• ベストアンサー

英単語がぜんぜん覚えられません><

noname#142902の回答

noname#142902
noname#142902
回答No.8

 こんにちは。  ●「覚える方法」を工夫してみませんか?  ○「orange」は「オランゲ」と覚える。  ○「foreign」は「フォレイグン」と覚える。  ○「kitchen」は「キットチェン」と覚える。  ※正しい読み方は別にして、私は上の用に覚えました。以下、その他です。  ○「総合」の「総」は「糸のハム心」  ○「人よむなし応仁の乱」→「1467年 応仁の乱」  ○「ずいとうそうげんみんしん」→「隋、唐、宋、元、明、清」  ※中国の名前の移りかわりです。  ○「いやよアヘンを吸うのは」→「1840年 アヘン戦争」  ○「変なネーチャン歩いてくるよ」→「He Ne Ar Kr」  ※元素の周期表の覚え方です。  ○「がんだれ、まだれ、やまいだれ」  ※「厄、床、病」の左上の部首の覚え方です。  ○「いよー、国が見えたとコロンブス」→「1492年 コロンブスがアメリカ大陸を発見」  ○「咲いたコスモス、コスモス咲いた」→「sin(α+β)=sinαcosβ+cosαsinβ」  ※高校数学の加法定理です。  書き出すとキリがありません。私は「foreign」を100回以上書いても全く覚えられませんでした。しかし「フォレイグン」を知って「1回」で覚えてしまいました。覚え方の工夫はとても大切です。私のやり方が「正しい」とは言えません。色々な考え方があって良いと思います。

関連するQ&A

  • 英単語 覚え方について

    英単語を覚えている最中なのですが 日本語を赤シートでかくして覚えています。 ですが、私の元友達がやっていた方法は 英単語と日本語を読むだけ。 300語ほど載った手作りのA4ノートでした。 塾でもらったらしいのですが それだけでテスト8割、英語得意やろうです。(中学の時) 英単語を覚えるのにわざわざ自分で単語帳を作るのは 時間がかかりすぎてしまいますし 普通の英単語帳では発音記号や無駄な説明が多すぎて頭に入りずらいです。 (元友達がつかっていたものは単語のみ) 本当に読むだけで覚えられるのでしょうか。 普通の単語帳でも実現できますか。 おねがいします(/_;)

  • 英単語 覚え方

    英単語は長文でその都度わからない、 または忘れてしまったものを調べる方法と 英単語帳などで覚えるやり方は どちらが効率的で、結果的に英語の長文で得点できると思いますか? 二つの方法のどちらでやろうか迷っています。

  • 英単語の覚え方

    中学1年生の息子に頼まれて質問しています。 もうすぐ中学校に入って初めての定期テストがあるのですが、英単語が覚えられません。単語カードを作ったり、ノートに書いて練習もしています。私(母親)の見るところでは英語に慣れていないせいもあるようです。 いい勉強法を教えてください。

  • 英単語の覚え方

    自分は今、電車の中や時間を見つけては英単語を覚えているのですが質問があります。 英単語の効率の良い覚え方としては ・英語⇒日本語 ・日本語⇒英語 のどちらがいいのでしょうか。 僕自身は長文読解などで読めない単語が多いのでまずは「英語⇒日本語」の形を取っているのですが、これはどうなのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • 【センター&二次】英単語

    僕は高校二年生です。 最近模試で英語の成績が伸びず、困っています。 特に英単語の暗記方法に模索中で、 なかなか覚えることが出来ていません。 英単語を覚えるのに効率よく覚えられる英単語集とかあったら、 教えてください!!

  • 英単語の効率の良い覚え方を教えてください。

    高校生のものです。学校で配られた英単語ターゲット1900を覚えていかなければならないのですが、なかなか覚えられません。 そりゃ楽に覚えられるって訳ではありませんが、どうも効率が悪いような気がします。 今のやりかたはざっと単語を見て赤シートで隠して答える、というやり方です。 ですが、繰り返しやってもすぐに飛んでしまいます。。。 できれば意味を答えられるようにするだけでなく、スペルも書けるようになりたいです。 ですが、フツーにノート等に書いてもやはり覚えにくい… どなたか効率よく、そして楽しく(?)英単語を覚えるコツや方法を教えてください。 また、今までどのような方法で英単語を覚えてきたか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 英単語の覚え方

    中学時代は、一番大好きだった英語。 高校に入って、あまりにスパルタの学校で、テストをこなすことばかりを身に着けてしまって、英単語を覚えようと思っても、短期記憶しかできなくなりました。 覚えるのは早いけど、完全に忘れます。なんど反復しても、ダメです。 でも、やっぱり英語ができるようになりたいんです。大学院入学の夢をかなえるためにも英語を得意にしたいし、英単語を覚えたいです。 英語が好きという方 どうやって英単語を頭にいれていってますか? 楽しい覚え方、心構え、考え方、オススメの参考書など 教えて下さるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 英単語勉強法(単語帳の作り方~使い方)

    英語を勉強するにあたり、英単語を覚えるべく試行錯誤しています。 現在は市販の単語が乗った書籍(DUO等)ノートに一度単語を意味とともに 書き出し、書いた単語を隠して意味を見て類推し単語を書く、分からないか 間違えた単語は単語カードに書き出してとやっているのですが思いのほか 効率が悪く時間ばかりかかってしまいます。 みなさんは単語を勉強する際にどういう方法をとっていますか? また、単語帳の作り方から活用法までお聞かせください。

  • 英単語の覚え方教えてください

    中学二年生です(今度から中学三年生です)。 僕は、英語が一番苦手です。 文法は理解できるのですが、単語が全然頭に入りません。 単語を書いて覚えても、すぐに忘れてしまいます。 先生に聞いてみたところ、単語は「映像」で覚えたらいいと言うのですが・・・。 あまりよく分かりません。 いい英単語の覚え方知ってる人、教えてくれませんか?

  • 英単語の最も効率の良い覚え方を教えて下さい。

    英単語の最も効率の良い覚え方を教えて下さい。 今は、分からない単語が出てきたら英語の電子辞書で調べるというやり方をしています。 その単語を書き取る等のことはしていません。 よく忘れて、同じ単語を何度も調べなおしたりしています。