• ベストアンサー

休憩時間をとらずに8時間以上働きたいのですが?

sensor1997の回答

回答No.3

法律によって 8時間労働以上には 1時間の休憩が経営側の義務となっています。 また、それ以上では30分の休憩も決まっています。 もし、あなたが9時間休み無く働いても、 必ず、8時間しか働いていないことになります。 法律ですので、 覆すことはできません。

taniyaky
質問者

お礼

明確なお答え、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パートさんの休憩時間のことで教えてください。

    パートさんの休憩時間のことで教えてください。 9時から13時まで勤務時間です。軽作業なので休憩無しでお願いしていました。 1 4時間(以上)雇用するときは法律?で休憩が15分必要と同業者から言われたのですが、正しいのでしょうか。4時間(まで)なら必要ないと以前聞いていたような??? 2 休憩時間は時給も払うのですか、差し引いて払うのでしょうか。

  • 12時間以上の労働の場合の休憩時間

    自分は毎週土日は、一日12時間以上の労働をしています。 休憩時間以外は一切座ることが許されない作業です。 一応1時間の休憩がありますが、それでもとても辛いので 上司、責任者に(労基の知識も知った上で)相談しようと思ってます。 労基では、 6時間以上では45分以上の休憩、 8時間以上では1時間以上の休憩というのがあるそうですが、 12時間以上という場合はどうなるのでしょうか どうかよろしくお願いします。

  • パートで働いているんですけど、今まで休憩時間があったんですが

    パートで働いているんですけど、今まで休憩時間があったんですが 最近休憩をくれません。夕方の6時半から11時半位の労働です。社員はいません。みんなパートです。 工場勤務で流れ作業です。重いものなども運びます、結構体力を使う仕事で男の人が多いいです。 今までは2回休憩がありました、トラックがくるまでの間の2回です。作業を早く終わらせ人件費削減のように上から言われてるみたいで、休憩時間をとらせずその時間も作業させます。 みんな すごい疲れています。工場長に言っても無駄で話ができるような人間ではないので 上に言った方がいいか迷っています。何時間から休憩はとれるんですか?6時間以上ではないと 法律にもあたらないんですか?詳しいことを知ってから、会社に言いたいので教えてください。 もうひとつ、工場長が仕事以外のことで、私が仕事場の人と話しただけで 旦那がやきもち焼くぞ!とか もう歳だなとか いまだに親からお年玉もらっているのかとか、勝手なきめつけとかされます。 家では旦那が何でもやってくれるんだろう ともいわれます。外見でかってな決めつけをされます。 どう対処すればいいのかわかりません。セクハラにはあたりませんか?工場長は65歳位になるのに 定年退職はしてません。工場では一人で突っ立ってみんなの動きをみているくらいで、あれで給料もらうなんて…と思います。どうすれば辞めてくれるんでしょうか?

  • 休憩時間

    休憩時間について教えて下さい。 アルバイトの労働時間は7時30分~17時0分まで 8時間30分(1時間休憩)です。 休憩時間は1時間ですが、仕事を開始して7時間30分後に 休憩に入れます。 例)朝7時30分~15時まで働いて1時間休憩です。 この場合13時30分から45分以上の休憩が必要と 思っているのですが法律的には要求できないのでしょうか。

  • 8時間以上の仕事をさせる場合休憩が必要ですが

    8時間以上の仕事をさせる場合休憩が必要ですが 出社(9時)→休憩(9時~10時)→仕事(10時~18時)ってのは違法ですか? うちの会社がこうなので、明らかにおかしいとおもって(休憩後に連続で8時間以上勤務だし、これなら出社時間1時間遅らせたほうがいいと思う) これで正しいですか?

  • パートの休憩時間

    春からやっとパートが見つかりました。 ハローワークを通しての求人で、求人案内には9:00~16:00、休憩1時間と記載されていました。 実際に面接に行ってもその内容でしたが、いざスタートしてみたら昼休憩30分のみでした。 (面接をしてくれた方と実際に仕事でかかわる上司は別で連携もないみたいです) 同じく少し前に入ったパートさんたちも同じ条件で「8時間以上労働なら60分の休憩が必要だけど、 私たちは8時間未満だから関係ない」と割り切っているようです。 パートたちはお昼は休憩する場所は特になく、ごちゃごちゃしたデスクで電話をとりながら お弁当を食べてちょっとおしゃべりしてすぐに仕事に戻ります。 こんな感じなので、パートさんたちとの雑談で「労働基準法では6時間以上の労働は45分の休憩が 必要とされているはずですが」と言ってみたのですが、ここで45分、1時間休憩と言われても 居場所もないし、その分帰るのが遅くなるのもイヤという感じみたいです。 確かにそれはそうなのですが・・・ このように法律に違反しているとわかっても、自分たちがそれでいいと納得しているのなら 問題ないのでしょうか?

  • 休憩時間のとり方、過ごし方の解釈

    お昼休みに1時間の休憩を与えられていますが、その1時間を自分の都合で時間をずらして取る人がいます。 電話や接客などやむをえない仕事が入り時間がずれ込んでしまったときは、その分繰り下げてもいいことにはなっていますが、 そういう理由ではなく、聞くと「まだおなかが空いてない」というような返事です。遅れた分は当然繰り下げて1時間休憩しています。 20分遅れて休憩に入ってもみんなと同じ時間どおりに帰ってくるということはありません。 他の従業員が全員守れていてその人だけが守れない理由がどこにも見当たりません。 (その人から一緒に行こうと誘われることもあるのでみんなと一緒にランチに行きたくないという人間関係の問題も考えにくいです) 自分の都合で1時間の休憩をいつとってもいいのなら、誰だってお店が混みあう12時は避けたいでしょうし、 おなかが空いてる日は早めに行きたいですよね。仕事が立て込む時間帯に休憩を取られると周りも迷惑です。 上司からも何度か注意はされてるみたいです。そのときは「はい、わかりました」と答えるそうです。 罰則でもないかぎり、口頭で注意するだけでは今後も守りそうにありません。 ・休憩時間を守らせるには上司から毎日「休憩に入りなさい」と命令するしかないんですか? ・正当な理由なく休憩時間を守らないことに対する罰則みたいなものを設けることは可能ですか? ・休憩は自由利用の原則とありますが、休憩時間に仕事をするのも自由と解釈していいのですか?(仕事をせざるを得ない状況に会社がさせてるのではなく、あくまで自分の意思で仕事をしている)その場合、仕事をしていても休憩中の自由行動と解釈して、その分の繰り下げは認めなくてもいいですか?

  • 労働基準法の休憩時間や手当てについて

    6時間を越える労働の場合、45分の休憩 8時間を越える場合、1時間の休憩を与えなければならないと定められていますが、 例えば7時間働いているパートさんの希望で「休憩時間は15分で十分」と言われた場合、 管理職側はそれを断らなければならないのでしょうか? 過去の質問から  休憩時間を与えているのに働いている時間分の給料は払う義務がない(上記の場合30分)。と書かれていましたが、 その休憩時間分を働いた分の給料を払うという条件で パートさんの希望を受け入れることは労働基準法違反になるのでしょうか。 また、このような交渉をした上で そのパートさんが休憩時間が短いことを理由に 心身ともに弱ってしまった場合に治療費等を請求された場合(ものすごく理不尽ですが) 管理職側に払う義務があるのでしょうか。 生活に困ってお金が必要な人に対して上記のような交渉をしても 労働基準法に従って雇わなければならないのでしょうか。

  • 6時間以下の休憩時間

    今度9時半~15時半までのバイトに行くことになりました。 ただ6時間以下なので休憩は発生しないと言われました。 しかし6時間だとお昼の食事を取らないと、正直キツイのです。私は休憩時間を引かれても良いのですが、会社側に休憩を取らせてもらえるよう頼むことって可能でしょうか? どうしても無理だと言われたら、9時からの出勤にしようかとも思っています。以前の会社では同じ時間帯でも休憩時間を一時間取らせてくれました。

  • 派遣契約 1時間で10分間休憩 まとめて30分休憩は可能?

    派遣の仕事ですが、データを入力する仕事で働くことになりました。 契約書に「1時間に10分間の作業休止時間を設ける」というのがありました。 これからすると、3時間連続で作業を続けて、30分間の休憩をまとめてとるということは可能ですか? まとめて取れたらちょっとした用事を済ますのにいいんですけど。