• 締切済み

3D眼鏡をかける3D映像の仕組みを教えてください。

3D眼鏡をかける3D映像の仕組みを教えてください。 あの眼鏡の素材はなんですか? 映像自体は他の映画と同じなのでしょうか? 昔東京都写真美術館で3Dアニメーション作品を見た際、 学芸員の人が『調子が悪いと立体に見えないときがある』 と、言っていましたが、それはどのような故障なのでしょうか?

みんなの回答

  • gadevil
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.5

3Dの映像は右目用と左目用の2種類の映像を重ね合わせて、1枚にしています。 めがねを掛けるのは、右目用・左目用の映像を正確に見せるためです。 偏光方式という方法が最近よく使われている方式です。 光の波の方向を変えてその波に対応したものしか見せない・・・ という方法なんですが、簡単に書くと縦と横の波に変更して、右目はたての映像のみ左目は横の映像のみというような感じです。(専門家ではないので厳密には違うかもしれません) 何で立体に見えるかというのは、脳の混乱・思い込みが原因です。 まずゼロ距離(中心)のものに関してですが、鼻を中心として両目とも同じ位置に見えます。参考URLの中心の人の絵です。 さて、問題はここから。 ゼロ距離より奥に見える映像は、中心より奥になるほど左右の絵が離れていく映像になります。右目は右に、左目は左に離れていきます。参考URLの家の映像です。同じ映像が左右に離れていくので、脳がこれを勝手に合成しゼロ距離よりも奥に見えます。 近くに見えるのはこれと逆です。 奥の場合は右は右に、左は左に離れていきましたが、近くの場合はこれの逆で、右目で中心の人物より左に、左目は中心の人物より右に離れていく映像を脳が勝手に誤解して合成すると近くに見えます。 目の前に指などを立てて、片目ずつつぶっていただけるとわかると思います。 こうした「ずれ」の映像をめがねを通してみると、きれいに見えている。が左右で同じ物の場所が違うので、脳が勝手に合成し、近くに見えたり遠くに見えたりしています。調子が悪いとき・・・というのは合成する能力が低下しているときなんでしょうね。故障ではなく、脳の能力低下によるものではないのでしょうか? こんな感じでよろしいでしょうか?

参考URL:
http://www.nhk-mt.co.jp/nts/3dhdtv/structure.html
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

画像のほうは、「2つ」の画像を重ねてうつしているので、メガネなしだとブレて見えます。 偏光方式は、カラーにできる利点があるのですが、欠点もあります。スクリーンの方向が決定されること。正面は「縦」でも左右になれば「横」になる・・・。 以前、富士通ドームシアターで最初に投影されたのは、「赤緑」方式でした。全天型だと「偏光」にできなかった。 その後開発されたのが「シャッター式」 左右のメガネが液晶シャッターになっていて、交互に開閉する。映像の方もそれと同じタイミングで左右用を交互に映す。(この画像はぶれていないけど、肉眼でみれば残像でやっぱりぶれて見えるはず) このタイミングがずれたら、悲惨なことになりますね。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~miken/maz01-10/muz10.html
  • Largo_sp
  • ベストアンサー率19% (105/538)
回答No.3

眼鏡は、赤青のセロファンか、偏光レンズをつかっています。 フルカラーならば、偏光レンズですね 調子が悪い時というのは、映画でなくて、見ている人の調子が悪い時は 立体に見えません。 また、反射スクリーンが悪いかもしれません... 電子シャッター方式だと、逆に調子がよい時ははっきり残像が残らずに見れない場合があります。 映画でも、点滅がわかったりとか、テレビの走査線が見えたりとかのレベルですが...

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.2

偏光を利用したのもあるんじゃないかな。 光は電磁波の一種ですけど、これは「横波」ですから、 進行方向とは違う方向に振動しています。 ある種の結晶を使うことで、一定方向以外の振動を なくしてしまうことができ、これを「偏光」と言います。 右目と左目で異なる偏光を通すようにした眼鏡を作る ことにより、No.1さんの書かれたような効果を得ることが できます。色眼鏡を使うのと違い、カラーの立体映像を 作れるのが利点です。

  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.1

人間は右目と左目で見る時のズレによって、物体の距離を測るのはご存じですか? 3D眼鏡(赤と青のグラス)の場合、流される映像に赤と青で書かれたズレの部分が 含まれて描かれており、それを見る目によって見える画像が違うということで 通常の立体をシミュレートしています。 赤いフィルターを通した時は映像の中の赤い部分が消され、青い部分が見え、 青いフィルターを通した時は映像の中の青い部分が消され、赤い部分が見える という具合です。 電子シャッター方式の場合は、眼鏡状の電子シャッターが映像と同期されており 右目のシャッターが開いた時は右目の映像が、左目のシャッターが開いた時は 左目の映像が流れるように1秒間に数回、交互の画像が表示されています。

関連するQ&A

  • 映画などで、どういう仕組みでメガネをかけただけで立体的に見えるのですか?

    カテゴリーがよく分からなかったので、その他にしてしまいました。 一体映画などで2次元の映像をメガネかけて見ると3次元立体に見えてしまうのはどんな仕組みでそうなるのかお願いします。

  • 3Dメガネの仕組み

    3Dメガネの仕組み 先日、アリスワンダーランドを見ました。手元に、サングラス風の3Dメガネがありますが、反対側から自宅の液晶TVを見ると真っ黒になり、何も見えません。一体、このメガネのレンズの正体は何なのでしょうか? 因みに、3D対応TVなどの話をよく聞く様になりましたが、あの、ボケた様な映像(3Dめがね未着用時)と、3Dメガネがあれば、3D対応TVでなくても、3Dとして見えるのではないでしょうか?

  • 3Dメガネってどうして立体的にみえるんでしょうか?

    先日USJに行ってターミネーターのアトラクションに行ってちょっと疑問に思ったことがあります。 そこでかける3Dメガネって少し暗く見えるかな程度でもちゃんと3Dに見えます。 でも昔って、赤と青のレンズでしたよね? この二つの眼鏡なんですがどうしてかけると普通の映像で見たときよりもブレた映像を3Dメガネで見ることで立体的に見えるのでしょうか? やっぱりどっちも違う原理で立体的に見えるんだとは思うんですが、わかりやすく説明いただけないでしょうか? どうしてあんなに立体的に見えるのか不思議で仕方ないんです。

  • 映像を3D化させるソフトってありませんか?

    シャークボーイ&マグマガール3-Dを見て思ったのですが、映像をなんとなくでもいいので3D化するようなソフトってありませんか?メガネを使うやつです。シャークボーイ~~なんてもともとそれようの映画なのでやりやすそうなのですが・・・。なにかそのようなものがあったら回答お願いします。

  • 勉強になる映像

    これは勉強になる!という映像作品を教えてください。 映画・モーショングラフィックス・アニメーションetc...出来れば理由も書いてくださると嬉しいです。 何でも構いませんので宜しくお願いします!

  • 私は今まで3D映画を観れたことがありません。 眼鏡をかけて画面をみる

    私は今まで3D映画を観れたことがありません。 眼鏡をかけて画面をみると、ボヤけるだけで映像が飛び出してこないのです… 今まで何度かチャレンジしましたが、一度もみれたことがありません… 見方が悪いのでしょうか?それとも何か障害があるのでしょうか? USJは3Dのアトラクションが多いので、少し損をしたきぶんです… 最近、3D映像がよくあるので、このままでは嫌だな… と思いまして… どなたか原因を教えて下さい…

  • 最近上映された遊戯王の映画についていた 3Dメガネなんですけど。

    最近上映された遊戯王の映画についていた 3Dメガネなんですけど。 この3Dメガネを使ってPCで3D映像を見る事をできますか? なにかソフトとかあれば教えて下さい。動画でも構いません。 よろしくお願いします

  • シャークボーイ&マグマガール3-Dについて

    あれって3Dメガネをつけると立体的になるんですよね?それってなんか映像に特殊な加工がしてあるんですか?ふつうにメガネなしで見られるんですか? なんか海外でもうでてるDVDには3Dメガネが付属しているようですが、ふつうにDVDプレイヤーで再生したところで3Dになるんですか?だとしたらどういうふうに映像をつくっているのですか?

  • スパイキッズ3Dで・・・

    劇場ではメガネ(立体に見える)をもらえるみたいですが、DVD、VHS化するときにはどうなるんですか? あとこれは(3D)は、この映画が初めてですか? よろしくお願いします。

  • 3Dメガネを逆にかけるとどうなる?

    ちょっとした素朴な疑問です。 3D映画を観ました。観終わったあとでちょっと 思いついたのですが、3Dメガネを上下逆につけて 見ると、どんな感じに見えるんでしょうか? 以下のように予測してみました。 予測(1) 奥行きが逆になる。つまり、近くに飛び出して見えるべき物が       遠くに見えて、遠くの物が近くに見えて、すごく変な感じに見える。 予測(2) 普通にかけた時と同様、ちゃんと立体に見える。 予測(3) かけてない時みたいに、線が二重に見えるだけ。 予測(4) なんだかグチャグチャに見える。 どれでしょうか? 試したことある人いますか? 予想・意見・感想・雑談・なんでもお気軽にお書き込み願います。