• ベストアンサー

HP社のパソコン購入を考えています。

zaq_1974の回答

  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.2

3Dゲームをするなら、そんなのしか選べないようなPCは選択しない。 グラボ以前に基本スペックも低い。 予算が分かりませんがHP以外で探せばいくらでも出てくるはず。

katapiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 HP社のページでよく確認したところ、GT220というのも選べるようです。 まぁゲームにはそんなにこだわってませんし、AthlonIIx2 215というCPUに見合うものなのかわからないので、もう少し検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • グラフィックボードAMD⇒NVIDIAへの交換

    グラフィックボードについての質問です。 現在デスクトップPC内に、 ・AMD Radeon HD 6700 ・AMD Radeon HD 6670 の2枚のグラフィックボードは入っています。 今回この内片方のみをNVIDIA GeForceに変更しようと思っています。 そこで数点質問があります。 (1)Radeon⇒GeForceは同じ端子でそのまま交換して問題ないでしょうか? 現在AMDのCPUを使っていますが「AMDならRadeonのみ」「IntelならNVIDIA」のみという制約はありませんでしょうか? (確認可能な項目名などがあればご教授頂けると幸いです) (2)現在上記の2枚でグラフィックカードで2画面で画面を拡張して利用していますが、例えば片方のみ高性能のグラフィックボードを積んだ状態でゲームをプレイした場合、右側のディスプレイでは動作が早く、左側のディスプレイでは動作が遅くなるということはあるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ノートパソコン購入について

    ノートパソコンを購入するのですが グラフィックスがよくないと僕は使えません デュアルモニターにするためです 購入予定のパソコンはグラフィックカードが AMD Radeon HD 8670M と言うものなのですが 動画再生くらいなら平気でしょうか? (フルハイビジョン) また他のパソコンもいくつか選択しにあるのですが Intel HD Graphics 4600 Intel HD Graphics 4000 GeForce GT 740M + Intel HD Graphics 4600 順位や性能を詳しく書いていただけると ありがたいです

  • 動画編集するのにグラフィックボードは必要?

    動画編集は自分でとったHD動画を部分消去、動画の結合、音声の変更、倍速再生のままの保存がやってみたいです。この程度の編集は簡単な部類でしょうか? CPUはCore i5ぐらいを検討しています。 これにインテルHD4600 グラフィックスではダメですか? メーカーには Nvidia GeForce GTX650かAMD Radeon HD 8730をつけることを進められました。 しかしゲームはやらないのでこんなに必要か?と思ってしまいます。 またはCore i7にインテルHD4600 グラフィックスと比較したらどうでしょうか? 動画編集においてはそれでもCore i5にグラフィックボードがのっかているほうが性能上でしょうか? またはCore i3にグラフィックボードではだめですか? また動画編集ソフトは持っていませんがお勧めがあったら教えて下さい。

  • グラボ購入相談

    初めまして。 現在 HP Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT を使っております。 ほぼ標準構成で購入し、 OS:Windows 7 Home Premium (64bit) CPU:AMD PhenomTM II X6 6コア・プロセッサ 1065T メモリ:8GB(4GB×2)←4GB(1GB×4)から換装しました。 HDD:500GB 電源:最大460Wまで です。 チップセット内蔵のATI Radeon HD 4200にてフルHDの動画再生がカクつく為、 グラボの換装を考えています。 (youtubeとかではなくmp4,wma辺りの動画ファイル再生がカクつく) 3Dゲーム等はやっておらず、今後やる予定も特にありません。 (やるならばそのゲームの仕様から考えて購入するつもりです) 他にやることといえば動画のエンコですが、滅多に無いし今のままで特に不満はありません。 持つかどうかは置いておいて、一応Win7の期限切れまで使おうとは思ってます。 動画再生に焦点を絞って考えているのですが、予算をあまり掛けたくない状況です。 (~1万まででできれば5千程で。) RadeonのHD 5450,HD 6450,HD 7750,R7 240当たりで考えていますが、 いかがしょうか。 5450は無駄な気もしますが・・・ また、AMDなのでRadeonから書いていますが、 もしGeForceでおすすめがあれば教えて下さい。 ご回答お待ちしております。

  • CPUとグラフィックボードの役割について

    ゲームをやる場合描写にグラフィックボードのGPUが使われるそうですが、CPUはどのような役割を果たすのでしょうか? というのもハイスペックを要求するゲームにおいて、CPUがどれほど重要なのかわからないのです。 「高性能グラフィックボードのPC」と「高性能グラフィックボード+高性能CPUのPC」では大きな差があるのでしょうか? また、ゲームだけでなくフルHDの動画の再生においてもそれぞれの役割はゲームと同じように考えて良いのでしょうか? つまり、「とりあえずグラフィックボードの性能を上げておけばスムーズに再生されるか」ということです。 回答よろしくお願いします。

  • ルーセントハートなどのオンラインゲームをするうえで

    これからPCを買う予定なのですが、いくつかききたいことはあります。 1、CPUはCore 2 Duo , Core 2 Quad , Phenom のどれがいいですか? 2、グラフィックボードはGeForce 、RADEON HD のどちらがいいですか?また、高画質でプレイするためのおすすめを教えてください。 以上の点を含めておすすめのPCなどありましたら教えてください。 できるだけ最近のゲームを高画質でしたいと思っております。 予算は10万ほどです。モニタ込み

  • グラフィックボードは「GeForce」と「RADEON」どちらがいいで

    グラフィックボードは「GeForce」と「RADEON」どちらがいいですか? 3Dのゲームをするために、グラフィックボードを購入しようと思っているのですが、nVidiaの「GeForce」シリーズと、AMDの「RADEON」シリーズどちらが良いでしょうか? 双方のメリット、デメリットについて教えてもらえれば、ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • AMD搭載のPCに購入について意見をください!

    ノートPCの液晶割れを機にデスクトップPCへの買い替えを検討しています。 予算は10万円以内です。 現在、ヒューレッド・パッカードの「AMDハイバリューキャンペーンモデル」である、「HP Pavilion Desktop PC s5130jp/CT」に惹かれてます。 これだと、ブルーレイディスクへの記録可能なブルーレイドライブの搭載をしても予算内で購入できます。 ただ不安が・・・。それは、 ・AMDを使ったことがないため、動作がサクサクかどうか ・ブルーレイドライブを搭載する場合、グラフィックボードの 変更が必要だが、どれを選べばよいか分からない。 というものです。 ちなみに、CPUは ・Athlon X2 7550 ・Phenom II X2 545 ・Phenom II X3 720 ・Phenom II X4 810 グラフィックボードは ・ATI Radeon HD 4350(512MB) ・NAVIDIA GeForce G210(512MB) ・NAVIDIA GeForce G220(1GB) の中から選びます。 普段PCはインターネット主体で使っており、ゲームや動画編集などの重い処理をさせることはありません。 インターネットが快適に使えればいいのですが、その場合にCPU、グラフィックボードは何を選べばよいか意見をお願いします。

  • 現行のimacのグラフィックボードについて

    imacデスクトップの21.5インチ型のグラフィックボードはAMD Radeon HD 6750MですがRadeonのHPを見るとMシリーズ?はノートパソコン用となっています。 デスクトップ用の6000シリーズとはまったくの別物になるんでしょうか? また性能差はどれほどになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DELLでパソコン購入

    デルでのパソコン購入を検討しています。 そこでグラフィックボードの性能についてお聞きしたいのですが、 CPU   AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 4400+ グラボ NVIDIA® GeForce® 8300 GS 128MBと CPU   AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+ グラボ ATI® RADEON® X1300 Pro 256MB DDR (DVI/TV-out) ではかなりやれることが違うのでしょうか? ちなみにOSはWindows Vista(R) Home Premiumです。前者ではAeroがスムーズに動かないみたいなのですが… また予算を三万円ほど上乗せしてCore2DuoプロセッサーE6550(4MBL2キャッシュ、2.33GHz、1333MHzFSB)とGeForce®8600 GT 256MBにするというのも検討しています。 使用内容は簡単な動画編集、DVD視聴、ネット検索、軽めのネットゲームぐらいです。よろしくお願いします。