• 締切済み

5年空き家にした建物のクリーニングは

himeichigo17の回答

回答No.1

一般的なルームクリーニングであれば、 天井、壁、照明器具のクリーニングも全てやってくれます。 ただ、正直なところどこまでやるかは業者によって異なるので、なんともいえないというのも事実です。 実際、料金の安い会社はクロス洗浄まではやらないところもありますし、 よくあるのはキッチンなどの棚の中の洗浄(吹き掃除)まではしない業者も多いです。 業者に依頼するときに、どこまでやるかちゃんと聞いて、できれば書面でここまでやりますと説明してくれる業者ならいいですが そこまできちっとしてるところは少ないので、事前の打合せで しっかりここまでやってほしいというのは言っておく必要があります。 ダスキンは一括ではなくて、個々の場所で価格が決まってるので、全部頼むと通常より高いですが、床と壁に関してはすごく綺麗になりますね。(ただそれ以外は案外そうでもない)

noname#253083
質問者

お礼

ありがとうございました 参考にいたします

関連するQ&A

  • ハウスクリーニング

    中古マンションを購入し、ハウスクリーニングをしようと思っています。 フローリングのワックスのオプションを進められたのですが、個人でやるのと業者に頼むのでは、かなり違うものなのでしょうか。

  • ハウスクリーニング 

    3月引越しする際に、現在住んでいるアパートの部屋をハウスクリーニングをしてから出ていく予定です。 その際のハウスクリーニングの料金を教えてください。 部屋数:3LK 掃除箇所:換気扇、床ワックス、窓ふき、風呂、洗面所、トイレ、台所 以上の箇所を掃除して、最安値でお願いするとしたらいくらぐらいになりますでしょうか。 教えていただけたら幸せです。 よろしくお願いいたします。

  • 草加市で上手なハウスクリーニング

    築10年になるのでそろそろ一度全部屋&水廻りのハウスクリーニングをしようかと考えています。 フロアはワックス掛けまでで水廻りやお風呂のクロスのカビなども取ってもらいたいのですが。 4LDKで10万前後でやっていただける親切丁寧な業者さんを知っていたら教えてください。 ちなみに外壁のクリーニング何かもあるのなら教えていただけると嬉しいです。

  • ハウスクリーニング悩んでいます

    築30年の中古住宅を購入しました。2年ほど空き家になっています。 前の持ち主さんは夫婦で視覚に障害のある方で,流しや洗面風呂場のカビが気になります。2歳の息子と住むのですがひどめのアレルギー体質でどちらにしても将来的に喘息などの心配があります。 そこでハウスクリーニングを頼むか頼まないかなのですが,個人(私と63歳の母)で掃除をいわゆる「徹底的に」するのと,業者さんにハウスクリーニングに入ってもらうのとはどこまで差があるのでしょうか?よく使う洗剤が違うとありますが,そういった薬剤は身体への影響も強いのでしょうか? どなたか詳しい方がおられましたらアドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • 東京23区内でのハウスクリーニング

    築5年の一戸建て(4LDK)、それなりにこまめに掃除をしてきたつもりですが、 やはり素人には限界があるのか、なかなか落ちない汚れが増えてきました。 そこで頑固な家の汚れを一度プロに綺麗にしてもらいたい!と思うようになり、 ハウスクリーニングのサービスを探しているのですが、決して安くないサービス なので、一か八かでは頼めません。ハウスクリーニングの情報をお持ちの皆さんに、 実体験、聞いた情報などをお伺いしたいのですが、評判の良いハウスクリーニング、 逆に要注意のハウスクリーニングを教えてください。 追記:今のところ、有名どころでダスキンのハウスワイドサービス(約10万円…)を 考えています。

  • ハウスクリーニングについて。

    ハウスクリーニングについて。 うつ病の主婦です。うつ病になって5年経ちますが、だんだん掃除をしなくなり、とうとうハウスダストになってしまいました。去年子供を実家に預けてからはもっとひどく、髪の毛の束とかすごくて、見てみぬふりをしてしまいます。 そこでハウスクリーニングの人に1回掃除してもらいたいと思ってネットで検索してみましたが、だいたい、ワックスをかけるとか水回りの掃除とかエアコンクリーニングとかです。 私はリビングと階段を掃除して欲しいだけなのです。 そんな事をしてくれるような業者を知ってる方がいましたら教えてください。 私は東京都に住んでいます。でもほぼ神奈川県です。

  • 入居前のハウスクリーニングの後汚れ

    12/16に1K1992年築マンションに契約し、26日に実際に住み始める者です。 下見の時から退去後のハウスクリーニング済みなのに、「築年数が古いにせよ少し汚れているな。」と、疑問を抱いておりました。 なので不動産屋さんに契約する前や契約してる最中にも「ハウスクリーニングして貰えますよね?」と何度か聞きましたが、『もうハウスクリーニング済みですから。』の一点張りで聞く耳持たずでした。 そうは言っても、水垢が少し残っている浴室で新しい生活はしたくない!と思い、個人的にハウスクリーニングを頼むことにしました。一応1回クリーニング済みなので気になる水回りとフローリングのワックスがけのみの依頼でです。 2,3時間もかからないと予想してましたが、実際に開始してもらったらハウスクリーニングの方が同業者として許せないと感じるくらいお粗末な手入れだったそうです。こんな雑な仕上がりなのに管理している不動産はクリーニング済みだとよく言えるよな、ともおっしゃってました。 シンク下の扉に飛び散った油汚れ。トイレの便器と蓋の接続部分と手洗いタンクの黒ずみ。風呂ふた裏のカビ。 中でも一番ひどかったのが浴室の換気扇だったそうです。ほこりがびっしりで取っても取っても取りきれない状態。今も取りきれず少し残ってます。 これは明らかに後残りで、不動産屋さんの管理ミスだと思います。 ただ私が実際にお掃除をしていないし、こんなにひどいと思わなかったので写真など撮っていません。 私はこのまま泣き寝入りするするしかないのでしょうか?

  • エアコンクリーニング後の水漏れ

    数ヶ月前(正確には覚えてませんが、今シーズン前です。)に エアコンのクリーニングを業者に頼みました。 エアコンは、ベットの真上にあります。 本日部屋の掃除をしていたら、ベットの傍のカビを見つけました。 もしかしたら。。。って思ってベットをのけたら、 ベットの下がカビだらけ。。。 水も少しありました。 始めは原因不明で、クリーニング時の水漏れかと おもったのですが、 その後除湿をしようとエアコンをつけたら、 水漏れが。。。 フローリングの床もカビと水で傷んでおり、 恐らく張替えをしなくてはならないかもしれません。 また、ベットはもうカビだらけで使い物になりませんでした。 去年までは普通に使っていても このようなことにならなかったので、 恐らく業者が掃除したときのミスだと思われるのですが、 業者に話して対応してくれるでしょうか?

  • 2Kクリーニング 63,000円は高いでしょうか。

    家を建て替えるため、木造アパート一階に仮住まいをします。 大家さんのご好意で安く貸していただくので、入居前の掃除などはこちらでやらなければなりません。築40年以上と大変古く、またこの1年以上空き部屋だったため大変汚れています。 ダスキンとクリーンクルーの2社に見積もりを依頼したところ、どちらも63,000円程でした。内容は、6畳和室2間のタタミ、押し入れ、天井、台所(ガス台含む)、浴室、トイレ、ガラスサッシ、ドア周り・・・以上です。 ハウスクリーニングサービスを利用したことがないので、この価格が高いのか安いのか見当がつきません。アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

  • ハウスクリーニングで評判の良い業者は?関西で

    ハウスクリーニングで評判の良い業者さんを探しています。特にトイレクリーニングに強い業者さんを探しています。ダスキンは知名度がありますがアルバイトだと聞いて、どうしようかと悩んでいます。どこか評判の良い関西の業者さんどなたか教えてください。 ちなみに兵庫県尼崎在住です。