら母親に教えられたとはいえ、いまだに父親のことが気にならないとすれば、残念ですが諦めるしかありません。 私は再婚しないで息子の成長を陰ながら楽しみにしていましたが、今思えば、自分の人生は何だったのかと思います。社会的には評価をいただく立場になり、資産も得ましたが、癌が見つかり進行が早く、医師から時間が無いとを告げられました。空しいです。 人生の最後の思い出に、資産のすべてを恵まれない子供たちのための基金に寄付しようと考えています。又、私の病気も最後も息子には知らせないようにしようと思います。 ご意見などよろしくお願いします。

  • 離婚手続き中の子どもの健康保険について

    離婚手続き中の子どもの健康保険について 調停離婚が成立してから子どもを私(母親)の戸籍にいれる手続き中に子どもが入院しました。まだ父親の戸籍だし、父親の会社の保険組合の保険証を病院に提示したのですが(主人に告げて)、すでに資格喪失処理がされており病院より全額負担との通知がきました。私の戸籍に入ってすぐに私の会社から加入してる保険に入りました。無保険期間は1ヶ月です。このような場合かなり高額なのですが全額自己負担するしかないのでしょうか?その期間遡って保険に加入するなどは難しいのでしょうか?

  • 就職中の医療費、全額請求!?

    数ヶ月前、病院にかかり、その時勤めていた会社の保険証を使い、 医療費3割負担で支払いを済ませました。 その後、会社を辞め、職場の健康保険から国民健康保険に切り替えようとした矢先、 以前かかった病院から連絡がありました。 「提示してもらった保険証(以前の会社の物)が使えなくなっており、  全額負担してもらいたい」 とのことでした。 おそらく、保険を切り替えている間に、病院から国保連合会に請求がなされたのかと思うのですが……。 連絡のあった通り、全額を負担しなければならないのでしょうか? 今、全額負担はとても厳しい状態になっています。 どなたか、良い解決方法を知っていましたら、ぜひお教えいただきたく思っています。 お願い致します。

  • 医療費は戻りますか?

    離婚してから 2年ほど健康保険に加入していませんでした。先月6月28日 の認定日で親の健康保険に扶養者として加入しましたが、それ以前の 6月中頃に1度と3月に1度病院へ行き全額負担した医療費に対しては 領収書を持って行っても 7割は返金してもらえないんですよね?3月に行った病院で「手続き中ですか?」と聞かれたので「いいえ、未加入で何も手続きしていません」と答えましたが「入られたら領収書と一緒に保険証持ってきてくださいね」と言われましたので どうなんだろう?と質問させて頂きました。加入後は 6月30日に診察を受けたので(午前の診察の後 帰宅したら親から「郵便で、さっき届いた」との連絡がありました 28日認定付けでした)その日の診察代に対しては7割返金されるんですよね?説明が分かりにくいかもしれませんが 宜しくお願いいたします。

  • 引っ越しの際の紹介状について

    まだ2回しか診察したことがない耳鼻科と内科から引っ越しのため紹介状を書いてもらうつもりです。しかし、引っ越し先住所がまだ決まってないので、紹介状内の施設名は空欄にして担当医師宛と記述してもらいます。 1、紹介する病院(耳鼻科と内科)が決まってない場合、紹介状を書いてもらう金額が高いと聞きましたが健康保険3割負担がきいていくらくらい請求されますか?(健康保険がきかない場合はきかないままの価格を教えてください) 2、紹介状使用して診察してもらうと、初診料がとられないなどメリットはありますか? 3、就職のため引っ越しするので健康保険証を作り直すのですが、保険証が出来上がるまで医療費10割負担と聞きました。後で健康保険証を見せると返金されるようですが、前の病院の紹介状を提出しても健康保険証がない場合は医療費(薬の調剤技術料と診察料金と初診料金)10割負担で保険証が出来たあとで7割返金なのですか?(薬の量が多く、高額なため10割負担だと、後で7割返金されるとしても払えそうにないです) お手数おかけしますが回答よろしくお願いします