• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女以外にも甘えられる人って?)

彼女以外にも甘えられる人って?

answer_01の回答

  • answer_01
  • ベストアンサー率14% (96/660)
回答No.1

質問者様は実際にしっかりしているのでしょうね。 彼は質問者様の母性本能をくすぐるのがお上手なようですね。 甘えられると喜ぶ人だと見抜かれているということです。 さて、本来なら彼女がいるなら彼女に甘えるのが筋で それができない相手であるのにおつきあいしているのはなぜか 一度その辺を検証してみてはいかがでしょうか。 10歳も年の差があるのに、甘えてくる男性はそうそういないと思いますよ。 良い意味で甘えられていると質問者様は考えているようですが、私は危険な相手だと思います。 質問者様とおつきあいしてうまくいかなかったら、また別の甘えられる女性を探すタイプだと思います。 離婚歴の理由も冷静に検証した方が良いと思います。

miiko21
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は男性から母性本能をくすぐられやすいタイプだと 思っていたのですが、、、そうですね、彼にそれを見抜かれていますね。 今更ですがご指摘いただいて気がつきました。 彼女にはそれはそれで甘えられるようですが 仕事関係者だと話がわかってもらいやすいから良いと前にいっていました。 ただ、これ以上都合よくするのも嫌なので冷静に見極めていこうと思います。

関連するQ&A

  • 社内片思いバツイチ彼の心理

    今社内で片思いをしています。 私28歳、彼10歳年上・バツイチ(2年前)子なしの方です。 同じ職場で1年ほど前から私用メールや冗談メールなどを交わすようになり彼の仕事の愚痴や弱音?など2人で飲みながら聞いています。 お誘いを貰うことがほとんどで疲れた時は話聞いて欲しいんだよねと言われたこともあります。 先日仕事でかなり辛かったことがあったとのことで 仕事帰りに飲みに誘われ話を聞いてあげました。 愚痴や弱みを多少なりとも見せてくれるのは信頼してくれていると 思ってしまってよいのでしょうか? 職場のほかの人(少なくとも女性)とは2人で食事など行かないと言っていたので期待をしてしまいます。 彼女は今のところいないようなのですが念のため 彼女がいるのかと聞くと 「いや、おつきあいっていうか・・・バツイチだし、付き合ってすぐ別れるとかそういうのは薄っぺらい。むしろ重たい方がいい」と。 重たい方=結婚につながるつきあい ということでしょうか? だから慎重になる ということでしょうか? ただ慎重なわりに酔うと夜中「会いたい」「食事に行こう」とメールが来たり電話が来ます。。 が「お食事行きますか?」と翌朝返信すると「変なメールしてごめん。また今度行こう」と返されることもたまにあります。 ただ単にからかわれているのか恋愛対象なのか・・・ みなさんのご意見をいただきたいです。 お願いいたします。

  • 職場の空気の読めない人への対処法を教えてください。

    職場の空気の読めない人への対処法を教えてください。 私は、職場では一番下っ端で、何から何まで、本当にたくさんの仕事を 与えられます。上司によると、仕事を頼みやすいそうです。 職場内を行ったりきたりして、すごく忙しくしているのに、 私のデスク前で立ち止まって、仕事と全然関係のない話をしてきたり、 どうでもいいような私用のことをわざわざ内線電話をかけてくる人がいて、 非常に迷惑です。 急がないことや、私用のことならせめてメールで伝えてほしいのに、 どうも下っ端だしどうせひまだろうと思われているのか、空気の読めない 人が結構いて、ストレスがたまっています。 私は一番下っ端ゆえ、自分以外はみんな自分より立場が上であるから はっきり今忙しいからなどと言えず、また、私は基本的に頼みごとは 断れない性格です。 こういう、下っ端だからと軽く見ているのか、むちゃくちゃ忙しいのに 仕事を押し付けてきたり、どうでもいいような立ち話や内線電話を してくる人への対処法、なにかありませんでしょうか? また、みなさまの職場にもこういう方はいらっしゃいますか? ご意見よろしくお願いします。

  • 旦那以外の人を好きになってしまいました

    私は31才子持ち主婦です。飲食店のアルバイトをしています。職場に先月までいた社員さんを好きになってしまいました。社員さんは26才で先月で仕事をやめました。 仕事をやめる時に相談を受けていました。メールやアドレスも知っています。社員さんがやめてまだ、数日…ただ一緒に仕事できるだけでよかったのに会えなくなったら寂しくて毎日泣いています。お茶することも顔を見ることもできないし、だからついメールしてしまったりしてしまいます。 このまんまでは、いつか嫌われてしまうだろうし 気持ちを伝えてもう電話もメールもしないとお別れメールしようかなって考えていますが、変ですか?気持ちを伝えられない歯がゆさ、彼はシェフを目指しているのでお店が決まったらまた連絡するって言葉への期待、ケータイ握りしめて待っています。連絡をホントにくれるかなんてわかりません。彼女もいるし、相談受けた二回以外は食事すらしてくれなそうです。 彼が入ってから寝ても覚めても、彼を思って5キロも痩せました!旦那と別れたいと思った矢先に彼が入ってきて、私に可愛いですねとかまかない何食べたいですか?とかいっぱい話しかけてくれて、具合悪い時も親身に心配してくれたり、旦那に求めていたものを彼は持っていました。旦那とは口も聞かない、旦那のギャンブル、休みは寝てばかり。でも仕事が楽しくなったら旦那とも今は仲良しに。私も旦那に優しくでき子育ても前より手伝ってくれます。やっぱり旦那も子供も大事なので、自分の気持ちにお別れメールを打つことで終止符を打てばすっきりするんだろうなーって。 その後たまに思い出して涙すると思うけど、メールを打つか 自分からアドレスや番号消す 今のメールもたまにこっちからするダラダラした関係保っていくといつか嫌われてしまうし、 悩んでいます。忘れられるなら忘れてしまいたいのに苦しくてそれができなくて こんな自分が嫌で仕方ありません。 旦那は初めてまともに付き合って結婚した人で一時は別れたいと思いましたが今は別れたくありません。 アドバイスお願いします

  • 好きな人が失恋したのですが

    好きな人が彼女と別れたことが分かりました。 昨年、好きだった彼に彼女ができ、それを知った時は素直に気持ちをきりかえようとしました。 彼女とうまく行けばいいなと思いつつ、メールをこちらから送るのをやめたりしながらも、今までどおり接していたのですが…正直彼女と別れたということを聞いて複雑な気持ちです。 好きな気持ちはなくせていません。 彼には先日『ぜんぜん最近連絡くれなくなったね』といわれ、失恋後だし少し寂しいんだろうなと察しました。 まずは彼が別れから立ち直って落ち着くのを待ってからですが…。 何か気が紛れるように励ましたいのですがどんなことがうれしいでしょうか? 彼は振られたけどすごく大好きな彼女ではなかったと言っています。 私は28歳、彼は30代後半、×1で職場の先輩です。 私用メールもするし二人で食事にもよく行っていました。 長文失礼いたしました。アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 仕事以外のメール

    うちの会社に荷物を配達してくれたり、集荷に来てくれる人に片思いしています。 仕事で手軽に連絡を取りたいという理由でメールアドレスを教えてもらいました。(個人の携帯だそうです) 仕事の連絡等はもちろんしますが、たまに私用のメールも入れてしまいます。 仕事の為に教えたアドレスに仕事以外のことでメールがくるのは嫌でしょうか? そういう経験がある方がいましたら、ご意見お聞かせ下さい。

  • 会社以外でプライベートで会う男性心理について

    私には同じ職場に片想い中の男性がいます。 その方とは仕事が終わった後のプライベートな時間で時々会っては食事をしたり買い物に行ったり相手の家に遊びに行ったりする仲です。 職場内ではあくまでも同僚といった感じで会う時はメールのやりとりをします。 他の社員(私以外、全員男性のみ)は知りません。 その男性とは男女の関係はありませんが、こんな関係がかれこれ8ヶ月も続いており、私自信もモヤモヤしてなりません。 今まで何回か踏み込んだ話にはなったのですが、お互い慎重なのか(特に私が)なかなか相手の気持ちがわかりません。 プライベートで会ってる時点で嫌われてはないとは思うのですが、男性の方はどんな心理なのでしょうか?

  • 職場で冷たくする人たちがいます。

    みなさんの職場で態度の冷たい人とかいませんか?そういう人がいたらどう対処しますか? 私の今の職場で冷たい人たちがいて、こっちは悪いことしてないのに相手の都合で冷たくされて避けている感じがします。 冷たい人は冷たい人同士のグループができています。そんな中仕事がやりにくいんですよ!辛いものは辛い!仕事は一人でやる仕事ですが、通る時に冷たい視線を感じて、ストレスが溜まっています。 気にしないのが一番ですがそれ以外の対処法を教えてください!!アドバイスを、経験談をいただけたら幸いです。

  • ずっと繋がっていたい人との付き合い方

    お世話になります。 前の会社ですごくお世話になった人がいて、今でも尊敬していて好きなので度々連絡してご飯を食べたりしています。 そもそも彼の仕事への考え方、取り組み方、姿勢などが社会人としてすごく尊敬しているので前の会社の話だけでなく、仕事自体に対する考えなどを話しているだけでとても有意義です。 それ以外の話も楽しいです。 しかし会社を離れた以上、彼に私がアシスタントとして貢献できることもなく、彼にとってはいわば「慕われている」ことは無益です。私がメールするばかりで、会いたいといえば快く会ってくれていますが、メールも気分屋なので必要があればくる、または返信がないこともままあります。(非常に忙しい人だし、前からですが。) それでも繋がっていたいと思うのは我がままでしょうか? もともと、彼が同部署の先輩でいろいろなことを教えてくれて、セクハラやパワハラの相談も乗ってくれて解決してくださったり、それ以外でも個人的に私の仕事の頑張りを褒めてくれたり、励まして鼓舞してくれたりしていました。辞める前も他部署へ引抜を考えてくださったり・・・。 プラトニックに関係を保っていけるなら、ずっと尊敬する大事な人間関係でありたいです。 現にそうやって数年続いている人生の先輩もほかにいるので・・・。 どうしたら上手にこの関係を保つことが出来るでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 17歳年上の人を好きになりました

    数多くの恋愛相談が寄せられているので、質問するか悩んだのですが 以前付き合ってる彼氏と別れ、今は社会人になり働き始めました。 そこで、同じ職場の17歳も年上の人を好きになってしまいました。。 昨日2人きりで食事を食べる機会がありました。 相手は40歳。私は23歳です。 質問は・・ Q:40歳の人が私を見てくれる確率はあるのでしょうか? また、、もし告白をしたら、、子供扱いされて終わってしまうでしょうか。 詳細を書きます。 入社してから、一度だけ研修で指導をして下さった方で、 それ以外は個人的に質問に行く以外は特に接する機会はありませんでした。ただ、何度もミーティングで一緒になることがあり 仕事の仕方や人望が厚いことを尊敬し、好意をもちました。 昨日、送別会の帰りに駅で2人になりそのまま途中まで帰る時に 食事に誘ってもらえて、食べて帰りました。 (相手は全然お腹すいてなかったようで、食事に手をつけてなかったですが私の分をいっぱい頼んでくれておごってもらいました) そこで、はじめて色々話せたのですが、、、 緊張してしまって無言になることが多くて何だか切なかったです。。 もともと、面倒見がいい人で不明なことがあると誰に対しても 優しく教えるタイプの人です。 今まで職場で恋をしたこともなかったのですが、 例えばプライベートでお誘いするのはいきなりだと嫌がられるでしょうか? 40歳であるので、きっと私の気持ちにはすぐに気づかれてしまうだろうし、むしろ気持ちを切り替えて忘れた方がいいのか・・と悩んでしまいます。 よろしくお願いします!!

  • 以外なメール

    職場の後輩の女性社員のことなんですが、 話しかけても盛り上がらないし何かつまらなさそうにしているので、人見知りなのか嫌われているかどっちかだと思ってました。 シフトの関係で職場の同部署内の人はみんな連絡先を交換しているのでもちろんその女性のメアドも知ってます。 少しでも仲良くなれたらと思い、週に1,2回程メールのやりとりをしてます。送ったメールに返信はありますが、その女性からメールがくることはありません。 それで今週のことです。 風邪をひいてしまい仕事を休んでいたのですが、当日にその女性から「大丈夫ですか?」とメールがきました。 正直かなりビックリしました。普段から食事をしたり遊びに行ったりしてる職場の人からはそんなメールはなかったのに、もしかしたら嫌われてるかなっと思っていたのでホントに驚きました。 ちなみにその次の日にもメールがきました。 まあ社交辞令といえばそれまでですが、いくら職場の人とはいえ嫌いな人にこんなメールしませんよね?