• ベストアンサー

早稲田大学国際教養学部入試について

私の息子が、早稲田大学国際教養学部を志望しおります。 まずお聞きしたいのが、入試形態でセンター試験、一般入試、帰国子女枠の3種類があるかと思います。 私の理解で間違いありませんでしょうか? 息子は、一般入試枠での受験を希望しております。受験科目は 国語、英語、社会です。 英語がかなり難しいと思っており、英検準1級レベルと聞いております。 勉強方法について体験者の方から、ご助言頂けると参考になるかと思います。 早稲田大学国際教養学部に絞った勉強方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 親御さんがこんなところで質問しても意味はありません。 大学受験は本人の自覚と学力次第です。親が受験勉強にあれこれと口を挟むといいことは一つもありません 。 そうしなければ頼りなくて見ていられないというお子さんなら、早稲田クラスは無理でしょう。

ct200h
質問者

お礼

ご助言もっともです。 今一度親としての立ち位置を見直してみます。今まで自分では気付かない視点でした。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 早稲田大学国際教養学部

    受験生です。 自分は国際系に興味があるため、1年間の留学制度がある早稲田大学国際教養学部の受験を検討しています。 国際教養学部では授業は全て英語とは聞いたことがあるのですが、授業内容自体はどういったことを勉強をするのでしょうか? 自分は国際系だけでなく公共政策の勉強もしたいと思っているのですが、国際教養学部では可能なのですか? また自分は留学経験もなく、帰国子女でもない、俗に言う純ジャパなのですが、こんな自分でも授業についていけるのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 早稲田大学 国際教養学部

    いつもお世話になっています。私は現在受験生なのですが、受験勉強の息抜きプラス英作文の練習になるかと思い、e-mailのペンパルを見つけました。そのやり取りの中で、日本への偏見が多く見受けられ大変大きなショックを受けました。また自分の英語が未熟であったことを思い知らされ凹んでいます。私は早稲田大学に憧れて、夢も特に無いまま「早稲田に入れればいいや」と思って偏差値的に比較的入れる可能性の高い学部から受けようと勉強していましたが、今は英語をもっと勉強したいと思うようになり、日本文化や日本語を伝えられる日本語教師になりたいと思っています。生きた英語を学びたいし、もっと話せるようになりたいです。でもやはり早稲田への憧れも捨てきれず、どうせなら国際教養に入りたいと思うようになりました。今になり将来設計をもっと具体的に考えておくべきだったと反省しています。私の現在の学力では学部を選ばなければ早稲田へは入学できると思います(当初の目的はそれでしたので)が、国際教養はほど遠いです。私は英語が苦手なので、国語と世界史でカバーしている状態なんです。でもやりたいのは英語。国語のほうが面白く感じていたので、英語の必要性をあんまり考えていませんでした。英語は最低限しかしていませんでした。英検2級も持っていますが、高校レベルの英語も自信ないです。今勉強したいのは英語、留学もやりたい、国際教養の環境に本当に憧れます。帰国子女レベルの英語力が無ければやっていけません。もちろん今の私では絶対に無理です。今から英検準一級の勉強をし、来年の6月の英検で取り、来年のAOで国際教養を受けたいです。今年は浪人しもっと英語に重点を置いて勉強し、英語を高いレベルで学べる大学(第一志望は国際教養)を志望しようと思っています。ほぼ自己勉強で英検準一級はきついでしょうか?どうかご意見ください。

  • 早稲田国際教養について

    早稲田の国際教養学部の受験を考えている高3です。   国際教養の入試はかなり帰国子女を意識したつくりになっているみたいですけど、帰国子女じゃなくて狙えるのでしょうか? 早稲田の他学部に比べて倍率が低いので、もしかして帰国子女とか以外は受けないのか心配になったのですが・・・

  • 早稲田大学の国際教養学部について

    早稲田大学の国際教養学部について質問ですが、国際教養学部の雰囲気など、どんな所か教えてください。 僕の聞いた話ですと、外国人や帰国子女が半数を占めるせいか他学部と比べて、雰囲気が違うというかノリが違うというか、とにかく浮いている学部だと。尚且つ勉強も厳しく、忙しく、留学などもあって大変で、お金もかかると。 僕としては国際教養を目指そうと思っていたので少しショックでした。もともと英語がペラペラの人たちの中に英語が喋れない僕が入ってやっていけるのか不安でしたが、さらに不安です。 どんなことでもいいので国際教養学部キャンパスライフに詳しい方回答お願いします。

  • 早稲田大学国際教養学部か商学部か

    早稲田大学国際教養学部と商学部に一般入試で合格しました。 将来は商社など、海外での仕事も視野に入れ大学での4年間勉強しようと思っています。 その上では国際教養も商も学びたいことを学べることができます。どちらに行っても自分自身での努力で将来を切り開けるとも思います。 ただ国際教養については多々批判などを耳にします。英語だけの学部だとか…。むしろ早稲田とは言えないとか…。商についてはチャラ商だとか。 どちらに行くのがベストなのかわからなくなってます。 どうすればいいのでしょうか。

  • 早稲田大学国際教養学部 上智大学国際関係法

    受験生です。現在、早稲田大学国際教養学部と上智大学法学部国際関係法学科に合格しており、28日に早稲田の政経の結果がでます。政経に合格している場合はほぼ間違いなく政経に進学するつもりですが、入学手続きの関係で早稲田の国際教養と上智の国際関係のどちらかを選択する必要に迫られており、質問させていただく次第です。 大学では国際政治関連を学びたいと思っています。 ネームバリュー的には気持ちが早稲田に傾いているのですが、 国際教養学部は2004年に新設されたばかりですし、その実態について 批判(学生の英語力不足等)があることを知り戸惑っています。 英語力に関しては一年前に英検準一級に合格し、その後もTIMEを読んだり、ディスカバリーチャンネルやCNNを聞いたりして学習を続けています。まだ1級は合格していませんが。 やはり国際教養で帰国子女と張り合うには入学時に英検1級レベルの英語力が必要でしょうか。やる気はあるのですがやや不安を感じます。

  • 早稲田大学法学部・国際教養学部の英語超超長文対策法

    早稲田大学法学部と国際教養学部を受験するのですが、 英語の英文があんまりにも長すぎて大変です。 この長さに慣れるにはどうすればいいでしょうか? なんか良いおすすめ参考書、対策方法・勉強方法などありませんか? そういうサイトでもいいのであったら教えて下さい。 お願いします。

  • 早稲田大学 国際教養学部について

    私は、今年の春に高校を退学しました。来年、高校を再受験します。 大学進学を希望したいのですが、早稲田大学の国際教養学部 について何も知りません。早くに高校を辞めた為、センター試験・AO 試験についても何のことだかよく分かりません。私の学力では早稲田大学 は、夢のまた夢だと思っていますが、絶対に入学したいです。早稲田の 国際教養学部は、どれだけレベルが高いのでしょうか?

  • 早稲田 国際教養学部志望

    僕は今年 受験生の高2です 第一志望は早稲田の国際教養学部なんですがまだ具体的にどのように勉強をすればいいのかわかりません。特に国際教養の英語は難関でありなにから始めたらいいのかも曖昧です。現状としては河合塾の模試では65前後の偏差値なんですが早稲田の志望校判定ではE判定ばかりです。早稲田を受験した方に少しでもアドバイスを頂けたら嬉しいです。お願いします。

  • 早稲田大学国際教養学部と上智大学文学部新聞学科ならどちらが良いと思いますか?

    こんにちは。 早稲田大学国際教養学部と上智大学文学部新聞学科に合格したのですが、どちらに行こうかとても迷っています。帰国子女で英語はある程度できるので英語をもっと高められるところを!と思い、国際教養学部に入ろうと思っていましたが、学部が新しいためにまだきちんとシステムが整っていなかったり教授陣の英語力もいまいちという話を聞いて迷い始めてしまいました。 上智は英語はいまいちにしても小規模少人数で大学で国際関係とマスメディアについて学びたいと考えているわたしにとっては魅力的でもあるのですが… 皆さんのご意見を聞きたいです。よろしくおねがいします!