• 締切済み

現在、1級ヘルパー講座の6ヶ月コースに行っていますが、先日ダメもとで職

現在、1級ヘルパー講座の6ヶ月コースに行っていますが、先日ダメもとで職業訓練での介護福祉士養成2年コースを受けたところ合格しました。これは国家試験免除で介護福祉士が取れるものです。 合格はしましたがこのまま1級ヘルパー取得するかやめて2年間介護福祉士を目指すか悩んでいます。私は現在40代で他の十代の学生と学んでいけるか、2年間介護福祉士に向けて学ぶ気力が続くか不安です。今のヘルパー講座を辞めるべきか、確実にヘルパーの資格だけでも取っておくべきか悩んでます。すませんがアドハイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

はじめまして。私はヘルパー2級保持者ですが、ホームヘルプサービスに従事出来るのは、介護福祉士、介護職員基礎研修修了者、訪問介護員(ホームヘルパー1級、2級)養成研修修了者に限られています。 介護福祉士はヘルパーの業務を全て行なう事が出来ますから、期間は掛かりますが介護福祉士資格の取得をお勧めします。今後、2012年をめどにヘルパー1級は介護職員基礎研修課程に一本化される予定ですし、2級はどうなるかわかりませんし。介護福祉士は国家資格ですから介護の現場で働くならヘルパー資格より待遇も良いですよ。ヘルパーは施設によっては給与条件で資格手当の対象とならないところも多いですから。私も40代ですが、福祉専門学校の若い子はやさしい良い子が多かったですよ。

回答No.3

ヘルパーの資格を取るためにお金を支払ってるので、 途中でやめるのももったいない事ですが、 ヘルパー1級よりも介護福祉士のほうが必要な時代です。 出来れば、ヘルパーよりも介護福祉士の資格を取ったほうが良いですよ。 国家試験も受けずに介護福祉士になれるのはあと2年ですから。 平成25年からは必ず国家試験を受けないと介護福祉士に慣れませんからね。

kinako244
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。検討するうえで参考にさせていただきます。

  • megu_7
  • ベストアンサー率33% (147/438)
回答No.2

質問者様は、既に介護の臨床経験はおありなのでしょうか? 介護の世界は、資格も大切かもしれませんが、何より人手不足な業界ですので、即戦力となる実践的なキャリアが重要視されます。 介護の臨床で、果たして「ヘルパー」と「介護福祉士」の業務にどれほど明確な違いがなされているのでしょうか。 私自身は病院に勤務していますが、日頃、ヘルパーさんや助手さんと接する機会も多いですが、どの人がヘルパー1級の人で、どの人が2級なのか・・・。 少なくとも臨床現場では、その違いは考慮されていないように感じます。 施設では、もう少し明確な違いがあるのかもしれませんが。 いずれにせよ、介護の世界にも様々な資格が設けられましたが、せっかく努力して取得した資格なのに、それを生かせる(考慮してくれる)職場が少ないのが現状では?とも思います。 私の知人女性は、ヘルパーとして仕事をしながら、独学で介護福祉士を取得しました。 しかし年齢的な壁もあり、結局は介護福祉士の資格を生かす場がなく、現在もヘルパーとして働いています。 仰るとおり、我が子と同じ年くらいの人たちと一緒に学ぶことへの不安なお気持ち・・・分かる気がします。 が、それは今後、介護福祉士取得後も「介護福祉士1年生」として臨床に出た際、ずーっと付きまとうことです。 あなたよりもずっと年下のベテラン介護福祉士に指導を受けることもありえます。 「ヘルパー」と「介護福祉士」、それぞれの業務とその違い。 何より資格取得後のあなたの年齢を踏まえ、体力的にも給与的にも・・・どちらを選択する事がベストなのか、検討される必要があろうかと思います。

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.1

介護職しています(介護福祉士取得済み) もし、介護の世界で食べて行きたいなら、絶対、介護福祉士の方です。 >現在40代で他の十代の学生と学んでいけるか、2年間介護福祉士に向けて学ぶ気力が続くか不安です。 ほんとに介護の世界で働くことで腹をくくってますかあ?くくってたらこんな質問でないはずですし、実際、仕事についたら、若い介護福祉士と一緒にもっと難しい、仕事をすることになるのですよ。 国策で学費も生活費ももらえるやつでしょ。ほんとに介護職という離職率も高く、しかも3kの職場で給料も安いという現実に照らし合わせて自分の人生考えるべきです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう