• 締切済み

「これからも二人で笑いあっていこう」は英語で何ていいますか?

「これからも二人で笑いあっていこう」は英語で何ていいますか? 外国人の彼氏に伝えたい言葉なのですが、 どうもうまく英語で表現できなくて困っています。 英語では、どう伝えればいいのか教えてください>_<

みんなの回答

回答No.3

こういう言い回し自体英語ではあまり使用しないと思いますよ。 日本で恋人に「笑いを絶やさない云々・・」って言うと、フィーリング(ハッピーな雰囲気)を指しますが、英語でSmileと言うとPhysical(顔を緩ませて自分の気持ちを周りに表現する)的な感じがしますね。 たとえばある人が落ち込んだ同僚を見てKeep smiling!みたいなことは言いますが、恋人に「Smile」を使用して自分の気持ちを伝えてるのは聞いたことがありません。 No.1さんも言っているように、ストレートに自分の気持ちを言うのはダメなのですか?「これからも一緒にいようね」とか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202629
noname#202629
回答No.2

Let's get along together with smile/smiling (always). かな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

笑い合う? 互いに相手を笑い合う? 楽しさをともにしよう? たぶん後の意味だろうと思います 素直にそう表現してください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二人の出会いに乾杯!を英語でいうと?

    外国人の友人が結婚します。メッセージにべたですが「二人の出会いに乾杯」と書きたいのですが英語でどう表現するのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語で「っていうか」ってどういえばいいでしょう?

    外国人と話す機会は多いのですが全然他の人のように流暢に話す事が出来ません。特に日本語の「ていうか」にあたる表現が分からず不便しています。英語を話される方はどんな言葉で置き換えてますか?外国語ですからぴったり一致する単語というのは無いのかもしれませんが、よく使える表現で、似たようなシチュエーションで使えるフレーズがあったら教えてください。 「これ酸っぱいっていうか腐ってない?」 「っていうか、勉強しなきゃ」 みたいな事が言いたいんで

  • 「リア友」を英語で言うには?

    「リア友(インターネット上ではなく、日常生活での友達)」を、英語で言う表現が知りたいです。英語の砕けた表現に同じような意味の言葉が無ければ、学校の友達など別の言い方をしようと思っています。 facebookで外国人の友達との会話で使う予定です。分かる方いましたらご教授くださいm(_ _)m

  • 英語で教えてください

    今度、彼女の誕生日に指輪をプレゼントしようと思っていまして、そこにメッセージを彫ってもらいたく、言葉を考えていました。二人とも、コブクロの「永遠にともに」という歌が大好きで、できたらその言葉を英語にして彫れたらと思っていますが、英語でどう表現されるのかわかりません。自分では、「stay with forever」と勝手に考えたんですが、こんな英語が存在するのかわかりません。どなたか教えてください。お願いします。できるだけ短文であればとてもうれしいです!

  • 英語についての質問です。

    英語についての質問です。 レストンランでウェイトレスをしているのですが、外国人のお客様が入って来られた時に「何名様ですか?」を英語でどのように失礼の無いように言えば良いのでしょうか? あと、「お皿を下げてもよろしいですか?」「お食事はどうでしたか?」「他に何か必要ですか?」「ごゆっくりどうぞ」これらの言葉もどのように英語で表現すれば良いのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えて下さい。 「他にこのような言い方(英語)(用語)もありますよ!」とアドバイスも頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 清らかな人を英語や外国語でスマートに言うには?

    英語に疎く、翻訳ツールでは綺麗な言葉が捜せずに困っております。 「清らかな人」や「聖なる雰囲気のある人」「透明感のある人」を スマートに英語や外国語で言う場合、どういう表現が美しいでしょうか? 人を表す雰囲気があれば、「清らかさ」を表す表現だけでも助かります。 簡潔で短い美しい表現がなかなか探せません。 カタカナで日本語で言ってみた場合も教えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 英語でこれ・・なんてぃう??

    私はよく外国の人とメールをしてるのですが、いくつか英語の表現がわからなくて、困ることがあります。 そこでいくつか英語に直してもらいたい表現があるのでお願いします!!! (1)ニホンと住所のアドレスの語順がアメリカとは違うことを伝えるときなんて英語で言えばいいのか。 (2)あるモデルが好きでその人はどこどこのモデルだ。という時、どのような表現を使えばぃぃのか。(これは前置詞をどのようにうまく使えばいいのかわかりません。。。) この2つがずっと気になっています!しょうもない表現かもしれませんがどうか教えて欲しいです><;

  • 英語にやくしてください!

    私はよく外国の人とメールをしてるのですが、いくつか英語の表現がわからなくて、困ることがあります。 そこでいくつか英語に直してもらいたい表現があるのでお願いします!!! (1)ニホンと住所のアドレスの語順がアメリカとは違うことを伝えるときなんて英語で言えばいいのか。 (2)あるモデルが好きでその人はどこどこのモデルだ。という時、どのような表現を使えばぃぃのか。(これは前置詞をどのようにうまく使えばいいのかわかりません。。。) この2つがずっと気になっています!しょうもない表現かもしれませんがどうか教えて欲しいです>

  • 英語で「あんまりほっとかないで」

    英語での言い方を教えてください。 外国人の方とメールをしていますが、 ちょっと返事が遅いことがあり 私のこと忘れたのかと思った!と送ったところ 忙しかったんだーと返ってきました。 なので、わかったよ、でもあんまりほっとかないで!と 返信したいのですが、こう言うときどんな表現がいいでしょうか? Don't leave me aloneが浮かびましたが、 少しニュアンスがちがうようなきがします。...英語で表現するとこんなものでしょうか よい言い回しがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 2人は対談、3人は?

    2人で話し合うことを対談と表現しますよね。 3人で話し合うことも何か別の言葉で表現できるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 精神障害で障害基礎年金を受給しながら働いている方へのアドバイス
  • 就労の事実は主治医に話すべきか?
  • 精神障害と障害基礎年金の受給と働き方に関する情報
回答を見る