• ベストアンサー

モニターを変えましたが、文字が大きく、色が浅いのですが?

14から17インチのモニターに変え、点けた所文字が大きく、色が少々浅く、画面が明るい感じで見にくいのですが? 会社で使用している17インチでGOOの番組表ですとNHKからテレビ東京まで1面で出ます。 文字の見易さ、と大きさ直し方教えて下さい。 宜しく御願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.3

14インチから17インチに変えられたということは モニター本来が持つ表示解像度も変わったことになりますので、14インチでの解像度800X600 を拡大して表示している可能性があります。 まず、デスクトップ画面の、なにもないところを右クリック →プロパティで 画面のプロパティを出して、17インチですと1024X768で32ビットカラーになっているか確かめてください 次にインターネットを見ているブラウザの設定で、表示→ズームが100%になっているか確認してください ここを大きくしてしまうと文字がずれます 色がおかしいようでしたら、さきほどの解像度設定を行った後、モニターのボタンを押しての設定で 工場出荷状態に戻す、初期設定に戻すや自動調整ってのがあるはずですので 表示設定を初期化後自動設定してみてください。

asakusaiwao
質問者

お礼

早速返事有難うございます。 自宅に帰ってからその様にやってみます。 分りやすく、私でも出来そうです、有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

画面の解像度、色数を変更します。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003593 変更しても駄目な場合、ビデオデバイスの変更を考える必要があります。

asakusaiwao
質問者

お礼

有難う御座います。 戻りまして確認します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

OS(Windowsのバージョン)によって手順に違いが我あります。 デスクトップのアイコンのないところで右クリックして画面の解像度を表示、大きな数値に変更(スライダーで調整の場合も)してみたら、

asakusaiwao
質問者

お礼

夕方自宅に戻ってやってみます。 有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶モニタを15→17インチに変えたら、文字がぶれた感じになる

    液晶モニタを15インチから17インチに変えました。 すると15インチの時と比べて、文字などがぶれた感じに表示されるようになりました。 ぶれた感じといってもあきらかにおかしい(不良品)という訳ではないんですが、 ずっと見てると頭が痛くなってきます。 ぶれた感じというのは、文字の線が微妙に2重になってるような感じです。 これはどこかの設定をいじらないと駄目なのでしょうか? 15インチ→17インチへの変更時に、特に何も設定を変えていませんが、どこか変えるんでしょうか? 尚、液晶モニタはADTEC AD-DA17YBです。 また、画面のプロパティで画面の領域を確認してみると、現在「1024×768」になっていますが(自分で変えたわけではないと思いますが)、17インチだとどの数値にするのが適切なんでしょうか?というか、もう少し文字やアイコンなどが小さめに表示されてほしいので、「1024×768」よりも大きい数値に設定を変えてみたら、画面が横向きで表示されてしまったんですが・・。「1024×768」以外の設定にすると、ほとんどがこの状態(画面が横向きで表示)になりますが・・。「1024×768」以外の設定には出来ないんでしょうか? 更に、色は「High Color(16ビット)」となっていますが、これも最適な設定値はこれでいいんでしょうか?

  • 大きいモニター程、同じ解像度なら文字は粗く見える?

    画面のサイズと解像度について http://www.iwane-web.jp/pc/gamen-kaizoudo.html ↓は↑から抜粋したものです。 > 解像度が同じ場合、モニターのインチ数が大きくなるほど文字は大きく、 小さくなるほど文字も小さくなります。 > これは単純に点の大きさが大きくなったり小さくなったりするからです。 > つまり、解像度が同じ1920×1080であるなら、21.5インチのモニターより、23インチのモニターの方が文字が大きくなります。 5インチのスマホ 12.5インチのモバイルPC 15.5インチのノートパソコン 17.3インチのノートパソコン 21インチのデスクトップパソコン 42インチのテレビ 60インチのテレビ 上記いずれの解像度も 【 1920×1080 】 だった場合、 大きいサイズの画面のドット程、1ドット(ピクセル)のサイズが大きくなるということですよね? そこに文字や絵を表示させると 【 小さいサイズの画面より、大きいサイズの画面の方が、汚く(粗く)見えるんじゃないですか? 】 例えば、【 A 】という文字を12ピクセルで描画したとしましょう。 仮に5インチのスマホ(解像度1920×1080)の 1ピクセルあたりのサイズが 2×3 ミリ 60インチのテレビ(解像度1920×1080)の 1ピクセルあたりのサイズが 24×36 ミリだとして、 3×4=12 ピクセル上に A を描画すると、 5インチスマホだと、6×12 ミリ=★72m2★ 60インチのテレビだと、72×144 ミリ=★10368m2★ 上に【 A 】が描かれる訳でしょ? 1つのピクセルが大きい程、文字はカクカクして、その分粗く見えるんじゃないですか? そう考えると、画面が大きいほど高解像度にしないと、(同じ解像度だった時の)小さい画面の文字と★同等な綺麗さの文字★として見えないのではないでしょうか? スマホで 1920×1080 というのと、 パソコンで 1920×1080 というのと、 テレビで 1920×1080 というの、 画面のサイズが違うのにどれも【フルハイビジョン】と言われても、上記の疑問があって、一概に良いとは思えないんですよねー おかしいと思いませんか? 画面サイズが大きい程、解像度が同じなら、汚く見えるんじゃないですか? 画面サイズが大きい程、解像度を高いものにしないと、見やすいとは言えないのではないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • モニターの色がおかしい

    CRTのモニターなのですが、昨夜パソコンの電源をつけて 寝てしまったのですが、今朝起きたら画面が黄色い フィルターをかけたような色になっていました。 画面下の調整ボタンを押していたら、本来の色に戻った かと思ったのですが、光の出方が強すぎるのか、特に 白い背景の画面だと、文字がかすれているようで非常に 見にくいです。文字を選択して反転させて、やっと問題 なく見れるようになります。あとデスクトップのアイコン も、色がにじんでいるような感じです。 また、この調整ボタン(左右矢印とダイヤのマークの 3つだけ)を一回押すごとに、黄色、緑、黒、通常etc などに色が変わっていくのですが、たまにこのボタンを 押さなくても勝手に色が変わるときがあります。 このような症状なのですが、どんな原因が考えられるの でしょうか?買って5年近く経つので、もう寿命でしょう か?ちなみにこのモニターはCOMPAQ Presamioについて きたもので、MV540が型番のようです。 持ち込まずに修理できる方法あったら教えてください。 モニターの横っ腹をひっぱたいてみましたが、何もなり ませんでした。出来れば今後もこのモニターを使いたい ので、よろしくお願いします。

  • macに4Kモニター繋げたらメニュー文字小さい

    macbookに27インチの4Kモニターを繋げて、拡張表示で使用しています。 4Kモニターの解像度を3840-2160に設定しています。とても画面は綺麗なのでですが、画面上部のメニューの文字の大きさがやや小さくて見にくい感じがします。また、chromeなどのメニューの文字なども小さい感じがします。 この文字が少し大きくなれば、とても見やすくなると思うのですが、この設定はどこで行えば良いか、ご教示の程よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • モニターの色が。。。

    初めまして。AlpineのナビゲーションNVE-N055VSとTVE-T006S/TVE-T007Sのテレビチューナーを使っています。モニターは付属の物で、RGB接続です。 テレビを見る時は綺麗に色が出るんですが、ナビに切り替えると画面全体が赤というか紫?になってしまいとても見にくくなってしまいました。。。一応文字などは見えるのですが、はっきり言って使えません。これは調整等で直るものでしょうか?それとも何かの故障でしょうか?誰か分かる方いませんか??お願いします。

  • 文字がくっきり映せるおすすめのモニターについて

    パソコンのモニターについて教えて下さい。文字がくっきりと映せるモニターを探しています。最近DELLのPC(INSPIRON3250:フルHD対応)とモニター(SE2716H:フルHD)を購入したのですが、文字(yahoo等の画面)がにじんでいるのがとても気になるので、モニターを買い替えようと思います。 1.27~40インチぐらいで、文字がくっきり映せるおすすめのモニターを教えていただけないでしょうか。また、PCはフルHD対応なのですが、4Kのモニターを選んだ方が、良いでしょうか。 2.フィリップスのM3201FC/11は文字はくっきりしているでしょうか。お持ちの方がおられれば、yahooのサイトを画面コピーでメール添付してもらえれば有り難いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • モニターの色が

    朝電源を立ち上げたら、モニターの画面全体の色が、赤 → 青 → 黄 など壊れた感じになってしまいました。 マウスを少しいじると通常画面に戻るのですが、またしばらく放置しておくと同じ現象がおきます。これはモニターの寿命で、どうしようもないのでしょうか??

  • TVをパソコンモニターとして購入したい

    現在、数年前に買ったLGの27インチモニターを使っています 買った当初から色合いがイマイチと思っていましたし 画面解像度も1920*1080以外だと滲んだ画面になります (27インチで1920*1080ですと文字が若干小さいです) 先日パソコンを新しくしたので この機会にモニターも新しくしてみようと思いたいました そこで思いついたのがTVをモニターとして使う事です 現在の27インチモニターでは メインはパソコンですがPS3もつないでゲームやブルーレイも使用頻度高めです TVの32型だと解像度1366x768が主流らしいので パソコンの解像度を1366x768に合わせれば 画面は大きくなって文字も大きく見やすくなるのでは?と思って質問してみました (テレビはまったく見ないのでテレビ機能は使えなくても大丈夫です) テレビをモニターとして考えた場合どんな感じになるのでしょうか? 実際使ってる方や詳しい方 アドバイスよろしくお願いします ちなみにもし大丈夫そうなら REGZA 32BC3を考えています 接続はHDMI予定です

  • パソコンのモニター3画面はテレビ用モニタでも可能?

    パソコンのモニターを3画面で行おうと思い次のパソコンを検討しているんですが、 普通のテレビありますよね?AquosとかBraviaとかいわゆるテレビ専用のテレビです。 普通のテレビをパソコンの3画面の1つとして組みいれることは可能ですか? イメージでは20インチのモニタを正面と左右に配置して、パソコンの作業を行う。みたいテレビ番組があるときは正面のテレビの画面をテレビの番組に切り替えて左右のモニタだけで作業を行う。 途中でテレビ→PC→テレビと瞬時に変える。 こういうイメージをもっているんですが可能ですか? またそれに付随して注意する点などはありますか? たとえばPCを買うときに3画面に対応するビデオカード?のPCを選ぶとか、テレビもパソコンを接続するケーブルがないといけないなど。

  • 文字の色

    gooのフリーメールをつかってます。 本文やタイトルの文字の色を変えたいときはどうすればいいんでしょか? できれば、表を作成したり画像を挿入したりしたいです。 おしえてください。

このQ&Aのポイント
  • XK110の画面表示にファームウェアアップデート表示ででたので「する」にしたらプリンタートラブル/サポート番号6800の表示で何も出来ません。
  • それまでは全く問題なくプリント出来ていたのですが修理依頼必要でしょうか?
  • PCとオンライ接続でアップデート出来ないでしょうか?
回答を見る