• ベストアンサー

遅すぎる・・・・進路決定・・・・・?

質問が2つあります。 私は全統模試で、偏差値が(英語62国語59世界史50)でした。 今まで行きたい大学がなくて全く勉強してませんでした。 最近になってやっと行きたい大学ができました。 かな~~~~り遅い進路決定ですよね?! (1)ちなみに行きたいところは慶応・早稲田・上智・立教なんですが、こんな私でも必死に今からやってるんですが受かる確率はあるんでしょうか?! こんなことやる暇あったら勉強しろって感じなんですが、どうしても気になって勉強しながらすごく不安なんです・・・。 入試まであと約150日です。 (2)ついでに勉強法なども教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • htomo
  • ベストアンサー率57% (24/42)
回答No.5

こんにちは。 受験生ですか。私も苦労しました(六年前にもなりますが・・)。行きたい大学があるというだけでも,かなり勉強の励みになると思います。目標があればやる気が全然違います。 >偏差値が(英語62国語59世界史50)でした。 この成績から私なりに判断すると,現段階では少し厳しいですね。 ただし,努力次第で十分に取り返せると思います。模試によく合格判定がありますが(A判定からE判定),あれは一つの目安ですからそんなに気にしないようにしましょう。 >勉強法なども教えていただきたいです。 私は理系だったので大した助言はできませんが,英語,国語は基本事項(文法や単語)をきっちり整理しながら,実戦形式の問題(志望校の赤本など)を一日に決められた時間内で最低2,3題は解くようにするといいですよ。両方言語の科目ですから,数をこなし馴れることが重要です。志望されている大学の英語は速読が要求されていると思われますので,是非毎日頑張って下さい。 世界史については,私は日本史選択(しかもセンター試験)なのでよくわかりませんが,私は漫画で歴史の流れをつかんだ上で,教科書を勉強しました。この漫画は(確か世界史もあったような・・)結構役に立ちました。世界史については3教科の中でも足を引っ張っているようなので詳しい勉強法等は先生にでも相談されてみては? 結論的にはあと150日もあれば,そして現在のあなたの成績からみても,やる気次第で合格できす。これからも模試は受けられるでしょうが,良い成績(A判定,B判定)をとっても油断はしないようにしましょう。友人でE判定だったのに勉強しまくって合格した人がいましたし,模試でA判定だったのに,落ちた人間(←私の事です。すみません)もいます。 参考になったかどうか,わかりませんが頑張って下さいね。

baretyaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 合格判定で一喜一憂しちゃいけませんね。 気をつけます。 私はけっこうそうゆうのがよかったら調子に乗ってしまう方なので(>_<) 皆さんからたくさん回答してもらってやる気がまたまたでてきました!! これは絶対合格してみせます!!

その他の回答 (4)

noname#3953
noname#3953
回答No.4

全統模試というと、河○塾主催のものですね。なつかしいです。 この模試で、この成績なら、十分、受かる確率はあります。(というか、すでに、立教は、クリアーしてませんか?)  早稲田・慶応であれば、これからの頑張り次第で受かります。(但し、テレビや雑誌を読んでしまうようではいけません。どっぷりと、3教科に試験終了まで浸かる必要があります。明けても暮れても頭の中は、この3教科ですね。)  あと、怖いのは、まだ、模試を受ける機会があると思いますが、その時に良い評価をもらって、何かパスポートでももらったような気になってしまうことです。(私は、これで泣きました。)一生に一度しかないチャンスです。気合を入れて頑張ってください! ※勉強法は、ご容赦ください。私のときは、まだ、旺文社の大学受験ラジオ講座というものがありました。これだけで、英語と国語は、十分でした。世界史は、山川出版の教科書だけで、十分以上だったと思います。(今でも、あるのか?)

baretyaku
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 今日、この前の模試の結果貰ったら立教はクリアしてました(^^) my peaseさんの言う通り気を抜かない事がだいじなんですね。 私はけっこうお調子者なので気をつけます。 参考になりました!!

回答No.3

死ぬ気でやれるなら間に合います。 (これはオーバーな言い方ではない) すべてを犠牲にしましょう。 勉強法 国語・英語・世界史だけを使うのでしょうか?     センターがどれで2次がどれ、というふうに         補足したほうがみなさん助言しやすいと思います。

baretyaku
質問者

補足

回答ありがとうございました! 回答を見てやる気がさらにでてきました。 ちなみに私文系なので世界史・英語・国語の3教科を勉強してます。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

いまからでも間にあいますよ。ただ、遊ぶ暇なしであれば。 時間がない人の勉強法として 英語→ひたすらイディオムと単語を覚えることで偏差値5くらいは上がる。 国語→古文に力を入れる。あまり時間を掛けすぎない。 (数学→公式と解法を覚える。たくさん問題を解くしかない!) 世界史→直前期に上げる。ゴロを利用して覚えていく。整理して覚える。 通史をやってからフォーカスを当てて覚えていく。 ちなみに私もなんでその大学が出てきたのか疑問。 もう一度、志望校練り直してみては? そうしたほうがあなたにとってプラスになるはずです。

baretyaku
質問者

お礼

回答ありがようございました。 なんでこの大学志望になったか疑問になるのは当然の事だと思います・・・・ なんてったって、レベルが高いですもんね・・・・(>_<) 理由としては、どうせ受験頑張るなら、その辺の大学に行くよりも1流の大学に行って1流の授業をうけて、自分の力を伸ばしたら、自分が得れるものが大きいかなあと思ったんです。 あと、これは不順な動機ですが、何よりも今の環境(住んでいる所)から早くぬけだしたいんです。 これからも、ずっと今の家でせいかつするなんて我慢できません。 今のいえを出るためには、それなりにいい大学に入らないと出せないとまで言われたので・・・。

回答No.1

行きたい大学が何かを考える前にその学校に入って将来何に生かせるかを考えたほうがいいと思います。私の場合はその助言がなく現在に至っています。自分の子供にはそれを助言したいと思います。

baretyaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学に入って何がしたいかって大事なんですね。 少し考えさせられました。

関連するQ&A

  • 第一希望の進路に進めず・・・

    先日の大学入試で、上智大学ドイツ文学科に合格した者です。 私の第一志望の大学は、慶應大学で、第二志望が早稲田大学で、 上智は第三志望でした。 上智は外国語教育が充実していると聞いており、 私自身、外国語をもっと勉強したいなぁという思いもあったので、 上智で学ぶことには、それなりに満足しています。 しかし、私は国際政治経済を学びたいと思っていましたし、未だ慶應・早稲田に合格できなかったという悔しさから、 なかなか抜け出せません。 難関私大に行こうと決めたのも遅く、 それに向けた受験勉強が十分にはできなかったのですが、 上智を断って、浪人生活に入る気力はありません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 偏差値

    僕は中学受験の勉強をしてきました。 なぜなら、早稲田や慶應などの大学に行きたいからです。 ところで、この間の模試で偏差値が68と出ました。 そして、中学受験と大学入試は偏差値が変わると聞いたのですが、このままで行くと大学入試の時の偏差値ってどのくらいですか?

  • 早慶上智

    上智大学は偏差値は慶應や早稲田よりは低く出てるけど、実際は慶應や早稲田よりも入りにくいと聞いたことがあるのですが、本当ですか? 入試問題は難しいと思います。 ちなみに自分は早慶上智の法、経済あたりを目指してます。 日本史選択です。

  • 進路

    進路を決めています。大学では、マスコミ関係を勉強したいと思っています。考えているのは、早稲田・慶應(←受けないかもしれない)・立教・青学・法政です。学部なのですが、早稲田だとどこがいいのだろうかと思っています。私は、商学部を第一、後は教育・社学・文構・人科を受ける予定です。しかし、最近になって商はマスコミはあまりしなさそうだなと思うようになりました。後、本を読んだりネットを見たりすると早稲田商の評判は良い方なのかと疑うこともあります。他の学部を第一にしようかとも考えています。ご意見よろしくお願いします。

  • 福岡県立明善高等学校

    福岡の明善高校で何人どこの大学に受かったか?とかの情報が知りたいです。 いわゆる進路です。 どれくらいの成績なんでしょうか? あえて言うなら、東大、慶応、早稲田,上智、九州大学、上智、西南、福大、青学、明治、立教、中央、法政です。 よろしくおねがいします。

  • 進路を考え直しています

    新高3の女の者です。 最近までは親が医師ということもあり医学部を志望していました。しかし将来の自分の理想像を考えると、東京でバリバリと会社で働きたいと考えるようになりました。 しかし営業のようなノルマ制の仕事はしたくありません。(わがままですみません) ちなみにいまの学力はこの前の高2全統記述模試で 英語70 数学64 国語60 物理54(やらかしました) 化学71 でした またプレゼンテーションなどは 自分でいうのもなんですが 自分に自信あり、堂々とでき 人を引き込めることができます。 なので就職活動なども少しは有利かなとも思います。 そこで大学を考えたところ、やはり東京の会社に就職するなら東京の大学がいいかなと思って慶応(早稲田)を少し考えています。この事を考えはじめたのはほんの最近なので全然状況が掴めません。 質問したいことをまとめると 1.学部にもよりますが今の学力から がんばったら慶応に入ることは可能でしょうか 2.(理系ですが)就職するならどの学部が就職しやすいでしょうか。研究職、営業、などはやりたくありません。また国語、小論文は苦手で、数学はできれば数学3が入試科目にあると助かります。(1a2bよりも3cの方が得意です)

  • 進路のことで困っています(文系)

    こんばんは。 私は今高校二年です。 さすがに高校二年の夏ともなると、大学入試に向けて頑張り始める時期だろうと思い、少し焦っています。 しかし、一番肝心と思われる進路がまだ決まっていません。 私は日本語が好きなので、国語系の大学に行きたいと思っています。特に語の成り立ちなどについて学びたいです。 そのような大学について、どこかおすすめがありましたら教えて下さい。 ちなみに、一年の最後の全島模試の偏差値は60ぐらいでした。 よろしくお願いします。

  • 志望校絞り 慶応?早稲田?上智?

    現在高校3年生、東京在住です。 そろそろ志望校に絞って勉強をし始めようと思い、ご相談させていただきます。 偏差値は、河合の全統模試で 英語65国語75日本史75あたりです。 去年のセンターなどでは英語国語は9割とれました。 日本史はまだ未修の部分があるのでやっていませんが、おそらく8・9割はとれるかと思います。 英語はセンターなど簡単な長文に比重がある場合は良いのですが、早慶レベルの文章になると単語がわからなかったりで苦手科目となってしまいます。 また和訳は得意はほうですが、アクセント、英作文が苦手です。 国語は得意で、早稲田の過去問などでも8割弱とれます。ただ、今年になってからは全く手をつけていません。 日本史はまだあまりやっていないのですが、習ったところはほとんど忘れずにいるので模試も予習なしで8割~9割安定してとれます。明治時代初期まで習いました。 大学で何の勉強がしたいということはないのですが、 英語は苦手でそこまですきでもないので就職で不利にならない程度、一応のレベルまでの習得が目標です。あとは本をたくさん読んで、学問をしに行きたいと思っています。 マスコミ関係に就職できれば、と思っています。 そこで今検討しているのが 早稲田文、文化構想、政経 慶応文 上智文(新聞・国文)です。 早稲田文化構想と上智新聞を念頭においていたのですが、慶応文のほうが評判が良かったりして悩んでいます。 上智新聞2次と慶応文が同日程です。 小論文は手をつけていません。 雰囲気、就職、受験などどんな面でも結構ですのでアドバイスお願いします。

  • 大学難易度

    「推薦」で一般入試の人数を減らして偏差値を上げる、という言葉が大変興味深いのですが、下の表を見ていると、どこの大学も付属校を含めると大差がないのですが、真相はいかがでしょうか。       総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数  付属高数 上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)   0校 慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)   5校 早稲田 8880人   5880人(66.2%)  2000人(33.8%)   5校 法政   5850人   3965人(67.2%)  1920人(32.8%)   3校 中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)   3校 立教   3685人   2575人(69.5%)  1110人(30.5%)   2校 明治   6205人   4421人(71.2%)  1784人(28.8%)   3校 青学   3132人   2285人(73.0%)   847人(27.0%)   1校

  • 志望校が決めれません!!

    現在高校2年です。理系です。早稲田か横国か東京理科大か上智どれを目指していこうか迷っています。いけるものなら早稲田か横国ですが全統模試で偏差値英語38数学41です。 ここで質問なのですが、 1⇒この偏差値で思い切って早稲田横国めざすのか?(もちろん東京理科上智も上位校ですが・・・ここまで目指す覚悟はできています) 2⇒1でYESならどちらを目指したほうがよいですか? (ちなみに横国のほうが交通の便がよい、大学で何をやりたいとかなくただ良い大学にいきたい)(国立と私立とでは受験形態が異なり今後の勉強態度が変わります) 3⇒東京理科か上智か? 4⇒この偏差値からこれらの大学を目指すにあたっての覚悟 とても不器用な文章で申し訳ないです!他にもこの文章からうかがえるアドバイスありましたらよろしくお願いします!!