• 締切済み

会社は楽しいですか

会社はつまらなくはないですが楽しくもないです 仕事は総務です。人の役に立っているとき生きがいを感じます。 入社して最初の仕事は総務以外でしたがすごくつまらなかったです 2回目の仕事は1回目の仕事より楽になりました もうあと1ヶ月で入社10年になります 転職も考えましたが今は転職は厳しい。 皆さんは仕事楽しいですか? 楽しい工夫を何か皆さんはしていますか? いいアドバイスがありましたら教えてください。

  • s1229
  • お礼率2% (35/1729)

みんなの回答

回答No.4

楽しんでます。 工夫するものではないです。 人生そのもの楽しむものです。

  • sMcA
  • ベストアンサー率12% (7/57)
回答No.3

慣れていないから、仕事は失敗したら怖いです

  • hoell
  • ベストアンサー率17% (24/137)
回答No.2

仕事楽しいです、工夫と言えるかわかりませんが趣味が仕事として成り立ち、喜んでもらえること。 技術やセンスを必要とされること。 人間関係がギスギスしてない職場であることが楽しいと言えます。 性格的に仕事自体も好きです。

noname#137229
noname#137229
回答No.1

仕事は楽しいです。 回りからも楽しそうですね・・と言われます。 特に子供の利用者から・・ 工夫・・特別していません。 毎日精一杯・・何事も嫌と思わない・口に出さないようには心がけています。

関連するQ&A

  • 会社が怖いです。

    入社3カ月目ですが、教えてくれる事務の先輩が怖くて会社に行きたくありません。今月からはあまり見てくれなくなり、マニュアルみてわからないことがあっても「マニュアルをみてください」と返されたり「一ヶ月前に教えましたよね?」「何回目やねん」という感じで5月の時よりも親切に見てくれなくなりました。私には今月から新しく増えた仕事もあるので、そんな対応をとられる度に泣きそうです。「いや、ちょっとしか教えてもらってないし、」「この仕事やるのはじめてだから不安で聞いてるんやん!」て言いたくなるぐらいですが、口こら出る言葉は「すいません」のみです。かといって質問せずに仕事して失敗すると「わかってないのにわかったふりしないで、最終的に困るのは自分やで」と言われました。明日からまた仕事が始まるのが嫌です。学生時代の先輩に相談すると「一年目はそんなもん。怒られるのが仕事みたいなもん」「すいませんと言えばいい」「俺は最近になって慣れてきたぐらいやで」と言っていました。みんな一年目はそんなものなのでしょうか?最近総務に憧れてまだ入社数ヶ月しかたってないのに求人情報をみたり、結婚して辞めたいって思ってしまいます。どうすればいいですか?

  • 未経験の職種でまともな会社に入れる年齢の限界は何歳

    職種を変えることができる年齢って何歳までだと思いますか? 22歳で会社に入った人が営業に配属された。でも人見知りだし全然できない。嫌々ながらやっていたけどどうしてもキツイので営業以外の職種につきたい。 総務とかラクそうだ。総務部に異動したい。 とか思って異動願いを出したが社内では異動できなかった。 となったら会社を辞めて総務の仕事をさせてくれる会社に行きたい。 「未経験だけど総務ができる会社」 とかで検索かけたりエージェントに求人探してきてもらって、ブラックじゃないまともな会社に入社できる年齢って何歳までくらいですかね? やはり30歳とかですかね? もし未経験でまともな会社に入って仕事をスタートさせる年齢の限界が30歳だとしたら 「石の上にも三年。安易に会社を辞めるな!仕事は続けるものだ。」とかの昔の常識ってクソ馬鹿ですね。 22歳から30歳まで8年しかないのに、その期間の37%の時間をやりたくもないし向いてない仕事に突っ込んでるんですから。 22歳から29歳まで営業と嫌々やってたけど「やっぱり営業は自分には向いてない。自分は経理が向いている。」と気づいたら残り時間は1年しかないですね。 7年間の営業に費やした時間はただの時間の無駄ですね。 35歳で「自分は営業に向いてない」と思ったらどうします? もう営業以外ではまともな会社で働けないから、自分に向いてないとわかっている嫌でたまらない営業の仕事を死ぬまでやります? こう考えると 22歳から30歳までの間にあれこれ色々と職種を経験すべきなんですかね?会社で異動ができないのなら転職してでも

  • 新人が会社で役にたつこと

    新人が、会社で役に立っていると思うことを教えて下さい。  できれば、皆さんの新人時代、できればサラリーマンの世界でなく、職人の世界の方にアドバイスいただければと思いまして・・・。  というのも、今親方に教えていただいている立場で。  入社して3ヶ月。自分でできることと言えば、仕事では全くなく、 雑用の、後片付けや、車の運転といったことしか役にたっていないと思っております。  皆さんが、新人時代、また親方さんで、新人が役に立つと思われる点を教えて下さい。  このアドバイスで、仕事頑張れる気になりたいので。  というのも、今の会社に貢献できていないんじゃないかって、気になって辞めたい気分なので。

  • 社会労務士について

    今年大学を卒業した女です。ある中小企業に入社し、先月総務部への本配属が決まり総務部で働いています。 入社して間もないのですが、すでに3年後くらいをめどに転職を考え始めました。 理由は会社の体制自体です。いざ入社してみると聞いていたことと違った…なんてことはよくあると思うのですが、それがあまりにも多く、会社自体に不信感を感じていることが原因です。 しかし、仕事内容や人間関係にはそれほど不満はありません。 小さな会社ですので、広報や人事などの仕事も総務の人間がやっていて、そういった仕事にも興味があった私としては有り難い環境です。 総務の仕事も自分が希望していたものであり、この先転職しても現時点では総務の仕事をしたいと考えています。 そうした事を考えると、今の職場で総務での職務経験を積む以外に何か資格があった方がいいのかと考え、ぱっと出てきたのが社会労務士です。 総務の仕事で転職をしたいと考えた時、やはり社会労務士の資格を持っていたら有利でしょうか? 難しいことも承知しているので、それほど有利でないなら頑張って勉強するのもなぁ…と悩んでいます。 それとも、他にするべきこと、持っていた方がいい資格などあるでしょうか? 何でもいいので、ご意見アドバイスなど頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 会社での在籍期間を長くするには?

    転職回数が31歳で7回と多いので、今度は在籍期間を長くしたいと思います。 ずばりその秘訣は、何があるでしょうか? ちなみに、直近の会社では自分なりに工夫して仕事したら 3ヶ月で解雇されました。

  • 私は入社10年目のものです。私は会社にとって必要な人間なのか?

    私は入社10年目のものです。私は会社にとって必要な人間なのか? 悩むことがあります。 今は総務の仕事をしていますが、異動してきて5年目になります。 仕事がないわけでなく、仕事は毎日ありますがルーチンワークばかりです。 人に頼られるのは1日に2,3回だけですがそのときは必要にされている実感がありますが 誰でもできる簡単な仕事です 皆さんから見て私は職場で必要な人間でしょうか? 何かいいアドバイスがありましたら教えてください

  • 小人数の会社の総務

    転職して10数名の規模会社に総務として入社しましたが、細かいミスが続いており、自信を失っております。 なんとか頑張って仕事を続けたいのですが、いい方法や考え方はないでしょうか? 進捗の管理の仕方や、スケジュールの立て方など基本的な事でも構いませんのでぜひ皆さんのご意見を伺いたいです。 自分では5W1Hなど基本的な事も学ぶつもりです。

  • どのくらいの期間で会社の仕事に慣れましたか(期待されない自分・・・)

    よろしくお願いします。 皆さんは会社の仕事にどれくらいの期間で慣れたでしょうか? (精神的に余裕を持って仕事をさばいていけるようになったという意味です) 私は前の会社とは異なる業界に転職して半年ほど立つのですが、まだ会社の仕事になじめずにいます。前の会社であればもっと精神的に楽に仕事ができていたのに、なぜ?・・・と思うことがあります。 前の会社には新卒で入り、3年ほどいましたが、仕事自体にはすぐになじめたと認識しているのに、今の会社では未だになじめません。(仕事が嫌なわけではありません) 本来ならば一番下っ端が書くであろう議事録なども、私が書く間に先輩がもっと精細なものを書いてしまい、 ”自分の存在価値っていったい何?” と思い凹んでしまうことばかりです。 皆さんは会社の仕事にどれくらいの期間でなれましたか? また、なれるためにどのような工夫をされたでしょうか? また、会社で期待もされていないかも知れない私にアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 履歴書

    転職の際の履歴書の書き方について質問させてください。 私は、30代前半の男性です。 現在、営業事務ですが応募する会社の職種は総務・経理です。 事務経験はあっても、総務・経理の経験はありません。 転職も何回目かになります。 はっきり言って、私の経歴では転職は厳しい状況ですが、それでも出来る限りのことはしたいと思っています。 最初に書類選考という事で、経験がないので履歴書の志望動機欄の書き方を工夫して前向きな印象を与えたい、と考えています。 どのように書けば良い印象を与えるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 会社名がうまく言えません。

    こんばんは。 今とても真剣に悩んでいます。 それは電話に出た時会社名が正しく言えないことです。 私は総務で電話対応をしています。今の会社に勤めて1年ほど経ちました。電話は3分に1回くらいのペースで鳴ります。 不思議なことに、入社して最初の10カ月ぐらいは普通に会社名が言えていました。ですが、ここ何カ月か電話に出たとき会社名がまったく正しく言えません。なぜか自分からかけるときはちゃんと言えるのです。 最初は噛むというカワイイ程度でした。ですが今ではろれつが回らなく、一つ一つの言葉がくっついてしまって何を言っているか分からない状態です。自分の口じゃないみたいに自分の口が言うことを聞かないのです。 以前、あまりにもひどい噛み方をした時、ちょっと離れた席の複数の社員がコソコソ笑っていることに気付き、それ以来ほんとに電話に出ることが怖くなってしまいました。みんなが私の電話を聞いてる気がしてきてしまうのです。あのコール音が鳴るだけで怖くて仕事に集中できません。電話の相手も私が電話に出ると、「何を言ってるんだ?」という感じで一瞬止まります。 “さ行”が特に辛いです。「ゆっくり言おう」と心の中で何回も練習しているのに、いざ電話に出ると、力んでしまって自分でもなんて言ってるかわからないくらい最悪の状態に。噛む→恥ずかしい→下を向いてしゃべる→小さい声になる→余計ろれつが回らなくなる。この悪循環です。次も絶対ちゃんと言えないような気がして大きな声で電話に出れないのです。 あまりにも言えない期間が長すぎて、普段の会話も辛くなってきてしまいました。会社名以外でも“さ行”が言えなくなってきています。「かしこまりました」や「しつれいいたします」も言えなくなってきています。とても辛いです。 誰か助けてください。

専門家に質問してみよう