• ベストアンサー

借金大国日本

kannosuke9の回答

回答No.5

簡単に説明します。 何かを運営するには運営費が必要ですよね。 例えば、誕生日パーティーを開きます。 ケーキ1000円、ジュース200円、おやつ300円、紙皿500円 計2000円 赤字が出ないようにするには、20人参加で一人100円徴収すれば大丈夫だね! ってな、具合です。 日本という国を運営するには、仮に300万必要です。 そのお金はどこから調達するのか?消費税や、所得税や、タバコ税などの 税金です。 しかし、全部の税金を集めても100万しか集まりませんでした。では、200万円 借金しよう。これが毎年続くので、借金は増えるだけで一向に減りません。 だったら運営費を下げようか、という話は自民党の際には一切動かず、 民主になったら、乱暴なやり方で予算を蹴らす「事業仕分け」ってことをやって いましたね。 では国はどこから借金するのか。それは主に銀行です。 国債というものを発行します。国債という紙切れを買うと、買った値段より高く 返ってくるという政府のお墨付きですが、政府に信用がないため国民からは あまり人気のない株券です。なので、主に銀行が買います。 銀行は、国民が預けたお金を、借りたい人に回します。それで利ザヤを取って 設けます。ようは、国民が預けた金で国債を買っているわけです。 なので、国民一人当たりの借金は。。。みたいな報道がされている感じです。 政府 ↓↑ 銀行 ↓↑ 国民(企業も含) ↑こんな相関図です。 で、国の借金がどのくらいのスピードで増えているかというのは このサイトが分かりやすくて面白いです。 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm まとめると、国は国を運営していくために、国民(銀行を介して)から 借金をしているのです。

doragonsky821
質問者

お礼

相関図が分かりやすかったです。 結局、国民から借りていたのですね。

関連するQ&A

  • 借金大国  日本とか言いますが何故?

    借金大国  日本とか言いますが何故? 借金の無い 国ってあるの? 教えて下さい。

  • 日本以上の借金大国は?

    日本は借金大国と言いますが 日本以上に借金がある国はありますか? 全体の借金の額よりも 一人当たりの借金の金額が日本よりも多い国が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • なぜ、日本は借金大国になってしまったのでしょうか?

    なぜ、日本は借金大国になってしまったのでしょうか? 下記のサイトを見ると、もう少しで1000兆円になるらしいですが、国の公共事業や公務員の無駄遣い、海外支援等、理由はたくさんあると思います。 戦後、政権与党だった自民党は、こうなることを予想していなかったのでしょうか? また、このまま借金が増えると国は、破綻してしまうのでしょうか? 日本の借金を減らす方法がありましたら、教えてください! http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm

  • 借金大国なのに大国でいられる主な理由

    日本という国は、自虐的な意味も込めてか、 借金大国といった表現をしたりされたり致します。 普通に考えると、借金の多い者の信用など ゼロに等しいはずです。 どうして日本だけが別格なのでしょうか、 どなたか教えてください。

  • 高度成長を成し遂げた日本なのに、どうして借金大国に?

    高度成長を成し遂げた日本なのに、どうして借金大国に? 日本の債務問題については耳タコ状態ですが、どうしてもわからないことがあります。 冒頭にあるとおりですが、貿易黒字で稼いだ金はどこに行っちゃったんでしょうか? 借金分は誰が得をしたのでしょうか?

  • 今の日本は借金大国ですがこれは誰の性ですか?

    今の日本は借金大国ですがこれは誰の性ですか? 日本政府と一括りにすると真の犯人を見失います。 戦後から1200兆円の借金を作る借金大国日本の基盤を作った政治家を教えてください。 誰の性か名指しの政治家名を書いてください。 源流は誰の政策からですか?

  • 借金大国にした~日本・・誰が悪いの?

     国民1人あたり に換算して600万とか言います 借金大国にした犯人は・・? 教えて下さい。

  • 【借金大国日本】今日の衆議院予算委員会で野党が借金

    【借金大国日本】今日の衆議院予算委員会で野党が借金を減らしていかなければならないと言っていましたが、日本って借金で経済大国になったんですよね? 借金を減らしていったら折角の経済大国を捨てろってことですか?

  • 借金大国?

    新国立競技場の選定過程の中に、日本が借金大国である自覚がありません。 マスコミの批判の中にも、一言も出てきません。 これに限らず、日本政府や地方自治体の政策には、大きな負債を抱えている自覚を感じません。 戦争への道も、大きな禍根を遺すでしょうが、負債に対する無自覚も、将来に大きな禍根を遺すことのように思われます。 大きな借金をしていることを、予算策定者や執行者に、もっと自覚して欲しいと思うのですが。 自覚し、節約する必要は無いのでしょうか?

  • 日本の借金

    単純な質問なんですが、 日本はよく経済大国と言われますよね? それなのに、国の借金が何兆もあるってどういうことなんですか? 経済大国とはいえ、こんなにも国の借金があるということは、実質、豊かな国ではないということなんでしょうか?