赤ん坊の喜びとは?

このQ&Aのポイント
  • 赤ん坊は、あやされることによって喜びを感じますが、その理由は何でしょうか?
  • 赤ん坊は、他の動物と同様に、あやすことによって安心感や愛情を感じるのです。
  • あやされたり遊んでもらったりすることで、赤ん坊は喜びを表現し、コミュニケーションを図ろうとしているのです。
回答を見る
  • ベストアンサー

赤ん坊は、あやすと何故喜ぶのですか?

赤ん坊は、あやすと何故喜ぶのですか? 生後2ヶ月くらいから、あやすと笑ったり声を立てたり、手足をバタバタさせ、表情も興奮して喜んでいるように見えるのですが、やっぱり喜んでいるんでしょうね?私は母親ではありませんから、私から乳を期待しているわけではない筈です。 他の動物では、犬が飼い主の姿を見ると狂喜しますが、猫なども喜ぶし、他のペットを飼っておられる方はどうでしょうか? 哺乳動物以外でも喜ぶという行動は観察できますか? 赤ん坊はあやすと喜ぶとして、それは、犬が喜ぶ心と同じなんでしょうか、違うのでしょうか? あやすと喜びますが、直ぐにあやすのを止めて立ち去ると、赤ん坊はやっぱり寂しく思ったりするのでしょうか?つまり、もっと、自分を構って欲しいのに、立ち去ってしまうからということですが・・・。 あやす度にいつも疑問が湧きます。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.2

まず一つ。 赤ん坊が笑うのは「学習」といわれています。 赤ん坊にとって不利益(裏返せば利益)を考えます。 腹が減った・便がでて不快・熱い寒い眠い…などなどがあります。 しかも自力での解決はできません。 そして脳の対応も未熟で、不満という刺激にたいする耐性がありません。 大人は皮膚やらいろんな防御があるから耐えられても、赤ん坊は薄皮の下に神経むき出しみたいな状態です。 赤ん坊にとっては、普段の「腹減った」でも、大人の「一生物の大衝撃事件!」に匹敵なのですね^^; そりゃ困ると。 それを出来るだけ改善したい。 でも自力じゃ何もできないから、周囲を動かして対応させたい。 何が出来るか? す・ま・い・る そう。あれは実は超営業スマイルなんです。 先ほど述べたとおり赤ん坊にとっては、腹減ったですら一生物の大事件。 大人の「一生に一度」なんて軽々しいもんじゃありません。 なので真に命がけの営業スマイルです。 しかもそこでおっぱいもらえりゃ、今度は一生ものの幸福が待ってます。 となれば、赤ん坊が笑うというのは、人生大激動(大笑)を生む原点…となるわけです。 これが基本原則。 そこから応用すると… あやす事。 これは笑いを見てもらう絶好の営業チャンスである事。 直接触れ合う事は、視覚聴覚だけでなく、触覚などからも相手を認識できます。 さすがに視覚聴覚などの情報から自分を助ける物を認識する能力は経験不足であるため、より原始的な触覚の存在は赤ん坊にとって大きな安心要素です。 あやしていたのを止める 大人にとっては長い時間の中の、相手の都合を考えたふとした行為かもしれません が、赤ん坊にとってはその一瞬が永遠の別れに匹敵する衝撃でもあります。 大人が歳くって一年が短く感じられる…なんて言ってるのだとしたら 赤ん坊にとっては、一秒ですらものすごーーく長い時間なんです。 スキンシップ。 必然的に「笑いを見てもらう事」の頻度が極端に高くなります。 だっことかおんぶしてるんだから、ダイレクトに伝わる。 相手からの反応もわかりやすい。 これは常に笑うしかありません。(でも不快感があると我慢できないのですぐ泣きます) なので、スキンシップをたくさんして、何度も何度も笑いかけてあげると、大人になってもよく笑える人間性が育つわけです。 #逆の場合の寂しさといえば… まぁ打算的って感じもありますが。 赤ん坊にとっては、人生に数少ない大激動の大事件。 しかもそれ以外武器なし!な訳なんで、ああいう破壊力満点の笑顔を見せてくれるって事です。 実際子供を何人も見てると、明らかに笑う子・笑わない子の差が出ます。 で、ほぼ確実に言えるのが、子供を目の前にして、ちょっとあやしてやった時の反応。 笑う子供の親は、一緒にわらってくれてありがとうというような感謝や喜びのような感情を見せます。 笑わない子供の親は、「何気味の悪い奴だシッシッ」というような反応を見せます。 今回の話は大学時代の授業で学んだ事ですが、まず間違いないと思います。

0123gokudo
質問者

補足

回答ありがとうございます。赤ちゃんが保身本能のために色々な行動を取るということは私も大体知っていて、それを確認出来たことは大きいい収穫なんですが、しかし、「あれは実は超営業スマイル」と仰ってますが、実際の商売の現場では「営業笑い」というのは、正にそれが必要とされる瞬間のみ表出されており、顧客が立ち去ると商売人の顔から笑いがサッと消えるのが普通ですね。少なくとも私はそう観察しております(スチュワーデスの控え室での表情とかも)。つまり、商売人の心は本当は笑っていないと、いつも感じて来たのですが、赤ちゃんや犬が喜ぶ場合、彼らの心も実際に喜んでいるように見えるし、そう感じるのですが、どうでしょうか? もし、赤ちゃんが必死に営業笑いをしているのなら、あやすことは 残酷なことに思えます。そんなに頑張って営業笑いをしなくたって、あんた(赤ちゃんのこと)をたっぷり愛してるんだから、私の愛がなくなるなんてことは心配しなくたっていいよ、と言ってやりたくなります。 次に「あやしていたのを止める 大人にとっては長い時間の中の、相手の都合を考えたふとした行為かもしれません が、赤ん坊にとってはその一瞬が永遠の別れに匹敵する衝撃でもあります。」と書かれています。 しかし、それが衝撃ということは、赤ちゃんにとって精神的な打撃になることはないのでしょうか? 毎日々々、衝撃を与え続ければ、将来それが悪い結果を生まないでしょうか? 大人の都合でほんの数分あやして赤ちゃんを喜ばす。直ぐ立ち去って赤ちゃんに衝撃を与える。その自責の念を感じているので、果たしてこれは悪いことなんではないだろうかという思いでここで質問させて頂いております。

その他の回答 (2)

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.3

いないいないばあ などは原始的な知的な興奮、視覚的な娯楽だと思います。オトナがアクション映画の派手な立ち回りで楽しめるのと同質かと。 >赤ん坊はやっぱり寂しく思ったりするのでしょうか? 寂しかったら、泣いて気を引くでしょうから、とくに反応がなければ、それほど気にしていないとおもいます。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >寂しかったら、泣いて気を引くでしょうから、とくに反応がなければ、それほど気にしていないとおもいます。 そうですね。寂しさで苦痛を感じるのなら泣いて訴えるはずですから、それほど私のほうも気にする必要はないのかも知れませんね。とは言うものの、矢張り自責の念をぬぐえないですね。わざわざ笑わせた後、こちらの都合で直ぐに立ち去ってしまう、それなら最初からあやさない方が良かったのかな、といつも思うんですね。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

71歳になる私でも誰かが相手にしてくれればうれしいです。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そして、貴方の顔には"自然に"笑顔が浮かんで来るでしょう? "営業笑い"とはちょっと笑いの室が違うように思います。

関連するQ&A

  • 子犬が一日中吠えて困っています

    ラブラドール系の生後4~5ヶ月になる子犬なんですが、子犬が一日中吠えて困っています。先日、飛び付くのでその制止方法を質問した者ですが、今回は吠えるのをやめさせる方法があれば教えていただきたいのです。 庭に繋いでいるのですが、吠えていない時もあります。そんな時、飼い主が姿を見せると、興奮してワンワンと吠え始め、飼い主が姿を消してもその後長らく吠えており、最近では何時間もワンワンとやっています。誰かに吠えているわけではないようです。他に以前から飼っている犬2匹が同じ庭にいますが、この2匹は無駄吠えはしません。何故、殆ど一日中吠えているのでしょうか?止める方法はないものでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 生後六ヶ月です。ドッグランで吠えまくりました。

    生後六ヶ月になるミニチュアダックスの飼い主です。 よろしくお願いします。 家に生後三ヶ月で来ました。 ワクチンが終わってから毎日散歩に連れ出して ほかの犬と挨拶させたり、 小規模なドッグランにも何度か連れて行きました。 散歩中に犬と遭遇しても吠えたりしたことは一度もありませんでした。 ドッグランではほとんど飼い主(私)の足元にいます。 犬が近づいてくると匂いを嗅いだり、嗅がれたりしますが、 しつこくされると嫌なようで逃げます。 他の犬とじゃれ合ったり遊んだりはしません。 ここからが本題なのですが、 週末にこれまで行った事のないドッグランに連れて行きました。 これまで行っていた所よりかなり広い所です。 やはり私の足元でウロウロしていましたが、 目の前で大型犬と小型犬がじゃれ合うのを見て、 ワンワン吠え出しました。 それでスイッチが入ってしまったのか、 その大型犬が飼い主さんと遊んでいるのを見てもワンワン。 別の犬が興奮して吠えるのを見て、一緒にワンワン。 とにかく吠えまくっていました。 (その後時間があったのでいつも行くドッグランにも行ってみました。 するとそこでは他の犬が喧嘩していようが、ただ見ているだけで 全く吠えませんでした。) これから大人になっていく上で 今のうちに興奮して吠えたりするのを抑えていきたいのですが・・。 ドッグランなどで吠えた場合、どう対処したらいいのでしょうか? 「ダメ」って叱ったり、落ち着かせようとお座りさせたりしましたが、 なかなか興奮が治まらないようでした。

    • ベストアンサー
  • 生後3ヶ月。お乳を大量に飲む→咳込む→吐く→また大量に飲む・・繰り返し

     生後3ヶ月の男の子です。  昼授乳では10分以内で落ち着いてお乳を飲み終わるのに、夜眠る前になると顔を真っ赤にして乳首を引っ張るように興奮気味に?暴れるように?お乳を1時間くらい飲みます。  そして、ここ4日間続けて、咳込んで(病院に行き、風邪薬はいただきましたが)お乳を噴水のように吐き出します。その後、またお乳を飲みたいっと泣き手足をバタバタさせ怒ります。  またお乳をあげるのですが、また咳込んで吐くので・・少しだけにして、途中であげるのを止めた方がいいのかな?と思えてなりません。  夜、赤ちゃんって興奮気味になったりするのですか?また、吐く場合は途中でお乳を切り上げてもいいのですか?  今夜もどうしたらいいのか分からなくて困ってます。教えてください。

  • 愛犬が咳をしますが原因は・・?

    ・犬種:ビーグル犬 ・生後半年 ・ペットショップで購入 ・ワクチン済 おうかがいします。 飼い主が寄っていき犬が興奮すると咳をします。 気管がが狭くなったようにゼーゼー言います。 食欲は旺盛で生活でもすこぶる元気すぎるくらいです。 購入したペットショップによると、「獣医師に診せているが問題は無いとの事」で購入しました。 普段は咳をすることは皆無です。興奮した時のみ吐くようなえづくような咳をします。 後、全く無関係かもしれませんが、昨日1度だけ血便が出ていました。 やはり病院に行った方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 初めて猫を飼うことになりました

    3日ほど前に知人から生後7ヶ月の子猫(雄)をもらいました。 もらう直前まで生後1ヶ月の弟妹に混じって母親の乳を飲んでた甘えん坊らしく、お別れのときも相当鳴き続けたようでした。 少しだけなれてきたのですが、夜中じゅう止む事無く鳴き続け(エサやトイレの欲求によるものではないと思います)昼間たっぷりと運動&遊びをさせたにもかかわらず運動会状態です…。(もっとも猫が夜行性の動物で遊びざかりの年齢であることを考えれば仕方ないと思いますが) 鳴き続ける原因としてはやはり環境の変化による不安や前の飼い主&兄弟達と離れた寂しさによるものなのでしょうか?もしそうであれば、飼い主として今すべきことにはどんなものがあるでしょうか? アパート住まい(ペット可)の身ゆえ、鳴き声や足音による近所の方への迷惑が気になりここ三日ほとんど寝てません。嫁は犬を飼っていたこともあり平気なようですが、私自身少しノイローゼ気味です。(もちろん愛猫はとてもカワイイです) なにかアドバイスや見解等ありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • 常識のある犬猫の飼い主の方

    犬猫の飼い主の方にお聞きします。 自分の飼い犬猫の事を、他人から●ペット ●犬 猫 と言われると腹が立ちますか? 動物は嫌いでも苦手でもありませんが、犬の事をワンコ、猫の事をニャンコと呼ぶほど動物好きではありません。 ですが、犬(猫)の事を『犬(猫)』というとムッとする飼い主もいるかと思い、気を使って『ワンコ』『ニャンコ』などと言うようにしていますがそこまで気を使うのが少し疲れます。 個人差はあるかと思いますが、飼い主の方はどう思っているのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 変わった芸のできる動物を探しています

    何か変わった芸のできるペット、もしくは普通ならしないような変わった行動(例:猿が犬を育てるとか)をする動物を探しています。 記事でも結構ですが、飼い主さんのサイトを教えていただけるとベターです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い主とその犬、雰囲気が似ている?

    犬を飼っています。散歩する時に、良く別人の犬を観察しています。 そこで、発見:飼い主とその犬、雰囲気が似ているケースが半分以上です。 顔の表情も似ている場合も多いです。 同感有りますか?原因分かりますか?科学の視点から説明できますか? 私の犬は、とても賢く、活発で、可愛い。私もそうなれば。

    • ベストアンサー
  • ヒトはなぜバカですか?

    生まれたてのヒトは立つこともできず 大人が悲鳴をあげるような汚い物を口に入れて ときどき玩具を飲み込んで喉を詰まらしています。 3歳頃になっても歩くのが精一杯で 説明できないことがあると癇癪を起こし ときどき鉄の塊の行き交う危険な道路へ飛び出しています。 子を持ってからも未熟さは変わらず 食事を与えることを忘れたり 話しかけることをしなかったり ときには「なぜ子を育てればならないか」などと言っています。 --- 何でも喰う犬だって毒のある球根は食べない。 何も考えていないような愛玩犬だって子犬に乳をやる。 でも猫はよく道路で轢かれているし 「育児放棄をしたパンダ」なんかはテレビで取り上げられたりしている。 ヒトだけがバカであるというわけではなさそうですが 全体的に見てバカではないでしょうか? そこで質問・・・というか疑問に思うのは (1) なぜヒトは他の動物に比べ本能が弱いのでしょうか。 (-> 危険なことを感知できない。) (2) 哺乳類の赤ん坊は非情に弱い物ですが,ヒトは輪をかけて弱いようです。なぜですか? (3) またそんな弱い赤ん坊を生むヒトは,よりいっそう子育てにナイーブで真剣になる必要があると思うのですが,どの動物の親よりも親としての自覚(本能?)が希薄であるように思います。なぜですか? 生物学上での常套句や正論から精神論にとんでも論,仮説私論・・・での御回答よろしくお願いいたします。

  • 犬猫以外でペットを飼いたいのですが

    つい最近マンションを購入したのですが、そこでは犬猫は原則飼育禁止で、 転居前から飼育している場合のみ犬猫が飼うことができます。 犬のように賢くて、飼い主に従順で犬のようにしつけが出来て、 人間の意図することをある程度理解できる動物って何かいないですかね? 犬は20年以上飼っていました。犬ぐらいの手間で飼える動物がいたら いいのですが。 名前を呼んでちゃんとそれを覚えて遠くにいても自分でちゃんとよってくるような 動物がいいですね。 犬には手笛を吹けば、聞こえる範囲内ですぐに飼い主の下にくるように しこんでいます。(現在実家にいる犬も) こんな感じで犬を飼うようにして犬でないペットを飼いたいのですが、 なにかいないでしょうか。 室内で飼うのでにおわない動物がいいですね。