• ベストアンサー

ミニウサギ

kigurumiの回答

  • ベストアンサー
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.10

あと思い出しました。 うさぎのオスはしょっちゅう発情します。 発情期に入るとすさまじいです。 じっとしていられません。 メスを一緒にしていると、メスがノイローゼになるほどです。 で、うちの子は一人ですが、とにかく私の足にからんできた。 足に抱きついてくるので、うりゃーと足を持ち上げるのですが、ヘコへコやめません。 で、噛んで身体を固定されるので、ちょっと痛いんです・・・・ それでぬいぐるみあげました。 ほーら これでへこへこしなーー とぬいぐるみをゆすると、とびついて抱きついてヘコへコ。 発情期の時はしょっちゅう それでヘコへコしてました。 それでも人間の方がいいみたいで、ぶーーってやってくるので、 「はい こっちじゃないよ これ」ってぬいぐるみをあげて、ぬいぐるみをゆすってあげて、ヘコヘコさせてました。 で、「今終わったばかりなのに、またーーー あーー もうぅ はい ヘコヘコ 私を寝せて!」 って、、、辛いですが、一緒に発情期を乗り越えてあげました。 三歳くらいになったとき、周期が長くなり、ヘコヘコ期間がやってきても、数日で終わるようになりました。

tenten033
質問者

お礼

そうですね。 うさぎって凄い性欲らしいですね。 プレイボーイのキャラはそれでうさぎと聞いた事あります。 うちは1歳ちょっとですが、それはまだやらないんですよ。 これからかな? 私は無類の動物好きで子供の頃には「ヘビ買って」とねだり親を 困らせる程だったので実家にはあらゆる生き物がいましたが うさぎって飼った事なかったので、今回初めて大変さを知りました。 犬や猫より・・かも。 コード類、カバン類は何度も齧られ買い替えたし壁も畳もボロボロ。 鳴きはしないけど、行動がうるさい。 すのこをズラすので、結束バンドで留めたらそれも齧って切って しまうし、トイレの金網を大きい事務用クリップで留めてもどうやって か取ってしまうしびっくりです。 でも、「ハウス」も覚えるしかわいい面ももちろんあります。 試行錯誤するしかないですよね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ミニウサギ ケージにどうやったら戻る?

    飼いはじめてまだ5,6日程度です。(去年11月生まれのミニウサギ) まだトイレを覚えていないのでトイレ以外のスノコとかは毎日掃除しているのですが、掃除中は二人がかりで一人が抱いて一人が掃除といったことをしています。 抱っこするときは抱っこするときと降ろすときとは暴れますが抱っこされてる間はかろうじて大人しくしてます。 初日と2日目にウサギをケージ外に出して遊ばせてしまったのでどうやら出たい様子が垣間見えます。(ケージをかじる) まだ名前も覚えていないし、どうしよう~と思ってるのですが、 ●遊び疲れたらケージに戻ってくれるものでしょうか? ●それとも強引に抱いて戻すものでしょうか? ●それともそれとももう少し我慢させたほうがいいのでしょうか。 本も3冊購入して読んだのですがこのあたりのことが書かれてなくて・・・ 教えてください。

  • ミニウサギ メス同士の喧嘩?

    生後1年のミニウサギを飼い始めて1年経ちました もうすぐ冬だし、もう一匹飼おうと思い、もう一匹(生後1ヶ月)を連れてきたのですが、同じケージにいれてみたところ、大きいウサギがアゴを擦り付けてる様子・・。 ケージ外に出してみたところ、小さいほうを追い掛け回し(どうやら上に乗ろうとしてる?)小さいほうがおびえてしまってるのです。 出来れば同じケージで一緒に生活させてあげたいのですが、どのようにしていけばいいのでしょうか? もう一点、トイレは別々に作ったほうがいいですか?

  • ミニウサギを2羽飼っていたのですが。

    今月初めにオスのミニウサギを2羽飼い始めました。が、家に来て10日ほどで1羽のうさぎが下痢をして亡くなってしまいました。仔うさぎなので下痢をさせてしまったら完全に死んでしまうときいていたので下痢だけはさせないように育てていたのですが、夕飯〔チモシーとアルファルファーとグロースという粒の餌〕をあげているときは元気に食べて特に気になる点はなかったのですが、2時間ほどたってから見てみると下痢をしてぐったりしていました。それから2時間ほどで死んでしまい、何がいけなかったのか、いろいろ考えました。ストレス?たしかに幼児2人がいる家庭なので少し手荒れだったのかもしれません。でも子供なりに一生懸命かわいがっていました。気温・湿気?2日も続いた雨で湿気でムンムンしてたと思います。もう1羽のウサギは元気なのですが10日ほどですが2羽寄り添ってきたので1羽がいなくなりさびしそうな感じがします。 うさぎは縄張りが強く喧嘩をすると聞いていたのですが、同じケージで飼うならばこのまま1羽だけで飼ってたほうがいいのか、寂しそうなのでもう1羽買ってきたほうがいいのか悩んでいます。いい考えがありましたら、教えてください。

  • ウサギが蜂に刺されたようなのですが…

    部屋の中でウサギを飼ってます。 今、ケージを見たらウサギの餌箱の中で蜂が痙攣してました。 蜂って、刺したら死ぬんですよね? 刺すとしたら、うちのウサギなんですが… うちのウサギは、もちろん鳴かないし、今は普段どおりケージの中で干し草を食べてます。どこを刺されたかも分かりません。 刺されてないかもしれませんが、ウサギが蜂に刺された場合、どう手当てをすれば良いですか? 2歳、オス、ミニウサギです。 宜しくお願いします。

  • ウサギが水入れや餌入れをトイレにしてしまう

    ウサギが水入れや、餌入れをトイレにしてしまいます。 ネザーランドドワーフのオス(6ヶ月)です。 ケージの中の、扉の前に置いてある容器の中にします。 しかも、容器を汚すのは決まって夜中。寝ているので、すぐには 交換出来ません。それに毎朝、不快な匂いで目が覚めます・・・ 餌入れだろうが、水入れだろうが、浅い器ならなんでもいい様です。 今までも、トイレを使うことはほとんど無く、匂いをつけようが、 粗相した場所を消臭しようが無視。絶対に他の場所でしてました。 それで、トイレにしてほしくない場所に障害物を置くことにし、 その中の一つである扉の前に餌入れを置いてみたのですが、 そこが気に入ってしまったらしく、餌が無くなると容器の中に してしまうので困っています(餌がある間はしません)。 今までは、ちょっとした切欠でトイレの位置を変えたのですが、 扉の前を定位置に変えてからは、そこに「器状でない」障害物を 置いてもその上からするし、餌入れと水入れの位置を逆にしてみても、 水入れの中にします。水入れの場合は、水の中にされるので汚いです。 しかもその濁った水を平気な顔して飲みます(流石に叱りますが)。 せめて、小屋の角を定位置にしてくれればトイレを置けるのですが、 三角形のトイレであるうえ、大きいので、扉の前には置けません。 扉を開けてもウサギがでられなくなってしまいます。 多分トイレの形状を四角いものなどに変えても、今使っているケージは あまり大きくないので、扉の前に置いたら窮屈になってしまうと思います。 何とかして、角に置いたトイレを使ってくれる様にする方法はありませんか? 「この方法でトイレを固定出来た」などの体験談があるとありがたいです。

  • うちのウサギがトイレを覚えません…

    初めて質問します。 1才4ヶ月になる女の子のミニウサギを飼っています。この子が、トイレを覚えないので、困っています。ケージの中にウサギ用のトイレを置いても、その上で寝る始末…。ケージの中でのトイレはもう、半分諦めていますが、一番困るのが部屋に出して遊ばせている時なんです。部屋の隅でしちゃうのは勿論の事、走り回って興奮すると、オシッコをピョンピョン飛ばしちゃうのです。これには本当に困っていて、以前獣医さんに聞いたら、ケージからしばらく出さないようにとのこと。でも、広い所でのびのびと走ったり、遊ばせてあげれないのはかわいそうで。何かいい解決策はないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 雄雌間違えたペットショップの対応

    昨年1月にペットショップで雌のミニウサギを二羽購入し、可愛がっていたところ、内一羽が雄であることが判明し7月1日に子ウサギが生まれました。ペットショップに連絡したところ、こちらのミスなので子ウサギを引き取るといって引き取ってくれました。(3羽)それからしばらくして先月半ばにまた産まれ、4羽ペットショップに持ち込みました。すると、引き取るのは今回が最後にします…というのです。ペットショップが雌雄を間違えて売ったのに、「なんならその雄ウサギを引き取ります。」という始末。ずっと可愛がっってきたペットを今更手放せませんよね。または「ケージを2つに分けて飼ってください」と言うのです。そんな余裕も場所もないと食い下がったところ、「もし次に生まれたらあと一回だけは引き取ります」というのです。ケージを増やすのも雄ウサギを手放すのも嫌です。今後どうしたらよいでしょう?教えてください。

  • ミニウサギの男の子ですが

    生後4ヶ月になるミニウサギの男の子を飼っています。 よく回答の所でも見かけるのですが、雄は女性に懐き、雌は男性に懐きやすい、と書いてありましたが、うちのうさぎはどうも主人の方に懐いているようです。 私はほぼ一日中一緒に居るのか、(お散歩以外はゲージの中ですが)お散歩の時にお部屋に出しても初めは歩くとグルグルついて来たりするのですが、大体は一人で遊び出して、疲れたらゴロンとなって撫でたりしています。 しかし、たまに主人が入って来たり構ってあげたりすると、私には目もくれずべったりくっついて離れようとしません。 後、一週間程前から発情期なのか、主人にだけカクカクしたりします。 今までは1時間程お散歩させて、ご飯だよーって言いながらゲージに誘導すると、そのまま戻ってくれたのですが、ここ2日位はそれも言う事を聞かず離れた所でくつろぎ始めたりします。 これって、なめられてるのでしょうか… 小さい時から抱っこが嫌いみたいなのですが、最近は悪戯が過ぎるので無理に持ち上げてゲージに戻したりしたので嫌われたのでしょうか… 色々質問が多くてすみませんが、どなたか分かる方教えてください!

  • うさぎハウスについて

    生後三か月の1.1キロ、オスのミニウサギです。 ケージは一般的な大きさで、レイアウト等について相談させてください。 現在の構成は、 左奥:三角コーナー式トイレ(覚えてくれたので安心しています。) 左手前:木星牧草入れ(中身を引っ張り出して食べています。) 右手前:水とペレット入れ 床:牧草座布団(ほぐした牧草を置いています。) 右奥:牧草トンネル(写真には映っていませんがボロボロにされてしまいました。) 牧草トンネルがボロボロなので木製ハウスを用意しようと思っているのですが、たまたまトンネルを干していたら、ウサギが足を伸ばして広々と気持ち良さそうに寝ていました。 ここでご意見いただきたいのですが、 <1>ウサギの寝床は何も無い方が良いのでしょうか? <2>その他に何か用意した方が良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • トイレは要らないと言われたのですが

    生後3ヶ月のネザーランドドワーフ(オス)に心引かれて、飼う事にしました。 一応、ネットや本で飼育方法は学習して行ったのですが、ウサギ専門店に行ったので、店員さんの話を聴いた方がいいかと思い、調べてきた事は話しませんでした。 そうしたら、ケージを買う時にトイレは要らないと言われたのですが、無くても大丈夫なものなんでしょうか? ちなみに、ケージは底がネットになっていて、おしっこやフンはネットをすり抜けてウサギが触れないところに落ちるタイプです。 衛生面では問題ないのかもしれませんが、ケージ全体がトイレ、というのは、ウサギの生活やしつけ的には大丈夫なのでしょうか? オスとメスの違いを教えてくれと言ったら、「特に無い」と言われ、スプレーについての説明も何も無かったので、ちょっとそのお店が信用できないのかもしれません。 よろしくお願いいたします。