• 締切済み

現在、1級ヘルパー講座の6ヶ月コースに行っていますが、先日ダメもとで職

現在、1級ヘルパー講座の6ヶ月コースに行っていますが、先日ダメもとで職業訓練での介護福祉士養成2年コースを受けたところ合格しました。これは国家試験免除で介護福祉士が取れるものです。 合格はしましたがこのまま1級ヘルパー取得するかやめて2年間介護福祉士を目指すか悩んでいます。私は現在40代で他の十代の学生と学んでいけるか、2年間介護福祉士に向けて学ぶ気力が続くか不安です。今のヘルパー講座を辞めるべきか、確実にヘルパーの資格だけでも取っておくべきか悩んでます。すませんがアドハイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

はじめまして。私はヘルパー2級保持者ですが、ホームヘルプサービスに従事出来るのは、介護福祉士、介護職員基礎研修修了者、訪問介護員(ホームヘルパー1級、2級)養成研修修了者に限られています。 介護福祉士はヘルパーの業務を全て行なう事が出来ますから、期間は掛かりますが介護福祉士資格の取得をお勧めします。今後、2012年をめどにヘルパー1級は介護職員基礎研修課程に一本化される予定ですし、2級はどうなるかわかりませんし。介護福祉士は国家資格ですから介護の現場で働くならヘルパー資格より待遇も良いですよ。ヘルパーは施設によっては給与条件で資格手当の対象とならないところも多いですから。私も40代ですが、福祉専門学校の若い子はやさしい良い子が多かったですよ。

回答No.3

ヘルパーの資格を取るためにお金を支払ってるので、 途中でやめるのももったいない事ですが、 ヘルパー1級よりも介護福祉士のほうが必要な時代です。 出来れば、ヘルパーよりも介護福祉士の資格を取ったほうが良いですよ。 国家試験も受けずに介護福祉士になれるのはあと2年ですから。 平成25年からは必ず国家試験を受けないと介護福祉士に慣れませんからね。

kinako244
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。検討するうえで参考にさせていただきます。

  • megu_7
  • ベストアンサー率33% (147/438)
回答No.2

質問者様は、既に介護の臨床経験はおありなのでしょうか? 介護の世界は、資格も大切かもしれませんが、何より人手不足な業界ですので、即戦力となる実践的なキャリアが重要視されます。 介護の臨床で、果たして「ヘルパー」と「介護福祉士」の業務にどれほど明確な違いがなされているのでしょうか。 私自身は病院に勤務していますが、日頃、ヘルパーさんや助手さんと接する機会も多いですが、どの人がヘルパー1級の人で、どの人が2級なのか・・・。 少なくとも臨床現場では、その違いは考慮されていないように感じます。 施設では、もう少し明確な違いがあるのかもしれませんが。 いずれにせよ、介護の世界にも様々な資格が設けられましたが、せっかく努力して取得した資格なのに、それを生かせる(考慮してくれる)職場が少ないのが現状では?とも思います。 私の知人女性は、ヘルパーとして仕事をしながら、独学で介護福祉士を取得しました。 しかし年齢的な壁もあり、結局は介護福祉士の資格を生かす場がなく、現在もヘルパーとして働いています。 仰るとおり、我が子と同じ年くらいの人たちと一緒に学ぶことへの不安なお気持ち・・・分かる気がします。 が、それは今後、介護福祉士取得後も「介護福祉士1年生」として臨床に出た際、ずーっと付きまとうことです。 あなたよりもずっと年下のベテラン介護福祉士に指導を受けることもありえます。 「ヘルパー」と「介護福祉士」、それぞれの業務とその違い。 何より資格取得後のあなたの年齢を踏まえ、体力的にも給与的にも・・・どちらを選択する事がベストなのか、検討される必要があろうかと思います。

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.1

介護職しています(介護福祉士取得済み) もし、介護の世界で食べて行きたいなら、絶対、介護福祉士の方です。 >現在40代で他の十代の学生と学んでいけるか、2年間介護福祉士に向けて学ぶ気力が続くか不安です。 ほんとに介護の世界で働くことで腹をくくってますかあ?くくってたらこんな質問でないはずですし、実際、仕事についたら、若い介護福祉士と一緒にもっと難しい、仕事をすることになるのですよ。 国策で学費も生活費ももらえるやつでしょ。ほんとに介護職という離職率も高く、しかも3kの職場で給料も安いという現実に照らし合わせて自分の人生考えるべきです。

関連するQ&A

  • ヘルパー2級養成講座について

    私の知り合いの女性に関しての質問です。 彼女は現在51歳ですが、現在無職です。そこで彼女はニチイ学館のヘルパー2級養成講座に申込をして介護の仕事をしたいと思っていますが 評判などを教えていただければありがたく存じます。 就職までサポートしてくれると書いてありますが、そんなに甘くないような気もします。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 新潟県内でのヘルパー1級の講座

    ヘルパー2級を取得し、現在介護施設にて勤務しています。 将来のキャリアアップを考え、働きながらヘルパー1級の資格を取得したいと 考えています。 新潟県内にてヘルパー1級の講座を開催している、講座等を御存知の方が いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ヘルパー2級で特養に就職したいのですが・・・(長文です)

    こんばんわ。21歳、大学4年生です。 私はホームヘルパー2級、精神障害者ホームヘルパー、難病患者等ホームヘルパーの資格があります。 将来は特養で介護をしたいのですが、この資格だけでは甘いですか?今の大学には介護がしたくて入ったのですが、入学後の選考で落ちてしまいました。合格していれば介護福祉士になる為に一生懸命勉強し、4月から晴れて介護福祉士になっていたと思います。介護コース以外には社会福祉士、保育士、精神障害者福祉士のコースなどがあり、今は社会福祉士のコースにはいるのですが、もともとあまり興味がなかったので勉強もはかどりません。1月に社会福祉士の国家試験があるのですが、受けないつもりです。やっぱり私は介護がしたいので、大学卒業後に福祉の専門に進もうかとも考えましたが、お金の事もあり断念しました。ヘルパー2級として仕事に就いたら介護福祉士の国家試験受験資格がもらえるので、今はそれを考えています。でも、近い将来はヘルパーの資格はなくなると聞きました。それなら、やはりヘルパー2級の資格だけでは特養で介護するのは無理でしょうか? 解答お願いします。

  • ホームヘルパーと新制度について

     ホームヘルパー2級の講座を受講しようと思っているのですが、過去のホームヘルパーについての質問など読んでいますと、2006年には、ヘルパーと介護福祉士の中間の資格ができその後、いずれは、介護福祉士に移行、云々とあります。だから、修得するなら介護福祉士のほうがいいですとのアドバイスが書かれていましたが、それには、所定の養成所を卒業して、資格を得るか、実務経験を踏んで国家資格を得なければなりません。私の場合は、後者になってしまうのですが、現在、ホームヘルパー2級の資格がないと働き口がないように思います。結局今の時点では、ホームヘルパー2級の資格を修得したほうがいいのでしょうか?金額的な面から言って、今、2級の講座にお金をかけるよりもうすこし様子を見たほうが良いのでしょうか?また、ガイドヘルパーなど2級を修得した後、講習を受けて資格を修得したいのですが、新制度ではこの資格はどういう位置づけになりますか?講座を開設しているスクール特有のものであるためあまり資格として通用しないでしょうか?

  • ケアマネ受験資格について

    ケアマネ受験資格についての質問です。自分は平成12年7月にヘルパー2級を取得、平成15年9月から重度認知症型デイケアで働き3年たったら介護福祉士をと思っていたのですが、なぜか重度認知症型デイケアは介護福祉士の受験資格には含まれないと分かり、20年から介護福祉士の受験資格を得るため2年間通信教育を受け、平成22年にようやく介護福祉士を取得しました。今年ケアマネ試験を受けることは可能なのでしょうか?可能だとして自分は、介護福祉士を持っているというある程度の試験免除はあるのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。1月からユーキャンでの講座を受けようと思っているのですがフルの講座なのか免除の講座なのか分からなくて・・・

  • 介護福祉士について

    現在ホームヘルパー2級を学習している者です 三年間、働いてから(実務経験)介護福祉士の資格を取ろうと思ってたのですが・・・ 平成27年度から、養成施設などにおいて、実務者研修を修了する必要があると聞いたのですが 本当ですか?では私が受ける時期は本当にぎりぎりなので一発で合格しなければなりませんよね? 今から学校などには行けないので・・・ この改定は本当ですか?介護福祉士になるのは無理ですか?

  • 大至急お願いします。 4月から職業訓練で介護福祉士の資格取得ができる講座への申し込みをしようと考えています。

    4月からの職業訓練に申し込もうと思っています。 4月開講の介護福祉士の職業訓練に申し込もうと思っています。 4年生大学の社会福祉学部を卒業していますが、介護福祉士の資格はありません。 38歳バツイチで中学2年生の子供がいます。 年末に会社都合で退職しました。以前から、転職するなら介護の仕事に就こうと考えていました。 福祉系の大学は卒業していますが、実務経験もありません。 ハローワークこの講座を見つけた時には、これだ!!と思いました。 介護の仕事は夜勤もあり、バツイチの私にとっては環境的に難しかったのですが、娘も14歳と手が離れたこともありこの機会に介護福祉士の資格を取得して、介護職に就こうと思っています。 娘にも相談したところ、ママがやりたいことなら頑張ってみたら!!と言ってくれました。 介護福祉士は通過点であり、最終的にはケアマネの資格取得が目標です。 職業訓練に合格するための方法などありましたら教えてください。 (補足 )講座は2年間のコースで千葉県全体で100名の募集です。 私の希望する学校は、家から近く歩いてでも通える範囲です。 定員が7名です。 狭き門なので、なんとか合格できる様面接でこれだけは伝えた方が良いと言う事などありますか? 実際に職業訓練を受けられている方、アドバイスお願いします。

  • 4ヶ月の実習でホームヘルパー2級を取得できるでしょうか?

    お世話になります。うつで4年ほど療養中の29歳の女です。 体調は徐々に回復してきているのですが 焦りがあり同じ所をぐるぐる回ってしまっています・・・ 昨年末からデイケアに通い始めたのですが ぽつぽつとしか行けていません。 デイケアにしっかり毎日通えるようになったら 職業訓練を受けたいと思っています。 一般事務系しか出来ないかと思っていたのですが 以前やった事務は数字の計算ばかりで合いませんでした。 掃除やお茶汲みは苦にならなかったのですが・・・ そこで見つけたのが添付写真の「即戦力福祉スタッフ養成科」です。 コース終了時にホームヘルパー2級、障害者(児)居宅介護従事者2級 上級救命技能認定、手話7級がとれます。 私は片親で母が高齢で心臓に病気を抱えているため ずっと福祉のお世話になってきました。 いずれ親の介護もあるかもしれません。(母は今年で71歳です) 福祉の仕事で恩返しがしたいと思っています。 普通高卒の私が目指せる福祉系の仕事はこれしかないと思います。 ただしばらく勉強というものをしていないので不安があります。 3ヶ月の実技中心の実習+1ヶ月の現場実習で ホームへルパ-2級は目指せるものでしょうか? (コースを無事に終了すれば必ず取れる資格だそうです) まだすぐには試験を受けられないのですが 事前に学べることはありますでしょうか? 注意点とかがありましたら教えてください。 本を借りるか買ってみようと思っていますが お勧めのものがありましたら教えてください。 正直、歳の近い人との人間関係が苦手なのですが お年寄り・障害者に対しては抵抗が薄いです。 まず挨拶をしっかり大きな声でしていこうと思っています。 人間関係を円滑にするコツがあったら教えてください。 まずは体を慣らすためにパートからと思っています いずれ就職したいです。可能でしょうか? どんな働き方があるのかも教えてください。 合計4ヶ月で目指すのは難しい資格かもしれませんが どうにか頑張って取得したいと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ハローワーク主催の職業訓練について

    求職者(仕事をお探しの方)を対象に、埼玉県(職業能力開発センター)が、県内の大学・短大・専門学校・民間教育訓練機関等に委託して、受講料無料の職業訓練を実施します。 訓練修了後の就職を目指して、職業訓練を是非ご活用ください。 2年間訓練(4月開講)受講生募集案内 介護福祉士養成講座 7講座 保育士養成講座 3講座 【募集期間】 平成26年1月15日(水曜日)~平成26年2月17日(月曜日) 【募集案内】 4月開講(2年間訓練)募集案内 [PDFファイル/7.69MB] こちらの2年の介護福祉し養成講座ですが、たとえば人が少ないと追加募集をするみたいですが、いわゆるもう応募期間は終わりましたが、たとえば普通の応募期間にどこかのがッこううけて落ちた場合ですが、追加募集でまた別のところは受けられたのでしょうかね・・・・?ハローワークにそこまで確認しなかッたので。たとえば介護がッこううけておちたから追加の時に別の介護がッこううけるとか、初めに介護受けてだめだッたから追加中に保育がッこうとかで・・・・・?

  • ヘルパーの資格を取るのに信頼できる講座

    20代前半、ショップ店員です。 現在、何も資格がない状態でアルバイトです。 これから資格を取るのならば、やはりすぐに活用できて雇用の門が広いものが良いだろうと、ヘルパーの資格を取ろうと計画中です。 ヘルパー2級を取得するための仕組みがよくわかりません。 通信講座で取れますよというものもありますが、やはり実地試験みたいなものもあるのでしょうか? 以前、通信講座で資格を取ろうとしましたが、友人に「その手の会社のは社会では通用しないよ。履歴書には書けない」と言われ(高校生雑誌の後半に載ってる資格取得講座でした)、かなりのお金を損しました。 カラーコーディネーターというやつでした。たしかに、本屋で売っているものと比べても、テキストは雑だったと思います。通信のテストも数回ありましたが、テキストを見ながら答えられるのであんまり意味はないなと思っていました。 通信講座でヘルパーの資格をとったという方、他にもこんな方法で資格が取れるといった情報を教えてください。 この手の質問は多いかと思うのですが、どう調べてよいやらわからず、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう