• 締切済み

メーカー電話サポート

noname#149183の回答

noname#149183
noname#149183
回答No.5

昨今の雇用事情もあるのでしょうが、自社製品のことをよく知らないまま実務に就かれているサポートさんが多いような気がします。 ・今日までとwebで発表されているセールの内容のBTOパソコンを発注しようとしたら、「終わってしまったので販売できない」という返答をもらいました。その時点でなおwebでのセールの内容は変更されていませんでしたし、数量に限りがあるという発表もありませんでした。1台あたり2万円近い価格差がありまして、予算を組んだこちらとしても退くに退けませんでしたので、「理由を説明していただけなければ他のパソコンに変更することはできない」旨をお伝えしたところ、別の方に代わって即web通りの契約が成立しました。 ・電話サポートで、プリインストールされる試用版のセキュリティツールの使用期限についての質問をしましたが、画面に表示されているボタンの名前や文字列を読み上げてもどんな状況にあるのかということすら理解してもらえず、結局メールサポートにキャプチャ画像を使用したメールをお送りするハメになりました。 #2 >無駄な回答を教えてもらった事はありますよ。 含蓄があるブーメランなお言葉ですね。

関連するQ&A

  • メーカーの電話サポート

    基本的に、メーカーの電話サポートは、 そのパソコンなどの、「取り扱い説明書」などにのっていることを、 教えてくれるのですか。 「電話などのサポート」でしか、わからないことってありますか。 (ありましたか。)

  • パソコンメーカーの電話サポート

    よく、パソコンメーカーの電話サポートってあると思うのですが (フリーダイヤルの) あれって、信憑性(しんぴょうせい)ありますか? 助かってますか? それと、私は声だけ聞いて、「ダメそう」とか「わかってそう」と 判断して、聞いたりするのですが、 そうしてる人いますか。

  • 電話サポートが良いパソコンメーカーはどこでしょうか。

    DELLのパソコンを2台使っていて24時間電話サービスは 助かるのですが、以前よりサポートに繋がりにくくなっています。 (現在も1時間30分以上繋がり待ちです) 多分1台壊れたと思うので、新たにノートPCを購入しようと思って いますが、DELL以外でも24時間365日電話サポートを各社が 始めていると聞きました。 そこでDELL以外で電話サポートが充実しているお勧めのメーカーが あれば教えていただけないでしょうか。 なお、電話サポートは主に夜11時~2時ぐらい(最混雑時間?)に するようになると思います。

  • パソコン サポートの良いメーカー

    パソコンの購入を予定しています。 パソコン操作等のサポートで評価の高いメーカーはどこでしょうか? 教えてください。 メーカーによって、無料サポートの期間等も違うと聞きました。 無料サポートの期間が長いメーカーが希望です。 よろしくお願いいたします。

  • メーカーごとの電話サポートの差を教えて下さい

    格安パソコンを新規で購入を検討しているのですが、 どこかにメーカーごとの電話サポートの 比較が書かれた文献ってないですか? デルと他メーカーとどのくらい、ユーザーの 満足度が違うか知りたいのですが

  • メーカーのサポートの電話番号一覧はどこかにないでしょうか

    某メーカーのノートパソコンがPCカードを認識しなくなって、その対応でサポートセンターへ相談しようとしたが、電話番号がわからない。取扱説明書に書いてあるのだろうが、見つからない。  ホームページを捜したが、説明書に書いてあるとして掲示はない。  質問を減らすためにわざと分かりにくくしてあるように感じるのは自分だけであろうか。  各メーカーのサポートの電話番号が一覧できるようなホームページはないでしょうか。  また、電話サポートに消極的なメーカー、積極的なメーカーがあれば教えてください。今後の参考にします。私のノートの製造はメモリースティックのスロットがついている日本を代表する企業です。

  • ロジクールの電話サポートにつながらない

    ロジクールの電話サポートにつながらない ロジクールのサポートに朝電話した時は、 自動音声ガイダンスが流れてその後待機という形で オペレーターと繋がったのですが、 ロジクールのオペレーターが誤って 電話切ってしまって 再度、電話しても自動ガイダンスも流れず プルプルプル、プルプルプルという呼び出し音が 流れるだけで3分ぐらいすると自動で切れます。 朝からロジクールのお問い合わせ(電話サポート) に電話しているのですが、皆さん自動音声ガイダンス すら流れないのでしょうか。 ネットで検索するとロジクールのサポートは つながらないというのがたくさん出てくるのですが やはりつながらないのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら解決方法を教えて頂きたく思います。

  • 24時間電話サポートのPCメーカー

    近いうち、新しいPC(OSはVista)を買う予定です。 24時間電話サポートがあるメーカーにしたいと思います。 自分で調べた所、それは富士通のみのようなのですが、 他にそういうメーカーがあれば教えていただけないでしょうか?

  • 呆れました。カスタマーサポートの応対口調。

    私はこれまで永年公私共にドコモの携帯電話しか使用してませんでした。 昨日初めてソフトバンクの携帯電話を購入。 帰宅して操作方法が解らずカスタマーサポートに電話。 音声ガイダンスにてオペレーターに操作方法を尋ねたところ、オペレーター対応時間は~20:00だが、 操作説明は~19:00までだと言う。 オペレーターが応対に出るのにかけ始めてから40分近く待たせて、やっとオペレーターに繋がれたあげくの一言だった。 購入したソフトバンクショップに電話したところ、そこでもア然。 店員誰もが分からないとの返事。 ドコモの操作説明は、こんな事はない。 品番を申せば誰もが詳しく説明してくれる。 そこで、ご質問。 現在または過去にソフトバンクのカスタマーサポートに電話して私のような嫌な思い出があった方、エピソードを披露してくださいませんか? また、逆に ソフトバンクが世界一と思われる方がおられましたら具体的なエピソードを披露してください? よろしくお願い致します。

  • サポートが充実しているメーカーは?(パソコン)

    長文ですみません。 近々パソコンを買い換えたいと思っています。 パソコン歴はそこそこあるのですが、トラブル時の対処方法に自信がないため、サポートが利用しやすいメーカーのPCを購入したいと考えています。 そこで、みなさんがお使いのパソコンで、そのメーカーのサポートを利用されたことがある方にお訊ねします。 お聞きしたいのは、 ・電話はつながりやすいか ・無償サポートの期限はあるか ・土、日曜など対応してもらえるか ・親切な対応をしてもらえたか  等です。 次回購入のパソコンは、インターネットとメールのみ使用できれば良いと思っているので、とにかく安いパソコンを買いたいと思っています。 それでSOTECで良いと思ったのですが、HPを見ていたら、サポートは2年目からは有料で、1回2500円もするそうなので、購入意欲が薄れてしまいました。 PC自体はおまけのソフトなどなくても良いので安い物を買い、サポートが期限無く無料(電話代はこちらが負担で可です)で使用できる物を買いたいということです。 サポート電話を利用したことがある方、体験談を教えていただけませんか? なお、NECのパソコンは購入予定がありませんので、NEC以外のメーカーの情報をお待ちしています。 アドバイスお願いします。