• 締切済み

ファイル共有について

質問お願い致します。現在windows7の32pitを使用しております。xpモードを使用可能にしたのですがwindows7のマイドキュメントとxpモードのマイドキュメントのファイルを共有する方法が解りません。どなたか詳しい方おりましたら回答お願い致します。

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

>xpモードを使用可能にしたのですがwindows7のマイドキュメントとxpモードのマイドキュメントのファイルを共有する方法が解りません。 XPモードでWindows 7のフォルダを利用する場合は仮想マシンの設定で統合機能を開いて必要なデバイスにチェックをします。 XPモードを起動して7のファイルをアクセスする場合はネットワークを経由しているようです。 XP側のファイルを7側で利用する(アクセスする)こともネットワーク経由になると思いますので動作を確認して下さい。(XPモードが休止状態ではアクセスできないはずです) ネットワークの設定はNAT(共有ネットワーク)ではなくブリッジ(7側で使用しているインターフェースを指定する)にして下さい。 ネットワークの設定がNATでもXPモード側から7側のファイルにアクセス出来ますが、7側からXPモード側のファイルにアクセスできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルの共有をしていないか確認したい

    XPマシンのファイルを誤って(ミスクリックなどで)共有にしていないかを確認したいです。 私としては、一人暮らしでパソコンは一台なので共有にする必要が全くありません。今現在、パソコン内すべてのファイルの共有をしていないかどうかを調べる方法を教えてください。一つ一つ見るよりも、一気に見れる方法を教えてくださるとありがたいです。 もし、不可能ならマイドキュメントを共有にしていないか確認する方法だけでも教えてください ちなみに、ファイル共有ソフトの話ではありません。 マイドキュメントをLAN内で共有したりといった、「共有」の話です。 以下は、質問理由を書きました こんな質問をした理由は、実は私のXPマシンには無線LANができる装置が付いており、本体側面の無線スイッチをオンにすれば、すぐに接続できるタイプのマシンなのですが、集合住宅なので誤って隣人の無線に接続した可能性があり、もしそうだったら、ファイルの共有を設定していた場合、下手すると見られていた可能性があると思ったのです。そういうわけで既述したような質問をしたわけです。

  • エクセルファイルが[共有]となっているのは

    宜しくお願い致します。 Windows XP home editionと、Excel2003を使用しております。 Excelのことで質問です。 社内のサーバーに保存してあるExcelファイルがありまして、 それを久々に開いたところ、一番上の青いバー(?)の部分にファイル名があると思いますが、 その最後に[共有]という文字が入っています。 このファイル自体は私一人しか使用しないのですが、なぜ[共有]となってしまっているのでしょうか。 また、これを解除する方法はありますか。 知識不足で申し訳ありませんが、 宜しくお願い致します。

  • Windows2000とWindows xpとのファイルやプリンターの共有の仕方

    お世話になります。 よろしくお願いします。 Windows2000とWindows xpとのファイルやプリンターの共有の仕方を 教えて頂きたいのですが よろしくお願いします。 現在 Corega BAR-SW-4Pというルーターを使用して 4台のPCでネットワークに接続しています。 環境は Windows xp Proが 2台 Windows2000 Proが 1台 Windows MEが 1台です。 Windows xp ProとWindows MEは ファイルとプリンターの共有はできているのですが Windows2000 Proの共有の仕方が わかりません。 わかる方がいましたら 教えて頂けないででしょうか よろしくお願いします。 当方が行った 共有の仕方ですがWindows xpのCD-ROMの中から「追加のタスクを実行する(P)」で Windows xp ProとWindows MEは無事 共有設定ができ各ホルダーも見えています。 しかし Windows2000 Proには Windows xp Pro CD-ROMのホームネットワークサービスを 使用することができなくて どうしたら良いのか わかりません。 当初 もう1台も Windows 9x系にしようかと悩みましたが できましたらWindows2000 Proを このまま使用したいのです。 当方 PCをはじめて間もないですが できる限りの補足は いたしますので よろしく ご指導を お願いします。

  • 簡易ファイルの共有について

    Windows XP Professonalでフォルダオプションで「表示」の「簡易ファイルの共有を使用する」にチェックを入れて、OKをクリックしても、「簡易ファイルの共有を使用する」にチェックが入りません。 何故でしょうか?

  • Windows8マイドキュメントの共有不可

    Windows8とWindowsXpをネットワークで接続しております。 Windows8を母艦としており、ユーザーファイルを(XPで言うマイドキュメント) ファイル共有しましたが、ユーザーファイルのマイピクチャーやマイミュージック等は XP側から参照できますが、マイドキュメント(Document)が見えません??? どうしてでしょうか? XP側から、検索をかけると8側のマイドキュメント内のファイルは見えますが・・・ 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ファイル共有が、できなくなりました。

    お世話になります。 現在2台のPCでファイル共有していたのですが、昨日までは、3つのファイルを共有していて 3つとも開けたのですが、突然1つのファイルしか開けなくなりました。 再度、共有しなおしても、1つのファイルしか、開けません。 どのようにしたらよいのでしょうか?(ハードディスク3つを共有しています。) OSは、XPです。 回答よろしくおねがいします。

  • WinXPとMacのファイルの共有(IEEE1394でつないで)

    IEEE1394でMacとXPをつなぐことができました。MacからXPの「共有ファイル」の中身をみることができました。XPのデスクトップにある「マイドキュメント」を共有化してもMacからは見る事が出来ません。また、「マイドキュメント」を「共有ファイル」にドラッグ&ドロップしてもショートカットが出来るだけでMacでは白紙アイコンになってしまうだけです。書類などはコピーして「共有ファイル」に持ってくればMacから操作出来ます。 「マイドキュメント」をMacで読み書きするためにはどうしたら良いでしょうか また、XPからMacをみることはできませんか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Windows7とXPのファイル共有について

    Windows7とXPのファイル共有について 家でWindows7とXPでLANを組んでいます。インターネットはOKなのですが、ファイル共有がうまくいきません。同じホームワーク名にしています。XPのパソコンから7のパソコンは共有フォルダも見えますし、ファイルにアクセスすることも可能です。しかし、7からXPのパソコンは、フォルダーは見えますが、ファイルにアクセスしようとすると下のような画面が出ます。原因を教えていただければ嬉しいです。もしかしたらウィルスソフトが原因でしょうか。ちなみにXPのパソコンの方はESET SMART SECURITYが、7の方はNORTON INTERNET SECURUITYが入っています。解決の方法を分かりやすく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • WindowsXPでファイルの共有ができない

    最近、OSをWindows MeからXp(Home)へアップグレードしました。 アップグレード後に、ノートPC(Windows2000使用)と無線LANでファイル共有をしようと思ったのですが、うまくいきません。 ノートPCは、ネットワークを表示するとちゃんと見ることができ、ファイル共有もできています。 Xpのマシンは、自分も見えず、ノートからはもちろん見えません。 フォルダに共有をかけようとしても、「サーバーサービスが開始されていません」というエラーになります。 サービスを開始しようとすると、「必要なファイルが見つかりません」というエラーになります。 XPには「簡易ファイルの共有」という機能があるらしいのですが、[ツール]-[フォルダオプション]を探してもその項目自体が見つかりません。 XPやネットワークに関しては初心者なので、どうしたらいいのかわからず、困っています。

  • Windows7とXPでファイルが共有出来るものと

    家の中で、Windows7とXPをネットワークでファイルを共有しようと思っているのですが、どうしても出来ません。 現在、Windows7で下記の設定 -------設定--------------------------- コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター→共有の詳細設定 ファイルとプリンターの共有 →ファイルとプリンターの共有を有効にする パスワード保護共有 →パスワード保護の共有を無効にする -------設定--------------------------- を行ったところ、XPから共有ファイルが表示されるようになりましたが、ファイルの中のテキストが見れるものと見られないものがあります。 見られないものは「ネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります」と言うエラーが出ます。 見れるものと見られないもののフォルダーの、プロパティをを比較してみましたが、同じ設定でした。 XPから共有ファイルを全て見れるようにしたいのですが、解決方法をご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。 (パソコン関連に関しては初心者なので、専門的な事を聞かれると答えられないかも知れません・・・)

高齢男子の一人暮らしの心得
このQ&Aのポイント
  • 60代後半のおじちゃんの一人暮らしの心得について
  • コロナ第5波において独り暮らしの不安について
  • 嫁いだ二人の娘へ迷惑をかけずに一人暮らしをするための助言
回答を見る