• ベストアンサー

中1の国語

僕は、今、中1で、今年で中2なのですが、 国語の「文法」という単元の 「文法相互の関係」というのがよく分かりません。 とても困っています。 どなたか詳しい方がいれば、回答のほうお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「文節の関係」ですね。 中学生なら4つだけ覚えてください。 (1)「主語-述語」の関係 何が(主語)…~する、~だ(述語) ・花が-咲く。 ・花が-美しい。 ・これは-花だ。 (2)「修飾-被修飾」の関係 様子を説明する言葉(修飾語)と説明される言葉(被修飾語) ・庭の-花が、 ・とても-きれいに ・きれいに-咲いた。 (3)並立の関係 ふたつ以上、対等に並べただけ。 ・花と-虫を ・絵や-写真に ・観察したり-記録した。 (4)補助の関係 「~して-いる、ある」というパターン。 ・咲いて-いる。 ・置いて-ある。 ・取って-やる。 この4つが区別できるようになればOKですよ。

その他の回答 (1)

noname#154391
noname#154391
回答No.1

>どなたか詳しい方 一番詳しいのは、質問者さんが教わっている学校の先生ですよ、たぶん。 質問者さんが「どこでつまづいているのか」についても、よくわかっているはずですし。

poron3755
質問者

補足

いや・・・ 訊くだけ訊いたのですが、なにしろ、 あんぽんたんな先生ですので・・・ 説明不足ですみませんでした。

関連するQ&A

  • 中学生の国語

    僕は、今、中1で、今年で中2なのですが、 国語の「文法」という単元の 「文法相互の関係」というのがよく分かりません。 どなたか詳しい方がいれば、回答のほうお願い致します。

  • 国語のテスト範囲が1年~今までなんですけど

    国語のテスト範囲が1年のから今まで習ったの、ということなんですが 広すぎて何を勉強したらいいのかさっぱり分かりません。 単ごとにまた復習しないといけないんでしょうか? 一応文法と漢字だけはやっているのですが、後がさっぱりです。 また1年の頃に習ったものを全部単元ごとに復習しないといけないのでしょうか?文法と漢字さえ抑えていれば大丈夫ですか? ちなみに今は中2です。

  • 中一の文法

    新しく中二になるんですが、文法が良く分かりません。品詞などよくわかんないんです。中一の文法くらいマスターしておきたいのでどうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 国語の文法。活用形について

    中2で国語のワークをやっている者です。 文法で「活用形」というものが出てきたのですが、全然わかりません。 活用形にはどんな種類があるんですか? それで、どの活用形かをどうやって見分けるんですか? 回答お願いします。

  • 中1はどれくらいまで筋肉をつけて良いのか

    中1です。(今年の4月から中2) 筋トレをしています。 中1は、どれくらいまで筋肉をつけて良いのか教えてください。 適当な表現で良いです。

  • 2日間でできる中一の復習を教えてください。

    私は今度中二になります。 今までは終わっていなかった問題集をやっていました。 チャレンジで一通り中一の復習は終わりましたが、何か物足りなく・・・ あと二日で学校が始まってしまいます。 効率よく、しかも、中二に役立つ復習の方法があればぜひぜひ教えてください。 今まで、放棄してたくせに・・・と思うかもしれませんが、 中二でよい成績を残したいのでぜひ回答のほうよろしくお願いします。

  • 教科書の単元が一覧化したサイト(中学国語)

    今回投稿させていただきましたのは、もし知っている方、ご存知の方がいたら幸いなのですが、中学国語の教科書の単元が一覧化したサイトを探しています。 例えば、オツベルと象→三省堂の中一 とか、単元から教科書の出版社と、学年が一覧化されたサイトを探しています。 どうがご存知の方、よろしくお願いします。★☆

  • 中学1年生で学ぶ国語の範囲

    学校でやる中1の文法について教えてください 塾で月1回模試を受けるんですが、模試では「単語の識別問題」が出てきてます でも学校でやってる文法って、文節と文節の関係とか、どが主語でどれが述語で、この就職語はどれを修飾しているのか…っていう問題ばかりです まだ品詞なんて言葉すらでてきてません 多分これからやるんだとは思います 1こ上の中2のお姉ちゃんは、今学校で動詞の活用をやっているそうです でも中2の塾模試には、「用言の活用全部」と、「付属語・敬語の問題」も出てます お姉ちゃんは学校でまだ形容詞の活用と形容動詞の活用と付属語と敬語はやってないと言っています 私の行っている塾は地域密着型で、同じ中学校の生徒しか来てません 塾の国語の先生は「君たちの学校って教科書の半分をやらないね、文法も遅れているし古文も相当弱い学校だよ。基礎ができていないからね」と言っていました そのせいか塾では文法と古文をかなーりみっちりやらされてきました でも、古文は一応教科書にのってる「竹取物語」と「伊曽保物語」は全部やりました 漢文の「矛盾」だけやってません お姉ちゃんは、教科書に載っている「平家物語」と「徒然草の序章」と「枕草子」はやって 短歌や俳句は全部飛ばしたといっていました 私の塾は国語が平均的にみんな悪くて、でも私達に国語を教えてくれている先生がおしえている別の校舎では国語がみんな点数高いんです だから多分、塾の国語の先生の教え方が悪い!っていうんじゃないと思うんで、原因は学校にあると考えました 色々書いて来ましたが、私の学校ってそんな国語が遅れてるんでしょうか?

  • 中1の勉強方法について

    初めまして。 私はmitsukiと申します。 中1でそろそろ中2になるのですが、学校の授業は基本的に聞き流し・テストの三日前に勉強をしたりしてたので、最初から学んだ勉強の内容を忘れている状態です。 これから国語、数学、理科、社会、英語を毎日少しずつ勉強して、中2になるまでにわかるようになりたいです。 しかし・・・どんな勉強方法をやればいいのか分かりません。 特に理科・社会・数学は特に分かりません。 ノートを書いたり、教科書を読むだけだと眠くなってしまい、勉強に集中できません・・。 それと、勉強参考書が多すぎるのでどれからやればいいのか分かりません。 私が持っている参考書では・・ 例:パーフェクトコース 理科・数学   学力診断ワーク  理科・英語・社会   Aクラス 理科・数学・英語基本長文   チャレンジ 全教科   教科書システム 全教科     わかりやすく学べる 中学英文法   くもん 国語(読解編)   基礎からぐんぐん 国語(文法・古文)   シグマ英単語1500語レベル     でしょうか。。 1つか2つに絞って全教科と共に毎日少しずつやっていきたいと思うのですが、どこからやればいいのか分からないので教えて下さい。。

  • 現在中1の息子の国語の勉強について教えてください

    現在中1の息子です。 中間、期末、学年末などは国語以外はだいたい90点以上の成績をとっています。 しかし国語が70点台~80点前半なので国語で成績を下げてしまっています。 現在の勉強法は独学のみで父親の「学校の授業をちゃんと聞いていれば塾に行く必要はない」という教育方針もあり塾や通信教育をする予定はありません。 本人は理数系だと思います。 将来は公認会計士か医者になりたいようです。 国語はこの先どうしてもついてくると思いますし、今の段階で苦手意識を持たせたくないのでなんとかして国語力を克服したいです。 親から見て足りないのは読解力ではないかと思ってます。 今は中学で使っている教科書の出版社からでている問題集や参考書などを買ってみようかと思っていますが、どんな勉強法が良いでしょうか? 専門の方のアドバイスをお願いします。