• ベストアンサー

牛肉の臭みについて教えて下さい

牛肉で乳臭い味がする事がありますが、以前、雌牛だと聞いた事があります、本当ですか?臭みの消し方は何かありますか?買う時には分からないものでしょうか?宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

乳牛(ホルスタインなど)の経産牛で乳がでなくなった廃牛や何らかの事情で食用にしたものですね。 雌牛だから乳臭いとはかぎりませんよ。 むしろ、牛肉で美味しいとされるのは、肉牛の雌で、未経産牛(子を産んでいない)を良い餌と環境で3年くらい肥育したものとされています。 通常、肉牛でも乳牛でも産まれて一年位で子を産ませますので、これが如何に贅沢な肥育の仕方をしているかおわかりだと思います。 因みに、価格が安く和牛とはかいていないものは、輸入か廃用牛の可能性がたかいですね。 オージービーフのような輸入ブランドなら価格が安くても名前を出した方が売れますからね。

seamo25do
質問者

お礼

有難う御座います、すき焼き用で購入したんですが・・・少し前まではそんな事無かったので、お肉屋さんも大変なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • quaja
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

牛肉には独特の臭いがあります。料理にもよりますが、まずは下味を漬けることをお勧めします。私の場合は、醤油とお酒で下味を漬けます。スープにするときは下味を漬けた牛肉を鍋に入れてとろ火にかけ、肉から汁が出るのを見て、水を入れ、具を入れ、味付けします、 炒めるときは、ごま油を敷いたフライパンに下味を付けた牛肉を入れて炒め、湯通しした野菜類を加え、味付けします。 チャプチェにする時は、下味ににんにくを入れます。

seamo25do
質問者

お礼

有難う御座います、今後はそうします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (焼き肉)牛肉の見分け方

    焼き肉は美味しいですよね。 購入する際、繊細な脂身の目の多いのが高級に扱われてますが 牛の性別なら雄雌で言うと、どちらが美味しいのでしょう? 産地は知ってても、異常に安い値段で販売してるお肉は 筋が多くて硬いけど、お肉の味は甘いです。 雌牛のお婆ちゃんなのかな?って、勝手に思いつつ完食はしてます。 さて、牛肉の雄雌の違いが味で分かる人っていらっしゃいますか? その違いを知りたいです。(目の前に2種類の肉があったら、 どっちが・・って話しですね)

  • 牛肉の味噌漬け

    牛肉の味噌漬けの焼き方が良くわかりません。味噌を水道水で洗いながす方もいるようですが、味が水っぽくなりそうだし、そのまま焼いたら焦げて味も塩辛くなると思うのですが、どういう風に焼けば一番おいしく食べられるのでしょうか?

  • 牛肉の味を活かす料理教えて下さい!!

    はじめまして。 私は22歳(女)大学に通っています。 学生という事で、普段は鶏や豚、ミンチを買っていたのですが、今日は何となく(安かったので)牛肉を買ってみました!! しかし、この頃牛肉離れしていたので料理が思い浮かびません。 しかも、先日私は誕生日だったので、18cmほどのケーキが半分残っています。 更に、やっぱり美味しい内に食べたい!! ということで我侭なのですが、、、 (1)ケーキに合う (2)牛肉の味を活かせる (3)できればご飯が食べたくならないもの (4)できれば簡単な料理で というレシピを紹介して頂けないでしょうか?? 牛肉メインの料理と後は簡単なサラダとケーキでご飯はなしにするつもりです。なので、ご飯が食べたくなるものを紹介するときに一言添えてください!!翌日にでも作るので☆ 我侭で本当に申し訳ないですが、よろしく御願い致します。

  • 狂牛病の牛肉について

    最近凄い気になっているのですが、狂牛病の牛肉は見た目や食べたときの味でわかるものなのでしょうか? 最近頭がボーッとしているのでもしかしたらと少し不安になっています。 宜しくお願いします。

  • 焼そばの具は牛肉か豚肉か

    いつも焼きそばには牛肉を入れるのですが、昨日初めて豚肉を入れてみました。 同じ肉なのでそんなに味は変わらないだろうと思ってましたが、いざ食べてみると少し臭みがあって牛肉入りより味が落ちるなぁといった感じでした。 みなさんは牛肉、豚肉どちらを使ってますか? またスーパーで売ってる惣菜の焼きそばは牛肉、豚肉どちらが入ってますでしょうか?

  • おいしい牛肉ハンバーグの作り方

    見ていただきありがとうございます。 今回、普通の合挽き肉を使ったハンバーグではなくて、牛肉のみを使った(つなぎ、たまねぎなどは入れようと思っています)ハンバーグを作ってみたいと思うのですが、いろいろ検索してみても、牛肉だけだと固くておいしくないと書いてあるのがほとんどでした。 以前、東京のとあるステーキ店で食べた牛肉ハンバーグがとてもジューシーでふわふわした食感だったので、おいしく作る事は不可能ではないと思うのですが、いかんせんその方法がまったくわかりません^^; 何か秘訣みたいなものはあるのでしょうか? おいしく作れる方法などありましたら教えていただけませんでしょうか。 また、せっかく作るので、お肉は奮発していいのを使おうと思っているのですが、どこの部位を使えばいいのかがわかりません。赤身の方が適しているのでしょうか…。 あわせて教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ペットフードの牛肉について

     ペットフードでビーフ味がありますが、 使われている牛肉はBSEの心配がないのでしょうか

  • 牛肉

    明治になって、新しい世の中で新しいことの1つに牛肉食を聞きますが、明治以前は日本人は牛肉を食べなかったのですか? 何の肉を食べてたんでしょう。

  • 牛肉の内側までどす黒い色だったんですが

    先日旅行に行き夕食時、メインの佐賀牛がでてきた時に、仲居さんが「新鮮な牛肉ですので^^」と言って出てきた牛肉が外側だけでなく内側までどす黒い色だったんですが、本当に新鮮だったのでしょうか? 

  • アメリカ産の牛肉輸入が再開されたら、あなたはその牛肉を食べますか?

    アメリカ産の牛肉輸入が再開されてからわずか1ヶ月で、再び輸入が全面禁止 されたようですが、「再び輸入が再開されたらアメリカ産の牛肉を食べますか?」 それから以前にここでのアンケートでもあったのですが、それを拝借すると 「自分以外の人(家族・友人等)にアメリカ産の牛肉をすすめますか?

このQ&Aのポイント
  • MP480使用中にインク吸収体の表示が出ました。応急処置方法を教えてください。
  • MP480でインク吸収体の表示が出ています。対処方法はありますか?
  • MP480のインク吸収体表示について教えてください。対処方法を知りたいです。
回答を見る