• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私30代彼30代。同棲半年です。 )

彼の心を取り戻すには?

mimzyの回答

  • mimzy
  • ベストアンサー率33% (32/96)
回答No.2

まず事のいきさつを彼に話して謝罪しましょう。 パワハラやセクハラはあなた一人で悩んだり彼をあてにしていても解決しません。 ネットで調べると防御策とか公的な相談先もあるようです。 http://www.hiraku-navi20.jp/layer3/a10a_50.html 問題の元を絶ちましょう。

noname#109480
質問者

お礼

ありがとうございます まずは色々と調べて相談してみます

関連するQ&A

  • 同棲。間違っていますか?

    お互い20代後半、交際2年半で同棲して半年経ちます。 私達は同棲にかかるお金は割り勘にしようと決めました。その時はその方が、お互い揉めないだろうという考えでした。 家事に関してはお互い協力してやっていく、という曖昧なものでした。 しっかり決めておけばよかったと、後悔もありますが、その時は考えが及びませんでした。 現在同棲して半年。 家事は、私がほとんどやっています。彼氏の仕事が毎日遅くまでだから自然とそうなってしまいます。何もしてくれない訳ではないです。彼の休みの日は手伝ってくれます。掃除洗濯料理をすることに対しても、有難うと言ってくれる彼氏。友人には、有難うと言ってくれるだけで羨ましがられますが… 私は、そう思える友人は心が広いなと感心します。私は、恥ずかしながら感謝の言葉だけでは満足できずにいます。 家事負担を金銭面でフォローして欲しい、と思ってしまうんです。最初に割り勘と決めたけれど、負担してる家事に差があるので、お金を少し多めに出してもらえると嬉しいな、と、伝えようかなと思ってるのですが、この考え方は間違っていますか? 男性女性問わず率直な意見を下さい。

  • 40代、同棲してます。別れるか悩みます。

    お互い40代、バツイチ同士。同棲して7年。彼は養育費を払ってたり、実家の母親に生活費を渡してるとかで毎月の家賃に、たまに行く旅行代や外食代を払ってます。 光熱費や食費は私が払い、家事も全然手伝ってくれません。それでも毎日お弁当は作ってます。 住み始めの頃はsexも頻繁でしたが、ここ数年は3か月に1度位、決まって朝。出来たら夜がいいとずっと言っても疲れてるとかで聞いてもらえませんでした。1月の朝に誘われた時に仕事に行く前でバタバタしていて断ったら、それから態度が冷たく、私からのスキンシップは嫌らしく、抱きついても断られます。 浮気してるかもしれません。ゴルフや飲み会だと泊まりも増えました。好きな人が居るなら言ってと言いましたが言わない。 お金も毎月私が沢山出し、断った事を謝っても許してくれない。最近ただの家政婦なのかなって思い寂しいです。どうしたらいいですか?

  • 同棲したい

    私も彼女も30代です。 結婚する前にお互いを見る為に半年ぐらい同棲したいと思っています。 私の両親にはそのことを伝えて、ほぼ了承を得ています。 ただ、私の両親は、もしかしたら同棲を彼女の両親は良く思わないかも しれないと心配しています。 やはり女性の側の両親の立場からすると、そのような中途半端な形で 自分の娘を預けることは納得いかないことでしょうか。 まだお互いの親とは会ったことがなく、今回の同棲の許可の挨拶が 初めての顔合わせになります。 最初に悪い印象を持たれると結婚そのものを反対されそうで怖いです。 私は正社員で、10年ぐらい一人暮らしをしています。 彼女は契約社員で、ずっと実家暮らしで実家を出たことがありません。 私の両親には、以前から交際自体は話していて、今回結婚前提の同棲 (半年同棲して問題がなければ結婚するつもり)と伝えて、了承して もらっています。 彼女の両親は、交際自体は知っていて、私が挨拶に行ったことはなく 今回いきなり同棲したいと言いに行く段階です。 婚約は、同棲してお互い納得してから半年後ぐらいにしたいと思っています。 ただ、婚約しないで同棲することが彼女の両親に反対されるようであれば すぐに婚約して、それから同棲することも視野にはあります。 30代の私の年代は多少同棲にも理解があっても、60代の親の年代では あまり一般的ではないかもしれません。 あと、男性の両親と女性の両親の立場の違いで、考え方に差があるとも 思っています。 幅広く意見を聞きたいです。 できれば性別、年齢等を教えていただいて、回答をもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 現在同棲して半年の彼氏がいます。

    現在同棲して半年の彼氏がいます。 家賃・光熱費・食費は彼氏持ちで、 その他雑費は私が払い、 料理・洗濯・掃除など家事全般は私がしています。 お互い仕事をしているので毎日家事に追われています。 昨日ネットゲームを帰宅してから寝るまでずっとし続けていて、 (いつもではありません。私も30分ほど一緒にしましたが、 食器を洗ったりお風呂に入ったりしなきゃいけなかったのでやめました) 私は一緒に寝たかったのに一向にお風呂に入る様子もないので つい怒って「私は毎日自分の時間もないのに!」と言ってしまいました。 彼氏は「家事はそんなに一生懸命やらなくていいよ。」と言ってましたが、 「そういうわけにもいかないよ。」と言い返しました。 その後2人とも眠りに着き、今朝はお互い普通に出勤しました。 後で考えると、毎日仕事も大変な上、食費などはすべて彼氏の給料から払ってくれているのに 息抜きのゲームにまで文句を言ってしまうのは大人げなかったかなと思い、帰ったら謝ろうと思います。 でも、家事をしていることについて文句を言ってしまったことについては大変後悔しています。 私も少しストレスが溜まっていたのだろうと思います。 この先どのようにすれば彼氏と上手くやっていけるのでしょうか?

  • 同棲して半年なります。

    お互い30代後半の付き合い歴はもうすぐ2年になります。 彼氏とはたまたま行ったクラブで知り合いました。 同棲生活は彼氏が養ってくれてる形で事実上夫婦みたいな生活をしてます。 私は少し前から働き始めて、家のことを一通りやってます。 自分としてはこれが最後の恋にしたいので、結婚はしたいのですが、同棲前に親に会う?と話をしたけど「いいよ」と言われてて会ってません。 彼は両親がいないのでお兄さんが跡をとってる実家で生活をして、肩身は狭かったようです。 私と出会い「引っ越しはめんどくさい」と言ってたのに彼が入院生活を面倒見たのをきっかけ?に同棲話になりました。 彼氏の性格は口も悪いし亭主関白かもしれませんが、最初出逢ったころは誕生日プレゼントもなし、デートスポットも連れてってくれなかったのですけど、段々と私を信用してくれるようになったのか? ぶっきらぼうながらもプレゼントくれるし、旅行も連れてってくれます。 お正月に彼の実家に行って、親代わりの親戚の方に「すぐに籍いれてきなさい!」等、散々言われてたのですが「うーん」と難しい顔をしてました。 私は彼には籍のことはあまり何も言いません。刺激してもいけないと思いますし、家事も手伝ってくれないけど言うだけ無駄と最近は思うようになりました。 養ってくれてるし彼は彼なりに考えてるとは思うのですが、やはり、きっぱりしたほうがいいのでしょうか? 子供の話もしたりしてますが、口が悪いから「不細工な子供はいらないよねー」冗談だとは思うのですが、、出来たらできたで可愛がってはくれると思います。 口ほどでもないかなって? 私もさほど、子供が欲しいと思わないので40歳ぐらいまでになんとかなれば?いないならそれでいいっかなーそんな心境です。 友達に「のんびりしすぎ!、親もすごく心配してると思うよ。」と言われて、一刻も早くしたほうが(籍)いいのでしょうか?でも、気難しい彼を刺激したくないのでどうしたらいいのでしょうか? 男性は籍を入れることそんなに考え込むことなのでしょうか? ちなみに彼はイケメンでよくモテてた人生だったらしいです。女性関係は派手だったそう。 (今は一緒に生活してて浮気等の疑惑はありませんし、休日は家にいることが多いです。)

  • 付き合ってすぐに同棲について

    投稿させていただきます。よろしくお願いします。 私はバツイチ子無し26歳(A型♀)で、彼氏が28(B型♂)です。 社内恋愛で付き合い始めて、三週間で同棲を始めました。 同棲のきっかけは、私が付き合ってて隠してはイケナイと思っていることがありまして、 それは、バツイチということを彼にお伝えしました。 そうしたら、彼から「俺は気にしないよ、・・・じゃあ一緒に住もうか」ってことになりました。 彼とは社内恋愛ですが、一緒に仕事をする環境でないこと、また、就業時間や休日が合わないこと、私と彼の家が遠いこともあり同棲にいたったと思います。 好きな人と一緒にいられるし、彼には経済力もあるし、問題はないと思っております。 ※お互いの親に同棲の挨拶はしていません。 ただ、付き合ってすぐに同棲って言うのが、未だに引っかかっており、 普通の考えかもしれませんが、付き合って半年~1年とかで同棲するカップルを聞くのですが。 今回はすぐに同棲することになりました。彼のことが大好きですし、一緒にいられるからです。 もちろん、私は過去に結婚経験があるので、料理、洗濯、掃除と家事はできます。 このような、付き合って直ぐに同棲されたカップルって言うのは、長続きするのでしょうか? また、付き合って直ぐに同棲においてマンネリなど出てくる期間やいろいろ問題が出た方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。経験者及び他の方も意見を聞きたいです。 ちなみに同棲三ヶ月目に入ります。 よろしくお願いいたします。

  • 同棲9ヶ月になる彼氏がいます。

    同棲9ヶ月になる彼氏がいます。 お互い24歳で結婚も考えています。 私も彼も正社員でフルタイム勤務しているので、家事、生活費等は分けてやっていて、家事はざっくりと 洗濯、食事の準備、買い出しが私 お弁当、掃除、食後の洗い物が彼 と分けています。 最初の頃は彼が職探し中で家事の分担もうまくいっていたのですが、就職して半年少し経った今、繁忙期も重なって、残業続きで帰宅が23時頃、休みも週1とれるかとれないかで疲れがたまり、ごはんを食べたらすぐ寝だしてしまいます。 休みの日もずっと寝ています。 掃除も年末の大掃除以来していません。 お弁当は入れてくれますが、夕飯の残りと冷食をつめるだけで5分もかかりません。もちろん感謝はしていますが… 正直、私の方が帰宅も早いし休みもきっちりあり、仕事内容も楽だとはいえ、養ってもらってるわけでもないし、甘えられるのに腹が立ちます。結局溜まった洗い物は次の日の食事作り前に私がしないといけないので。 でも彼が疲れているのも分かるので一旦寝られると可哀想で起こせません… 怒ってもしばらくは頑張ってくれるのですが、気が緩んだらまた寝だします。 会社の付き合い等の飲み会で、帰宅は2時3時当たり前のときもあるのですが、付き合いでは起きてられるのに家だと寝るんだね…なんて思ってしまうこともあります。 こんな私は心が狭いでしょうか? どうしたらストレスを貯めることなくうまく家事をやっていけるでしょうか?

  • 同棲、結婚

    私は付き合って5ヶ月になる彼女がいます。将来結婚も考えているくらい真剣に交際しています。私が転職する事になり、彼女の住む街でしごとをし同棲しようと決めました。彼女も生活が大変だったみたいで負担が減ると喜んでいました。しかし一緒にいても会話もほとんどなく彼女は寝てばかり、家事もほとんど私が担当しています。疲れてるんだろうと思いゆっくり寝かせてあげていました。しかしセックスについては彼女から誘ってくることはなく、私から誘っても嫌なようです。何でなのか話し合いを持ってもはぐらかしてまともに答えてはくれません。一緒にいてもなんか軽蔑されてるのか、汚いと思われているのか、よくわかりません。彼女にとっては私は都合のいい精神安定剤であればいいと言われてショックでした。話し合いを持とうにも彼女もわかってもらえないといった気持ちから何を話しても頑なに聞く耳を持たない状況です。彼女の中ではどのように考えていると思いますか?結婚までお互い考えているのに同棲すら危ういです。よいアドバイスお願いします。

  • 同棲していた彼に振られました。別れてよかったのでしょうか?

    こんにちは。私は26歳の女です。先日2年付き合った彼氏と別れました。 付き合って1年、将来を考えた同棲をはじめて1年で二週間前に振られました。 振られた理由は「喧嘩をしてもいつも平行線で解決できない」ということと 「私が彼に対して口うるさく、自分がダメだといわれていると感じていた」 ということで結婚は考えられないということでした。 彼は金銭面がルーズで、同棲前にクレジットカードの支払いを何度か延滞し、 カードの強制退会になったり、公共料金などの支払いも滞納していたりしました。 私は将来を考えた時の不安の一つだったので、何とかいい方向へ持っていきたくて 口うるさくなってしまっていたと思います。 それに家事のほとんどを私がやっており、手伝ってくれない彼にストレスが溜まり 不機嫌になることも多かったのも確かです。 同棲を決めたときに後悔しないように自分のやれることはやろうと決めていました。 なので仕事と家事を両立するのは大変でしたが家事も頑張ってやっていたつもりです。 けれど同棲が慣れてくると休日にデートに行くことも少なくなり、 美味しいやありがとうという言葉も無くなっていきました。 私とはデートらしいことをしないのに飲み会で知り合った女の子と 遊びに言ったことがわかったときは彼の世話係だけの存在に感じて悩み、 彼にそれを伝えても「どうせ俺が悪いんでしょ」といってわかってくれなかったりしました。 私はそれでも彼の事好きだったし、彼との将来を考えていました。 けれど彼の出した答えは「別れたい」でした。 本当にショックでした。 家事を一生懸命こなしてストレスをためるよりは、上手に彼に甘えて 手伝ってもらいながら機嫌よく暮らすほうを頑張ればよかったし、 彼に対して何か言うときも言い方を気をつけていればよかったと 反省したり後悔したりしています。 友達は別れてよかった、もっと他にいい男はイッパイいると言ってくれてます。 けれど正直、今回のことで自信が崩れました。私の気持ちもしてきたことも 彼は何一つ認めてくれなかった・・・どうやって今は次に進めばいいかわかりません。 この彼と別れてよかったんでしょうか? いつか別れてよかったと思える日がくるんでしょうか? 長文乱文ですみません。

  • 同棲中の彼と別れたい

    はじめまして。 友達には相談しづらいのでここで相談させていただきたいと思います。 よろしくお願いします! タイトルの通り、彼と同棲をしており、来月で付き合って2年になります。 彼、私ともに23歳のフリーターです。 彼は自己中で自分はこの世の主人公だと思っているような人です。 それでも付き合い当初は私のことを大切にしてくれ、色々と気にかけてくれていました。 ですが、その分束縛が激しく大変な日々を過ごしていました。 そんな彼もここ半年くらいは束縛が緩くなってきていました。 しかし、私に自由がないのは変わりありませんでした。 そして彼が甘えたり口調が子供っぽかったりと、だんだんと子供化してきました。 最初は可愛いと思っていたのですが、今では彼氏として接するが出来ません。 キスもHもしたいと思いません。 いや、したくないのです。 大きい子供がいるような感情です。 これが別れたい原因の一つです。 それと上にも書いていますが、彼は束縛がすごく、私には会社の飲み会ダメと言っておきながら自分は行く、男の人とメールはダメと良いながら自分はバイト先の女の子とメールしたりと仲が良いんです。(私にも紹介してくれていますが) 私は彼がそういうつもりならそれで良いんです。 ですが、自分は良くて私はダメみたいなのは納得がいきません。 このことを何度か言ったことがありますが、彼は逆ギレします。 以前、何度か手をあげられたこともあります。 それと最近好きな人が出来ました。 相手は既婚者なので関係を持つことはありませんが、彼といてもその人のことを考えている状態で、この気持ちのまま彼と過ごすのもどうかなと思っています。 これが二つ目の原因です。 以上のことがあり、別れ話をするこが怖いです。 円満に別れたいと言うのが本音ですが、そう上手くいく相手ではないと思っています。 それと同棲を始める際、彼の両親に援助をしてもらったこともあり、別れ話を切り出しづらいです。 こんな相手にはどうやって別れ話をしたら良いのでしょうか? 別れることができるでしょうか? 長文失礼致しました。