• ベストアンサー

タイヤラべリング制度

yuuichi-aの回答

  • yuuichi-a
  • ベストアンサー率29% (83/277)
回答No.3

ラベリング性能はタイヤの転がり抵抗とウエットグリップ性能を等級付けしたモノです。 転がり抵抗は文字通りタイヤが転がるときの抵抗で小さいほど燃費は良くなります。 ラベリングではAAAが一番よくAA→A→B→Cの順です。 ウエットグリップ性能は路面が濡れているときのタイヤが路面をグリップする性能で、 路面状態が良くないときのブレーキ性能にききます。 ラベリングではaが一番よくb→c→dの順です。 ですのでラベルの左の方に行くほどいいと考えていいでしょう。 あとは予算とタイヤに求める性能(燃費なのかグリップ性能なのか)で決めればいいと思います。 ブリジストンのエコピアEX10が転がり抵抗とウエットグリップ性能をそこそこ両立していて、 しかも比較的リーズナブルなのでオススメですね。

参考URL:
http://www.bridgestone.co.jp/tire/ecopia_ex10/index.html
noname#29601
質問者

お礼

ありがとうございます 理屈は分るのですが、じゃあAランクだったらどれくらいなの?ということが分かりません。

関連するQ&A

  • タイヤを交換したらハンドリングが軽くなった

    初歩的な事柄かもしれませんが分からないので教えてください。 タイヤを交換したらハンドリングが非常に軽くなりました。さらに車の走りが滑らかにもなりました。まるで今までとは別の車に乗っている感覚です。 これはタイヤのグリップ力が弱くなったということですか? ヨコハマ系のタイヤショップで交換したのですが、そこの工員に聞いても分からないとのことです。 車はオデッセイの3000ccです。新しいタイヤはヨコハマのブルーアースです。以前は、BSのレグノ→ダンロップのヴューロ→ぐっとランクを落としてBSのスニーカーを履いてきました。 素人の感覚的なことですが、ブルーアースにしたら、タイヤの路面離れが良いというか軽やかに走り気持ち良いくらいです。前に履いていたタイヤはそれぞれ、路面に対して粘っこい感じで吸い付くような感覚でした。 ちなみに、交換してからもう1000km近く走っています。 燃費は、まだ同じ条件下で走っていないので比較できません。 運転は快適にはなりましたが、もしこれがグリップ力の差のみが要因だとしたら正直不安です。

  • 和訳お願いします

    ドラマ内での台詞です。 You could be at the supermarket, or the laundromat or buying a fabulous shirt when suddenly you find yourself checking out some hot guy. Hotter than the one you saw last weekend or went home with the night before, which explains why we're all at Babylon at one in the morning instead of at home in bed. なんとなく、ニュアンスで理解できるのですが訳するとどういう文になるのか…初心者な質問ですいませんが、ぜひ教えてください。

  • 窓を開けた際の、空力と燃費について。

    窓を開けた際の、空力と燃費について。 先日、自動車の燃費を測った際、最高燃費を更新しました。 状況を考えると、今までの最高燃費時と大きく異なるのは窓の開閉くらいでした。 窓の状態で燃費に影響を与えることがあるとすれば、空力だと思うのですが窓を開いたときの方がcd値が良くなるなんて事はあるのでしょうか。 実際に同じ体験をした方、あるいは空気力学に詳しい方の回答をお待ちしてます。 車 HONDA HR-V j4 4door MT 4WD カタログ燃費14.2km/l 状況1   窓を開けなくても外気取入れで快適に走れる程度の気温(22℃程度曇) 16.9km/l  4つのスピーカーのうちフロント2つのみ動作(消費電力の節約のつもりです)       (若干暑くなったときは運転席側の窓のみ半分程度開放) 状況2   窓はフロント全開、リア2/3程度開(25℃程度曇) 17.4km/l  スピーカー総て動作 同一条件 エアコンoff外気導入      昼間      交通 順調      総重量ほぼ同程度 窓を開けていますので、スピーカー音量は状況2の方が大きいです      タイヤ空気圧同じ(基準より0.05程度高め) 総て、燃費は満タン方です。

  • メルセデスベンツSクラス(W126)のディーゼルに

    現在、W201の190D2.5ターボ・ディーゼルに乗っています。 よく走り、燃費もおおむね良好でベンツのディーゼル車の良さにすっかりはまってしまいました。 それまでは、BMWやイタ車、フランス車が最高でベンツなんて趣味の車ではないと思っていたのが単なる思い込みだったことを反省しています。 さて、質問なんですが、W126の前期型の300SDを見つけました。距離も無く(4.2万キロ)メッキも綺麗で非常に美しい固体です。タイヤもノーマルで14インチ、コーナーポール、ベージュ内装で品の良い丁寧に使われていたと思われるものです。 なかなか出ること(Sのディーゼルがあったことも最近知りました)ないもので、ベンツ・ディーゼル信奉者として興味をそそられています。 W201と比べると維持費が高い(車検に100万)とか聞きます。お店の人はモールとかの外装関係は高いですがW201と部品代はほぼ同じと考えてもらったら良いですよとのこと。また、ディーゼルは燃費も良く、馬力はないがそこそこ走るので満足できますとも。 なんとなく納得しそうですが、Sクラスといえどもそんなものでしょうか? 190Dの5気筒ディーゼルより1世代前のもので、W123に積まれていたものだそうですが、どんな感じのエンジンですか?自分はとろとろと走るもので速さは求めませんが、壊れないタフさと燃費が気になります。 あと、W126は乗ったことがなくどんな感じだろうかと想像するだけです。W124は乗ったことがあり、安定感と疲れの無さは凄いと感じましたが、一体感がなく、乗せられ感が強く、趣味性は薄いかなと感じました。W126は少し古いので、良い意味でおっとり感があり、通勤などで使うのでリラックスできればと期待しますがどうでしょうか?

  • この基準で総合力の高い日本車は何ですか?

    (1)走行性能(単純に速さと、クロカン等の場合は走破性の高さ) (2)維持費 (3)燃費 (4)スペースユーティリティ―(快適性と居住空間、荷物空間の広さ) (5)購入価格 上記5点を各項目10点満点(合計50点)として、もっとも総合点の高い車は何でしょうか? (例) スズキ、ケイワークス4WD (1)走行性能=5(軽の中では速い=3点だが、全体で考えればこんなもん?4WDで雪上性能等を考えて加点+2?) (2)維持費=8(軽自動車で税金が安いが、タイヤ直径が大きく交換時に髙い、任意保険もスポーツカー扱いで高い?) (3)燃費=8(プリウスやアクアが世界最高だと思うので10点) (4)スペースユーティリティ―=4(アルファードやエリシオン、タウンエースが10点?) (5)購入価格=4(中古でも特別なスポーツモデルで値段が高い?程度それなりで相場コミコミ100万前後) 合計=29点 条件は日本車限定、各項目は10点満点を限度とし、中古等は問わず総合得点の高い車があれば教えて下さい。

  • Ring Ringって何?

    Ring Ringって何ですか?最近情報流出した住所一覧っていうのがメールに入ってくるんです。初めは知らずに開いたら各県が並んでました。それからは開けてないのですが、一度それを開いたせいか Ring×2から注文完了ってきてしまいました。注文はしてないんですが・・・中身は開けてないんです。 この情報で詳しいかた教えて下さい。どのような対処をすればいいんでしょうか?このメールは一体なんでしょうか?

  • ボクシングのリングは、丸くないのに何故“リング”

    今、ボクシング・井岡選手のタイトルマッチを見ていて思いました。 ボクシング、レスリングのリングは、丸くないのに何故 “リング” なのですか?

  • リング

    結婚会見で乙葉さんがしていたダイヤのリングは どこのブランドか知っている人がいましたら 教えて下さい。

  • リング

    オープンハートが連なった感じのリングを探しています。幅が5~6ミリくらいある、ちょっと幅広のものです。ティファニーかなと思って調べたのですが、見当たりませんでした。材質はわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • いかくんせいって何故リング状なの?

    今食べててふと思いました。 広げるとだ円系で幅約1センチ。外側は輪ゴムっぽくて、 内側は切りっぱなしでギザキザしてます。 直径の大きいものから小さいものまであるみたい。 繋ぎ目はなさそうです。 なんでこんな形なの?