進路を迷い始めてしまいました。

このQ&Aのポイント
  • 法政のGISに英語特別推薦で入るか、早稲田の一般入試で国際教養学部に入ろうかと迷っています。
  • 自分の英語のスコアが伸びてきてしまったため、進路について悩んでいます。
  • 友達からは英語が得意なら法政に甘んじるのはもったいないと言われ、ますます迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

進路を迷い始めてしまいました。。

こんにちは。 法政の付属校に通っている次期高校3年生です。今回は進路について相談させていただきたいと思います。 今まで自分は、自分に失望していて高校でたら大企業の道具になってしまおうと考えていたのですが最近英語のスコアがかなり伸びてきてしまい今まで就職一本に考えていたのがぐらついてきた感じです。TOEIC750くらいなのですが、法政のGISに英語特別推薦(TOEIC820)という枠で入るか、早稲田の一般入試わくで国際教養学部に入ろうかと迷い始めました・・。友達から英語がそんなにできるなら法政に甘んじるのはもったいないといわれて余計に悩んでしまいます・・。 TOEICのスコアあっぷならこれから今お世話になっている英語塾にいって何とかなるとおもうのですが、早稲田を受験するとなるとどう勉強をしていけばいいか分かりません。英語と国語が必修であと日本史を受験科目に取ろうと思うのですがどのようにしていけばいいでしょう?予備校などに通おうとすると早稲田の国際教養学部だと相当週何回も塾にいって何時間もやることになるのでしょうか?そしてもし今まで受験勉強していない自分が合格することは可能でしょうか??学校で真剣ゼミの英語をやったら神奈川で54位というスコアでした・・。帰国というわけでもなく受験勉強の受の字もやったことないのですが・・。 どの進路がおすすめできるとかアドバイスいただけないでしょうか?? 法政のGISに推薦という形でいくか・・ 早稲田の一般入試を挑戦するか・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 その英語力は、『理系なら難関大でも悪くはない』ぐらいだろうけど、文系だとどうなんだろうねぇ。750ぐらいだと、まだまだまともな英会話は出来ないレベルだから、『文系難関大なら、お話にならない』ってことになりませんかね。帰国子女や、ずっと日本にいる人でもできる人なら900は軽く超えるでしょうしね。早稲田だと、『大穴にはならないけど、得点源にはなりません』ってぐらいかもね。  とにかく入試に必要な全教科を模試で受けてみることですな。TOEICの形式と、入試の英語はまただいぶ違いますしな。  750から820にあげるのも、そう簡単では無いと思うが、他の科目の対策を一切しなくていいなら、それが一番簡単じゃないかな。  それにしても、英語だけできてもって思うし、しかも、820なんてまだまだ出来る部類には入らない。外資なら、ぷって笑われて書類選考で落とされるレベルだね。それでも、それだけで法政大学に入れてもらえるなら、お得かもしれんね。

asetonn
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

少し「一般入試」のことも考えようね。 就職できなくなるよ。

関連するQ&A

  • 法政大学 GIS(グローバル教養学部)

    今年、2011年の法政大学のGISの入試結果は約560人受験で45人合格。 倍率約12倍でした。 問題も2008年の学部創設以来年々難しくなり、今年も例年に無く難しかったです。また、二教科入試と甘く見てましたが、その分英語が驚異的な難しさでした。 個人的な意見ですが、学部によっては英語は早稲田より難しいと感じました。 この流れですと、来年法政のGISは偏差値が上がりますかね?? また、法政のGISは今年でようやく4学年そろいます。 一期生の就職状況などにより、今後も受験生増加、問題の難化もありうりますか?? 最後に、個人的に、法政大学はMARCHでは落ち目でバカとある人は言いますが。 正直、GISは別格だと思い、今後中央の法学的存在に成長していきそうですがどう思いますか??? 分かりにくい質問ですが、多くの人の意見が聞きたいです。

  • 早稲田大学国際教養学部入試について

    私の息子が、早稲田大学国際教養学部を志望しおります。 まずお聞きしたいのが、入試形態でセンター試験、一般入試、帰国子女枠の3種類があるかと思います。 私の理解で間違いありませんでしょうか? 息子は、一般入試枠での受験を希望しております。受験科目は 国語、英語、社会です。 英語がかなり難しいと思っており、英検準1級レベルと聞いております。 勉強方法について体験者の方から、ご助言頂けると参考になるかと思います。 早稲田大学国際教養学部に絞った勉強方法を教えて下さい。

  • 大学受験の英語塾

    今、高1の女子です。そろそろ大学受験のために塾に通おうと思っていますが、どこがいいかよく分かりません。早稲田大学の国際教養学部のAO入試を受けたいと思っているので、大学受験英語専門の塾などで、ここがいい、お勧めだ、という塾がありましたら教えてください。

  • 法政大学GISの英語の難易度教えて下さい。

    法政大学GISの英語の難易度教えて下さい。 早稲田教育の英語より難易度高いですか?私大文系最難関ですか? 浪人ですが、今英語の偏差値52だったら入試までにGISの英語レベルには手遅れですか?(泣)

  • 3浪してでも早稲田に入りたいのですが・・(長文

    今1浪目の男です。今までの経緯を書きます。 高3の夏7月に学校止める。(ずっと中学からうまくいかないことが続いていてうつっぽくなってたため) 9月 12月に高認をとり大学受験を決意。その時に憧れててすごく合っていると思った早稲田国際教養学部を目指すが、ずっと買っただけでやっていなかった右脳開発(記憶・速読・英語)をすれば間に合うのではと思い始めることに。ちなみにそれらのやり方について挫折する1月までめっちゃくちゃの回数を問い合わせたりメールしました。(失敗したくないため) 10月 今の期間の内が一番いいということで車の免許をとることに。勉強もやりながら少しずつできるだろうとおもっていたので。 11月 ひたすら右脳開発(記憶・速読・英語)をやっていたのにも関わらず、もう一つの「1分間勉強法」という速読の本を買って、それもやり始める 12月 それらをひたすらやる 1月 受験出願ぎりぎりまで、右脳を開いたらなんとかなると思っていたが結局開かず挫折w(今思えば相当アホだったなと) 2月 1月の終わりからやる気がしなくゲーム三昧 3月 中旬まで同じで、ワキガの治療を受けて安静のため2週間ゲーム 4月 予備校を探すも自分に合わないと思い、個別みたいな塾と、ネイティブの先生が教えてくれる英語の塾みたいな英会話教室に通い始める 5月 やり方(英語や歴史など)で悩みすぎたり、学校止めてからずっと自分を見つめなおしてくずれたりを繰り返してたりでほぼ勉強に手がつかない 6月 異常なプレッシャーでずっと勉強が手がつかない。英語で勉強したいと思って国際教養以外にあるのが法政GISとか立命館アジア太平洋くらいしかなくて(偏差値高い)、それなら英語系の学部も受けとこうかと思い青学とか明治とか立教あたりも考えたけれど、英語で授業できないってのは何か違うと思ったし、2浪は絶対に嫌だし親も今年しかいろいろ出してやれないと言うし、でも早稲田にはめっちゃくちゃ憧れてて3浪してでも入りたいという意志は変わらないし、でも母子家庭で金銭的に仮面浪人はきついっぽいし、国際教養のAO入試も間に合うかもみたいにずっと考えてて、滑り止めのAOも受けとかないとまずいけど時間が間に合うかとかわからないし、自分でわからないから何かから答えを教えて欲しくて(お告げみたいなの)、また責任を押し付ける結果になってしまいそうで、受験の期間だけが迫ってきてやばいです。 前回のTOEIC(去年の10月)が335wだったので、600くらいいかないと何やってたみたいになるけど後TOEICまで3日です(><) ここに書いてないことでも悩みがかなりあるのですが、書かなくていいと思い書きませんでした。今の自分は1ヶ月先すらもわからなくて、ましてや一年後が全く想像できないため、不安です。 どうすればいいとか聞くのもなんですが、何かいいアドバイスください。

  • 英検準1級とTOEIC730点とセンター英語満点・・・

    質問です。 私は現在高校2年生で、来年大学受験なのですが、私の目指している大学は英検準1級以上もしくはTOEICスコア730点以上であれば一般入試の際、センター試験の英語科目が満点として換算されるのですが、そのどちらかの取得を目指すべきでしょうか?それともセンターで英語満点を目指せばよいでしょうか? 個人的には推薦入試も考えているので、英検準1級かTOEICスコア730点があれば推薦にも優位かなと思うのですが、英検準1級は大学中級程度で語彙量も半端ないと聞きますし(2級はとったのですが準1級は受けたことがありません)、TOEICは受験したことがないので難易度や傾向等がわかりません。あと、英検準1級取得を目指すなら今年の6月にとってしまわないと推薦入試に間に合いません。その点ではTOEICは何度かチャンスはありますが、受験費や受験会場までの交通費等を考えると経済的に少し厳しいかなとも思います。 推薦入試でダメだった場合、センターを受けることになりますが、そうなると英語以外の科目の対策や二次試験対策もやらなければならなくなるので、英語満点は難しいと思います。 私の目指している大学は語学系なのでどの入試方法でいくにしても英語の成績は良いに越したことはありません。 個人的には今年の6月に英検準1級がとれれば1番よいのですが、このような場合はどれを選ぶべきでしょうか? また、英検準1級かTOEICを受ける場合、どのような問題集や単語帳がオススメですか?教えてください。

  • TOEFLについて。

    現在、大学の工学部二年のものです。大学院の入試でTOEFLのスコアの提出が必須となっており、普段は所属しているサークルが体育会の部活のために忙しいので、今からコツコツ対策をやろうと考えています。 私は自己推薦で大学に入学したため、本格的に受験勉強をしていないため、受験英語もままなりません。大学入学前に思いつきで受けたTOEICのスコアは510でした。 はじめてTOEFL試験を受けるに当たってはどのような勉強をしたらよろしいのでしょうか??

  • 遅すぎる・・・・進路決定・・・・・?

    質問が2つあります。 私は全統模試で、偏差値が(英語62国語59世界史50)でした。 今まで行きたい大学がなくて全く勉強してませんでした。 最近になってやっと行きたい大学ができました。 かな~~~~り遅い進路決定ですよね?! (1)ちなみに行きたいところは慶応・早稲田・上智・立教なんですが、こんな私でも必死に今からやってるんですが受かる確率はあるんでしょうか?! こんなことやる暇あったら勉強しろって感じなんですが、どうしても気になって勉強しながらすごく不安なんです・・・。 入試まであと約150日です。 (2)ついでに勉強法なども教えていただきたいです。

  • 国際教養大学の方に伺いたいです ><!

    国際教養大学の方に伺いたいです ><! 私は高校3年生で受験を考えているのですが、国際教養大学の受験でやはりきついと思うのが英語でのエッセイです。 また、推薦を受けるとなると、さらに英語で面接があるということで・・・ エッセイも面接の勉強はまだしていませんし、推薦がだめだったら国語も小論文の勉強をしなくてはいけませんよね・・・・ そうすると私大対策がだいぶ大変になると思いますが・・・どうでしょうか><?? 推薦入試などを中心に、ご存知の方がいれば何でもいいので教えていただきたいです! よろしくお願いいたします。

  • 大学受験

    ネットで英語の偏差値を40台から70台まで上げれる勉強法を教えてくれる方を見つけました。 英語長文攻略プログラムというものです しかし、それには9800円かかります 受験生ですが英語の偏差値はとても低く勉強してもなかなか上がらない私は、これにお金をかけてみようか迷っています。この方は、早稲田卒の方で1ヶ月で早稲田に合格できるぐらいの偏差値を上げTOEICで900点程とるようで私に合う勉強法を教えてくれるそうです。あと1ヶ月で私は推薦入試本番でそこに合格しなければあとが難しくなってきます。 このような同じ方の授業を受けたことがある方や、この話を読んで思ったことがある方なんでもいいのでお願いします。 ちなみに、私は私立高校で塾に行き大学は医療系に進むため親には負担をかけさせたくないと思い9800円はお小遣いがない私ですが自腹で受けようと思っているので大きな決断です。 これを受け、大きな結果が出れば安いものだとは思っていますが失敗はしたくないです