• 締切済み

映画などで、どういう仕組みでメガネをかけただけで立体的に見えるのですか?

カテゴリーがよく分からなかったので、その他にしてしまいました。 一体映画などで2次元の映像をメガネかけて見ると3次元立体に見えてしまうのはどんな仕組みでそうなるのかお願いします。

noname#29493
noname#29493

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

眼鏡を外してみればすぐわかると思うけど、画面には左目用と右目用の二つの映像が映し出されています。人間は左右の目の視差を利用して、脳内で立体物を認識していますメカニズムを持っています。 ですから、画面に右目で見たのに相当する映像と左目のそれを重ねて映し、時分割やフィルタを用いてそれぞれの目に専用の映像を送り込めば、脳波立体と解釈するのです。ただ、本当に立体の映像を見ているのではないので、中段中央付近以外はある程度不自然なものになります(本当に立体なら、画面横から見れば、後ろ側も見えるはずだが、そういう効果はない)。 これをやりやすいHMD(ヘッドマウントディスプレイ、元々、それぞれの目に液晶スクリーンがある)を使うと、完全なセパレーションが実現できるため、更に立体的な効果になります。 現在はほとんどCGを使っていますが、実写3D映画の場合は、レンズが目の幅だけ離れた一にあるカメラを使って左右の像を撮影します(フィルム2本に撮る場合もあれば、一駒の左右に撮るなどがあります)。 なお、音も同様で、バイノーラル録音と言って、ダミーヘッドの耳の位置につけた二つのマイクでステレオ録音し、ヘッドホンで再生すると、きわめて立体的(サラウンドの比ではない)な音響が売られます。 ただ、映画館で全員がヘッドホンで聴くというシステムは実現していません。

noname#108260
noname#108260
回答No.1

立体間は距離によって左右の目で写り方が変わることで生まれます。 色眼鏡を使うと、左右で異なる画像を作り出すことが出きるようになります。 この時、部分的に絵をずらすことで、その物体の距離をスクリーンの手前や奥に感じさせることが出来ます。 立体視について調べれば多少わかりやすいかもしれません。

関連するQ&A

  • 3D眼鏡をかける3D映像の仕組みを教えてください。

    3D眼鏡をかける3D映像の仕組みを教えてください。 あの眼鏡の素材はなんですか? 映像自体は他の映画と同じなのでしょうか? 昔東京都写真美術館で3Dアニメーション作品を見た際、 学芸員の人が『調子が悪いと立体に見えないときがある』 と、言っていましたが、それはどのような故障なのでしょうか?

  • 3Dメガネってどうして立体的にみえるんでしょうか?

    先日USJに行ってターミネーターのアトラクションに行ってちょっと疑問に思ったことがあります。 そこでかける3Dメガネって少し暗く見えるかな程度でもちゃんと3Dに見えます。 でも昔って、赤と青のレンズでしたよね? この二つの眼鏡なんですがどうしてかけると普通の映像で見たときよりもブレた映像を3Dメガネで見ることで立体的に見えるのでしょうか? やっぱりどっちも違う原理で立体的に見えるんだとは思うんですが、わかりやすく説明いただけないでしょうか? どうしてあんなに立体的に見えるのか不思議で仕方ないんです。

  • USJの立体映画

    ターミネーターの映画でしたよね。 あの立体映画ってどういう仕組みなんですか? 仕組みが分かれば、だれでも立体画像は作れるんですか? 作り方を教えてくれるサイトはありますか? 質問攻めですみません。

  • 3Dメガネの仕組み

    3Dメガネの仕組み 先日、アリスワンダーランドを見ました。手元に、サングラス風の3Dメガネがありますが、反対側から自宅の液晶TVを見ると真っ黒になり、何も見えません。一体、このメガネのレンズの正体は何なのでしょうか? 因みに、3D対応TVなどの話をよく聞く様になりましたが、あの、ボケた様な映像(3Dめがね未着用時)と、3Dメガネがあれば、3D対応TVでなくても、3Dとして見えるのではないでしょうか?

  • 四次元立体の回転

    ウゥキペディアに、回転する四次元立体(正八胞体)の様子を三次元に投射した映像があるのですが、どこが回転しているのかが分かりません。

  • 立体映像に興味があるのですが・・・

    最近、立体的にみえるように映像を映し出す技術がたくさんあるようで、そういったものに興味があります。 ニンテンドー3DSや3Dの映画、建物などの壁面に映像を投影するプロジェクションマッピング、あと技法名はわからないのですが、バーチャルアイドルのコンサートなどで透明のスクリーンに映像を映し出して、あたかもそこにキャラクターがいるかのようにみえるものも見たことがあります。また、プラネタリウムのドーム状のスクリーンを利用して臨場感を出す全天周映画とよばれるものもあるようです。 前置き長くなりましたが、ここで質問です。 完全な立体映像というのは現代の技術では可能なのでしょうか。その・・・つまり、SF映画なんかで出てくるようなやつです。少し補足をするなら、空気中に霧などを散布してそこにプロジェクターなどの光を投影したら出来そうだとは思うんですが、そうした光るを受け止める’スクリーン’にあたるものがなくても立体の映像をつくりだすことができるのかを知りたいと思っています。 その他、立体的な映像技術でこんなのも知ってるよ、というのがごさいましたらぜひ教えていただけるとうれしいです。

  • ダライアスに付属していた立体メガネを探してます。

    かなり古い話ですが、PCエンジンのダライアスにメガネがついてたじゃないですか?プラスチック製で紫と黄色のレンズが入ったメガネ、あれが欲しいのですがどうしても見つからず、困り果ててしましました。検索してみたのですがそれの正式名称がわからない為、いい結果が出て来ませんでした。 検索は「ダライアス 立体メガネ 眼鏡 めがね 」とやってみましたが出ませんでした。どうか分かる方よろしくお願いします。

  • 立体マスクでメガネが曇る

    鼻をすっぽり覆う立体マスクをすると、マスクの上側の隙間から自分の息が出て、それがメガネにかかってしまって曇ってしまいます。 一年中何かの花粉症でマスクを外せないんですが、デスクワークみたいな細かい作業中はマスクできません。 これの解決方法ってないでしょうか? とても困ってます・・・

  • 遠山式立体表示法とは?

    遠山式立体表示法の理屈と言うか原理、仕組みが知りたいです。いままでの赤青メガネの立体視とどこが違うのか。赤青メガネ(昔のキカイダー劇場版や、テレビオズの魔法使い)や偏光メガネ(ディズニーランドのマイケルジャクソンのキャプテンイオ)はだいたい判るのですが… よろしくお願いいたします。

  • 立体に見える下敷きについて

    質問のカテゴリーが分からないので、こちらで質問します。 よくある、見る角度によって奥に向かって立体に見える下敷き。 あれって、どう言った仕組みなんでしょうか? また、製作過程が分かるサイトをご存知の方いますか?