• ベストアンサー

埼玉へ引越します。おススメの地域を教えて下さい。

kotorin5の回答

  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.5

もう決めてしまった後かもしれませんが、 自転車の移動についてちょっとだけ書かせて下さい。 大宮⇔浦和間でしたら、気が向いた時に自転車通勤出来る距離だと思います。 国道17号線沿いは、ほぼ平坦で一直線で行けるのでそれほど苦痛ではありません。 私の周りの人は、車だと混むと言ってよく自転車で移動しています。 その他、さいたま市は地元に住んでいる人にお願いして 朝や夜のパトロールをしている所が多いので、治安は良いと思います。 スーパーも24Hオープンの所も増えましたし、 ショッピングモールやホームセンターも色々あるので買い物楽しいですよ。

mihee87
質問者

お礼

有難うございます! 返信が遅くなって申し訳ありません。 自転車通勤、これからの季節は良いですね! 引越したら自転車とバイクでうろうろしてみます。 皆さんの意見をきいて、検討します! 夜パトロールして頂いているならちょっと安心です。

関連するQ&A

  • 埼玉県「さいたま市」への道路案内標識

    埼玉県さいたま市、近隣に住んでいる方にお尋ねしたいのですが…。 5月1日から、埼玉県「浦和市」「大宮市」「与野市」が合併して「さいたま市」になったと思うのですが、この間、所沢付近を車で走っていたら、案内標識に今まで「↑浦和」とあったのが「↑さいたま」となっていました。 これは、近隣の案内標識はすべて「↑さいたま」に変わってしまったのでしょうか? 私はあまり、そちらの方面には行きませんが、たまに出掛けることがあります。 今まで、大宮や浦和に行くときは、案内標識をたよりに行っていたのですが、「さいたま」となってしまっては、おおざっぱすぎて、どちらの方角に進んでいいかわからなくなると思うのですが…。 そこでお尋ねしたいのですが 1)案内標識はすべて「↑さいたま」に変わってしまったのでしょうか? 2)「さいたま」はいったい何処を指しているのでしょうか?(市役所のある住所なんでしょうか?) 3)今までの「浦和」「大宮」「与野」を目指すには、何を目印にすればよいのでしょうか? ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • さいたま新都心駅って旧何市?

     さいたま新都心は、文字通り埼玉県さいたま市にありますが、さいたま新都心付近は、旧浦和市、旧大宮市及び旧与野市の境界が複雑に入り混じっているところですよね。新都心の官庁のビルの辺りは旧与野市にあたりますが、ではさいたま新都心駅の所在地(住所)はさいたま市として合併される前の市でいうと、何市にあたるのでしょうか。ちょうど駅の付近に旧3市の境界点があるので気になっています。  余談ですが、京浜東北線でさいたま新都心の隣である「与野駅」は「旧浦和市」に位置しているので、興味津々です。

  • 京浜東北線の大宮駅近くで車の送迎に適した駅は

    京浜東北線で、足の悪い知人が大宮駅に向けてやって来ます。 車で迎えに行きますが、広すぎると大変なのであまり広くなく、 駅のすぐ近くに車を停車させて待っていられる駅はありますでしょうか。 よろしくお願いします。 降り口も教えていただけると助かります。 さいたま新都心、与野、北浦和あたりが良いかなぁと、 わからないなりに考えておりますが、いかがでしょうか。

  • 埼玉への引越しについて

    今度転職をすることになり配属先が埼玉の支店になりました。 よって引越しをしなければならないのですが、埼玉は住んだことがないのでどの辺を目安に探せば良いのか分かりません。 会社の最寄り駅は「さいたま新都心駅」になります。 できれば電車で10~15分以内までで通えるくらいがいいのですが…。 どちらかお勧めの地域はありますでしょうか? 駅近くで探そうと思っていますので、できましたら駅名なども 教えていただけると助かります!!

  • 埼玉県(南部)の古着屋を教えてください!

    古着が家にたまりすぎて困っています。 かといって、フリマを開くほど時間的余裕もなく。 手っ取り早く古着屋に売ってしまいたいと思っています。 埼玉県南部(特に大宮、浦和、南浦和、与野、埼玉新都心、等、埼京線ライン内にある)古着屋を教えていただけたらと思います。

  • 埼玉、大宮付近で住みやすい場所を教えてください。

    埼玉、大宮付近で住みやすい場所を教えてください。 6月より主人の転勤で大宮に行きます。 1歳児の子供と三人暮らしになりますが、 土地勘がまったくないので、住むのにお勧めの 場所を教えていただきたいです。 ちなみに、条件は 勤務地が埼玉新都心なので、行きやすい。 環境がよく、ファミリー世代で住みやすい。 3LDK位で家賃は車庫込みで12万くらいまで。 スーパーや緑地がある。 などです。 あと、加茂宮というところはどうですか? シャトルという乗り物はどんなものなのでしょう?

  • 眺めのいいレストランが知りたい

    大宮駅かさいたま新都心駅か浦和駅の近くで、眺めのいいレストランがあれば教えて下さい。(洋食で)

  • 埼玉へ引っ越します。子育てしやすい地域教えてください。

    主人の勤務先は、大宮です。 通勤が便利で、小学生二人と幼稚園生がいるので治安よく、家賃が12万以下で、できるだけ広い所に住めそうな地域はどの辺でしょうか? 浦和地区は、教育レベルが高いと聞きましたが将来進学校に進みたい場合、他の地域ではどうでしょうか? また、車を運転できないので自転車や徒歩で病院やスーパーなどにいくのが便利な場所を探しています。全く土地勘が無いので、どんなことでもいいので、情報お願いします。

  • 東京都北区&埼玉県大宮周辺のマイカー事情

    GWに引っ越すことになりました。 現在、マイカーが必需品である地域に住んでいて、勤務先がさいたま新都心?大宮?あたりなので、住まいは東京都北区を考えています。 (通勤ラッシュを知らないので、できれば都心へ逆方向の方がラッシュは少ないかと考えて、です。) そこで質問です。 現在マイカーを所持していますが、都内や大宮周辺は公共交通機関や自転車・徒歩で十分でしょうか?車を所持していれば駐車場代や維持費がかかるため、手放すことも考えていますが、『無いとこんなに不便だよ!』というのであれば「お車様」になっても持って行った方がいいのかな、と。 皆さんの意見をおきかせください。

  • 私の東京一人暮らしに適した地域(最寄駅)は?

    現在は地方に住んでますが、近いうちに東京に出たいと思っています。 東京23区内で私の条件にあう物件を探してみると見つかりませんでした。 東京って家賃が凄く高いのですね^^; そこで、範囲を広げてみたいと思うので、ぜひご協力をお願いします。 ちなみに、現在住んでいるマンションは【1LDK・50平米・家賃78000円・8/11階・駅徒歩1分】です。 【私の条件】 (1)家賃8万円以内(もう少しなら頑張れます(`・ω・´)) (2)新築(潔癖症なので^^;) (3)7階建て以上のマンションで5階以上(虫と湿気が嫌いです(´・ω・`)) (4)1Kか1LDK (5)秋葉原と新宿の両方に電車でアクセスが良い(家の玄関を出て1時間以内/乗り換え1回まで) (6)駅から徒歩10分以内(何か他に良い方策があれば10分以上でも可) (7)治安が悪くない (8)東京都内にこだわりは無い(埼玉でも神奈川でも千葉でも可) 色々と条件を書きましたが、(5)だけでも教えていただけると大変参考になります!