• ベストアンサー

forとtoの使い分け

forとtoの使い分け 次のような文の場合、 forとtoの使い分けが解らないことがあります。 He does't look like an adult to me. That's nothing to me. この時、for me では 誤りになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

少し前あなたの質問を拝見しました。 All you can do is (to) All you have to do is (to) これはどちらも使います。理由は意味があってもなくても意味は取れるからと言うのが英語圏内の共通の見解です。しかし口語の場合の方が省くことが多く、文章では to を入れて文体を整えています。 会話で I'll go to see her. の代わりに I'll go and see her. 更には、I'll go see her.も同じ感覚らしい。 I'll help you to... もしばしば to が会話では省略されます。 let, make, have, see, hear, なども同じ現象ですがこの動詞は文体でも不定詞は入れないと言う返事です。参考までに さて、to と for なかなか要領を得た説明は難しいようです。 イギリスの語学機関にも問い合わせましたが、基本の部分には概念があるが、イディオムになると彼らも分析して共通の解釈をつけることは難しいということです。イディオムはそのまま受け入れてくださいと苦笑していました。 基本概念 to は方向性を持っている for は理由と目的の共通な概念がある   (言い換えれば利益があるという意味です) 1 I wrote to you. (me → you) あなたに手紙を書いた I wrote for you. あなたのためになる手紙を書いた    2 It's important to you. (it → you) それはあなたには大事なことです。  It's important for you. あなたにとって大事だ事です *この場合はどちらでも意味は同じです。 3 Susan bought a present to me (from Susan to me) スーザンは私にプレゼントを買ってくれた   Susan bought a preent for me. (私が買いにいけなかったので)スーザンは私の代わりに(誰かへの)   プレゼントを買って着てくれた 質問の件ですが He doesn't look like an adult to me.(His looks → me)互換性なし (私から見ると)彼は大人には見えない That's nothing to me. 互換性あり  That's nothing for me. 何でもないですよ(かまいませんよ) 動詞句(連語)イディオムの場合はそのまま覚えるしかないということで彼らはそう習った(笑い)当たり前のことですが、学校でもイディオムは勉強することはないようです。

neko_tango
質問者

お礼

yumetanosiさん、いつも回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 「少し前…参考までに」についても非常に参考になりました。 かなり長い時間を経ての再質問となりますが…、 (1)例文「Susan bought a preent for me.」では、 スーザンは私のためにプレゼントを買ってくれた、という解釈も成り立つことは ないでしょうか…? (2)(His looks → me)の矢印の意味が掴み切れませんでした。矢印の左から右 へ方向性がある、ということなのでしょうか? (3)「He doesn't look like an adult to me.」の「to me]については「for you」と 互換性がないが、「That's nothing to me.」の「to me]については「for you」と 互換性があるというのがやはり解らないところです。 他に「September 11th, for me, was an alarm. 」という文も見掛け、さらに 混乱に陥っています。 …でも…やはり慣用表現として 身に付けて行くべき、というところでしょうか…。 気が向かれることがあったら、続きのご指導をお願いします。

その他の回答 (1)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

一般化するのは難しいですが、明らかに使い分ける必要がある場合があります。 He does't look like an adult to me. この場合のto meは文全体にかかる副詞句でも、adultにかかる形容詞句でもなく、動詞lookにかかって「私に(は)~みえる」を意味しています。SVOO構文の間接目的語と同様で、ドイツ語だと(代)名詞が与格(~に、~へ)になるところです。英語で間接目的語を後置する場合は前置詞toをつけますがforは使いません。lookはSVOO構文にはなりませんが、同様の理由で例文の場合はtoを使います。 I tell you this. ... I tell this to you. ... x I tell this for you. x I say you this. ... I say this to you. ... ≠ I say this for you.(あなたのために)

neko_tango
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼が遅くなって申し訳ありません。 反論になってしまうようで申し訳ないのですが、 「He does't look like an adult to me.」という文を 私は英語の第2文型(SVC)ではないかと考えています。 また英語の第4文型(SVOO)の文があった場合も、 間接目的語を後置する際に前置詞forを取る授与動詞もあると考えます。 例えば… Her mother made her a blue dress. →Her mother made a blue dress for her. 授与動詞によって第三文型に書き換えた時に 用いられる前置詞が異なる、というのは少しわかるのですが、 「He does't look like an adult to me.」というような文の場合に 「for me」と「to me」ではどのようにニュアンスが違うのか… あるいはニュアンスの違いなどはそれ程ないのか… そんなところが知りたいと自分の中で宙ぶらりんのまま 今日に至ってしまっていたりします…。 感想も書いてしまいましたが、 回答ありがとうございました!

関連するQ&A