美大、デザイナー恐怖症

このQ&Aのポイント
  • 美大出身のデザイナーに対する苦手意識を克服する方法
  • 美大出身者やデザイナーとのコミュニケーションを円滑にする方法
  • 美大出身者やデザイナーとの共同作業を楽しむ方法
回答を見る
  • ベストアンサー

美大、デザイナー恐怖症

美大、デザイナー恐怖症 こんにちは。お世話になります。 今回ご相談したい内容は、私の「美大、デザイナー恐怖症」に関してです。 私は、3年前に都内の私立美術大学を卒業し、2年間グラフィックデザイナーとして働いてきた者です。諸事情があり、今転職の岐路にあります。そこで、転職にあたり自己分析をする中で、自分の根底に、美大生やクリエイティブ職の人間に対する苦手意識が根強くあることに気づきました(すごく今更なんですけど…;)。 地方から一人で東京に出てきて美大に入ったのですが、本当に今まで会った事もないような強烈な個性と主張を持った人がたくさんいて、面食らいました。自分がとってもつまらない存在のように感じ、感性や発想にも自信が持てなくて、素直に自分を出すことができなくて、学生時代を楽しむどころか、その環境でやっていくだけで精一杯だった気がします。 結局、学生時代は、学内で親しい友人もできず、あまり課外の活動に参加することもしませんでした。サークルで知り合った、他大学(美大ではない)の生徒とばかりつるんでいました。 今でも、美大出身者や、デザイナーに対して、強い苦手意識(ほとんど恐怖心;)と、コンプレックスを感じてしまいます。表面的にはそれなりにうまくやれる方なので、同僚のデザイナーとはそこそこのつき合いで乗り切ってきました。でも本音では、心が全力で引いてしまっていて、深いつき合いをすることができませんでした。それが自分でも悲しいんです。この苦手意識が、仕事の上でも妨げになっている気がします。人脈がなかなか広がらないし、人からの刺激が少ないせいか、退屈なデザインに成りがちな気がします。 今、転職せざるをえない状況で、次の就職先を探しているのですが、この苦手意識を克服していくことができるのか、恐怖心を取り除いて、他のデザイナーと対等に渡り合ってゆけるのかが不安です。また、苦手なままでもデザイナー職を続けてゆくことは可能でしょうか。特に美大出身の方や、デザイナーとして働いている方のご意見が頂ければと思います。客観的なご意見を頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tata1722
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

美大卒のものです。デザイン、ディレクション業をしています。 仕事や自分の活動で、似たようなことを感じています。 苦手意識を感じる時もあるし、逆に、こちらに苦手意識を感じているのかな? と思う相手もいます。(今そういう相手とのやり取りで四苦八苦しております(^^;)) 苦手意識を感じる時は、相手が自分の価値観で評価しているもの (例えばある雑誌に載るとか、作品が売れるとか)が 理解できないときですね。で、相手はそれが正義だと思っているので 話が通じない、その世界では、自分は何の価値もない。 そう思ってしまうから、怖いのかなと自分で思っています。 対する相手が苦手意識を感じているのかな~と思う時、想像すると 上記の自分の気持ちと似ていて 自分には、面白い意見が言えない、自発的にこれがやりたい!と 強烈に思う事がない、などから自信をなくしていたりするのかなーと 思います。。 ご質問者様がこの時の相手と同じ気持ちだろうとは 申し上げられませんが、似てるのかなと思います。 ご質問者様にあえてご意見申し上げられるとしたら 相手をご自分の推測で怖いものに作り替えているのは 自分の意識であるということは、間違いないので、そこを克服するには まず。ご自身がリラックスする事だと思います。 その苦手意識の根本が何であるか 本当は、良いものをつくりたいのに、思うようにできないからとか 特にやりたくないのに、環境的にクリエイティブ系に行き着いたから苦しいのか その辺、はっきりさせるのはご自分でしか出来ない事ですので ゆっくりご自分と向き合ってみたらいかがでしょうか。 ちなみに、美大に行くと、制作を続ける事が正しいと言う風潮がありますが それは美大だけでしか通じない、感覚です。 それは忘れた方がよいかも。もし気にしていたらですけど。 最近、吉本隆明さんの言葉でかなり腑に落ちることばがありました。 「表現したいということは、本当はすごく下品なことで・・中略 人に何も表現せず、ただ人のために生きられたらこんなに上品で 美しい事はない、、」 というような内容だったと思います。(うろおぼえです、すみません。) クリエイティブ系の人で、変わったもの、強い主張が正義だと思っている人は それほどすごい人ではないとおもいますよー(笑) それより、人との協調性などのある方が何事も有利ですし むしろ、私はアーティスト然として生きている当時の美大の同級生のほうが 生きにくそうだと感じます。 卒業後10年以上が経ちます。 とはいえ、どちらが良いとか言う話ではないのですよね。 長文、失礼しました。

asacchi0220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 逆に苦手視されている側からのご意見、非常に参考になります。 価値観の相違は、確かに、苦手意識の根っこにある気がします。冷静に振り返ってみると、大学の同窓生や同僚たちと自分とは、価値観がズレていることが多かった気がします。美大生やデザイナーも、一人一人、何を価値視するかは違うと思うので一概には言えないけど、一つ言えるのは、この業界の中で共感できる価値観の人と出会うことが少なかったのかもしれないということです。(でも、それは私が心を開かなかったから出会えなかっただけなのかも・・・、ちょっとわからないですが。)相手が情熱や、もしくは多額のお金を注いで投入しているものに対して、その価値がわからない時、苦手意識というか、疎外感を感じます。「その世界では、自分は何の価値もない。そう思ってしまうから、怖いのかな」という感覚は確かに自分にもあります。 >「表現したいということは、本当はすごく下品なことで・・中略 >人に何も表現せず、ただ人のために生きられたらこんなに上品で >美しい事はない、、」 この言葉は初めて聞きました。良い言葉ですね。 「変わったもの、強い主張が正義だと思っている人」は美大時代からたくさん見ましたが、今考えると、当時は皆、若かった(幼かった)のかもしれないな~と、ふと思いました。 >その苦手意識の根本が何であるか >本当は、良いものをつくりたいのに、思うようにできないからとか >特にやりたくないのに、環境的にクリエイティブ系に行き着いたから苦しいのか 今、私にとっては重要な転換期だと感じていて、ほんとにしっかり考えたいと思っています。 ご意見、参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.5

よくわからないのですが、美大出身者やデザイナーから 嫌がらせを受けたり、攻撃されたということでしょうか。 私の感覚では、例えば広告代理店等では、 デザイナーは比較的おとなしくまともな人が多かったように思います。 AD、CDになるとアクの強い人が多く、動物ですと「クマ」「虎」ですけど、 ジュニアのデザイナーは「ウサギ」「リス」「ハムスター」レベルです。 しかも、トータルで4社経験した全ての会社でそうでしたよ。 私は決して肉食系ではないのですが… どちらかというと、押し出しが強くてつき合いずらく感じたのは「営業」ですね。 もしかして、特定の個人の印象だけで全てを決めつけていませんか? 相手の中身を、よく確認しないで「印象」だけで判断してしまっているような気がするのです。 デザイナーやら美大が怖いという前に、 ご自身のコミュニケーション能力を磨いてはどうでしょうか。 その上で、デザイナーとしての能力を磨くという 本来すべきことにも眼を向ける必要があるかと思います。

asacchi0220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >AD、CDになるとアクの強い人が多く、動物ですと「クマ」「虎」ですけど、 >ジュニアのデザイナーは「ウサギ」「リス」「ハムスター」レベルです。 >どちらかというと、押し出しが強くてつき合いずらく感じたのは「営業」ですね。 「ウサギ」「リス」「ハムスター」わかりやすい例えですね ^^ 私の場合、「営業」の方とも一緒の職場でお仕事をしていたんですけど、その方々には苦手意識を感じなかったので、sunsowlさんのご意見は新鮮でした。確かにデザイナーは内向的なタイプが多いように感じますし、職場で声が大きく、実権を握っていたのは「営業」の方でした。しかし、どういうわけか、「営業」の人との方が仲良くなれたんですよね・・・。これが肌が合うということなのだろうか。 美大生やデザイナーから嫌がらせを受けたことは全くなくて、むしろ私の側の気持ちの問題です。一緒に過ごした美大生やデザイナーの同僚たちは、私のことを「ちょっと大人しい子だな~」くらいにとらえて、何とも思っていなかたのではないかと思います。 >もしかして、特定の個人の印象だけで全てを決めつけていませんか? >相手の中身を、よく確認しないで「印象」だけで判断してしまっているような気がするのです。 これは、そうなのかも知れないし、そうじゃないのかもしれないです。正直、自分の器の狭さを感じることがあります。見た目でビビってしまっているのかな・・・。でもデザイナーといっても派手な人や超個性的な格好をしている人ばかりではないですし・・・。ちょっとわからないです。 ご意見どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • benbeben
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

フリーでカメラマンしている者です。仕事柄デザイナーと絡むことも多いです。 確かに、デザイナーさんはみな独特な雰囲気を持っていらっしゃいますね。 わたしは、ふつうの大学(まったく美術に関係ない)→ふつうの会社勤め→雑誌制作会社でカメラマンに転向という 道を辿ってきました。質問者様と同じように、制作会社の社風や人々にびっくりしてしばらくは馴染めませんでした。 それが自信のなさにつながって、4年ほどはつらい日々を過ごしました。 でも、いろいろあってもカメラマンでやっていきたかったので、 耐えるべきところは耐えて、今ようやく独立してやっていけるほどになりました。 会社にいた頃は自信がないもんだから、編集者やデザイナーには全く頭が上がりませんでしたが いまでは、そのときの編集者やデザイナーとも対等に話し合え、 楽しく酒も飲めるような関係が築けています(いると思う・・・)。 質問者様が、人間関係などを抜きにして本当にデザインがやりたいのなら、 ご自分のデザインを築くべくもう一踏ん張りするべきではないでしょうか。 いまは大変つらいかもしれませんが、 本当にデザインが大好きなら、いまは耐えるべきでしょう。 それから、無理にご自分を変えられる必要もないと思います。 刺激が少ないなら、ご自分で刺激を見つけましょう。なんでもいいから自分で見つけてきたものを デザインに昇華していけば良いのではないでしょうか。仕事ですからそれを全面に出しすぎる訳にも いかないかもしれませんが、小出しにしてでも認められたらそこからあなたの世界が広がっていくはずです。 それまでは長いかもしれませんが、地味でもじっくりやっていきませんか(本当にデザインが好きなら、ですが)?

asacchi0220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一般の会社勤務からカメラマンに転向という経歴の方からのご意見は、とても参考になります。 >それが自信のなさにつながって、4年ほどはつらい日々を過ごしました。 4年もつらい思いをされたと聞いて、私の2年間なんて短いものなのかも・・・と感じました(大学時代いれると6年ですが、仕事にしだしてからの方が余計つらく感じていたので)。そう、自信が無いとなんとなく頭が上がらないんですよね・・・。今では対等な関係を築いておられるということが、私にも希望に感じます。「耐えるべきところは耐えて」いくのは、きっとどんなお仕事の方でも同じなんですよね・・・。 >それから、無理にご自分を変えられる必要もないと思います。 このご意見には本当に共感します。今より若い(幼い?)頃は、自分を変えたくて仕方がなかったこともありましたが、自分の個性や感性を変えて別の人間になるのは、無理だし意味がないと今では感じています。ただ、自信が無くなったり落ち込んだ時にも、そう信じていられるようになりたいです。 仕事で認められるまで、長いかもしれないけど、地味でもじっくりやっていくこと・・・。ご意見を参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。

回答No.2

はじめまして。 自分は専門学校出身のデザイナー(グラフィック)ですが、他のデザイナーや、デザイン関係者に対して(特に大学出身の広告代理店の人など)、コンプレックスという程ではないですが多少なりの苦手意識がありますよ。 人によってはやたらと、横文字の専門用語を並べまくって、さも知識をひけらかすような会話をする人もいるし、自分のデザインは一番だ!と言うように根拠があるんだか無いんだか分からない自信を出しまくる人もいたり・・・・・。 ある意味、クセやアクの強い人の多い人種が多いかもしれませんね、この業界。 色々な人がいて、苦手なタイプの人とも仕事をしていかなければならない事が多いですが、それは他の職業でも同じ事。 自分としてはポジティブに切り替えて(切り替えるのは難しいかもしれないですけど)、苦手なタイプな人でも、自分には持ってない良い部分や知らない知識を与えてくれる・・・・・と思って、付き合うようにしてます。 とは言え、どんなに我慢してもやっぱりダメだと思うなら、他の会社に移る、もしくは転職するのもやむを得ないかもしれませんね。 よっぽどソリが合わない人がいる、この人(達)とは一緒に仕事はやれない、この会社ヤバいんじゃ?・・・と思った時は、他の会社に移りましたね、自分は。(転職はしませんでしたが) おかげで今の会社なんかは9つ目。 平均、3年位で会社を変わりつつ、スキルアップと給料アップをしてきました。 まだデザインの実務経験が2年という事ですが、感性や発想なんてのは、いろいろな仕事をいっぱいこなして、いろんなデザインをたくさん見たり、手がけたりしていく内に感性が磨かれていき、発想もどんどん自分の引き出しの中にたまっていくモノだから、焦らず、人に流されず、自分のペースでやっていけば、おのずと自信はついてくると思いますよ。 そうすれば、他のデザイナーと向き合っても、今よりは苦手意識も薄まったり、恐怖症を克服する糸口も見つかるんじゃないですかね? 参考にならないかもしれませんが、がんばってください。

asacchi0220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分と同じようなことを感じていらっしゃるデザイナーさんがいると知って、なんだかホッとしました。 >人によってはやたらと、横文字の専門用語を並べまくって、さも知識をひけらかすような >会話をする人もいるし、自分のデザインは一番だ!と言うように根拠があるんだか無いん >だか分からない自信を出しまくる人もいたり・・・・・。 >ある意味、クセやアクの強い人の多い人種が多いかもしれませんね、この業界。 私が感じ、コンプレックスに思っていた部分と似ているので、同じようなことを感じていた人がいて気が楽になりました。どうもありがとうございます。それから、苦手な人ともつき合わなければならないのは、確かに他の仕事でも同じですよね・・・。他の職種に就いている知り合いの話を聞いても、不満や愚痴として聞くのは、たいがい人間関係だったりしますし・・・。 >まだデザインの実務経験が2年という事ですが、感性や発想なんてのは、いろいろな仕事 >をいっぱいこなして、いろんなデザインをたくさん見たり、手がけたりしていく内に感性 >が磨かれていき、発想もどんどん自分の引き出しの中にたまっていくモノだから、焦らず、 >人に流されず、自分のペースでやっていけば、おのずと自信はついてくると思いますよ。 経験の長い先輩からそう言っていただけると、本当に励みになります。自分でも、自信をつけることが一番必要なのではないかと感じています。苦手意識も、コンプレックスや自信の無さゆえなのかもしれないと思っているので・・・。苦手意識はすぐに無くすことはできないかもしれませんが、負けないくらい実力をつければ、苦手意識が軽くなっていくのかもしれないですね。

回答No.1

はじめまして。 確かにデザイナーさんって変わった人・・・って言うと語弊を招くので、個性のキツイ人多いですよね。 面白い記事を見つけました。 http://akatsuki-works.com/special/free/free_07.html もしかしたら、周りも貴方の事を個性キツイって思ってるかもしれませんよ。(笑) そんな私も普通だと思っていますが、周りからは「変わってる」言われますし。 恐怖症と思うのも、考え方一つで180度変わります。 2年もデザイナーができるなら、これから先もやっていけますよ! 早い人は1ヵ月ももちませんから。 会社は人と合わせる場所じゃなくて、仕事する場所です。 ですから、いかにやりやすく居場所を作るかです。 この業界、自分好きな人が多いから、貴方も自分を大好きになって自信を持って頑張ってください。

asacchi0220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えていただいた記事を読ませていただきました。「なるほど」と思う部分もあり、とても参考になりました。 >恐怖症と思うのも、考え方一つで180度変わります。 ほんとに、自分の考え方やとらえ方が影響してる部分が大きいと思うので、もっとポジティブにとらえていけるようになりたいです。 >会社は人と合わせる場所じゃなくて、仕事する場所です。 その通りだと思います。ほんとに、自分を見失わないようにしたいです。もっと自分を好きになりたいですね・・・。

関連するQ&A

  • Webデザイナー:美大出との差

    Webデザイナーをやっている方の中に美大卒の方は多いと思いますが、美大卒の方とそうでない方で、デザインの質は全く違うのでしょうか。 私は短大を出て、その後事務職からWebデザイナーに転職して約4年になります。 1年程前入社した美大卒の男性と話していると「美大生の頃に」とか 「プロから見るとアマチュアが作ったってすぐ分るもんです」とか、 美大卒でない私にはグサグサっとくる言葉が気になり、 美大出身でもない自分がデザイナーをやっていることにコンプレックスを持ち始めました。 私はWebデザイナーになるまで「デザイン」と言うものに関わった事がなく(中学生時代の美術の時間程度) それでもデザイン、HTML、CSS、etc.と必死で勉強して来たつもりです。 今は自分のデザインにそれなりに自信を持っていますが(それに満足しないよう日々勉強しています)、 これから先、美大卒で基礎がしっかりしているであろう人と、私のような 一般職からデザイナーになった人間でやはりデザインに差が出てくるものでしょうか。 Webデザイナーの方もそうですが、DTPをやっておられる方、Webディレクターの方から 沢山ご意見頂ければありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ムサタマ美大卒はデザイナーとして就職は安泰?

    1.ムサタマ美大くらいを卒業すれば、厳しいと言われるデザイン業界でも、デザイナーとして中小企業には入れて、大手にはれる人も結構いるのでしょうか? 2.一般大学でいうと、ムサタマは美大の中でどのような位置づけなのでしょうか? 3.ムサタマ美大卒であれば、デザイナーとして独立して成功し有名になるのは一握りでも、大手メーカーなどの企業に就職するのはそれほど難しくはないのでしょうか? やりたいことができて給料もそこそこもらえるなら、これほど幸せなことはないけど、今まで、デザイナーはやりがいのかわり、他の点は期待できない覚悟がいるという先入観をもってました。地方の美大卒で大学で学んだ分野と関係ない職にしかつけいないは聞いたことがありますが、有名美大ならば、就職には困らないのか、それともやはり普通の大学を卒業して就職するよりだいぶ厳しいのでしょうか?本人の努力しだいという点もあると思いますが、一般的にここらの美大卒での就職の状況が知りたいです。回答よろしくお願いします。

  • 40歳、テキスタイルデザイナーになりたいです。

    美大を出てからグラフィックデザイナーをしてきました。 本当はテキスタイルデザイナーになりたかったのに 何故、今迄トライしなかったのか自分が不思議で口惜しいです。 おそらく、自信がないのが本音なのに多忙をいい訳にしていたんだと 思います。。。。 そんなこんなで気がつけば、41歳! テキスタイルデザイナーに転職できる可能性ってあると思いますか? 周りに相談したくても恥ずかしくてここに書き込ませて頂きました。 やる気と根性と集中力は人一倍あると思うのですが、 やはり厳しいのかなぁ。 どなたか、ご意見下さい!

  • 美大出の就職先

    今私は某私立美術大学で工業デザインを学んでいて3回生をしています。現在就職の方向性について悩んでいます。 美大のデザイン系を出たら、デザイナーとして就職するのが真っ当な道だと思います。しかし、私はデザイナーの労働形態について疑問を持っていて、それが自分のやりたい事とあっているのかどうかという事について悩んでいます。 デザイナーは非常に拘束時間が長く、とても自分の時間が持てないという事を聞いてます。現に大学でも課題でいっぱいいっぱいです。そうなってくるとやりたい事もできません。 ちなみにやりたい事とは絵の能力を高めたいという事です。絵を描く事を職業にする事も考えましたが、ファイン系ではないですし、プロレベルでもないので、無理に近いです。 また、デザイナーでもきちんと休みを取れるような所もあるかもしれませんが、それはまた別の問題が出てきて、今度はデザイナーとしての能力が伸ばせずに将来困るんじゃないかと考えています。 そうなってくる中で、一般職や総合職のような専門職以外の職に就くことを考えています。残業があるでしょうが、やはりデザイナーより拘束時間が短いためです。動機がかなり不純なのですが、そういった事でも悩んでいます。 一方で専門職以外であれば、デザインで学んだプレゼンテーション能力が生かせるのではないかとも考えています。 そこで、みなさんに美大を出て専門職に就かない事について意見やアドバイスを伺いたいのです。 美大を出て専門職以外に就くのは難しいという回答は多少あってもいいんですが、専門職に就かない事についてのアドバイスをメインでよろしくお願いします。

  • 美大での過ごし方

    ある美大の芸術学科にこの春、入学したのですが、時間割を作る際ちょっとした手違いでとりたい科目を受講できなくなり、時間が多く空いてしまいました。いろんなことを学ぼうという意識があったにも関わらず空いてしまった時間をどう過ごそうか悩んでいます。 なるべく、美大だからこそできる何かがいいのですがうまく思いつきません。 大学時代どういう時間を過ごしていたかとか今、大学でこういう事をしているとか参考までに聞かせてほしいです。お願いします。

  • 美大の予備校

    よく活用させてもらってます。 今私大受験に向けて勉強しています。 ふと思ったのですが美大にも自分の勉強したい専攻がありました。しかし自分は学生時代美術を選択してなかったので絵の基礎が全くできていません。 で、美大の予備校があることを知ったのですがやはりそういうところは大学受験予備校のようにある程度基礎ができていないとついていけないのでしょうか

  • WEBデザイナーについて教えて下さい。

    当方、25歳の女です。 一生独身を貫きたい為、定年まで働ける仕事を模索しています。 今まで事務の経験しかなく、今も事務系派遣社員で働いています。 パソコンが好き、デザインに興味がある、ゆくゆくはディレクターなど人をまとめる立場につきたいと考えた時に、WEBデザイナーが良いかなと思ったのですが、この世界は非常に過酷で辞める人が多いと聞きました。 また私は美大出身者でもないので、絵は少しは回りより上手い程度ですが、そんなにデザインに関して感性があるとも思えません。 今からWEBデザイナーの勉強をして、今の派遣先が終わる28歳頃に転職出来れば…と考えているのですが無謀でしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 美大からの就職

    いつも親切な回答ありがとうございます。 今現在美大のデザイン科を目指しているのですが、その後の就職で悩んでいます。 というのも、親が就職に関してとても心配していて、 美大を出ていいところに就けるものか、と美大進学に反論するのです。 自分としてはデザイン科にすすむにしても、 デザイナーとして就職するのではなく、企業の商品の企画や 広報関連の仕事に就きたいと考えています。 美大から企画関連の就職は、他の学部と比べて不利になったりするものでしょうか? それとも、美大での自分の経験を生かせるということで 有利になったりするものなのでしょうか? また、美大からどのような企業・担当に就職されたのかもお聞きしたいです。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • キャラクターデザイナーになりたい

    中2女子です。 将来キャラクターデザイナー等のキャラクターを作る仕事に就きたいです。 なので美大のキャラクターデザインの学部に進もうと思っているのですが、私はものすごく絵が下手です。 デッサンは原形を留めておらず、簡単なイラストもかけません。その上不器用で美術も苦手です。 なのではっきり言って向いていないのですが、どうしても諦められません。 中2なので、今から必死で練習すれば描けるようになるかな…と思うのですが、今からでも間に合いますか? また、キャラクターデザイン系の美大か専門学校に行こうと思うのですが、何か良いアドバイス(美大か専門学校か等)ありますか? 文章がぐちゃぐちゃですみません。 良ければ回答お願いします。

  • デザイナーへの転職

    現在24の男です。役所で働いています。 長文ですがお許しください。 最近、転職をしようか、学校で学びなおそうか、などと悩んでいます。 まだ短い時間しか働いていませんが、自分の仕事について疑問を持ち始めました。 一言で言って全くおもしろくないのです。 朝起きて毎日、仕事行きたくない、つまらない、と思いながら通勤しています。 この先40年間、全くやりがいを感じないまま仕事をして人生を終えるのかと思うと、非常に不安な気持ちになりました。 でも仕事をしている中で一度だけ楽しかったときがあります。 それは歓送迎会を開くときに、通知文のデザインを任されたときです。 上司にデザインを見せると 「いいじゃん!普段の仕事にはないキレがあるよ!こういう仕事につけばよかったのに!」 と、言われてすごく嬉しかったですし、同時に唯一楽しいと思えたのです。 普段の仕事で褒められたことがなかったので、余計に嬉しかったのかもしれません。 カッコわるいですが、思わず帰りの電車で涙を流し、自分の人生を見つめ直すべきなんじゃないかと思いました。 そこで自分のやりたいことは何だろうと考えたとき、本当はデザインの仕事がしたかったんだと強く感じ始めました。 思い返せば学生時代に絵がうまいと言われることもあり、美術の成績はだいたい5でした。 絵を描いているときは楽しかったですし、美大に進むのもありかな、なんて軽く考えたこともありました。 しかし周りを見れば自分より上手い人はたくさんいましたし、 当時、将来のことなど真剣に考えていなかった私は、自分が美大に入れるわけないと勝手に諦めていました。 また父は武蔵美大出身のデザイナーだったのですが、 普段から口うるさい父が「美大に行く」と知ったらどんなことを言うのか、毎日口出しするんじゃないだろうか と、今思えばとてもくだらない理由で言い出せずにいました。 そうこうしているうちに受験がやってきて、結局は普通の大学に通うことになりました。 在学中、特に真剣になれることも見つけられないまま役所に入り、現在に至ります。 そして今更になって美大へ入ってデザインの道へ進めばよかった、などと後悔の念が強く湧き上がってきているのです。 最近、デザイナーへの道についていろいろ調べ、考えました。 例えば今の仕事は続けつつ、夜は美術系の予備校に通いデッサン、平面構成等を学ぶ。 そして夜間の学校を受験して通い、技術を身につける。 大学では多摩美の二部、専門学校では桑沢デザイン研究所あたりを考えています。 桑沢は課題の量が多いと聞きますが、仕事は定時あがりなので頑張れば両立は可能だと思っています。 問題は美術系の予備校の授業時間が早いことです。 新宿美術学院やすいどーばたなど大手を調べたところ、夜間でも5時からのスタート・・・。 これではいくら定時上がりでも通えません。なかなか遅い時間でいい予備校が見つからないのです・・・。 また、これは自分の中でかなり覚悟が必要ですが、 今の仕事はキッパリ辞めて昼間から予備校に通い、一から4年生の美大を目指す。 父の母校の武蔵美、多摩美などを考えています。 美大は普通の大学と比べても浪人率が高く、おそらく今からでは一発合格は難しいのはわかっています。 父も2浪したと言っていました。なので2年後の合格を目指して頑張ります。かといって手を抜くつもりは毛頭ありませんが。 また学費も非常に高額で親に迷惑をかけるのもネックです。 ただでさえ一度4年生の大学を一度通わせてもらっているのに、その倍以上の金額がかかることは非常に厳しいです。 そこまで迷惑をかけられないので、僕の貯金を全部使い、残りは奨学金等を借りようかとも考えています。 しかし2年後に入学できたとしても、就活をするときは29歳・・・。 年齢のことを考えるとこちらはあまり現実的ではないかもしれません。桑沢などに通う場合もそうですが・・・。 なんにせよ、人生を変えようとするにはこれが最後の機会だと思っています。 同じような境遇の方、美大・専門出身者の方、デザインのお仕事をしている方など、 これからのことを考えていく上で何か参考になる意見をいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう