• ベストアンサー

ソケット754のM/Bでsempron+2600(1.6GHz)からA

junw12の回答

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.3

普通はSATAとIDEのHDDは同時使用可能ですよ。 まぁメモリももう増設してあるようだし大きく体感するには買い替えした方が確実でコスパも良いですが。

GARAM23
質問者

お礼

そうですか、判りました。 SATAのHDを買っておけば後からM/Bを買い換えても流用できそうなのでとりあえず繋いで様子を見てみます。 それでも不満が出てきたら買い替えを考えて行きたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Sempron3000+とアスロン2500+

    Sempron3000ソケット754+PC-21002G シリアルATA500GHDDPCIエクスプレス5600GT1G使用と アスロン2500+ソケットADDR4002G ATA133500GHDD AGP5500512Mではどちらがいいでしょうか 友人Sempron3000ソケット754+マザーセットでもらって組み直しに困ってます グラボはわかるのですがCPUがわかりませんし Sempron3000で5600GT DDR1Gでは能力引き出せませんかね?

  • AMD Sempron 3000+ Socket754の1.8 GHz

    AMD Sempron 3000+ Socket754の1.8 GHzを 出来るだけ速いCPUに換えたいのですが、 ド素人の私なりに調べた結果 AMD Sempron 3400+(2GHz)AMD64 BOX Socket754/L2 256 AMD Sempron 3300+(2GHz)AMD64 BOX Socket754/L2 128k は数字が多い分速そうだし、同じソケットなので換えられる かな?と思ったのですが、換えられそうですか? ちなみに私のPCは秋葉フェイスの Seed Micro S3000X/DVDというやつです。

  • AthlonXP対応のM/Bで Sempronは可能でしょうか?

    どなたかご教授願います。AthlonXP対応のM/Bですが、同じソケットのSempronは起動は可能でしょうか? もし可能ならBIOSの更新が必要か BIOSの更新時にSempronを付けてBIOS画面までたどりつけるのですか? 遅れましたけどM/Bのメーカー、型番はEPOX EP-8RGA+ サイトを見たのですが自分にはわかりませんでした。

  • Athlon 1.4 GHzとAMD Sempron 3000+ So

    Athlon 1.4 GHzとAMD Sempron 3000+ Socket754 はどっちが性能いいですか? 買いたいピアノソフト音源の最低動作環境が Pentium / Athlon 1.4 GHz、1GBメモリなのですが、 私のPCは秋葉フェイスのSeed Micro S3000X/DVD で、CPUがAMD Sempron 3000+ Socket754の1.8 GHz で1GBメモリなのですが、最低動作環境は満たして いるでしょうか? どなたか判る方いらっしゃいましたら お願いします。 ちなみにピアノソフト音源は ネイティブインストゥルメンツ/ アリシア・キーズです。

  • CPUとM/Bの換装する際の各種インストールは必要ですか?

    現在使用中のパソコンのCPUとM/Bの換装を考えています。 もしこれらを別のものに換装してHDDを現在まで使用していたもの(OS等インストール済み)を再度利用する場合、 OSの入れなおしはせずにそのまま使えるのでしょうか? ドライバまわりの更新だけで大丈夫でしょうか? 現在 CPU:Athlon64X2 4400+ 89W 939 M/B:A8NE-FM のものをソケットAM2のAthlon64X2(5600+程度)かCore2Duo(6600か6700)にしようと思っています。

  • AMD CPUの換装(ソケットA)

    先日、ドスパラでプライムPC(Sempron 2600+)を買いました。店員にソケットAの最上位CPUはSempron3000+だと言われたのですが、Athlon XP (Model 10) は仕様がAthlon XP 3200+ SocketA と書いてありました。コア焼けに、ご注意下さい、と怖い事も書いてありますが、ソケットAでAthlonXP3200+は動作しますか?どうかご教授下さい。

  • はじめてのコウカン。  M/B選びは?

    3年前購入のPCですが、コンデンサ不良でマザーボードが危なくなって来ました。 自作にも挑戦してみようと思ってたんで、練習を兼ねてM/Bだけ交換しようと思います。 ソケットAのAthlon1.2Ghzを乗せるんだと何を選んだらいいでしょ? グラフィックボードやHDDの付け替え、CPUも安全なやつになら換装したこと有りますが、M/Bのことはよく分りません。 分るのは・・  ソケットAであること  今の部品を転用するにはPCI-EやシリアルATAでないこと。 というくらいです。 メモリーは今だとDDR-SDRAMになるでしょうから、ボードと一緒に購入しなきゃいけないですね。 あと、ボード選びで何か制約があるでしょうか? Athlon1.2Ghzを流用するにはチップセットの種類も選ぶ必要があるんでしょうか? 今のPCはGatewayのSelect1200でチップはKT133です。 今のがFSB200だと思ったんですが(よく覚えてない)、と言うことはFSB400のM/Bの場合、200に落として使うって事でしょうか? これが成功したら、来年は自作にチャレンジしてみようと思ってるんで、今回のM/Bの性能は3年前程度のレベルで十分なんです。 で、出来るだけ簡単なやつを・・ それと「もしこのM/Bで失敗したらアホ」という様な、お軽いM/Bがあれば教えてください。 (^_^;

  • マザーボード ソケットM

    パソコン買い替え検討中。 現在CPUアスロンXP1700+です。 以下、アスロン64X2を候補とした場合を想定。 4月登場予定のソケットM。DDR2に対応とのこと。 これまで待つべきでしょうか? 皆様のお考えをお願いいたします。

  • intel PentiumIII-S 1.4GHzへのCPU換装 についての質問です。

    現在、SOTECのPC STATION G3100AVXを使用しております。 この商品のCPUはソケット370の PentiumIII 1.0B GHzですが、 今回、同じソケット370の PentiumIII-S 1.4GHzへ換装する事を 検討しております。 電圧を確認しました所、1.0B GHzは1.7Vに対し、1.4GHzは1.45Vと 若干低くなっております。 ソケットが同じタイプですので、電圧は違いますがこのまま換装 できそうでしょうか。当方CPU換装は初挑戦です。 (これまでに電源やHDD、ビデオボードなどの交換を行っております。)

  • AMD Sempron(tm)Processor 2800+ 1.60GHzのCPUを使用していますが・・・

    このCPUはPentium4Processorで言うと、どの製品と同じ位の性能なのでしょうか?又、(自己責任で致しますので)AMD Sempron(tm)Processor 2800+ 1.60GHzのCPUはオーバークロック可能ですか?何か、オーバークロックツールなる物をご存知の方がいらしたら紹介して頂くと嬉しいです。よろしくお願いします。