• ベストアンサー

車検の時期

Skyline-RSの回答

回答No.4

見積もり通りに仕事が出来ない所は技術も怪しいです。 次回から他の車やさんに出すことをお勧めします。 私の場合、日産のディーラーに車検を出していますが、見積もりよりオーバーする場合は必ず電話が来ます、そして了解をしてから仕事を進めます。

ameameame
質問者

お礼

詳しい回答を頂きまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車検の賢い方法

    車検の時期が来ています。 トヨタの車です。 安心ということでディーラーで車検してもいいのですが、 もっとコストを考えた方法をご経験の方はありませんでしょうか。

  • 車検の時期をずらしたい

    バイク車検の時期がいつも1月なんですが、 真冬ですと寒くて億劫なので(ユーザーですので)、他の時期にしたいんですが、一度車検を切らして改めて好きな時期に取りに行くしか方法はないですか? 車検を受けれるのは1ヶ月前からで、それでも12月なんですよね。 できたら3月~11月の間にして、できることなら車検も切らしたくないのですが。。。無理でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • この場合車検をとりますか?

    今年9年目で車検をとるために、見積もりをもらいました。 その値段、なんと!365,000円でした。(T_T) 海の近くに住んでいるので、錆びて穴が開いたりでひどいそうです。 ちょっとは予想していましたが、こんなに高額になるとは思ってもいませんでした。 そこでみなさんに質問です。 この場合、新しい車に買い換えますか? それとも、修理してその車に乗り続けますか? その車には愛着があり、見積もりを見るまでは、出来る限りは乗ってたいなと思ってたのですが…。 心が揺らいでいます。

  • 車検の料金について教えてください。

    3年前に新車で購入したトヨタのラウムに乗ってるんですが車検の時期が来ました。いま買ったトヨタのディーラーからうちで車検してくれといわれてたんですが自分としては料金をとにかく安く済ませたいのです。車検は持っていく場所によって値段の差はけっこう出るものなんでしょうか?1円車検とかだとどうかなとか考えるんですが走行距離は27000キロくらいです。トヨタより安さを売りにしている場所のほうがいいんでしょうか?車検はとおりさえすれば質は問いません。

  • 車検の時期について。

    車の窓ガラスの所に車検の時期についてシールが貼ってありますよね? 前回実施日は25.4.26と書いてあり、 次回の定期点検は26.4.25と書いてあるのですが、 車検て2年に1度ですよね、特にお知らせのハガキも来てないのですが、 このシールの表示方法はどういう意味なのでしょうか? くわしい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 初めての車検で・・

    こんにちは。 車の事はほとんど詳しくない者です。 よろしくお願いします。 軽自動車に乗っています。 今回初めて車検を受けました。 車検を受ける前に、税金・諸費用5万近く請求され、車検後、さらに5万支払いました。 タイヤを4本交換したそうです。 タイヤ以外に指摘はありませんでした。 見積もりの確認の電話はありましたが、車検後に払った5万はタイヤ4本の値段+工賃だと思います。 タイヤ4本交換するのって、そんなに高いものなのでしょうか?

  • 車検について

    車検をしたいのですが、安くすませる方法は、ありますか。 車は、トヨタです。

  • 車検について

    今年の7月、平成15年式のトヨタアルファード、走行距離(2万5千キロ)の車検を受ける予定ですが、ディーラーで受けようか、ケイユーという中古車販売会社で受けようか迷っています。両者で見積もりを出してもらったところ、3万円もディーラーの方が高かったので何でこんなにも料金が違うのか?と驚きました。高い分念入りというかちゃんと整備をしてくれるのであれば高くてもディーラーを選ぼうと思っているのですが、見積もりを見たところあまり変わらないような気がします。  どなたか車検に詳しい方がいらっしゃいましたら、ディーラー車検について教えて下さい。  その他お薦めの車検の方法(割安)があれば教えて下さい。

  • 車検の時期について

    車の車検証をみると「満了時期は20年10月まで」と書いてあり、 車のウインドーガラスに張ってある丸いシールには「19年10月 に印があって真ん中に「済」のマークがあります。 車はまだ2年毎の車検なのですが、結局いつ車検を受けるべきなのか、 20年と言う事でしょうか? するとウインドーガラスの丸いシールは何の意味なのか?車検を受けたのは18年なのに・・・ どういう意味でしょうか?

  • トヨタ車を日産ディーラーで車検しても大丈夫?

    トヨタの担当者は時間にルーズで、車の修理見積よりも必ず後請求は何万円も高くなり、 クレームの電話をすると録音されたしまい・・・頭にきています。 友人を車の購入に数人紹介して購入となりましたが、そのときのお礼の電話一本で あと何の連絡もなく、ましてサービスもお礼もありません。私自身もトヨタ車を乗っていますが このディーラ事態に問題があるのかと不信感を抱いています。たまたま訪れた日産販売店のサービスは気持ちの良いものでした。車的にはトヨタが好きですが人間的には日産が良かったです。 車検の見積も同じ部品を交換してトヨタ20万円日産14万円でした。 技術料がいつも部品の倍以上のトヨタに比べ日産は部品代は変わらないのに技術料金が安かった。見積後、実際に車検に出すと前回数万円多くトヨタから請求され、今回日産は、これ以上高くなることは無いと言い切りました(安くなることはあるそうです)。今まで我慢してきましたがトヨタの担当者はサービスも営業マンも大嫌いですが、車検。。。日産に出して大丈夫でしょうか?