• 締切済み

ヒルズの療法食についてです。

ヒルズの療法食についてです。 現在16歳になる柴犬♀を飼っています。 痴呆になり、夜鳴きも凄いですが、そこは付きあって生きたいと思います。 問題は食事です。 痴呆になってから食べたものをすぐに吐き出すようになってしまいました (白い泡と粘膜+食べたもの) ですが以前食欲はあります・・・ 以前、下痢になり獣医師にヒルズのi/d缶(消化器サポート)を薦めていただいたので 今でもそれをあげています。 高齢犬ということもあり、肝臓が弱くなっております。 吐き出すのはこれが原因でしょうか?? そうだとしたら同じくヒルズのl/d缶を与えてみたいのですが i/d缶とl/d缶の併用は避けるべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

夜鳴きたいへんですね。すこしでもおさまるといいのですが 嘔吐などのくわしい解説です。 http://www.pet-hospital.org/dog-002.htm どちらにしても療養食はあくまで食事なので併用しても問題ないと思いますが どちらかにしたほうがいいとは思います。 下痢の原因は?ですか。でもi/dで改善していますか? l/dにかえて下痢に戻っては より栄養状態が悪くなりまねませんので。 吐き出しと痴呆が関係ないように思うので  上記サイトで考えると老人と同じでもしかして「嚥下困難」だったりするような 缶づめご使用でもさらに 吉野葛とかとろみアップなどをすこし 嚥下しやすいようにしてあげるともしかしたらよいのかしら。 あくまで 15歳わん飼いの高齢犬ブログ村研究したのみの素人考えですので 獣医さん確認お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫に複数の療法食をブレンドしても良いでしょうか?

    家の猫がウォルサムのphコントロールスターターを使用していましたが、引越しをしたので転院せざるを得ない状況になりました。 新しい病院でヒルズのs/dを処方していただいたのですが、(この先生はウォルサムは嫌いなので取り扱わない)ヒルズにしてから便秘になった気がします。 以前はほぼ毎日排便していたのが2~3日間があき、量も少ないです。 先生に相談すると「わずかでも出るのであれば便秘ではない」と言われてしまいました。 たしかに食欲もそれなりに有り、水もちゃんと飲んでいます。吐き気などもありません。 私の心配のしすぎでしょうか? 今まで通り通院しつつ、先生には内緒でウォルサムを取り寄せてs/dとブレンドしてしまおうかと思うのですが・・・ 同じように複数の療法食を混ぜて与えている方の意見を伺いたいです。 ちなみに島に住んでいるため転院は不可能に近いです。

    • ベストアンサー
  • 柴犬の痴呆について…

    以前、愛犬の心配な行動について質問させていただきました。 対応などを考えながら様子を見ていましたが…やはり、おかしい。 そして、数日前から突然…夜鳴きをするようになりました。 以前かかりつけの病院で診ていただいた時に… 「年齢的には…まだ痴呆ではないと思うけど…」 と言われたことを思いだしネットで検索してみました。 チェック項目が、いくつかあり…かなりの項目で当てはまっていました。 まず、表情が乏しいこと 右旋回をいつまでも繰り返すこと ご飯は、残さず食べるのに痩せてくること すみっこに入り込み、単調な声で鳴くこと そして… 数日前に始まった夜鳴きです しかも、柴犬のオスに多く見られるということも当てはまっています。 ただ一つ当てはまらないのが、年齢です。 13歳~15歳に多く見られるとありましたが… うちの愛犬は、今年8歳です。 人間にも若年性の痴呆があるように、犬にもあるのでしょうか? 昨日、獣医さんに相談し害にならないサプリメントを試すことになりました。 夜鳴きも、ご飯の時間を調整したら…昨夜はありませんでした。 病気ではなく、少し早く訪れてしまった痴呆なら… お互い無理せず穏やかに暮らしていく方法を模索したいと思っています。 我が家の愛犬のように、若年で痴呆になった例をご存じでしょうか? そして、なにか良いアドバイスがありましたら… よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 愛犬の食物アレルギー

    愛犬のごはんについての相談です。 もうすぐ2歳になる柴犬の雑種を飼っているのですが、食物アレルギーだろうと診断を受けました。 食事療法と薬用シャンプーを毎週行うことで、大分症状は治まってきました。 病院ですすめられた中から選んで、今あげているごはんは『ヒルズのd/d』という皮膚症状の食事療法のごはんです。 ただ、金額が高くなってしまい、継続に悩んでいます。 同じく病院でサンプルをいただいた『ロイヤルカナンのセレクトスキンケア』は、金額もヒルズより手頃で、これからの購入を検討したのですが、BHAという発ガン性のものが入っていると聞きました。 ヒルズを与えられるようにがんばるべきでしょうか。 愛犬をガンにはしたくなくて… 他に何か、アレルギー向けのごはんはないのかとも思います。 どうか、アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 膵炎の犬の食事について質問です。

    膵炎の犬の食事について質問です。 8月初旬に我が家のダックス(オス・5歳)が膵炎にかかりまして、それから3週間ほど治療してようやく食欲が戻ってきました。 点滴治療を中止して退院し、今は自宅で投薬治療をしています。 治療中はヒルズのi/d缶を食べさせていたのですが、獣医から「もう普段のフードに戻してかまいません」と言われました。 膵炎になるまではアイムスの体重管理用を食べていました。 再発が心配なのですが、このままi/dを食べさせ続けたほうがよいでしょうか? 缶づめではなく、ドライもあると聞いたのでとりあえず一袋買ってみました。 i/dを食べたほうがいいか、それとも食事療法に適したフードがあるのか、詳しい方、経験されたことのある方、アドバイスをよろしくお願いします。 安いという理由でアイムスをあげていたのですが、今後はi/dではなくても少し気を使った食事をさせたいと考えています。

    • 締切済み
  • シュウ酸カルシウム結石とキャベツの相性

    マルチーズ(モモとモカ)は2,3年前にシュウ酸カルシウム結石摘出手術しました。現在ヒルズ療法食u/d缶を与えています。 ほかに、病気になる前に与えていた大好きななキャベツを与えたいのでずが病気が再発しないか心配です。ご存知の方教えてください。 同じ食事のみではかわいそうな気がしています。

    • ベストアンサー
  • おいしいアレルギー用猫ごはんは?

    猫3才、唐突にアレルギーによる消化器疾患を発症して下痢と血便を繰り返しています。 ウオルサムの低分子プロテイン、ヒルズのI/D、Z/Dなどで症状は抑えられるのですが、おいしくないらしくほとんどハンストの域に突入しました。 ささみをふりかけて誤摩化したりしていたのですがどうやら限界のようです…。獣医さんはこれ以外ないんだよ、と言いますが、おいしいアレルギー食はないでしょうか…?

    • 締切済み
  • 米やコーンは消化に悪い?【ドッグフード】

    こんにちは。 末期ガンの犬がいます。 食事を普通にとると嘔吐してしまうため、 フードをミキサーにかけ、流動食にして与えています。 ただ、ガンが引き金となって派生している下痢に悩まされています。 病院ではi/dという缶詰を処方されていますが、どうやらこれは消化器系に良い療法食のようです。 フードのほうも同じi/dにそろえようと思うのですが、原材料に米とコーンがあることが少し気になりました。 米やコーンなどの炭水化物は犬にとっては消化しにくいとのことでしたので、そのあたりが不思議に思います。 ロイヤルカナンの消化器系用のフードにも米や小麦が入っているので、米などは消化器系にやさしいのかなと思ったりもします。 実際のところはどうなのでしょうか? 穀物は犬の消化器にとって消化しやすいものなのでしょうか? 下痢への対処と消化のしやすさというのはまた別物なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食が細く体重がなかなか増えない猫(メインクーン)

    海外居住で、7ヶ月オスのメインクーンを飼っております。現在、体重が3.8kgしかなく、標準をかなり下回っていると思われます(標準でこの月齢なら5kg前後と聞きました)。我が家に迎えたときは3ヶ月半で約2.4kgでした。 ブリーダーさん(日本の方ではありません)は、当初この子を大きく育ててキャットショーに出陳したかったそうです。がドライフードをあまり食べたがらなかったため、ヒルズのa/d缶を少量ドライフードに混ぜて与えていたそうです。a/d缶を混ぜないドライフードも、24時間いつでも食べれるように置き餌していましたが、少ししか食べなかったそうです。あの手この手も功を奏さず、生まれたときは兄弟猫より大きかったのが、生後3ヵ月には逆転されていたそうです。仔猫を我が家に迎える日、ブリーダーさんはヒルズのa/dを数缶私に手渡し、「徐々にa/dを混ぜるのを減らして最終的にはドライのみにするのが良いでしょう。大丈夫、この子の父猫はかなり大きいですから、この子もきっと大きくなりますよ」と仰いました。 その後は・・・ウエットをまぜなくてもドライだけで食べるようにはなりましたが、とにかく小食です。ウエットは今でも大好きで、ときどき缶詰や生の牛肉をやると喜んで食べますが、食べる量はやはり少ないです。虫下しは毎月しています。猫自身はいたって元気で、我が家の住猫たちと家の中を元気に走り回っています。見た目には、痩せすぎではないものの、とてもスリムなメインクーンという印象です。 体質的に、これ以上は大きくなれない、太れないというのなら、それはそれでも構わないのです。猫がうちで楽しく幸せに暮らしてくれているなら、それが何よりだとは思っています。 でも、遺伝子的に大きくなれる要素があって(メインクーンはイエネコ科最大種で、オスは標準で6~8kg大きな個体は10kgを越えることもあるのです)、食事の内容や回数、生活のパターンを是正することでせめて標準的な大きさに成長できるのなら、やはりそうしてあげたいのです。 現在は・・・ -食事は朝・晩がドライ(サイエンスとロイヤルカナンをミックス)、昼間にウエットを2度 -完全室内飼い -家人の外出時と深夜~早朝はケージ(高さ約1.5m。私の寝室に設置)に入ってもらっている*(注)以前は24時間フリーにしていたのですが、最近このように変更しました -数日後、虚勢手術の予定 小食を改善し、体重を増やしてしっかりとした体型にしてあげたいのです。アドバイスをいただきたく、よろしくおねがいいたします。

    • 締切済み
  • 猫の毛玉について

    猫の毛玉の排除用として、猫草の他にチューブ状の薬や猫缶、おやつなどがあるんですが、これは猫草と同様に、気軽に与えてもいいものなのでしょうか?毛玉が溜まっているという確信もないので、日頃の予防としてあげてもかまわないのでしょうか?家の猫は、今現在、食欲旺盛。しかし、何年か前から、便が少し出づらい様子です。また、今、肝臓が少し弱っているということで、肝臓疾患用l/d等を食べているのですが、別に毛玉排除用の薬などを与えても、さしつかえないのでしょうか?アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 鬱病に食事療法やサプリメントは有効なのでしょうか?

    わたしは鬱病を患って一年と十一ヶ月・・2年弱になります。だいぶよくなって仕事への 復帰の予定も見えてきました。 ところで、わたしは病気の初期の頃から、鬱病患者には割と有名な「うつ病ドリル」の サイト(http://server343.dyndns.org/utu/)の記述に従って、 ・プロテイン(トリプトファンとフェニルアラニン)の摂取 ・ビタミン類(C、B6、B12)の摂取 ・DHA、EPA(オメガ3脂肪酸)の摂取 ・イチョウ葉エキスの摂取 を行なってきました。 全く同じではありませんが、同じ様な療法は 「『うつ』を克服する最善の方法」(生田 哲 著 講談社+α新書) にも書かれています。 こちらは ・ビタミンの摂取 ・ミネラルの摂取 ・メチオニンの摂取 ・トリプトファンの摂取 ・オメガ3脂肪酸の摂取 ・低GI食品の摂取 となっています。 「うつ病ドリル」の方法は最初の内は効果があったと思います。 しかし、わたしは薬も併用しているので、その効果だったような気もしています。 そして、暫く後、病状は低迷状態へ陥りました。 現在もこの療法は続けていますが、結局現在の良い状態に至ったのはメンタルクリニック から処方された薬で ・デプロメール(SSRI)(以前はトレドミン(SNRI)だったが変更した) ・パーロデル(ドーパミン受容体刺激剤) の二つのように思えます。この薬に飲むようになって劇的に改善しましたから。 果たして、鬱病に対して食事療法やサプリメントは有効なのでしょうか? 特に気になるのは、脳血液関門の存在です。 食事療法・サプリメントで摂取した物質は、消化系を経由して血液中に入り、血液の流れ にのり、脳へと向かいます。 しかし、ここに脳血液関門があり、この関門は、脳に達せさせるものと、そうでないもの を選別します。 前述の食事療法・サプリメントで摂取したものは必ず脳の中枢部に到達するのでしょうか?