• 締切済み

日本経済の未来像

teccrtの回答

  • teccrt
  • ベストアンサー率35% (91/257)
回答No.3

日本の没落と、中韓の勢いに対する危機感には共感しますが、その対策としての強兵策には賛成しません。 日本の防衛費は戦後一貫して1%を切っていました。確か、中曽根総理の時代に1%を超えたかと思いますが、その後も1%代半ばくらいにとどまっています。 東アジア諸国はおろか、欧米の一般的な国でも2%代後半は防衛費に費やしてきたことから、日本はアメリカの庇護のもとかなり防衛を軽視することが可能だったと言えます。 戦後日本はもちろんですが、戦前・戦中にしても、日本が国際的な地位を認められたのはその経済力のおかげです。戦前は経済大国というより軍事大国のイメージでしたが、軍事大国にしたってその軍事を維持するには一定の経済力が必要です。また、軍事大国たるには量だけでなく、質(最新技術のキャッチアップ)も必要ですが、実用になるかどうか分からない、ムダの多い研究開発を行うにも、結局はそのムダを支えられるだけの経済力が必要だと思います。 ですので、この状況下で中国と対決姿勢を鮮明に打ち出して軍事を優先したら、国際政治上の不利などは無視してもますます経済活性化のための資金が軍事に使われてしまいます。中国という巨大市場にも敢えて攻めにいかない訳ですから、日本にとって絶好の機会を逃すだけでなく、それを他国に譲ることになり、経済面では相対的にますます弱くなるのではないかと思います。そのような負の連鎖にはまり込むと、結局経済は行き詰まって、旧式の武器しかもたない図体のでかい軍隊だけが金食い虫として生き残ることになります。極端な行く末は、北朝鮮ですね。 それよりは、これ以上経済的没落を防ぐために経済活性化に力を入れることです。中国に規模面ではもう勝てないでしょうが、一人あたりGDPなど質的にはそれでも世界で指折りの経済大国を維持することは可能です。経済を成長させたい中国にとってもお隣の日本が大きなお客様でいていただくことは非常に望んでいることでしょうし、経済的結びつきが強くなれば、そんな簡単に戦争はできません。中国にしたって、日本だけを相手にしている訳ではなくて、アメリカ・EUと世界の覇権を争っています。国力が衰えつつある日本を武力で押さえつけたとしても、日本という大市場を手放すことで、アメリカ・EUと争う資格は失うでしょう。そういう意味では、世界覇権を狙う中国にとって、日本と本気でコトを構えるメリットはありません。 そもそも、小さな島国の日本が、大中国に対してGDPを凌駕していたのは、4000年以上の歴史のなかで、恐らく20世紀途中からの100年足らずです。今までが異常だったので、これからは無理な背伸びはせずに、自分たちができる最善を尽くしていけば、現在の西欧のように極端な没落は免れると思います。

関連するQ&A

  • 第三位の経済大国って言い方 やめませんか?

    政治家などが中国やアメリカと課題や問題があるときなど、 頻繁に第2位のと第3位の経済大国ですから・・、とかアジアで1位2位の経済大国だから・・、 などとよく言いますが、日本はそのうち世界4位になり5位になり7・・8・・9・・10位になっていくと思います。 そうなっても中国は世界第二位の経済大国の座を保つと思われます。 そのたびに世界第二位と第六位、第二位と第十位とかどんどん順位が下がり続けてもこの言い方を続けるのでしょうか?なんだか日本の経済が没落していく様子を自ら言っているようで、あまり気持ちの良いものではないと思うので、このあたりでもうこの言い方を止めた方がいいように思いますが、どうでしょうか?

  • 日本国は経済大国ですが・・・。

    日本は、経済大国で世界2位の国って聞いたりするんですが、もし数十発核を持つ中国に一斉投下をされて 東京・大阪・名古屋がほぼ壊滅したら世界経済はどうなるのでしょう?日本が世界2位の経済大国とすると それだけ世界にも影響がありますよね?そしてアジアのバランスを支える、経済大国はどこにかわるんでしょうか?。

  • 1、なぜ日本は尖閣諸島の石油などの地下資源をとらないのですか?

    1、なぜ日本は尖閣諸島の石油などの地下資源をとらないのですか? 2、日本の国際舞台において、経済大国で開発援助などかなり力を入れており世界のリーダーになっても  おかしくないのに発言が弱い。   それは日本の歴史的背景にあるといいますが、お隣韓国でも鎖国が行われていた   と聞きます。だが韓国と日本では全然ちがいます。なぜですか? 3、あとニュースでも中国との問題で日本の”弱さ”や対応の”悪さ”が報道されているが、私たちが思  う”すべき”対応とは別の対応を日本政府はとる。なぜですか?   普通、私たちがああしてほしい、こうしてほしいと思い、ある誰かがその願いを叶えるため立候補し   て政治家になる。だがそういう政治家はいない。   日本は今後どうなっていくのでしょうか??   利用されるだけされておわっていくきがして心配です・・・

  • 日本は世界から見て経済大国?

    (1)日本はよくアメリカについで世界第二位や三位と言われ  ますが、どこを見て経済大国と言ってるのでしょうか? (2)日本は技術の開発力は素晴らしいとおもいます。  何で日本はこんなに技術開発力あるのでしょうか? (3)日本人はよく働くと言われますが、何故でしょうか?  何でそんなに働くのだとおもいますか? よろしくお願いします。

  • 日本が「世界第2位の経済大国」に返咲くことはないのでしょうか?

    2010年、中国がGDPで日本を抜き、「世界第2位の経済大国」というニュースをよく目にします。 安易な発想ですが、日本が「世界第2位の経済大国」に返咲くことはないのでしょうか? 日本に負けてほしくない気持ちで一杯です。 日本人として、日本が中国に負けていないと安心できるようなポジティブなご意見を頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 【日本の経済予測・日本の明るい未来は中国にかかって

    【日本の経済予測・日本の明るい未来は中国にかかっているのになぜ日本は中国潰しをするのか?】 いま全力で日本の政治家が中国の経済発展を潰そうとしています。 日本の未来は中国が発展してくれて日本の製品をいっぱい買ってくれるようになれば日本に明るい未来が待ってますが、なぜか日本の政治家は中国潰しに躍起になっています。 中国が発展すれば地理的に日本は有利な立場に立てるのになぜ潰しにかかっているのでしょう? 中国が発展してくれないと日本の未来はないのだが? 国内市場は人口減で今後、40年後には今の国内市場は2割減となっている。 その2割。さらに3割と売り上げを伸ばして国内発展していくには中国の経済発展無くしてはありえない。 日本の明るい未来は中国にかかっている。 それを潰そうとしているのが日本の政治。アホですか? 中国を潰して何か日本にメリットはあるの?

  • もつのかな日本経済?

    与党が自民党に変わり、円安が10円前後も円安傾向に進んでいますが? 日本経済は大丈夫なんですかね? タブーな日銀緩和を行いアベノミックスなどいわれてますが、経済成長2%なんて大丈夫なのか心配です。為替のトリックで自動車売上げ世界1となったトヨタを始め、シャープなどの家電メーカーが軒並み上方修正を行っていますが。 技術大国・輸出大国など言われてますが、技術などすでに韓国勢に負けている現状で経済連の言う通りに動いている政治は大丈夫なんですかね? 中東情勢によって、原油価格があがれば、工場で動かす燃料代やガソリンにも反影され私たちの給与や家計にまで影響しないのかが心配です。 仮にまだ日本が技術大国としても、材料、燃料はすべて輸入にたよっているのが現状ですので、 この異様な円安に不安をいだいてます。日本は良くなるのでしょうか?

  • もし中国に経済力で日本が抜かれたら 発言力とかも中国より劣るようになっちゃいますか??

    もし中国に経済力で日本が抜かれたら 発言力とかも中国より劣るようになっちゃいますか?? 中国が世界一の大国になったら、世界の中心はアメリカに代わって中国になるんですか

  • 未来の日本人奴隷の出稼ぎ国

    現在まではアジア・南米等から奴隷を受け入れ低賃金で働かせ、或いは高賃金で性奴隷(孕ませ奴隷含む)にして日本の国は成り立ってきました。 しかし日本のここ20~30年間の(名目)GDP伸び率はマイナス20%程度で経済が逐次縮小中であります。 この間に中国は1400%、カタールは2000%、USAは130%、英国110%、スイス90%、韓国140%、インドネシア250%、フィリピン250%、タイ130%、台湾80%、イタリア50%、フランス40%、ドイツ30%の成長をしております。世界平均で139%の成長です。 日本の経済状況がこの数字にもろに見えてます。 事態は恐らくこのまま推移するとみられ、未来の日本に海外からの奴隷は来ません。 逆に日本人が奴隷となって外国に出ていくと思われます。 未来を予測しなければなりませんが、日本人奴隷の行く先はどの国になると予想しますか。

  • 韓国で日本の諜報員が殺害されて、ゴムボートで強制送

    韓国で日本の諜報員が殺害されて、ゴムボートで強制送還されて来ましたけど、日本政府と内閣府は韓国でどういう諜報活動をしていたのでしょう? 中国政府も日本の諜報員をマークしていて、既に身元がバレバレで、尖閣諸島問題のときに内調が筒抜けでした。で、私も日本政府の諜報員を見ましたが、明らかに1人だけ日本製の高級ビデオカメラでデモを撮影していて笑えました。そして、その20-30万円の日本製ハンディカムで撮影している人をマークしている中国政府の私服諜報員が彼をマークしていました。 なぜ日本は諜報活動が下手なんでしょう?反日のときに日本製の中国人が持ってないような高級ハンディカムで撮るって馬鹿ですよね・・・