• ベストアンサー

『払い過ぎた利息は取り戻す事が出来ます』の法律事務所のCMは怪しいのでしょうか?

よくTVで『払い過ぎた利息は取り戻す事が出来ます。○○法律事務所までお電話下さい』 ってCMを見ますが、チラッっと聞いた話では、これは言わば、利息分が法律事務所に移るだけの、 タチの悪い貧困ビジネスみたいなものだと聞きました。 本当のところはどうなんでしょうか? そういえば、以前どこかの法律事務所が、この話で内容が悪質だという事で、行政指導されてました。 法律事務所全部じゃないでしょうが、汚い事をしている所も多いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakanchan
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.2

 たしかに弁護士・司法書士によってはずいぶんと悪質なところもあるようです。例えば、会社側が本当は50万円返還するといってるのに、クライアントには30万円しか戻らないと嘘の金額を伝え、そのうえその30万円から手数料として30%を徴収するというようなところもまれですがあるようです。  そうではないところでも手数料が20%とか30%とかいうのは当たりませですし、現状は弁護士等にとっては「過払い金バブル」の状況を呈しています。消費者の上前をはねた貸金業者の、さらにその上前をはねているのが一部の弁護士・司法書士のやり方ですね。  日弁連の会長に宇都宮弁護士が当選しました。彼は、そういった一部の悪徳弁護士等に不快感をもっていますので、今後自主規制が強くなるだろうとは思いますが、彼らはいくらでも抜け道を考えますから簡単には改善されないでしょうね。  なお、過払い金返還請求だけなら弁護士等を通さなくても個人でできます。それを弁護士に頼まなければ駄目だとかいうのは欺瞞です。

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 貧困ビジネスって最低ですね。

その他の回答 (4)

  • megomama
  • ベストアンサー率54% (153/281)
回答No.5

実際、テレビCMを流している法律事務所でいい評判は聞きませんね。 2ちゃんねるをみるとわんさかでてきますよ(信憑性はおいて・・) 最近では、脱税でニュースになっていた弁護士もいましたね。 法人化している法律事務所(弁護士法人)は脱税しにくいと思いますが、普通の法律事務所だと、領収書も出さないところもあると聞きましたから、税金もごまかしやすいんでしょうね。 弁護士さんにお世話になっている経験上、会わずに電話やネットだけで依頼を引き受けてもらう事についてはためらいがあります。 まずは、信頼関係が第一ですからね。 CMを流している法律事務所は全国から相談者を募っているわけですし、金銭的にも裕福なわけではないので、事務所に来て話し合いましょう、ってことも無理なので、せいぜい会っても一回くらいで訴訟を起すと聞いたことがあります。 これを聞いて、依頼人にとって危険なことだと危惧しています。

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.4

真っ当な考え方をするのならば、相手(会社)が破産してしまう可能性も無きにしも非ずで、全額あるいはその一部でも返ってくる可能性がなくなることもあるということですよ。 余談ですが、「破産ビジネス」というものがあり、破産やそのような処理を専門にしている弁護士さんなどもいます。 これば、税金は他の債権に先んじて支払われることと同じように、破産処理に要した費用も同様に先に支払われるためです。 つまりは、弁護士さんの給料に当たる報酬が必ずもらえる案件を扱うということになるのです。  だ・か・ら、「取り戻せます。」とは言わない。(*言っているCMもあるけど…)

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

弁護士は、基本的に相談者と面談した上で、案件を受任するかどうか決めます。ところが、全国ネットのTVコマーシャルだと電話と借入状況を郵送するだけで地方の顧客をゴッソリと取ってしまいます。 そして実務は大量の事務員が処理するだけ。弁護士はほとんど手を付けません。 この商法の利点は、新規顧客の掘り起こしと誰でも手軽に過払い請求できること。欠点は地方の弁護士の食い扶持を失くす,金のある大手弁護士事務所しかできない点。

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

ま、最近CMしてるところなどは、報酬目当てが多いです。本当に債務の整理をするつもりなら、過払いではなく返済方法の変更とかでしょうね。 取り戻した過払い金のほとんどを報酬として依頼者にはほとんど金が渡らないのが大半です。

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 CMだけ見てると、綺麗なネエチャンが出てきてクリーンなイメージを前面に出していますが、内情は汚いんですね。

関連するQ&A

  • 法律事務所について

    アドバイスお願いします。 私の姉(未婚・実家暮らし)が家族になんの相談もせずに某法律事務所 と契約をして着手金という名目の代金を支払っている、という事が 発覚しました。 どういった内容の事を依頼しているのか家族には全く見当も つきませんし、本人に確認したところで姉は基本的に家族に対して 秘密主義なんで絶対にウソを付いてでも隠すと思うので、直接 問いただす事もできません。 偶然、法律事務所の名前が分かったので電話で問い合わせてみたの ですが「個人情報の保護」という理由で何一つ教えてはもらえず、 その点については「やっぱりな・・・」と思いました。 (この法律事務所に姉がお世話になっているのかどうかさえも ダメでした) しかし、姉には弁護士をしている友人がいるようで、その人が関係しているのか、どういう経緯かは不明ですが私がその事務所に問い合わせ の電話を入れた事・そしてそこで話した内容(もし家族の知らない所でオオゴトになっていたら、両親や家族に迷惑が掛かるので、と いった話)が姉に筒抜けになっていたのです。 昨晩遅くに姉から怒り心頭のメールがきました。 その内容から、姉がそこの事務所にお世話になっている事、 そして私が問い合わせをした内容が筒抜けな事が分かりました。 「個人情報保護」と言って何も教えてくれなかった法律事務所が こういった内容の事を、家族に内緒で動いている本人に対して 喋ってしまうのって、コチラに対しての「守秘義務違反」に ならないのでしょうか? 私や母が姉の事をコソコソかぎ回っていると姉はブチ切れていますが、母にしてみたら相談なしで勝手な事をして オオゴトになってから言って来られる・・・という、いつもの パターンになってしまっては困る、との思いで早く真実を知りたいと いう思いがあり、それに私も協力している状態です。 しかし、この事務所の人間が姉に喋ってしまった事で今、ウチの中は ゴタゴタしています。 本人に聞けば・・・というのは先にも書きましたが何としてでも ウソをついて隠そう・隠そうとする人なんでムリなんです。 この、事務所の人間の行動って本来問題ない事なんでしょうか?

  • クレジットカードの利息の相談に向いている法律事務所

    クレジットカード会社への支払いの利息などを法律事務所で相談したいので、 東京23区内で、オススメの事務所、弁護士さんがいらっしゃったら 是非教えて頂きたいです。 2年前に、病気で働けなくなった為に、クレジットカードでリボ払いしていたお金が支払えなくなり、 クレジットカード会社と文書を交わして2年間で分割払いをしていく事になり 現在元本を支払い中です。 2年前に届いた「償還予定表」です。 未払い債務     \434,714 手数料・遅延損害金 \28,255 予定利息      \65,392 返済期間      2年3ヶ月 返済回数      27回 先月「キャッシング・ローン請求内訳」が届き 名称     キャッシング 元金     \45,034 利息/手数料  \4,265 貸付利率   27.8% となっていて、 2年前に届いた「償還予定表」との関係性を問い合わせた所、 「文書にて支払い計画を交わしていない人の為のものなので関係ない」 と言われ、それ以上聞いても要領を得ず、全く分かりませんでした。 一括して返還する場合の金額を聞いてみたところ 利息が\69,285になっており、2年前の償還予定表に載っていた \65,392より、約4千円上乗せされていました。 理由を聞いても、これも要領を得ないし、償還予定表での利率も分からないので、相談しに行きたいと思っています。 30分5千円が相場と聞いていますが、 オススメの法律事務所や弁護士さんと共に時間単位の相談料が分かるようでしたら、 一緒に教えて下さい。 長文失礼しました。 宜しくお願いします。

  • 法律事務所への転職

    法律事務所での事務職への転職を考えています。 当方23歳で事務とパソコン関係の職歴はあるものの、専門学校卒(法律は関係ない学校です)で、法律関係の経験は全くありません。 それと九州の地方都市に住んでいてあまり求人はありません。自分からアタックしてみようと思い、法律事務所に、求人をしていないか、履歴書を送っていいか電話をしようと思っているのですが、それは失礼にあたらないでしょうか? また働きながら行政書士の資格を取得し、そのまま法律事務所で働くということは可能でしょうか? また実際に勤めている方がいらしたら、 給料や残業など、待遇面や仕事内容を教えていただけるとありがたいです。 とにかく情報をたくさん集めたいので、ささいなことでもかまいません。 ぜひ教えてください。

  • 法律相談事務所。

    いつもお世話になっています。 私は女性なのですが、大阪で良い法律相談事務所はどこでしょうか? 一度、債務整理を東京の弁護士さんにお願いをし現在支払い中です。 ただ、事情で支払いが困難になってきていまして、生活が厳しくなってきました。 大阪で女性の担当の方が話しやすいのですが、どこの法律相談事務所がいいのでしょうか? 調べても、CMで有名な所もあればそうでない所もあります。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 法律事務所

    現在法律事務所を中心に就職活動を行っています。 ある事務所の求人で、履歴書と共に「契約」についての小論文を送付するように指示がありました。法律は勉強していますが、法学部卒ではないのでレポート等、法学ならではのレポートの書き方が分かりません。「契約」について、400字以内で、形式、内容とも自由です。「契約」と一口に言っても様々な種類があります。この場合、求められているレポートは契約の意義から種類、効力まで全部を論じればいいのか、または例えば「双務契約」など契約の一部について論じればいいのでしょうか。 また、弁護士会にて履歴書を預かっていただけるという話を聞きましたが、東京では第二弁護士会でよろしいのでしょうか。

  • 新卒で法律事務所へ就職するには・・・

    現在大学3年で就職活動をそろそろ本格的に始めようとしていて、 自分の第1希望は法律関係の事務所(法律、司法書士、行政書士事務所含め)への就職です。 しかし、インターネット上の就職活動支援ページには 法律事務所への就職の情報がほとんどと言っていいほどなく、 質問しました。 これらの事務所への就職活動のアプローチの仕方や、 実際に新卒後に事務所への就職をされた方のご意見等教えていただきたいです。 ちなみに、自分は法学部に在籍していますが、 法律関係の資格は今の所何もありません。 今年宅建を受験し、来月に行政書士の資格を受験する予定です。

  • 法律事務所などがキャッシングの過払いについて

    法律事務所などがキャッシングの過払いについて 相談くださいなどのCMや広告を出していますが お金が戻って来たとしても 法律事務所に払う金額ってどれくらいなんでしょうか? やはりTVCMやチラシなど出している所は 経費をかけている分お礼も多額になる気がします 相談したいけど怖くて聞けません どこに相談すればお礼の費用が安く済みますか?

  • 教えてください。最近よく法律事務所などから過払い金請求のCMがテレビで

    教えてください。最近よく法律事務所などから過払い金請求のCMがテレビで流れています。これはグレーゾーンで払いすぎた利息を合法的に返還してもらうものですよね。ところが、調べてみると過払い金請求のデメリットとして以降ローンなどが数年間は組めないとかカード決済ができない旨の事が書いてありました。法律に基づいて行ったことであり違法性は全くないのに、なぜこのようなペナルティのような処分がされるのでしょうか。ということは、現在カードを使用している人は金融機関で融資してもらった場合、グレーゾーン金利を支払わなければカードが使えなくなるということでしょうか。また、過払い請求した人の情報が色々な会社に流れてしまうことは個人情報の保護という観点から問題はないのでしょうか。

  • 法律事務所 事務員の志望動機について

    こんにちは。 法律事務所の事務員の仕事に興味があり応募しようと思っています。 (新卒ではなく、40代女です) 法律事務所で働きたいと思ったのは、 実は、身内に会社倒産を経験した者がおり、 その際に、法律の色々を本で読んだり聞いたりして、 法律に興味を持った事からです。 弁護士になるのは当然無理なので、 法律に関わる現場に身を置くことで、少しでも知識を身につけられたら良いな… その内に興味や向き不向きの方向がはっきりしてきたら、資格の勉強もしてみたい。 …と、以上の様に思ったのが、本音です。 しかし、募集している事務員は、 特に法律の知識も必要ではないとの事で、 「志望理由」を聞かれた際、どう答えればいいのかわかりません。 考えとしては、 (1) 本音の様な内容を話す。  →「パラリーガルでもない、ただの事務なのに資格まで考えるなんて、    かなり勘違いな人だ…」と思われてしまうのだろうな…と思うと、    言わないほうが良いのだろうか?  →「身内に破産した人がいるなんて、この人もろくでもない人だろう」と    マイナスのイメージを与えかねない?ので、    言わない方が良いのだろうか? (2) 本音は一切話さず、大した理由を述べられず   ただ、「事務の仕事がしたかった為」位の事を話す。  →志のない、中身のない人ととらえられるか?  →それ位軽い志望理由のほうが、事務として扱いやすいのだろうか? など、悩んでしまいます。 もし、志望理由を聞かれた際、本音のような内容を話すとマイナスなイメージになりますか? 特に若くもない女性が、「後々は資格が取れれば」なんて言ったら、 おかしいでしょうか? 「どうして法律事務所で働きたいと思ったのですか?」 「法律に興味を持ったのですか?」と聞かれれば、 それしかきっかけがないのも事実なのですが・・・ マイナスになりそうな気がして、志望理由が、整理ができないままです。 法律事務所の事務員(コピー・お茶出しなど)の志望理由は、 あまり「法律に興味・資格取得めざす」と言うワードは出さない方が無難でしょうか? このような質問で申し訳ないのですが、 たんに興味があっても、実際の事務所は見たことがないので、 どのような雰囲気なのか? 事務員はどのように捉えられかたなのか?など、 アドバイス頂ければ幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 借用書の利息

     友人に借用書を交わしてお金を貸しましたが、借用書で利息と何時までに払うか記載しませんでした。この場合内容証明で期日を確定しなければならないらしいのですが。  期日が確定したして、支払督促や訴訟を起こす場合に利息は契約した日からの利息を請求出来るのですか?それとも確定した支払期日からの利息を請求出来るのですか?また利息は5%で良いのですか?遅延損害金はどうなりますか?  この利息が本当に認められるなら、利息を定めなくても5%に出来るという事になるのですか?行政書士のホームページでみてもはっきりしないので教えて下さい