• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病で長期休暇を取ると、評価・昇進などに影響を及ぼしますでしょうか?)

うつ病で長期休暇を取ると、評価・昇進などに影響を及ぼしますでしょうか?

tmaru08の回答

  • tmaru08
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

理由の如何に関わらず、長期休暇を取得すると評価・昇進には影響すると思います これはサラリーマンとして致し方ないことと思います 入社2年目にしてはかなりハードな仕事とお見受けしますが、健康が一番大切だと思います 社会人をやって15年になりますが、出世・昇進の差なんて微々たる者ですよ 無事是名馬 体を一番に仕事頑張ってください

cocomack
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。今回の相談でさまざまなご意見を頂き、このまま私が精神的につぶれるよりも、現時点でいったん休みをとって、回復する事を選択するのが、長い仕事人生で大事なように思えてきました。今回の回答で体の健康を第一に考える視点がうまれた事を感謝します。

関連するQ&A

  • 精神的な病で長期休暇を取る場合、休暇期間中はどの様な過ごし方を

    精神的な病で長期休暇を取る場合、休暇期間中はどの様な過ごし方を していらっしゃいますか?もし、休暇中の方がいたら教えてください。 また、何ヶ月お休みするのか、期間はどうやって決めるのですか? 私は、某通信企業で法人営業をする2年目社員です。 業務負荷が大きく、自分の能力不足もあって残業を繰り返しております。 100時間を越える残業が今年度二回あり、60時間声は6ヶ月以上と法を 無視した働き方をしております。昨年夏以降、毎月産業医との面談を繰 り返し、12月には「残業禁止措置」が出され、部署にも通達がいって上 長も認識しています。 しかし、措置が出されたからといって、法人営業部という事もあり、責 任も大きく、業務量も減らされる事はありません。 上長からは「残業出来ないならば、うちの部には置いておけない」「ア カウント責任を持てるのか?このままでは君の存在意義がない」などと いわれ、何とか生き残る為に「残業禁止措置」を無視して長時間勤務し ております。(昨日は45時間越え、今月は18日時点で50時間越えです。 この様な状態で、精神的にかなり追い詰められていて、限界を感じます。 明日、精神科に行って、医者に相談してみようと考えております。 方策としては、診断次第ですが、長期休暇を取る必要も辞さない覚悟で す。 そこで、質問なのですが、数ヶ月会社を休んでいる間、何をして過ごす なのが妥当なのでしょうか。精神的な病を治癒する方法など良く分から ないですが、おススメの過ごし方があれば教えてください。 また、何ヶ月休みを取る必要があるかは、お医者様の判断にゆだねるの でしょうか。自分で決めることなのでしょうか。 どなたか経験者の方がいればお教え下さい。

  • 過労で精神病(鬱病など)に掛かっていると診断を医者が下すには、何を判断

    過労で精神病(鬱病など)に掛かっていると診断を医者が下すには、何を判断材料とするのでしょうか。教えて下さい。 私は通信企業で法人営業に従事する二年目の女性社員です。 業務量、負荷が大きく、私の能力も至らない為に残業が激しい状態どす。今年度中に100時間越えが2ヶ月あり、45時間越えも6ヶ月以上で労働基準法違反した長時間勤務を実施しております。 昨年秋から毎月産業医との面談も繰り返し、12月時点で産業医の判断によって「残業禁止措置」が出ました。結果、労務部から上長宛へ「定時退社」を徹底する様に通達が行きました。 しかし、担当社数が変化する事はなく、仕事量が減る事はありません。また上長からは「残業せずに定時退社するようであればうちの営業部においておけない」と言われたので私としても案件を回さなければ異動になる事を恐れ残業してでも対応せざるをえない状態です。 業務負荷はもちろんですが、ミスなども頻発しており、精神が崩壊しそうにキツいです。社内でも人影がないところで大泣きしたりしています。 このままでは、精神的に耐えられそうにありません。長期休業を取ろうとも考えておりますが、正式な精神病の診断書がない限り休暇が取れない状態です。 そこで冒頭の質問に戻りますが、精神科に行ってどの様なお医者様とのやりとりがあれば鬱病などの精神病と判断されるのでしょうか、教えて下さい。

  • 精神病で長期休業をとる方法を教えて下さい。※かなり長文ですがお許し下さ

    精神病で長期休業をとる方法を教えて下さい。※かなり長文ですがお許し下さい。【現状】私は通信会社で法人営業をする二年目社員です。業務量が多く、私の能力不足もあり、長時間を繰り返しております。50時間超えが普通で100時間の月が数回ありました。1日20件位電話があり、メールは70件位きます。大小20件位の案件を抱え、体力的にも精神的にも限界を感じ、昨年から残業医の面談を繰り返しています。 12月には「残業禁止措置」が出され、部署にも通達が下されました。 【問題点】 しかし、業務量は減らされず、上司からは「残業出来ない奴は置いておけない」「アカウント責任もてるのか」「存在価値がない」などと揶揄され益々精神的に追い詰められて行きます。また、お客様からは「対応が遅い」「返信が遅い」と言われ、残業禁止になってからしわ寄せがいっきに来ました。この様な状態なので「残業禁止」を無視して長時間勤務をしています。(先月は45時間今月は既に50時間超えています)因みにこの状態は産業医も知っています。 【仕事内容】 法人様に携帯,ネットワーク、固定電話、PC、セキュリティーなど通信サービスを売る仕事です。営業ながら技術的な知識も必要で、提案から構築、アフターフォローまで全責任をおいます。社内の事務処理も商材毎に異なり窓口が多岐に渡り、システム操作も複雑です。工期や申し込み等常に納期を意識して仕事をする事は勿論ですが、突発的な障害やお客様からの問い合わせ等にも追われています。文系出身という事もあり通信系技術的な知識のベースもなく、勉強を繰り返さなければなりませが、周囲に質問出来る先輩もおりません。この状況プラス営業なので数字も詰められます。 【症状】 この様に日々追い込まれている状態で、毎日頭痛がし鎮痛剤を飲んでいます。帰宅してからも、休日も常に仕事の事が頭から離れません。 情緒不安定で会社のトイレや人影のないところで大泣きしています。 【質問点】 正直この様な状態で仕事を続けていけば、精神的に壊れてしまいそうで不安です。長期休業を取りたいと考えていますが、その為には精神科等に行って医師の診断書が必要だと思います。 先日、内科と心療内科を併設した小さな町医者に初めて相談したら「ウツ病ではない」と言われました。 どの様に医者に相談したら「精神病」とみなされて長期休業 の診断が下されるのでしょうか。誰かお力を貸して下さい。お願いします。

  • 長期休暇でのアルバイトで休暇が終わっても入れられる

    私は4月で大学二年生になります。そして、1年間個人営業のお店でアルバイトしてきました。 ここは、平日は基本的に17時からしかバイトは入れません。しかし、私の大学は5限目が17時50分までです。そのため、後期の授業の影響で、10月からは曜日によって入れない日が多くなりました。また、私は学校の生徒会のような役員にもついていて、先輩たちからの引き継ぎもあるため忙しくなったのも原因のひとつです。 そこで、私は入れないのは迷惑がかかるから辞めた方がいいのではと思い、10月の終わり頃、去年の12月までで辞めると伝えました。しかし、来年新しく入ってくる人のためにも、籍は置いてほしいといわれ、承諾しました。また、春休みやゴールデンウィークなどの長期休暇だけでいいから入ってほしいと言われました。長期休暇は私自身もバイトしたかったのでことことも承諾しました。 もうすぐ春休みが終わります。しかし、先日、バイト中に少し時間が空いたので4月のシフト表を見てました。すると、春休みも終わった4月にがっつりとバイトが入っていたのです。去年の10月から12月までは毎週水曜日のみ入っていました。しかし、4月からは週3程入っていました。長期休暇はもう終わることは分かっているのにシフトを入れられています。もちろん、私は長期休暇が終わるのでバイトする予定はありませんでした。というよりは授業や役員の仕事で忙しくてバイトどころではないのです。 そこで質問です。既に入っていたこのシフトに突然すべて入れないと話してもいいのでしょうか?また、ここは長期休暇だけ入ると言う頼まれたことも断り、バイトをきっぱり辞めた方がいいのでしょうか?

  • 長期休暇の取り方について

    皆様のご意見をお聞かせください。 隔週で決まった曜日に休みがあり、祝日は休み、長期休暇もある会社で働いています。 (あまり詳しく書くと弊害がありそうなので簡潔に表現しました) 私の部署は自分を含め社員2人(ほぼ同時入社)とパート1人の3人の女性でシフトを回しています。 もう一人の社員Aさんがシフトを作ってくれています。 (これは前担当者の仕事をそのまま引き継いでいる仕事です) Aさんは既婚者で実家が遠い場所にある為、長期休暇をできるだけ長く取り実家に帰りたがる方です。私は未婚で実家暮らしです。 いつも長期休暇の際は、Aさんが長く休みたいと言うのでなるべくAさんに休みをとってもらい、変則的な部分は私が出勤をしています。(GWなどは、2日休み・2日出勤・3日休みという感じ) その変わり、平日の普通の時に休みをもらったりする事で良しとしていました。 ただ最近、長期休暇のシフトを作る際、Aさんが長く休みをとることが当たり前のようになっていて、私に対して一言も無く作成するようになり、確定したシフトをもらうときに「休ませてもらうね」と言われるようになりました。(去年は作成するときに声をかけてくれていました。) ただ一言声をかけてくれさえすればいいのですが、当たり前にされてしまうとこちらも気分が悪いです。 また、私だってたまには友達と予定を合わせて海外に行ったりもしたいのですが、これでは計画も立てにくいです。 自由にお互い休み調整が出来るのはとても良い環境なのですが、度が過ぎないよう、お互い気持ちよくできる方法はないものでしょうか? 上司に相談をしてもよいのですが、あまり事を荒立てたくないので・・・。 ちなみにAさんは遅番の回数を毎月平等になるように設定するような方です。また自分が損したり、害があるのは嫌う方です。 私の気持ちのあり方や、Aさんに対して意見の伝え方等、ご参考にさせていただきたいです。

  • 長期休暇後の希望条件について

    以前、ADHDでレジ仕事が辛いとご相談させていただいた者です。 医大附属病院で診察を受けたところ、自閉症スペクトラムと診断されました。 月2回の通院と一カ月の長期休暇と休暇明けの部署変えが望ましいと診断書に書かれました。 現在休暇中です。 この後一か月で復職になりますが、店長曰く『部署変えしなさい』ではなく『部署変えが望ましい』とあるので、部署変えはしませんということでした。 実際レジ作業は深刻な人員不足で、長期休暇の自分にも応援要請がきました。 しかし、休暇前の状態に戻っただけではまた主治医から休むように言われかねません。(主治医は辞職をすすめてきます。) シフト時間の間に休憩(今までは無かった)をはさんで就業したいと考えるのですが、この事を書面にして提出した方が良いでしょうか? 他のレジの方たちの手前、断られるかもしれませんが・・・?

  • 長期休暇が取れない・取らない日本の労働環境

    定年退職まで一生懸命働いて、退職後やっと自由な時間を手にし、それから旅行や趣味を楽しむ、それが日本人の描く一般的な人生設計だと思います。またそうせざるを得ないのが日本です。 それを象徴するように日本では長時間労働、サービス残業、過労死、ブラック企業という言葉が周知されています。 労働者の地位は先進国中最低だと考えています。雇用する側が大きな力を持っています。 現在日本では若者を中心に非正規雇用者、フリーター、ニート人口の増加が問題になっています。しかしこれは現在の日本の労働者の抗議だと私は思っています。非正規雇用者やフリーターは少なくても“時間”を縛られていません。それに反して日本の正規雇用者の多くは長時間労働、サービス残業、過労死という問題に晒されています。あえてフリーターの道を選ぶ若者が多いのはこうした観念があるからではないでしょうか。 ヨーロッパやアメリカなど他の先進国では“長期休暇”が一般的です。 長期休暇はバカンスなど、一時的にでも仕事を忘れ休息できる時間をもうける事ができます。 しかし日本の多くの企業には“長期休暇”という概念すら存在しません。 日本政府は労働環境改善に目を向けなければ、いずれ取り返しのつかない状況になると思う。(既に取り返しがつかない状況かもしれないが) 言葉足らずで浅はかな文ですが、皆さんはどう思いますか?

  • 長期休暇を取る時の段取りなど

    9月に夏休み3日を利用して、連休を得たいと考えております。 7月~9月に全員好きなときを選んで3日、夏休みと題して休暇をもらえるのですが、私は海外旅行(アメリカ)に行きたいので、土日と連続してうまく長期を取りたいのです。 土日と3日夏休みとプラスして2日有給を貰うと、最低でも9連休にすることが出来るのですが、言いにくいです!! 引継ぎなどする必要があるのは分かっていますが、気持ちよく休ませて貰うにはどうしたらよいでしょうか??あと、周り、上司になんと言えばいいですか? ちなみに私は正社員ではないので(派遣でもありません)周りの考え方では、社員でないので社員以上に責任をおった仕事、夜遅くまでの残業などはしなくていいと日ごろから言われています。 よろしくお願いします。

  • 休暇を取得すると残業時間が減らされる

    家族の通勤しているある会社では、 有給休暇や特別休暇は問題なく取得できるのですが、 有給休暇を1日取得した場合  (1)その月に残業を行っている場合   ・有給休暇を1日消化される   ・その上、残業時間も1日の就業時間分、減らされる  (2)残業を1時間も行っていない場合   ・有給休暇を1日消化される となるそうです。 (2)が普通だと思うのですが、(1)は違法にはならないのでしょうか? また、これでは残業をしてしまった月は、有給休暇を取得しにくいと思われます。(給料が減るわけですから) これは「有給休暇の取得を妨げる要因」にはならないのでしょうか? そして、 特別休暇(結婚や忌引休暇)を1日取得した場合  (1)その月に残業を行っている場合   ・残業時間から1日の就業時間分、減らされる そうです。 特別休暇があるにも関わらず、残業時間を減らされるのも違法にはならないのでしょうか? 社内でも上司や総務に訴えた人もいたらしいのですが、「問題ない」といわれたとか、「労働基準監督署にいってもだめだった」とのこと。 そして「それが嫌な人は辞めていく」とのこと。 100名規模の会社の正社員で、会社に労働組合はないそうです。 私も法律には無知なものですから、 労働基準監督署に相談行く前に、ご相談させてください。

  • 残業時間と休暇の相殺について

    はじめして 早速なのですが、「残業時間と休暇の相殺」について、ご相談させてください。 私の会社は、1日の所定労働時間が8時間となっています。 先月は、24時間の残業をしたのですが、上司より、「業績悪化で、申し訳ないが、残業時間を休暇と相殺してほしい。24時間の残業なので、3日間休んでくれ」と言われました。このようなことを言われたのは初めてでもあり、「そういうものか。。。」と思い、3日間休みましたが、何か引っかかるものがあり、ネットなどで調べたところ、残業時間には割増賃金が25%分発生しており、24時間×25%の6時間分を損していることが分かりました。 そこでご質問なのですが、 (1)この6時間分の請求を行うことは可能でしょうか? (2)6時間分のお金が返ってきたとして、そもそも、残業時間と休暇を相殺することは、法的に可能でしょうか?就業規則を確認しましたが、残業時間と休暇を相殺して良いという文言は、ありませんでした。 ※6時間分のお金が返ってくれば、それで済むことなのでしょうか? お手数ですが、教えて下さい。