• ベストアンサー

物をたくさん購入する人の心理は?

私の母は、この頃、たくさん物を買う様になりました。 ブランド品などではなく、小さな雑貨や、化粧品などを、毎日買って来ます。 最初の頃は「可愛い!」と思っていたんですが、回数を重ねる頃に「また…?」と言う気持ちになります。 物をたくさん買う人の心理を知れば、母が何故物をたくさん買うのか分かる気がしたので、質問させて頂きます。 良かったら、どなたかご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 質問をご覧になったほとんどの人が「買い物依存症」という言葉を連想されると思います。 依存症というと病的でご心配されてしまうかもしれませんが、少なくとも「満たされるために買い物をする」というのはあると思います。 それが、本当にその物が必要で買っているのなら問題はないと思いますが、「買う」という行為そのもので自分を満たそうとしているのならご心配が的中しているような気がいたします。 何かを買おうとする時、それを見て魅力を感じ、お金を出して自分のモノにして所有欲も満たせる、そして一連の行為をしている時は買い物で頭がいっぱいで他の事を考えなくても済みます。 主婦で何もすることがなく心が満たされないのか、他に何か心から締め出したい心配事があるのか、それはわかりません。しかし「この頃」と仰っているところからして、お母様の心に何か急な心境の変化があったのは確かなのではないかと推察できます。 買い物依存症の方は、買ったきりでそれを大切に使うことをせず、ひどい場合は箱さえ開けないままだと聞いたことがあります。 もしお心当たりがおありなら、病的な症状として専門的な対応方法を調べるなり誰かにご相談するなりした方がよいかもしれません。 本当に心が満たされていると、物欲って意外とないものだと思いますよ。

proph-et
質問者

お礼

かなり時間が経ってしまいましたが… 今では買い物は減ってきましたが、オークションをするようになりました! でも、買い物より安いし、私もオークションで買って貰ったりしたので、いいかなーと思いました*   丁寧なご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 法律を語る人の心理とは

    法律に関して質問する人に対して回答する人の中には 回答するだけで自分を対象とする質問回数が0の人が、 殆んどですが、その人たちには、疑問に思う事や、 わからない事は無いのでしょうか、家庭での悩み、 職場での悩みなど無いのでしょうか。 ちなみに私は元弁護士ですが色々わからない事があり ます。 色々な悩みも抱えています、そんな中「教えて!goo」 の「法律」では、回答者の質問回数0が余りにも不自然 な気がしてなりません。 そう言う人たちはどの様な心理なのか 私には回答する事が、一種の仕事化している様な気が、 しますが、その為に自分を偽ると言う心理が、 よくわかりません。 実際問題、法に関わる人間は、何でも知ってるのが、 当たり前で知らない事が有ってはならないと言う、 型枠に、はまり込んでしまって入る様にしか見えない 只、元弁護士の私から言えば法に関わる人間でも、 人それぞれ悩みや相談事など、一般の人と同じ様に 色々問題を抱えていると言うことです。 一つ言えるのは、どれほど天才でも相談事や問題を抱えて入たら回答する側では、無く、質問者として投稿するのが、私は、普通の心理だと思いますが、 心理学は詳しく無いので心理学に詳しい方 ご意見を聞かせてください。 宜しくお願い致します。

  • お金や金目の物で人を釣る人の心理

    私は20代前半の女です。 独身で35歳の男性Aさんは、車も服もイロイロとブランド物で身を固めています。中身は派手なデコメールをコマメにやったり(35なのに)、携帯の待ち受け画面も4日に1回くらいのペースで頻繁に変えるような、コミュニケーションツールに依存傾向のある人です。 Aさんが手を出す(メールやお茶をする)相手は、20歳の学生~37歳の主婦まで幅広です。 Aさんは結構自分から声をかけていくタイプで、それは、見方によっては女の子を釣っているように見えます。(自分に惚れさせるのが目的かのような) 女性の殆どは、ブランド物に目がくらんで(?)Aさんに好かれようとします。可愛くふるまったりおこぼれを貰おうと媚びたり。 するとAさんは女の子を切り捨てます。そして上機嫌になります。 ブランドに興味がない女性はAさんを相手にしないこともあります。 するとAさんは不満そうで凹んで相手をちょっと憎むような感じです。 Aさんにはちょっとストーカー気質っぽい所があって、ターゲットを見つけたあと、その女性が好きなブランドを聞いたら、そのブランドで身を固めたりします。相手と同じ物を買ったりもします。 心理学の質問で「マネをする」という行為は、「相手になって相手と同じ感情/地位を味わっている」「仲間意識を持ってもらうため」という回答を見ました。 質問(1) Aさんにとってブランドはどういう物だと考えられますか?社会的地位? 質問(2) Aさんが本当に好きなのは自分ですか?それとも自分のことが大嫌いだと思いますか? 質問(3) 自分に興味を持ってもらえなかった女性に対してはどういう気持ちになっていると予想されますか?一時的に悔しいけどすぐに忘れますかね? Aさんは確かにお金を持っていますが、自称自営業なだけで何しているかは不明です。平日でも休日でも返信は30分以内に必ず来るような時間に余裕がありまくる人です。

  • 「物」に執着心がある人の心理は?

    知り合いの女性で「物」にやたら執着心がある人がいます。 例えば地方の特産物には目がなかったり、新しい商品には絶えず気を配り、家電や日用品は高価格帯のものでないと気に入らず、人が旅行に行くと必ずお土産を要求し、家族とも物を買ってあげたり買ってもらったり、彼氏にも高価なバッグやネックレスなどを買ってもらったりして、家族や友人や恋人、すべて物のやりとりを基本として人間関係を作ってるように見える人がいるのですが、こういう人は心理学的にはどういう人なのでしょうか?

  • 「ものを捨てられない人」の心理を教えて下さい

     夫はとにかく物を捨てられない人です。  本、洋服、書類…はもちろんのこと、私にはよくわからない物までため込んでいます。  お菓子の空き箱、文庫本についてくる紙のしおり100枚ほど、「吉野家」の株主優待券の「表紙」だけ6枚ほど、スーパーによくあるレシピ100枚ほど、などなど。  勝手に捨てると大騒ぎになるので捨てられません。 「こういうの、本当に要るの?」「なぜこんな物をため込んじゃうの?」と聞いても十分な回答が得られません。  本人も「捨てないといけない」という気持ちは少しはあるようですが、「捨てる」ということそのものにどうも罪悪感があるようです。  夫のそういった雑貨や、読みもしないのにため込んでいる本や雑誌で棚やテーブルはいっぱいになっていて、本当にその部屋で使いたい物を置けない状況です。  捨てられない人を責める意図はありません。  ただ、何でもいらなくなったら捨てる傾向にある私としては、捨てられない人のことを理解したいのです。  我こそは「捨てられない人」であるという方、 ・何を捨てられずにため込んでいますか? ・なぜ、捨てられないのだと思いますか? ・物がたまってきたらどうしていますか? 新しい収納用品を買う、誰かにあげる、そのままにする…? などについて、ご回答いただければ幸いです。  よろしくお願いします。

  • 愚痴だらけの人の心理。教えて下さい。

    母親が毎日愚痴ばかりをこぼします。 聞きたくないので、聞きたくないと言っても、また忘れているのか、同じ様な愚痴を言い続けます。 子供の頃からで大変な時期もあった為、愚痴をまともに聞いて過ごしていたんですが、数年前、真剣に自分が聞いていたのに、相手はそうはとっていなかった事を知りました。 (アドバイスしていた事を、そうとはとられていないとか、あなたには迷惑は掛けてないとか・・・そう言った事を言われました) それからは、想像以上のショックを受け、母にも「聞くのは嫌」と伝え、まともに聞かない様にしているのですが、それでも愚痴ってきます。 日常会話で入るので、止めきれるものでもなく、大変しんどいです。 また、止めると拗ねるのか無言になり圧力をかけてきます。 (それが耐えられなくて、子供の頃から聞いていた習慣もあったので、今でもそういう風になると自分が罪悪感に捕らわれるという感じになり辛いです。他の人にも同じ感覚になるので、重症だなと思います。) 拒否しても愚痴を言い続けるのは、いったいどういった心理なのでしょうか? 答えを求めていないのは、充分わかっていますが、ストレス発散で喋っているという感じとも少し違う感じがします。 愚痴をいう人は寂しい人だと、何か聞いた事もあるんですが、本当でしょうか? それなら、私は母の寂しさを紛らわす道具ではないので、余計聞きたくないなと思います。 愚痴ばかりいう人達って、どういった心理が隠されているのでしょうか? なんか、そういうのが、分かるとこっちも違った目で見られるようになって、楽になれそうな気がするので、どうか教えて下さい。

  • 人の心理について

    人の心理について アンケート的な質問になってしまいますが、お時間のある時にご回答いただけると幸いです。 自分には好きな人がいます。 普段は普通に接しているのですが、一度避けられた感じがあったので気持ちが一気にさめてしまい、こちらも相手以上に避けるように接しました。 (若干、自分がわがままでもありました) すると、しつこいくらいにメールが来るようになり、また一緒に食事をとった事もありましたが、その時にはまだ気持ちが冷めきったままでしたので 表面的な回答のメールだけ・食事でも愛想笑い、あまり会話を弾ませない ような感じで接しました。 少しして冷めきった状態からはよくなりました。 遠くで見かけたときも、よっ、と手で挨拶する感じにはなりましたが 突然「無視するんだね。手しか振ってくれない」というメールが来ました。 とくに無視したつもりはなかったのですが・・・ この人の心理について質問なのですが、たとえば以下のように解釈できると思います。 ■嫌いにならないでほしい ■構ってほしい ■いつもと突然違う接し方が不安で仕方ない 個人的には相手も私はを好きでいてくれる状態が良いのですが、皆さんは上記の人の心理について、どのようなご見解をお持ちでしょうか。 または、似た経験をされた方、どのようなお気持ちでしたでしょうか。 ご回答、お待ちしております。

  • 購買心理について          

    購買心理について 何か物を買う際、一番始めに気に入った物というのは、その後他の店舗をいくつか廻って探しても、やっぱり最初に気に入った物が良く、最初の店に戻って、買うってことないですか? 人の場合だと『第一印象が消えづらく重要である』とか、『第一印象で抱いたイメージに従って継続的にその人の事を判断する傾向が強い』と言われますが、物を買う際、心理学的にこうゆう心理は解明されているのでしょうか?

  • “似ている人”を好きになる心理

    皆さん、こんにちは。 私は女です。 現在進行形で今もですし、過去にも何人か好きな人ができていました。 好きになるのは何故かかなりの確率で誰かに“似てる人”です。 似てる人と言うのは、けっこう誰にででもありです。 例えば、私は好きな芸能人がいますが、その好きな芸能人に似ていたり、好きとまではいかなくてもカッコイイと思う芸能人に似ていたりすると、気になって好きになってしまうことがあります。 と、ここまではご理解いただけるかな、と思われます。 問題はここからで、好きでもない人に似てる場合でも好きになってしまうこともあります。 失礼な言い方で申し訳ないですが、気持ち悪い!ブサイク!などと思う人でも好きになることもあります。 あとは、一度も話したことないような同じ学校の人や、全く仲良くないクラスメートなどに似てる場合でも好きになることもあります。 ただ、惚れっぽいだけと言われればそれまでかもしれませんが、コロコロ好きな人が変わっている訳でもないですし、誰かに似てる人ばかり好きになってると思うので、どういう心理?が働いているのか気になるので質問させていただきました。 くだらない内容ですみません。 もしよかったら回答宜しくお願いし

  • 聞くまでもない事を、あえて聞く人の心理って・・・

    ふと思い出したのですが、 このような発言をする男を見たことがあります。 「美人って得だと思う?」と女友達らへ質問するのです。 「そんなこと聞いてどうするの?当たり前じゃん!」 と不思議そうに言う男が隣にいました。 羨ましく思う気持ちはわかるのですが、 わざわざ質問するというのはどういう心理なのかな、 と聞いていてふと疑問に思いました。 そこで皆さんの意見をお聞きしたいのですが、 Q1 この手の質問(男性が多い気がしますが)は、 本当に素朴に疑問に思って質問していると思いますか? それとも何か別の目的(目当て)があると思いますか? Q2 この手の質問をする人が一番もらって嬉しい回答は、 どういう人からのどういう回答だと思いますか? わかりやすいように想定されるパターンを幾つか挙げると・・ 1、不美人からの「はい。そう思います。」という回答 2、不美人からの「いいえ。そう思いません。」という回答 3、美人からの「はい。そう思います。」という回答 4、美人からの「いえ。そう思いません。」という回答 上で言うと1,2ではなく「3」の答えを期待しているのではないか、 と言う人がいました。 誰でも無意識にそういう言動が現れる事がある、とか。 上のは極端な例ですが、これと似た感じで、 羨ましいのはわかるが、何をしたいのかよくわからない発言を する人はたまに見かけます。 学生時代の仕送りと親の経済力に関する話題とかでも。 これらもひょっとして同じ心理ではないか、と言うんです。 いすれも男性から女性に向けた質問であることが多い気がしますが、 皆さんはどう思いますか?

  • 心理分析をしたがる人について

    私の知人が最近心理学やカウンセリングの講習に通って勉強をしているようなんです。 そのためか、どうも私に対する会話が「心理分析」のようになっていて気になります。 「どうしてそう思うの?」「どうしてそうすることが好きなの?」 楽しいから、などと答えると、「楽しいとどうなるの?」 私はなんだか尋問されているみたいで正直ムッとしてしまうことがあります。その気持ちを知人に伝えたのですが、「あなたのことが知りたいから」と言われてしまいました。 質問は、 ・心理学を勉強している人って、日常でも分析をしたがるものなんでしょうか? ・分析するのをやめてもらうにはどう伝えたらよいでしょうか? 分析したがること意外はとてもよい人なので、なんとかギクシャクしないようにしたいなあと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう