• ベストアンサー

清らかな人を英語や外国語でスマートに言うには?

英語に疎く、翻訳ツールでは綺麗な言葉が捜せずに困っております。 「清らかな人」や「聖なる雰囲気のある人」「透明感のある人」を スマートに英語や外国語で言う場合、どういう表現が美しいでしょうか? 人を表す雰囲気があれば、「清らかさ」を表す表現だけでも助かります。 簡潔で短い美しい表現がなかなか探せません。 カタカナで日本語で言ってみた場合も教えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144660
noname#144660
回答No.1

簡潔で短い表現であれば「pure:ピュア」、もしくは「innocent:イノセント」がいいかと思います。それか清らかな人、という感じの表現なら比喩を使って「 she/he is like an angel:シー/ヒーイズライクアンエンジェル」=天使みたいな人 とかどうでしょうか。

moko0912
質問者

お礼

天使みたいな人というのはとても綺麗な表現ですね! そういうのは思いつかないでいました。 早速使ってみたいなと思いました。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 外国語の文字表現について

    たまにふと思うのですが・・・ 日本語には、『ひらがな』、『カタカナ』、『漢字』があり、『英語』、『数字』も使われています。 メール等を書くときに、強調したい部分は『カタカナ』や『英語』を使うことがありますよね。 また、歌詞で『英語』がたくさん使われていると、お洒落っぽく感じます。 外国語では、強調したいとき、気障っぽい表現をするときはどうしているのでしょうか? 日本語の場合は、『ひらがな』だけで文章を作ると、とても読みずらく、幼稚な感じがしますが 外国語だとそうはならないのでしょうか?

  • 酔狂な外国語学習・・・第2外国語から英語を見つめなおす

    こんにちは。「ドイツ語を介して英語の復習 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5528909.html」という質問を出したんですが、ドイツ語以外の習得者からも意見を伺いたいとい思い 新たに質問を立てました。日本では外国語と言えば英語が別格的な地位を占めていますよね。それで、語学の好きな人で第2外国語の外国語を学ばれている方も多いですが、殆んどの人は英語と第2外国語のスキルには歴然とした差がありますよね。やはり、一定の期間は 英語は一旦脇に置いても第2外国語を集中的に学習しないと第2外国語を英語と同等のレベルまで持っていくのは難しいですね。 さて、中には英語よりも第2外国語の方が得意になったという人もおるかと思います。 そこでそう言った人たちが英語も必要になってきて英語を再学習すれば、普通の人の半分以下の努力で2倍以上の成果が見込めると思います。しかし、一からやり直すのは馬鹿らしいけれど、どこからやり直したらいいのか分からない、中途からやり直してもレベルが低いように感じられる、新鮮味がなく退屈、教材の説明が回りくどく感じられる、手応えが実感しにくいなどの問題点もあるかと思います。 また、次のようなことに目的にした場合、国内では丁度いい教材もなかなかありません。 1)リーディングとリスニングのギャップを埋める・・・・多くの英語学習者が抱えている悩みですよね。発音を一からやり直すのが望ましいんですが、かといって NHKの基礎英語のようなものでは つまらないし、時間もかかります。リーディングのレベルに合わせて時事系の教材を選ぶ人が多いですが、リスニングの着実な基礎固めにはあまり向かないようです。 (2)イギリス英語を主眼にし、アメリカ英語との違いを知る。・・・・日本の学校で教える英語はアメリカ英語とイギリス英語が混じっているし、廃れかけた表現も散見されます。また、日本の英語教材の大部分はアメリカ英語を扱っており、アメリカ英語とイギリス英語の違いを細かく説明している教材も少ないですね。 (3)自然で実用的な英語の会話表現を覚える・・・・外国人がむやみにスラングを覚える必要はありませんが、日本の英語の教科書はお行儀がよすぎます。かといって、巷ではカッコいいフレーズだけを集めた会話集が本屋に沢山並んでいます。 そこで、第2外国語を介して英語をやり直すのも一つの手だと思います。そすすれば、第2外国語のレベルアップにもつながります。しかし、「日本人では非効率も好いとこでしょうね。」という意見もあります。 確かに、外国語の学習は効率も大事ですが、それだけではないと思います。というのは、私たちが英語を覚える時は、日本語を覚える時よりも ずっと効率的な学習をしてきたはずです。しかし、私たちが日本語を自在に使いこなせるのは 非効率の積み重ねが強力な基礎を築いたからではないでしょうか? もっとも、非効率に思えるだけの学習もあります。例えば、単語だけを丸暗記する方法です。でも、これはドイツ語の医学書が読める人が、短期間に英語を読めるようにするには合理的な方法ではないでしょうか? 前置きが長くなりましたが、そこで質問です。第2外国語で英語をやり直した人っておりますか? 多分 誰もいないかもしれませんが、万が一おりましたら、経験談をお聞かせくださいませ。どんな発見や効果がありましたか。それでは 回答が付くことを期待しないでお待ちしております。

  • 外国語も同じなの???

    前から不思議に思っていたのですが、日本語には漢字、カタカナ、 ひらがながありますよね? 外国語にも同じようにあるのですか? 例えば、英語を授業で習った時に、そんな事は習いませんでした。 あと、外国語にもなまり(方言)があるのですか?

  • 外国語を翻訳してくれる電子書籍

    外国語を翻訳してくれる電子書籍 日本でも電子書籍化が進んでいるようですが、外国語を翻訳してくれる電子書籍は もう発売されているのでしょうか、もしくは発売される予定なのでしょうか。 家族の持病が珍しいもので、諸外国の言葉で書かれた本しか見つけられません。 英語、もしくは他の言葉の本を一気に翻訳出来ると助かるのですが、 その為には何が必要なのでしょうか。 アメリカで売っている書籍リーダーを書いその本の電子版を購入、 英語から日本語の翻訳の機能を購入?すれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語力がなくても 翻訳ソフトを使って 外国の人と英語のやり取りをする

     当方、コンピューター技術者です。  プログラムのことで、どうしても外国の人と電子メールのやり取りを行わないといけません  とうほうあまりあまたがよくなく、英検3級程度の実力もありません。  そこで、翻訳ソフト使って 日本語→英語に変換し、おなじソフトで今度は、英語→日本語翻訳を行う。  もとの日本語とだいたい意味が同じだったら、その英文を外国の人にメールしています。  ほかにもっと、よい方法はありますでしょうか? 超短期に、英語が使えないと意味がないのです。  学習するにしても、基礎的なすぐにわかる HTTPでないと意味がありません  よろしくお願いいたします。

  • イタリア語好きにお勧めの外国語

    英語もおぼつかない私ですが、イタリア語の巻き舌がかっこいいなあと思い、そういう外国語を学んでみたいと思っています。 イタリア語は友人が学んでおり、同じというのも芸がないのでちょっと違う言葉を学びたいです。 あまり発音の資料がないので外国語の歌など色々聞いてみたのですが、ロシア語とかラテン語とかフランス語とかは似たような感じなんでしょうか?(雰囲気的に) 趣味で歌を歌っているのでそちらでも使いたいのですが、 ・クラシカルな曲調にマッチする ・資料が豊富 ・表現も豊富 ・言語としての歴史が深い ・巻き舌 などの条件に合う言葉はあるでしょうか? 英語のようにカッチリ(なんとなく)したものはあまり好きではないです。 ラテン語なんかいいかなあと思ったのですが、今では学術用語などでしか使われていないそうなので、ラテン語で歌ったら死語的な印象を与えてしまうでしょうか? 実際一番好きなのは発音でも表現方法の豊富さでも日本語なのですが、ちょうどいい機会なので引き出しを広げたいと思っています。

  • なぜ英語以外の外国語はあまり重要視されていないの?

    国際化の時代を迎え、外国語を習う人も多くなりましたが、今でも外国語の中では英語が最も重要視されています。 日本の外国語教育は乳幼児から高齢者まで英語が大多数で、外国でも英語教育は実施されています。TOEICも約60カ国で実施されています。 それに引き換え、英語以外の外国語はあまり重要視されていない模様です。英語以外の外国語にも検定はありますが、受験者数は英検やTOEICに比べれはかなり少ないです。英語以外の外国語は大学でようやく習う程度です。 英語が最も重要視されるのは外国も同じで、英語を話す中国人も多いそうです。 これからの時代は、日本人なら日本語・英語のほかにもう1つ外国語が話せれるようになるべきだと思いますが、なぜ英語以外の外国語は英語ほど日の目を見ないのでしょうか?

  • 0~30を英語以外の外国語で

    0~30を英語以外の外国語で何と言うか教えてください。 カタカナ表記でお願いします。

  • 英語が通じない外国人への対応

    こんにちは。↓の質問を読んで私も少し似たようなことを体験しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5457615.html 私の場合はコンビニなんですが、英語を解さない外国人が多く訪れます。多分ブラジル人がほとんどだと思います。 そこでどのような考え方が正しいでしょうか? (1)ここは日本であり、英語もポルトガル語も外国語に変わりはないし、何も英語を話す人だけを優遇する必要もない。外国人であろうと日本語で対応して構わないが、外国人であることを考慮して ゆっくり分かりやすい日本語で話せば十分である。 (2)英語は一応は世界の共通語なので、英語なら日本人も一応は学校で習っているので出来る限り英語で対応すべきだが、英語も話せない外国人なんかは たとえ過半数だとしても適当に軽くあしらえばいい。 (3)片言でもいいから、ポルトガル語など店に多く訪れる外国人の言葉で最低限必要と思われるものは覚えた方がいい。 (4)絵などを使って、ある程度どんな外国人にも対応できるように工夫する。

  • 第2外国語は何がいい?

    今、第2外国語を学習しようと考えています。 英語は、過去にかなり勉強し、TOEICで870点を取ることができました。 が,英語ができる人はたくさんいますし、できれば英語をもっと磨きつつ、 もうひとつ何か習得できればと思っています。 そこで質問なのですが、今、勉強するのにいい外国語は何がありますか? スペイン語・ドイツ語・イタリア語などは需要も高いと思いますが、 できればちょっとめずらしい言葉を学んでみたいのです。 とはいえ、めずらしいだけであまり日本で必要性もない言葉もどうかと 思うので、仕事として考えたときに「そこそこ需要がありそうで」「学習している人が少ない言語」 だと、何が思い浮かびますか? たとえば「スウェーデン語」などどう思いますか?