• ベストアンサー

心理分析をしたがる人について

私の知人が最近心理学やカウンセリングの講習に通って勉強をしているようなんです。 そのためか、どうも私に対する会話が「心理分析」のようになっていて気になります。 「どうしてそう思うの?」「どうしてそうすることが好きなの?」 楽しいから、などと答えると、「楽しいとどうなるの?」 私はなんだか尋問されているみたいで正直ムッとしてしまうことがあります。その気持ちを知人に伝えたのですが、「あなたのことが知りたいから」と言われてしまいました。 質問は、 ・心理学を勉強している人って、日常でも分析をしたがるものなんでしょうか? ・分析するのをやめてもらうにはどう伝えたらよいでしょうか? 分析したがること意外はとてもよい人なので、なんとかギクシャクしないようにしたいなあと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7361
noname#7361
回答No.2

大学で心理学を専攻しています。質問に私なりに回答させていただきたいと思います。 >心理学を勉強している人って、日常でも分析をしたがるものなんでしょうか? これは私に限って言えば、当てはまります。理論を日常生活の中に持ち込みます。これを分析ということに当てはまるかどうかは分かりません。『一般にこんなときにはこういう傾向がある』ということを知ると、「本当にそうなのかな?」と考えます。いわば、裏づけや確認のようなものです。 こういったことは意識してしているわけですが、そんなにしょっちゅうするわけではありません。心理学における理論や考え方などが全てではなく、もちろん反することもあります。他人に迷惑をかけるようなこともしません。不快に思っていることが分ければ、説明を加えた上で、それでも納得しなければ即座に止めます。 あと、カウンセリングにおける考え方などを会話に生かすこともあります。これは分析ということではなく、会話の運び方や心構えという点では役に立っています。 >分析するのをやめてもらうにはどう伝えたらよいでしょうか? 私は『分析』という範疇に当てはまるだろうことは、絶対に他人には分からないようにします。だから、「止めてもらうにはどうしたらよいか?」と聞かれても、よくは分かりません。ただ、私が同じようなことで不快に思うことがあったとしたら、以下のように言うでしょう。 「貴方が同じようなことを聞かれたら、どう答えるの?」 「じゃあ、貴方はどうなの?」 「それで本当に僕のことが分かるの?どうしてなの?」 「僕のことを知ってどうするの?」 「会話の心理分析なんて、プロしか出来ないよ?素人の君じゃ、絶対に無理だよ。」(これは実際にそうだと思います。何かをいい加減にかじったくらいでは、会話で心理分析なんて出来ません。) こんな風に言うかと思います。ご友人に通用するかどうかは分かりませんが…。 少しでも参考にしていただければ幸いです。

raionsan
質問者

お礼

「裏づけ」「確認」ですか・・・。確かにその知人は与えられた情報を鵜呑みにするのではなく、疑問に思ったことは自分なりに調べて消化していってるようです。そのことはすごいな~と素直に感心できるのですが、対象が自分に向けられることになるとは。 「私のこと知ってどうするの?」←これ、心の中で叫んでました。回答を参考にして知人の気分を害さないように気持ちを伝えてみますね。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (5)

noname#12371
noname#12371
回答No.6

●オウム返しのように話題を繰り返す ●ミョーに同意したがる ・・・といった傾向がお友だちの会話のなかに見られるようでしたら 相手は「分析」をしているつもりと見て、まず間違いないと思います。 お友だちは、いわゆる「心理」に興味を持って勉強を始めたのでしょうから、日常生活で試してみたくなるのが人情というものでしょう。 あるいは、通われているスクールの講師が、「日常生活で技術を磨きましょう!」などとすすめているのかもしれません。 大学等の専門的な場では、まずそんな実践は奨励されませんけれど。 いずれにせよ、ご本人は悪気がなくされていることでしょうから、このままでは改めてもらうのがむずかしいと思います。 そこで、イヤな質問を受けたときには、逆にあなたからオウム返しをして、「これはイヤなことなのだ」と、身をもって知ってもらったほうがいいかもしれません。 すごく古典的な手法ですが、効果は大きいはずですよ。 これは聞きかじりの理論からではなく、自分の体験からのオススメです。「目には目を」というやつですね。 「オウム返し」をするというやり方、 臨床心理学を学ぶ人がかならず通る「来談者中心療法」の一端で、 日本ではなぜか学者にも信奉者の多い技法なのですが、 最近では「不自然な会話になる」と、効果について疑問視される声が増えているようです。まさしく、イライラを感じる人が多いからです。

raionsan
質問者

お礼

>●オウム返しのように話題を繰り返す  ●ミョーに同意したがる これ、あります!まさにその通りという感じです。 知人は本格的にその道に進むか、単なる趣味なのかまだわからないのですが、分析をするのはプロになってからにしてほしいな~と思います。けど、やっぱり試してみたいんでしょうね; 「オウム返し」ですか。ちょっとけんか腰になってしまいそうな気もしますが、嫌な気持ちは知ってもらいたいので参考にしてみます。 回答ありがとうございました!

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.5

真っ当な心理学徒は「心理分析」などしません。 そもそも心理学は 日常用語で言うところの「心理」を研究する学問ではないからです。 「心理分析」なる用語が使われているなら それは学術的議論でない証拠です。 「精神分析」なら話は別ですが。 さて,ご質問の件ですが, 心理学を勉強している人といってもいろいろです。 仕入れた知識で自分や周囲の人をあれこれ解釈したがるのは 半可通にありがちな傾向ではあります。 分析するのをやめさせるには 相手に質問を投げ返してみてはどうでしょう。 「どうしてだと思う?」 「あなたならどうする?」と 相手が辟易するほど質問攻めにするのです。 うまくいくかどうかは保証しかねますが。

raionsan
質問者

お礼

知人が本格的にその道に進むのか、単なる趣味なのかまだわからないのですが、今の時点では控えてくれるように頼んでみようと思います。 「質問攻め」、試してみますね。知人も結構口が立つ人なのでどうなることやら、ですが; 回答ありがとうございました!

回答No.4

親しい間柄でしたら、 「どうしてそんなこと聞くの?」なんて聞いてみては。 「あなたのことが知りたいから」 「どうして知りたいの?」 なんて調子でやりとりすると、気づいてもらえるかも…。 いずれにしろ、質問攻めにされると気分がよくないということを その知人の方に気づいてもらわないといけませんね…。 他の人にも同じことをして、嫌われてしまうかもしれませんしね。 でも本当に心理分析ができる人だったら、いちいち質問しなくても、 見ているだけでわかりそうなもんですけどね(笑)

raionsan
質問者

お礼

>他の人にも同じことをして、嫌われてしまうかもしれませんしね そうですね・・・。私は知人のこと嫌いになりたくないので、そのことも伝えてみようかなと思います。 回答ありがとうございました!

  • siken
  • ベストアンサー率15% (29/186)
回答No.3

フロイトなど深層心理学を学ぶと人は日常でも心理分析をして相手に嫌われます。 分析をやめてもらうにはあなたも適当に相手の心理分析をすればいいのです。あなたの気持ちが分かりやめるはずです。 ただ、これは麻疹のようなものですぐに収まります。だから、しばらく会わないようにするという方法もあります。

raionsan
質問者

お礼

>フロイトなど深層心理学を学ぶと人は日常でも心理分析をして相手に嫌われます。 やはりそうなんですか。どうも「自分の心にズケズケと入り込まれているような気」がしてたまらないです。 知人は勉強するのがとても楽しいようなので、今が一番試してみたいのかもしれません。収まるのを待つのもひとつの手ですね。 回答ありがとうございました!

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

単に言葉で意地悪されているだけです。 逆に相手に質問してしまいましょう。 相手の質問に、あなたは、どう思いますか。 まず先に教えて欲しいと聞きましょう。 なかなか答えないと思いますが、そのときは、 人に質問するならまずこちらの質問に答えるのが礼儀でしょう。自分でも答えられないことを私も質問するのですか? どうしてですか? と、返事がもらえるまでしつこく聞いていけば、相手も質問してくることはなくなるでしょう。

raionsan
質問者

お礼

やっぱり意地悪なんですかね~?言葉遣いは普通でも、畳み掛けるように質問されるとすごく威圧感を感じるんですよ。 「逆に質問してしまう」ですか。けんか腰にならないように、試してみようと思います。回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 性格診断、心理分析をお願いします

    心理カウンセリングの専門の方がいらっしゃいましたら、 性格診断、心理分析をお願いします 口喧嘩や討論やネット上の書き込みでの口論などで、 自分の主張の締めに、「いずれ皆にもわかるだろう」という言葉を多用する人が どういう性格なのか、 どういう心理なのか、 性格診断、心理分析をお願いします

  • 心理学スキルは使うほうが良い?

    心理学を勉強している人、週末にちょっと講習会に行ってスキルが使える気でいる人、雑学本の心理学を学問として証明された論理のように話す人など様々ですが、心理学の論理やスキルを日常的に無理やり相手に使用しようとする人がいるように感じます。 例えば日常会話で、アサーションをわざとらしいほど使われると私はペースが狂い、苦笑するしかなくなります。スキルなど意識せずに、普通に接してもらう方がよほどありがたいです。 けれどもアサーションはコミュニケーションに取り入れると良いものとして紹介されているようです。 アサーションに限らずスキルとして使用すると、嫌らしくなってしまうことってないですか?

  • 心理士のプライベートにおける思考について(長文)

     心理士はプライベートにおいても日常生活で相手を心理分析することはよくありますか?心理士の知人がいるのですが、その人たちの前にいると常に自分の心理分析されているようでプライベートで一緒にいても構えてしまいます。構えていればいるでそれが相手に伝わるようで、「もう少し心開けばいいのに」と言われますし、そのままであると「相手の気持ちをもう少し考えられるといいよね」といった発言が出てきます。  知人の心理士たちが私に指摘することは一定当たっているとは思いますが、あまり繰り返し言われるのでつらくなり、それに対して私が一度「相手の気持ちを考えろという心理士が私の気持ちを察しないで、私を追いつめている!」と強く反論したところ「別にそんなつもりはないよ」と笑顔でやさしい言葉で返されました。これがまたすばらしい笑顔で私は余計みじめになりました。  私としては、心のケアをするはずの職業の人と一緒にいることで具合が悪くなっていく自分が苦しいですし、病気ではないかとも思ってしまうぐらいです。心理士以外の職業の知人とはそういったトラブルはありませんから、自分でいうのも変ですが自分に社会性が欠けているとは思いません。(こう書くとまた「そういう発想が間違っている」と言われそうで嫌ですが)  私は心理学を学んだことをありませんから、心理士の思考もよくわかりません。他の心理士とかかわる知人も私と同じようなことを言っていたので、私自身の問題だけではないような気がしています。    本当は、この質問は人間関係のカテゴリーでの質問になると思うのですが、あえて心理学のカテゴリーで専門の方のご意見をいただきたく思いました。よろしくお願いします。  

  • こういう人の心理って・・・誰か分析してください!

    その世帯の奥さんは玄関の鍵を閉めてレバー形状のドアノブを20~30回ドアノブをガチャ!ガチャ!と閉まったか開かないかを確認?してお出かけする。。 他の世帯はそんなことしないのか気にもならないがその世帯の奥さんは迷惑なくらいガチャガチャと・・・ 単に神経質性格だろうけど、 心理的に解説できるひといませんか? こういう人の心理って・・・誰か分析してください! 余談ですがこの場合ドアノブのがたつき発生などで交換なる場合費用は誰が負担するのですか?

  • 心理分析、精神分析について

    私の知人ですが、家庭でも職場でも自分の机の上はチリひとつ内容な状態にしなければおさまらない人がいますが、こういう性格というか精神性を、心理学系または神経科系ではどのように分析しているのですか? 本人または周囲はどのように理解すればよいのか、こういうことに詳しい専門家のご教授をお願いします。

  • 私の心理を分析してください。

    職場に大嫌いなんですが存在が気になってしょうがない人がいます。私は他人とはあまり深く付き合わず敵を作らないタイプで、彼女以外に嫌いな人はいません。一つ年上で10年以上の先輩ですが仕事が出来ません。常に自分の気持ちと行動を実況中継してるようなひとで、コピー一つでも「えーと、えーよん、いちまい、よしっ」「忘れ物ないな よしっ」・・・無言でいることが怖いみたいで、苦手な人(私)にも一生懸命話掛けてきます。一般的には絵に描いたようないい人なんです。苦手な人とは距離を置いてお付き合いが出来る自分なのに、彼女だけは存在自体が許せないんです。なぜこんな気持ちになるんでしょうか。私の心理を分析してください。

  • 心理カウンセリング

    私は今心理カウンセリングを受けて2回目です。 そもそも心理カウンセリングって何なのでしょうか?色々記事を読んでもよくわかりません。そこの病院の、心療内科にいき、仕事に行くと体調が悪くなるのはなんとかならないのか、聞きに言ったら、カウンセリングを紹介されました。テストをしたりして、性格分析をしました。先生はただ話を聞くだけ、私に質問を投げかけ、考えさせるだけで、何も言ってはくれません。アドバイスもどうしたらいいのかも。先生にどこまで頼ったらいいのかカウンセリング自体よくわかってないので、中々気持ちがすっきりせずこのまま行き続けて意味があるのか、何を期待できるのか、どう利用したらいいものなのか。ただ話を聞いてくれるだけの場所なのんでしょうか?教えてください。

  • 心理学について

    私は心理学とは無縁のものですが、どうも分かりません心理学を 学べは人の心がどう分かるようになるのでしょうか 臨床心理士と云う資格も耳にします、博士や修士など学位の 高い人がなるようですが カウンセリングするなら人生経験が長く多彩の人がむいている ような気がします 臨床心理士さんもそれなりの経験を重ねて一人前になるとは 思いますが、何か勉強ばかりしていて人の気持ちと云うものを どれだけわかるのか疑問にも思います ネットを検索すればある程度書いてあるので少し理解は できるのてせすが経験のなかで興味深いことがあったら お願いします

  • 聞かれることが嫌いな人の心理

    悩んでいます。お願いします。 婚約している彼がいます。 その彼は基本的に束縛されることが嫌いな人です。 まず、「束縛されたくない」という心理がよくわかりません。 私はわりと平気なので…。むしろ、「私のことが好きなんだなぁ」と思ってしまいます。 「束縛がイヤ」というのは、その根本にはどんな心理があるのでしょうか? ただ「言葉では説明できないけど、とにかくイヤな気持ちになる」っていうかんじなんでしょうか? 私は好きな人のことはなんでも知っていたいと思うタイプですが、彼はそれを「管理されている」と言います。 そこまでのつもりはないですが、確かに、彼のことで不安になったり、心配というのはあります(単純に言えば、浮気されたら…と思ったりしてしまいます)。 彼のことを箇条書きにします。 ・離れているときに、「今何してるの?」と聞かれるのが嫌 ・趣味がゴルフや草野球ですが、「どこでやるの?」と聞かれるのが嫌 ・祖母の家に行くというので、「どこにあるの?」と聞いたら「秘密」と言われ、本当に教えてくれなかった ・喧嘩しているとき、「会話は質問の繰り返しで続くものだ」と言ったら、「それなら会話なんてしなくていい」と言われた ・基本的に無口。自分から話題を振ることはほとんどない ・私の質問に素直に答えていたのは、付き合う前の短期間だけ ・なぜ聞かれるのがイヤかと聞いたら、「答えたら、その答えたことについて、また聞かれるから」と言っていた こんなかんじの人なのですが、「どこで?」などの単純な質問にも答えたがらないので、本当に不思議でなりません。 今でこそ、イヤイヤではありますが、言うようになりましたが…。 こういう彼なので、たとえば草野球どうだった?と聞いても、ほとんど話しません。「勝った、負けた、暑い、寒い、疲れた」という程度です…。 婚約はしていますが(私からプロポーズしました)、私もこういう彼にまだ戸惑っています。 会社の先輩に質問されるとちゃんと答えていました。(仕事の話も、プライベートな話も) なんで私にはこんなに言いたくないのか、不思議です。。。 悲しいし、腹が立つこともあり、こういうことで何度も喧嘩になります。 「言いたくないことは言わなくていいでしょ?」と彼に言われ、「そんなんじゃ、結婚生活はやっていけない!」というかんじで…。 私も聞きすぎな点はあると思います。そこは気をつけたいと思いますが、別に言ってもたいしたことないようなことも言わないって、どういう心理なんでしょうか? 男性特有のものですか? それにしても、自分からは言わないにしろ、「どこで?」とか聞かれたら、それぐらいのことには答えても支障ない気がします。 喧嘩になった際、「(聞かれると)詮索・尋問されてる気になる」と言っていました。 うまくやっていくには、私が聞かない方法しかないですか? 確かに、草野球などをどこでしようが、私には問題ないですが、教えてくれないので、なぜ言わない?と、余計に聞きたい衝動に駆られます…。 そんなことも言わないなんて、やましいことでもあるの?と思ってしまう自分もイヤになります…。 彼の心理が解る方、どうぞなんでもいいので教えてください。 ちなみに彼は、私を貶すようなことは饒舌です。(「おばちゃん、貧乳、ぶさいく 等」。本人曰く、照れ隠しで言ってしまうそうです…)

  • 心理分析の本を探しています・・素人でも読みやすいもの

    人間関係で悩んでいます。 関わった後はモヤモヤしたり悶々したり不快な気持ちなる人がいます。 いっそ関わらなければと思うのですが、平日は避けられない事情があります。 Aさんを冷静な目で観察し、彼女の言動にどういう心理が隠されてるのか? 等と考えながら付き合うと、接する時間をもう少し楽にすごせるんじゃないかな?と考えています。 素人でも読みやすく解りやすい、心理分析?の本があれば教えて頂きたく思います。